感想一覧

感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
[良い点]
とても面白い作品をありがとうございます。一気に読んでしまいました!
[一言]
オスカーて……失礼過ぎてメチャ大嫌いなタイプー!
リョウに瀕死まで叩きのめされれば良かったのに。

って固定キャラヘイトすみません(>_<)

でもこれだけイラっとされられるのもまた作者様の力量の凄さですね!


  • 投稿者: aki
  • 2020年 06月16日 18時00分
感想ありがとうございます!

>とても面白い作品をありがとうございます。一気に読んでしまいました!

そう言ってもらえると、すごく嬉しいです。
ありがとうございます!


>オスカーて……失礼過ぎてメチャ大嫌いなタイプー!

か、彼にも不幸な過去がありまして……。
そのうち失礼じゃなくなる……いや、それはなさそうですね。


>って固定キャラヘイトすみません(>_<)

いいんです。
このキャラ好き、このキャラ嫌い……そういうの、あって当然だと思いますから。


>でもこれだけイラっとされられるのもまた作者様の力量の凄さですね!

過分なお言葉、ありがとうございます。

これからも投稿続けますので、読み続けていただければ嬉しいです!
[良い点]
一気に読み進めてしまいました!
個人的にも最強は水魔法…最終的には海の水全部分解して爆破!みたいなことできそう
  • 投稿者: pika
  • 2020年 06月16日 15時51分
感想ありがとうございます!

>一気に読み進めてしまいました!

嬉しいお言葉、ありがとうございます。


>最終的には海の水全部分解して爆破!みたいなことできそう

星が……もたなそうです……。
でも、アイデアとして承っておきます!
[良い点]
面白い作品で続きが楽しみです
[気になる点]
作者様の判断に任せますが三点リーダー「…」は2個で一組単位「……」だそうです。
感想ありがとうございます!

>面白い作品で続きが楽しみです

一番嬉しい言葉です、ありがとうございます!


>作者様の判断に任せますが三点リーダー「…」は2個で一組単位「……」だそうです。

ありゃ…そうなのですか(癖ですね、…だけで使ってしまいます、ここもですが)
時間のある時に修正しようと思います。
ご指摘ありがとうございました。

投稿続けますので、これからも応援よろしくお願いいたします。
[一言]
最新話まで、追いつきました。長いものには巻かれず、自分の意志を通せる力を持ち、これからの展開が楽しみです。氷棺に閉じこめた襲撃者は、相手も死んでいると思っているのだから、心臓をとめて解氷するかと思いました。
感想ありがとうございます!

>最新話まで、追いつきました。

いらっしゃいませ。

>これからの展開が楽しみです

ありがとうございます。
その言葉はすごく嬉しいです!

これからも投稿続けますので、読み続けていただけると嬉しいです。
[一言]
涼がいるなら街に泊まるより食糧買い込みだけして野営だけでいった方がよさそう
氷で囲んどけば宿より安全だし町の人に紛れこまれるよりソナーで敵を察知しやすいしね
数でこられても涼がいれば遠距離攻撃で壊滅だし護衛として優秀すぎる
  • 投稿者: sekishin
  • 2020年 06月15日 22時59分
感想ありがとうございます!

>護衛として優秀すぎる

ですよね!
涼が護衛スペシャリストになるような物語だと…全く何の問題も起きなさそうです。

物語を紡ぐ筆者は苦労しそうですが…。
[一言]
ドー◯「四十秒で支度しな!」
  • 投稿者: Esperanza
  • 2020年 06月15日 21時19分
感想ありがとうございます!

>ドー◯「四十秒で支度しな!」

それです!!
[気になる点]
涼の飛び抜けた才能が知られたときどうなるのかな、と思います。知られない方が、穏やかに暮らせるけど、アベル以外の一部の人にも、知って欲しいね。
続けての感想ありがとうございます!

>知られない方が、穏やかに暮らせるけど、アベル以外の一部の人にも、知って欲しいね

そうなのです!
知られない方が穏やかに暮らせる…確かにその通りなのです…でも、いずれそんな力は知られるようになり…。

強者は強者を知る!的な展開はカッコいいな、と筆者は考えているので、強い人たちの間でまず知られていき…その後、有象無象にも広がり…と。

まだまだ、思った通りの事を描き切れていないですが…もっともっと努力して書き続けようと思っています。
[気になる点]
「それでも信号は、ちゃんと青だった。それは確認していた。きちんと横断歩道を渡っていた。それも確かなことだ。だが、居眠り運転のトラックには何の関係もなかった」
信号を渡るときは、前が青なのは当然ですが、そのあと右左を見て車が来ていないかを確認してから渡る人がほとんどだと思います。主人公は、前の青だけ見て右左を確認しなかったと言うことなのでしょうね。急にトラックが現れるわけがないのですから。

感想ありがとうございます!

>主人公は、前の青だけ見て右左を確認しなかったと言うことなのでしょうね
そうですね。
「左右もきちんと確認したはずなのだが…」とは書いてありませんものね。

左右も確認したはずなのにトラックにはねられたのなら…トラックは突然現れ…
横断歩道と別の空間がつながった!…な展開の、別の物語の始まりになってしまっていたかも。


これからも投稿続けますので、読んでいただけると嬉しいです。
[良い点]
更新お疲れ様です。他の方への感想返しを見るにオスカー視点を書かれるのでしょうか?
個人的には主人公の二十年余りの研鑽が敵対した強者からはどのように写るのか見てみたいと思ってました。
主人公の他に勇者パーティーとも戦っているので、比較描写などでより引き立つかなと思いました。
いつも感想ありがとうございます!

>他の方への感想返しを見るにオスカー視点を書かれるのでしょうか?

いつか書きます、それは確かなのですが…どこで、どのタイミングで入れようかはまだ、全くの白紙です…。


>比較描写などでより引き立つかなと思いました

そうですね、そういうのがあると、物語として深みが出ますよね。
そういうのを、スムーズに差し込んでいける腕が欲しいです。
頑張って身につけていかねば!

全体のバランスをとりつつ、展開のリズムを壊さず、しかも深みのある物語…。
それでいて面白い!

そういうのが出来ている他の作者さんたち、ほんっと尊敬します!

一歩一歩、私も努力し続けたいなと思っています…。
[良い点]
面白いです、一気に読んでしまいましたw
感想ありがとうございます!

>面白いです、一気に読んでしまいましたw

一番嬉しい言葉、ありがとうございます!

これからも投稿続けていきますので、読んでいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
↑ページトップへ