エピソード361の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
追い付いたと思ったら終わってた(笑
お見事でした。
追い付いたと思ったら終わってた(笑
お見事でした。
エピソード361
[良い点]
完!! おめでとう! おめでとう!
精霊女王かっこいい!!!
完!! おめでとう! おめでとう!
精霊女王かっこいい!!!
エピソード361
[良い点]
コミカライズから来ました。
最後よかった。
アーシャが好きだったから、レイジがエヴァを選んだのは残念だったけど、アーシャは約束を守った。
その後に生まれる黒髪黒目の子供達の守り手、導き手となった。
黒髪黒目の子は、「災厄の子」から、「希望の子」に、アーシャによって書き換えられた。
コミカライズから来ました。
最後よかった。
アーシャが好きだったから、レイジがエヴァを選んだのは残念だったけど、アーシャは約束を守った。
その後に生まれる黒髪黒目の子供達の守り手、導き手となった。
黒髪黒目の子は、「災厄の子」から、「希望の子」に、アーシャによって書き換えられた。
エピソード361
[良い点]
とても楽しく読めました。
[気になる点]
お色気とダークサイドが少ないのが
[一言]
これからも健やかにお話を紡いでください
とても楽しく読めました。
[気になる点]
お色気とダークサイドが少ないのが
[一言]
これからも健やかにお話を紡いでください
エピソード361
[一言]
なんでハーレムエンドじゃないんだ、納得いかない
アーシャ可哀想
伏線未回線多すぎ
なんでハーレムエンドじゃないんだ、納得いかない
アーシャ可哀想
伏線未回線多すぎ
エピソード361
[良い点]
ほぼすべての問題を解決し、結婚前夜にまで活動し続けるところは、主人公のスタイルがぶれてなくて好感が持てます。
また、ハーレム展開をせずに一人に絞ったところも、とてもいいラストだと思います。
文章の読みやすさ、展開の面白さ、伏線の張り方と回収の仕方、他作品との雰囲気の違いなど、とてもいい作品でした。
[気になる点]
もし、時間とアイディアの余裕があるなら、あの『女神』に対する救済の話も読みたいです。
何千年と存在し続けて、あれで終わりでは切なすぎます。
単に、個人的な感情の話ではあるんですけどね。
[一言]
遅ればせながら、執筆お疲れ様でした。
元々、ルルブレにどハマりしていて、なろうと小説版のどちらも読破してました。
ジビエやスキルアップも読んでましたが、この作品は冒険と謎解きのある作品で、とても面白く読めました。
ルルブレのあと、ほかの異世界ものなどたくさん読んで来ましたが、三上先生の作品がいちばん読みやすく、話の展開も面白いと改めて感じました(自分には合ってる)
読んでいて、後々、流れがハーレム展開に変わっても良いように書かれていたのかな? と思いつつ、結婚相手も納得でした。
アーシェ推しだったので、「マジか…」と思いましたが、彼女は悠久の年月を生きることを考えると、子孫を見守っていくということが、一つの幸せでもあるのかもしれないと感じました。
また、年代が近いと思うので、いろいろ通じるネタがあって、膝をたたいて笑ってました。
他作品も楽しみにしてます。
ほぼすべての問題を解決し、結婚前夜にまで活動し続けるところは、主人公のスタイルがぶれてなくて好感が持てます。
また、ハーレム展開をせずに一人に絞ったところも、とてもいいラストだと思います。
文章の読みやすさ、展開の面白さ、伏線の張り方と回収の仕方、他作品との雰囲気の違いなど、とてもいい作品でした。
[気になる点]
もし、時間とアイディアの余裕があるなら、あの『女神』に対する救済の話も読みたいです。
何千年と存在し続けて、あれで終わりでは切なすぎます。
単に、個人的な感情の話ではあるんですけどね。
[一言]
遅ればせながら、執筆お疲れ様でした。
元々、ルルブレにどハマりしていて、なろうと小説版のどちらも読破してました。
ジビエやスキルアップも読んでましたが、この作品は冒険と謎解きのある作品で、とても面白く読めました。
ルルブレのあと、ほかの異世界ものなどたくさん読んで来ましたが、三上先生の作品がいちばん読みやすく、話の展開も面白いと改めて感じました(自分には合ってる)
読んでいて、後々、流れがハーレム展開に変わっても良いように書かれていたのかな? と思いつつ、結婚相手も納得でした。
アーシェ推しだったので、「マジか…」と思いましたが、彼女は悠久の年月を生きることを考えると、子孫を見守っていくということが、一つの幸せでもあるのかもしれないと感じました。
また、年代が近いと思うので、いろいろ通じるネタがあって、膝をたたいて笑ってました。
他作品も楽しみにしてます。
エピソード361
[良い点]
銀の天秤というパーティーの温かさ。絆。これが本当に良い小説。
タイトルからテンプレなろう小説に感じてしまうかもだが、読んでみて本当に良かった。
鉱山から銀の天秤に会い、スィリーズ伯爵家と聖王都での騒動から、レフ魔導帝国や裏世界と、次へ次へと読む手が止まらない展開、思わずニヤけるゼリィとのやり取り、温かいパーティーなど、久しぶりにこんなに好きな話と出会えた。
[気になる点]
良い小説なだけに、凄く惜しいと感じてしまう点がある。大きいのは、やはり主人公の嫁の事。アーシャが不憫という事と、設定的にラルクにもう少し触れて欲しかった。主人公もアーシャにあれだけしといて捨てちゃうのか、あれだけアーシャは主人公愛してたのに捨てて、パーティーにはいさせるのか、と思ってしまった。ほんの少しでも彼らの後の描写を出して欲しかった。面倒見てくれたミミノさんやノンさん父娘、結局再登場しなかったスーメリアなど、言及して欲しい所があるなぁ
[一言]
最後まで書いて頂きありがとうございます。本当にいい作品でした。漫画の方も読ませて頂きます。
銀の天秤というパーティーの温かさ。絆。これが本当に良い小説。
タイトルからテンプレなろう小説に感じてしまうかもだが、読んでみて本当に良かった。
鉱山から銀の天秤に会い、スィリーズ伯爵家と聖王都での騒動から、レフ魔導帝国や裏世界と、次へ次へと読む手が止まらない展開、思わずニヤけるゼリィとのやり取り、温かいパーティーなど、久しぶりにこんなに好きな話と出会えた。
[気になる点]
良い小説なだけに、凄く惜しいと感じてしまう点がある。大きいのは、やはり主人公の嫁の事。アーシャが不憫という事と、設定的にラルクにもう少し触れて欲しかった。主人公もアーシャにあれだけしといて捨てちゃうのか、あれだけアーシャは主人公愛してたのに捨てて、パーティーにはいさせるのか、と思ってしまった。ほんの少しでも彼らの後の描写を出して欲しかった。面倒見てくれたミミノさんやノンさん父娘、結局再登場しなかったスーメリアなど、言及して欲しい所があるなぁ
[一言]
最後まで書いて頂きありがとうございます。本当にいい作品でした。漫画の方も読ませて頂きます。
エピソード361
[良い点]
3日間くらいで楽しく読めました!
[一言]
コミックを見て、こちらに来ました。レンジくん可愛いですよね。
3日間くらいで楽しく読めました!
[一言]
コミックを見て、こちらに来ました。レンジくん可愛いですよね。
エピソード361
[良い点]
楽しく読みやすくてとっても面白かったです。 レイジ君エバと結婚そうなるのかと思ってたけど、アーシャのフアンの私としてはアーシャを選んで欲しかったです。
楽しく読みやすくてとっても面白かったです。 レイジ君エバと結婚そうなるのかと思ってたけど、アーシャのフアンの私としてはアーシャを選んで欲しかったです。
エピソード361
感想を書く場合はログインしてください。