感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 Next >> [39]
[一言]
何故全員逃げた?街中にずっと魔物が居座ってるならともかくそうじゃないなら、壁を補修したり傭兵雇ったり領主が何か考えてくれると期待する人がいるだろうし、故郷に思い入れがあって逃げないという人もいるはず。
主人公の成り上がりを書きたいにしても読者を引かせてしまうのはいかがなものでしょうか?
現代でも紛争地帯ですら住民はいなくならないですよね?
[一言]
領民に逃げ出される系の間抜け話が流行ってんの?(笑)
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 01月18日 15時18分
管理
[一言]
連載している小説全部面白く読んでいます。 次回便お待ちしております
  • 投稿者: Rijune
  • 40歳~49歳 男性
  • 2020年 01月18日 12時25分
[一言]
「プライドを張る生物」ですか。
しかし、そのプライドを売って資金にしなければならない状況ですからね。
  • 投稿者: SHIN
  • 男性
  • 2020年 01月18日 12時16分
[良い点]
感情表記が多くわかりやすいです。
[気になる点]
登場人物の外見などの特徴を詳しく書くと想像しやすいです。

[一言]
すごく面白い作品なので楽しみにしています。
  • 投稿者: ルー
  • 2020年 01月17日 21時03分
[気になる点]
主人公が死んで、スキルが解除されたりしたら、防壁は無くなり、今まで大きくして売った宝石も小さくなったりして、最強領地が犯罪領地に成り下がるのではないですか?
あと、日本人が転生して15年も昔の地球レベルで生活してきたことに違和感がある。何歳から日本人の記憶があるのか付け加えたほうがいいとおもうし、現代の日本人の生活に近づけたくならなかったのかなぁと疑問がのこります。
[気になる点]
既存の拡大スキルをハズレスキルという説明があったほうが良い。たとえば、柔らかいもので2〜3cm.硬いもので1〜3mmくらいしか大きくできないみたいな説明があったほう主人公のスキルがチートだとわかりやすい。
[一言]
おもしろいからがんばって。
[一言]
いっその事
空飛ぶ魔物以外には鉄壁の防御力の城壁と空堀を。

10メートル四方の立方体を10倍に拡大して 高さ100m×厚み100mの城壁を造れば ほぼ鉄壁だと思うし、
城壁の前に 幅100m×深さ100mの空堀を造れば 鉄壁だと思います。

連載頑張って下さい 応援しています
  • 投稿者: あきと
  • 男性
  • 2020年 01月17日 20時16分
[一言]
家縮小移動で街路整備、ミニチュアで作って置いて拡大あっという間に立派な都市の出来上がり?
  • 投稿者: 堕罪 ハル
  • 60歳~69歳 男性
  • 2020年 01月17日 18時32分
[一言]
普段使わないものは小さくして収納できますね、いいなあ
  • 投稿者: みつる
  • 2020年 01月17日 15時19分
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 Next >> [39]
↑ページトップへ