感想一覧
感想絞り込み
[気になる点]
wiki読んでるような説明文
wiki読んでるような説明文
感想ありがとうございます!
>wiki読んでるような説明文
wikiに、魔法構造や魔法現象を説明してくれるページがあると楽しいんでしょうけどね。
これからも投稿続けますので、読んでいただけると嬉しいです。
>wiki読んでるような説明文
wikiに、魔法構造や魔法現象を説明してくれるページがあると楽しいんでしょうけどね。
これからも投稿続けますので、読んでいただけると嬉しいです。
- 久宝 忠
- 2020年 06月19日 17時06分
[気になる点]
また最後の行の文が削れてるような……
また最後の行の文が削れてるような……
エピソード93
すいませんでした!!!
>また最後の行の文が削れてるような……
ご指摘ありがとうございます!
今、あわあわ言いながら付け足してきました……。
昨日、一昨日、改行を増やしたりした際に、誤って削ってしまったみたいです……。
(手入れは改行増やすだけなので、文の中身はいじっていないのですが)
すごく助かりました。
ありがとうございました!
これからも読み続けていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
>また最後の行の文が削れてるような……
ご指摘ありがとうございます!
今、あわあわ言いながら付け足してきました……。
昨日、一昨日、改行を増やしたりした際に、誤って削ってしまったみたいです……。
(手入れは改行増やすだけなので、文の中身はいじっていないのですが)
すごく助かりました。
ありがとうございました!
これからも読み続けていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
- 久宝 忠
- 2020年 06月19日 12時38分
[気になる点]
今のところ、水魔法というより、氷魔法だね。タイトルが水属性だからいいのか。
[一言]
自分がお風呂や魔法を優先して、干し肉を食べていただけなのに、肉焼いて食べて何で泣く?
あと、熱で溶けない氷?で食材を準備する謎。この後その謎が明かされていくのかな?
今のところ、水魔法というより、氷魔法だね。タイトルが水属性だからいいのか。
[一言]
自分がお風呂や魔法を優先して、干し肉を食べていただけなのに、肉焼いて食べて何で泣く?
あと、熱で溶けない氷?で食材を準備する謎。この後その謎が明かされていくのかな?
エピソード4
感想ありがとうございます!
>あと、熱で溶けない氷?で食材を準備する謎。この後その謎が明かされていくのかな?
はい。
そういった点も、(出来るだけ)一つ一つ明かされて行く予定です。
先まで読んでいただければと思います。
これからも投稿続けますので、読み続けていただけると嬉しいです。
>あと、熱で溶けない氷?で食材を準備する謎。この後その謎が明かされていくのかな?
はい。
そういった点も、(出来るだけ)一つ一つ明かされて行く予定です。
先まで読んでいただければと思います。
これからも投稿続けますので、読み続けていただけると嬉しいです。
- 久宝 忠
- 2020年 06月19日 12時34分
[良い点]
昨日、たまたまこの作品に気付き一気読みしました。
いやー、面白い作品ですね。ヒロイン枠?のセーラも在り来りなわがまま女や拗らせツンデレじゃ無いところが魅力的です。個人の武力も高いし良キャラですね。
[気になる点]
ところで、主人公の年齢設定はいくつくらいなのですか?異世界転移して森で20年以上過ごしてた事を考えると40手前くらいでしょうか?
不老らしいので見た目はあまり変わらないのでしょうが実際の年齢が気になりました。
[一言]
久しぶりに更新が楽しみな作品に出会えました。
エタらずに完結出来るよう応援しています。
昨日、たまたまこの作品に気付き一気読みしました。
いやー、面白い作品ですね。ヒロイン枠?のセーラも在り来りなわがまま女や拗らせツンデレじゃ無いところが魅力的です。個人の武力も高いし良キャラですね。
[気になる点]
ところで、主人公の年齢設定はいくつくらいなのですか?異世界転移して森で20年以上過ごしてた事を考えると40手前くらいでしょうか?
不老らしいので見た目はあまり変わらないのでしょうが実際の年齢が気になりました。
[一言]
久しぶりに更新が楽しみな作品に出会えました。
エタらずに完結出来るよう応援しています。
感想ありがとうございます!
>昨日、たまたまこの作品に気付き一気読みしました。
いやー、面白い作品ですね。
嬉しいお言葉、ありがとうございます!
>ところで、主人公の年齢設定はいくつくらいなのですか?異世界転移して森で20年以上過ごしてた事を考えると
その辺りについて、来週木曜あたりに投稿する予定のお話で、けっこうがっつり出てきます…。
今しばらくお待ちください。
>エタらずに完結出来るよう応援しています。
応援ありがとうございます!
>昨日、たまたまこの作品に気付き一気読みしました。
いやー、面白い作品ですね。
嬉しいお言葉、ありがとうございます!
>ところで、主人公の年齢設定はいくつくらいなのですか?異世界転移して森で20年以上過ごしてた事を考えると
その辺りについて、来週木曜あたりに投稿する予定のお話で、けっこうがっつり出てきます…。
今しばらくお待ちください。
>エタらずに完結出来るよう応援しています。
応援ありがとうございます!
- 久宝 忠
- 2020年 06月19日 12時32分
[気になる点]
無理やり教団に入れられたわけでもないのに、自分たちを殺そうとしたシャーフィーをこんなに気にかける意味が分からない、こんな簡単に組織を裏切る人間を信じるのか。
無理やり教団に入れられたわけでもないのに、自分たちを殺そうとしたシャーフィーをこんなに気にかける意味が分からない、こんな簡単に組織を裏切る人間を信じるのか。
エピソード114
いつも感想ありがとうございます!
>自分たちを殺そうとしたシャーフィーをこんなに気にかける意味が分からない
なるほど。
それはゲッコーが商人(経営者)だからだと思います。
「有能な敵を引き入れる」(いわゆるヘッドハンティング)は、現代においてもよくあることだと思います。
ただの暗殺者でなく、その幹部を、護衛の人材として手に入れる……使いこなせれば有力なものとなるでしょう?
とはいえ、仰る通り、再びの裏切りのリスクは常にありますよね。
リスクとリワードを秤にかけて、どちらの行動を選択するか。
・再びの裏切りの可能性
・使いこなせれば強力な人材
どちらに重きを置くか?
ゲッコーは使いこなしてみる方を選択したという事です。
ちなみに涼とかであれば、「再びの裏切りの可能性」の方に、重きを置くと思います……はい。
>自分たちを殺そうとしたシャーフィーをこんなに気にかける意味が分からない
なるほど。
それはゲッコーが商人(経営者)だからだと思います。
「有能な敵を引き入れる」(いわゆるヘッドハンティング)は、現代においてもよくあることだと思います。
ただの暗殺者でなく、その幹部を、護衛の人材として手に入れる……使いこなせれば有力なものとなるでしょう?
とはいえ、仰る通り、再びの裏切りのリスクは常にありますよね。
リスクとリワードを秤にかけて、どちらの行動を選択するか。
・再びの裏切りの可能性
・使いこなせれば強力な人材
どちらに重きを置くか?
ゲッコーは使いこなしてみる方を選択したという事です。
ちなみに涼とかであれば、「再びの裏切りの可能性」の方に、重きを置くと思います……はい。
- 久宝 忠
- 2020年 06月19日 06時31分
[気になる点]
氷魔法を教えるのも化学知識を話すのも人を選べば良いとは思うが命の軽い世界だから悪党に技術や知識が渡ったら犯罪に利用されるんじゃと気になっちゃう。
涼ってなんか自分の魔法や知識を過小評価してる感じがして危なっかしい。
氷魔法を教えるのも化学知識を話すのも人を選べば良いとは思うが命の軽い世界だから悪党に技術や知識が渡ったら犯罪に利用されるんじゃと気になっちゃう。
涼ってなんか自分の魔法や知識を過小評価してる感じがして危なっかしい。
エピソード114
いつも感想ありがとうございます!
>涼ってなんか自分の魔法や知識を過小評価してる感じがして危なっかしい。
ああ……。
確かにその辺りの表現、難しいところですね。
「主人公が与えた知識が犯罪に利用されてしまうかも!」
とか思うと、読者は悪い意味でハラハラしてしまうかもですね。
考えさせられるご意見、ありがとうございます!
>涼ってなんか自分の魔法や知識を過小評価してる感じがして危なっかしい。
ああ……。
確かにその辺りの表現、難しいところですね。
「主人公が与えた知識が犯罪に利用されてしまうかも!」
とか思うと、読者は悪い意味でハラハラしてしまうかもですね。
考えさせられるご意見、ありがとうございます!
- 久宝 忠
- 2020年 06月18日 23時03分
[一言]
いや・・・もう暗殺者のプライドを木っ端みじんにしてる主人公だな~~と笑いました。
いや・・・もう暗殺者のプライドを木っ端みじんにしてる主人公だな~~と笑いました。
いつも感想ありがとうございます!
>いや・・・もう暗殺者のプライドを木っ端みじんにしてる主人公だな~~と笑いました。
きっと、シャーフィーも心を入れ替えてまっとうな人生を……。
これからも涼の活躍を応援ください!
>いや・・・もう暗殺者のプライドを木っ端みじんにしてる主人公だな~~と笑いました。
きっと、シャーフィーも心を入れ替えてまっとうな人生を……。
これからも涼の活躍を応援ください!
- 久宝 忠
- 2020年 06月18日 22時59分
[一言]
一気に読みました面白かったです
いや序盤20年ぐらい経過した時にえっ?とは思いましたけど
あと、20年たって見た目変化しない老けない自分に主人公疑問に思わないのかとか
とはいえ色んなキャラを群像劇的に丁寧に色んな視点いれて描いてたりで
主人公視点のみではないので、そういう所が話に広がり持たせてて見てて楽しい
あとよく他の作品で見る簡単にポンポン出世して貴族になって領地でとか
ひたすら戦い続けてより高難度依頼を受け続けるみたいなよく見るものと違う
普通に依頼はたまにだったり、助けたり、祭りに参加したり、交流したりと日常が丁寧に描かれてる感じなのも読んでてたのしい
続き楽しみです
一気に読みました面白かったです
いや序盤20年ぐらい経過した時にえっ?とは思いましたけど
あと、20年たって見た目変化しない老けない自分に主人公疑問に思わないのかとか
とはいえ色んなキャラを群像劇的に丁寧に色んな視点いれて描いてたりで
主人公視点のみではないので、そういう所が話に広がり持たせてて見てて楽しい
あとよく他の作品で見る簡単にポンポン出世して貴族になって領地でとか
ひたすら戦い続けてより高難度依頼を受け続けるみたいなよく見るものと違う
普通に依頼はたまにだったり、助けたり、祭りに参加したり、交流したりと日常が丁寧に描かれてる感じなのも読んでてたのしい
続き楽しみです
感想ありがとうございます!
>一気に読みました面白かったです
嬉しいお言葉、ありがとうございます!
>とはいえ色んなキャラを群像劇的に丁寧に色んな視点いれて描いてたりで
主人公視点のみではないので、そういう所が話に広がり持たせてて見てて楽しい
そこを認めていただけるのは、筆者としてありがたいです。
>続き楽しみです
これからも投稿続けますので、楽しみにお待ちください!
>一気に読みました面白かったです
嬉しいお言葉、ありがとうございます!
>とはいえ色んなキャラを群像劇的に丁寧に色んな視点いれて描いてたりで
主人公視点のみではないので、そういう所が話に広がり持たせてて見てて楽しい
そこを認めていただけるのは、筆者としてありがたいです。
>続き楽しみです
これからも投稿続けますので、楽しみにお待ちください!
- 久宝 忠
- 2020年 06月18日 20時19分
[良い点]
面白くて一気読みしました。
[気になる点]
リョウの爆炎さんへの豹変ぶりに違和感がありました。
[一言]
シャーフィーさんいい味出してますねw
敵対してた暗殺者ですし、これからもっといぢって欲しいですw
面白くて一気読みしました。
[気になる点]
リョウの爆炎さんへの豹変ぶりに違和感がありました。
[一言]
シャーフィーさんいい味出してますねw
敵対してた暗殺者ですし、これからもっといぢって欲しいですw
エピソード113
感想ありがとうございます!
>面白くて一気読みしました。
嬉しいお言葉、ありがとうございます!
>リョウの爆炎さんへの豹変ぶりに違和感がありました。
ふむふむ。
貴重なご意見、ありがとうございます。
>シャーフィーさんいい味出してますねw
受け入れてもらえてるようで、良かったです!
これからも投稿続けますので、応援よろしくお願いいたします。
>面白くて一気読みしました。
嬉しいお言葉、ありがとうございます!
>リョウの爆炎さんへの豹変ぶりに違和感がありました。
ふむふむ。
貴重なご意見、ありがとうございます。
>シャーフィーさんいい味出してますねw
受け入れてもらえてるようで、良かったです!
これからも投稿続けますので、応援よろしくお願いいたします。
- 久宝 忠
- 2020年 06月18日 19時34分
[良い点]
サクサク進む話はもやっとするところが多いのに、この話は気持ちよく読めました!
サクサク進む話はもやっとするところが多いのに、この話は気持ちよく読めました!
エピソード113
感想ありがとうございます!
>この話は気持ちよく読めました!
良かったです。
嬉しいお言葉、ありがとうございます!
これからも投稿続けますので、読んでいただけると嬉しいです。
>この話は気持ちよく読めました!
良かったです。
嬉しいお言葉、ありがとうございます!
これからも投稿続けますので、読んでいただけると嬉しいです。
- 久宝 忠
- 2020年 06月18日 17時08分
感想は受け付けておりません。