感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
[一言]
掲示板によると、素材1個錬成するのに錬成陣1個消費すると思い込んでる?
主人公のようにまとめて錬成すれば、錬成陣のコストは大幅に下るよね。

確か主人公のレシピだと、
貝50+錬成陣=白い粉50
白い粉20+砂20+錬成陣=瓶40
濡れた薬草100+錬成陣=薬草粉100
薬草粉2+水入り瓶+錬成陣=中品質の下級ライフポーション

上の手順だと、ポーション1個作るのに必要な錬成陣は1.055個、
つまり10~11円。
貝、砂、薬草を自力で採らないといけないけど、
回復量が低い分、薬師ポーションより安く売っても利益が出ますよね。

むしろ、瓶を作ってそのまま売っても利益出る?
いずれにしろ錬金術師の良さは、大量錬成による低コストにありそう。
みんなそれに気づいていないのが不思議なのだけど、もしかしてDEX関わってる?
  • 投稿者: fey
  • 2020年 05月24日 15時01分
[良い点]
あー、鑑定すると元になったもの(薬草の粉末)もわかってしまうシステムだからか。
レシピの買い取りで発見者に報いつつ、オラ!レシピ教えろや!みたいなガラの悪い人に絡まれる定番イベントが起きないようにできるわけだ。
  • 投稿者: KT
  • 2020年 05月20日 21時47分
[気になる点]
所持金、発見スキルの報奨金が抜けている様な…
  • 投稿者: 榊浩一
  • 2020年 05月20日 21時10分
[気になる点]
あらすじ文中の「邪見」は「邪険」の方がよさそうに思います。
  • 投稿者: 榊浩一
  • 2020年 05月19日 21時52分
ありがとうございます。
ジャケンを検索して最初に邪見の方を見て「これかな?」と思って使ったのですが
邪険の方が正しい意味でした。

[一言]
せっかく開発したレシピをあっさり売ってしまったのか。

  • 投稿者: fey
  • 2020年 05月18日 19時05分
[一言]
作業の時短はお約束の課金要素ですからねえ、これは確実に儲かるやつですわ。
  • 投稿者: KT
  • 2020年 05月17日 12時11分
[一言]
お洒落なポーション瓶屋さんを本業にした方が儲かるのではという電波を受信。
  • 投稿者: KT
  • 2020年 05月17日 12時06分
[一言]
乾燥だけでも、充分商売になるのでは?
  • 投稿者: 煌 焔
  • 女性
  • 2020年 05月16日 10時11分
[良い点]
ロックんさんの専属契約という囲い込み。
現実のお金を払ってでも見た目を差別化したい人が大勢いるんだから、
実用性込みなら天井知らずでしょうなあ。
[気になる点]
ポーションの錬成と違って、装備品の外見をいじるのならINTが低くても劣化したりはしないのかな?
  • 投稿者: KT
  • 2020年 05月08日 14時40分
[一言]
チャイナドレスにズボンは、騎馬民族の装束であった来歴を考えるとむしろ本来の着こなしなのだが。
やらしーカスタマイズの方が一般的な認知になってますよね。
  • 投稿者: KT
  • 2020年 05月08日 12時41分
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
↑ページトップへ