感想一覧
感想絞り込み
[良い点]
3日かけて読みました。
面白かったです("⌒∇⌒")
意外とシスコン兄が好きです。突き抜けていて
やたらとキャラが立っているので。
コミカライズも気になります。
3日かけて読みました。
面白かったです("⌒∇⌒")
意外とシスコン兄が好きです。突き抜けていて
やたらとキャラが立っているので。
コミカライズも気になります。
[良い点]
完結しても直されていない誤字脱字、分かりづらい表現、口調、いつまで経っても消されない「連投失礼します」という後書き←ここ重要
などがあるがそれを気にしなくなるくらいの内容の面白さがある
[気になる点]
リーリエの扱いが雑、退場の仕方なんてテキトー過ぎて可哀想に思えた。というか明らかに作者が持て余して無理やり退場させたように思える。というか殺す必要あった??
生かすとリーリエの話を書かないといけなくなって完結が遠のくから無理やり殺したように読めるんだけど。
ワザとかわからないけど、これってレイラが本来悪役令嬢として破滅されられる描写と似たような退場の仕方なんだよね。
だから最後の方でリーリエの救済あるのかな?って思って読んだらそんなこと無かったぜ。
これ、悪役令嬢のレイラが幸せに暮らすためにリーリエを生贄に捧げたように読めてしまって、素直にハッピーエンドとして受け入れられないんだけど?
この世界のリーリエの記憶がゲームの元になってるから、まあ……でも、もう少しいい書き方あったでしょ。
面白かったけどモヤモヤの残る作品だった。
リーリエまじで不憫
[一言]
リーリエを外伝でもいいから救済させてほしい
完結しても直されていない誤字脱字、分かりづらい表現、口調、いつまで経っても消されない「連投失礼します」という後書き←ここ重要
などがあるがそれを気にしなくなるくらいの内容の面白さがある
[気になる点]
リーリエの扱いが雑、退場の仕方なんてテキトー過ぎて可哀想に思えた。というか明らかに作者が持て余して無理やり退場させたように思える。というか殺す必要あった??
生かすとリーリエの話を書かないといけなくなって完結が遠のくから無理やり殺したように読めるんだけど。
ワザとかわからないけど、これってレイラが本来悪役令嬢として破滅されられる描写と似たような退場の仕方なんだよね。
だから最後の方でリーリエの救済あるのかな?って思って読んだらそんなこと無かったぜ。
これ、悪役令嬢のレイラが幸せに暮らすためにリーリエを生贄に捧げたように読めてしまって、素直にハッピーエンドとして受け入れられないんだけど?
この世界のリーリエの記憶がゲームの元になってるから、まあ……でも、もう少しいい書き方あったでしょ。
面白かったけどモヤモヤの残る作品だった。
リーリエまじで不憫
[一言]
リーリエを外伝でもいいから救済させてほしい
エピソード252
[良い点]
面白そうな設定!
博識で姿を変えられるルナが今後の展開にどう関わるのか楽しみです。
[気になる点]
10頁まで読みましたが色々と気になるところ笑
・ドレスを脱いだらドロワーズもなく裸
・世界観無視で突如現れたひょっとこ
・王子様が臣民に頭を下げる
・淑女の前で紳士が「ほざく」などの下品な言葉を使う
帝王学を修めて執務をこなしているなら人の扱いも心得ていそうですし、期待しないで欲しいと思いながら自分は人に期待する殿下(-ω-;)
[一言]
様子見ながら読んでみます!
面白そうな設定!
博識で姿を変えられるルナが今後の展開にどう関わるのか楽しみです。
[気になる点]
10頁まで読みましたが色々と気になるところ笑
・ドレスを脱いだらドロワーズもなく裸
・世界観無視で突如現れたひょっとこ
・王子様が臣民に頭を下げる
・淑女の前で紳士が「ほざく」などの下品な言葉を使う
帝王学を修めて執務をこなしているなら人の扱いも心得ていそうですし、期待しないで欲しいと思いながら自分は人に期待する殿下(-ω-;)
[一言]
様子見ながら読んでみます!
エピソード10
[一言]
はじめまして。
まだ読み始めですが楽しませて頂いてます。
前話の最後に殿下と遭遇とあり、お兄様が隣にいるときにバッタリだとすぐさま身バレしそうだし(名前呼んだりで)あのお兄様からどうやってレイラを引き剥がすのかと思ってたんですが、なるほど…。
このあとのお兄様の反応が楽しみやら恐ろしいやらですね(笑)
ちなみに「何のうかがいもなく」の部分の誤字報告の補填なのですが、この場合の「うかがい」は「確認する」といった意味の「伺いを立てる」でしょうから「何の伺いもなく」が正しいかと思われます。
これからまた続きを読ませてもらいます。
こちらは完結しているようですが、今連載されているお話も頑張ってください。
はじめまして。
まだ読み始めですが楽しませて頂いてます。
前話の最後に殿下と遭遇とあり、お兄様が隣にいるときにバッタリだとすぐさま身バレしそうだし(名前呼んだりで)あのお兄様からどうやってレイラを引き剥がすのかと思ってたんですが、なるほど…。
このあとのお兄様の反応が楽しみやら恐ろしいやらですね(笑)
ちなみに「何のうかがいもなく」の部分の誤字報告の補填なのですが、この場合の「うかがい」は「確認する」といった意味の「伺いを立てる」でしょうから「何の伺いもなく」が正しいかと思われます。
これからまた続きを読ませてもらいます。
こちらは完結しているようですが、今連載されているお話も頑張ってください。
エピソード13
はじめまして!
感想ありがとうございます!
何もかもがギリギリという感じですね。ルナは割と機転が利くというか、有能ですよね。精霊ですが(笑)
誤字報告ありがとうございます!
日本語って難しいですね^^;
連載している話も書き溜めてから一気に投稿したいと思います!
感想ありがとうございます!
何もかもがギリギリという感じですね。ルナは割と機転が利くというか、有能ですよね。精霊ですが(笑)
誤字報告ありがとうございます!
日本語って難しいですね^^;
連載している話も書き溜めてから一気に投稿したいと思います!
- 花煉
- 2021年 06月16日 10時22分
[良い点]
レイラにはフェリクスが、フェリクスにはレイラが必然だと思える2人で大好きになりました。
周りは煩いけど、お互いは無駄に他の相手にフラフラする事が無かったので、読みやすかったです。
主人公は周囲に大事にされるけど、その相手役はひとりで頑張って主人公を溺愛してる、みたいなありきたりじゃなく、フェリクスにもレイラにも両方ともに、力があり、病的な信者笑笑もいるのが良かった。
[気になる点]
レイラ周辺がフェリクスを否定し続けるのがしつこかったです。
レイラ大事を大義名分に一生ねちねちやるのかこいつら、と思ってしまいました。
レイラにはフェリクスが、フェリクスにはレイラが必然だと思える2人で大好きになりました。
周りは煩いけど、お互いは無駄に他の相手にフラフラする事が無かったので、読みやすかったです。
主人公は周囲に大事にされるけど、その相手役はひとりで頑張って主人公を溺愛してる、みたいなありきたりじゃなく、フェリクスにもレイラにも両方ともに、力があり、病的な信者笑笑もいるのが良かった。
[気になる点]
レイラ周辺がフェリクスを否定し続けるのがしつこかったです。
レイラ大事を大義名分に一生ねちねちやるのかこいつら、と思ってしまいました。
お読みくださってありがとうございました!
レイラとフェリクスは運命に導かれてそうなところがありますよね。精霊関連のことや湖での出会いや彼女の前世のことや、年齢にそぐわない精神を持つという共通点。本当にヒロインとメインヒーローらしさがあると思います。
二人は一途なところも似ていますね。ダブルヒーローもののような側面もありますが、レイラを二人の間でフラフラするような子にしたくはありませんでした。
なので、レイラは拗らせ気味ではありますが、好きになったら一途です。
病的な信者(笑)
確かにレイラもそうですが、フェリクスにも若干(?)ヤバい人が付き従っておりますね^^;
すみません(><)レイラの周りが、しつこかったり、ねちっこいのは、あれですね。執着を持つタイプの人間が集まってしまっているせいかもしれません。
ご意見ありがとうございます。
レイラとフェリクスは運命に導かれてそうなところがありますよね。精霊関連のことや湖での出会いや彼女の前世のことや、年齢にそぐわない精神を持つという共通点。本当にヒロインとメインヒーローらしさがあると思います。
二人は一途なところも似ていますね。ダブルヒーローもののような側面もありますが、レイラを二人の間でフラフラするような子にしたくはありませんでした。
なので、レイラは拗らせ気味ではありますが、好きになったら一途です。
病的な信者(笑)
確かにレイラもそうですが、フェリクスにも若干(?)ヤバい人が付き従っておりますね^^;
すみません(><)レイラの周りが、しつこかったり、ねちっこいのは、あれですね。執着を持つタイプの人間が集まってしまっているせいかもしれません。
ご意見ありがとうございます。
- 花煉
- 2021年 03月20日 13時43分
[良い点]
年末にこのお話に出会ってから、面白くて何度も読み返しています。正体がバレる前後がドキドキして本当に楽しいです。
[気になる点]
>「殿下! わたし、……!」
満面の笑みのリーリエがフェリクスの元に駆け寄ろうとして、ふと足を止めた。
リーリエはフェリクスのことを殿下とは呼ばないのでは?
年末にこのお話に出会ってから、面白くて何度も読み返しています。正体がバレる前後がドキドキして本当に楽しいです。
[気になる点]
>「殿下! わたし、……!」
満面の笑みのリーリエがフェリクスの元に駆け寄ろうとして、ふと足を止めた。
リーリエはフェリクスのことを殿下とは呼ばないのでは?
エピソード55
ありがとうございます!何度も読み返してくださるとは!(//∇//)
正体がバレる前後を書くのはすごく楽しかったですね。
∑(ºωº`*)
(つд⊂)ゴシゴシ
( ゜д゜)ハッ!
直してきます!ありがとうございました!!
正体がバレる前後を書くのはすごく楽しかったですね。
∑(ºωº`*)
(つд⊂)ゴシゴシ
( ゜д゜)ハッ!
直してきます!ありがとうございました!!
- 花煉
- 2021年 01月19日 19時12分
[一言]
始末しておわりでしょなにいってんの?
始末しておわりでしょなにいってんの?
エピソード164
[一言]
「〝クリムゾン〟は、レイラしか呼んじゃ駄目なんだからね!」p(`ε´q)ブーブー!
まとめると、そんなお話(←)
いつかは接触しそうな気はしてました、ニール=ベイカー。かつて暗躍していた時期の二人の邂逅。現在は共通点のあるそれぞれの主に仕え、俯瞰した目的はほぼ同じ。
いいですね、こういう話も( *´艸`)
本日も番外編ありがとうございました!
「〝クリムゾン〟は、レイラしか呼んじゃ駄目なんだからね!」p(`ε´q)ブーブー!
まとめると、そんなお話(←)
いつかは接触しそうな気はしてました、ニール=ベイカー。かつて暗躍していた時期の二人の邂逅。現在は共通点のあるそれぞれの主に仕え、俯瞰した目的はほぼ同じ。
いいですね、こういう話も( *´艸`)
本日も番外編ありがとうございました!
エピソード251
返信が遅くなり、申し訳ありません(><)
とても簡潔にまとめると、だいたいそんな感じです(*´ω`*)
すごく的確です(笑)
いつかは接触させたいと思っていた二人です。
この二人は完全に利害の一致の関係なので、バチバチやり合うことはなさそうです。
こちらこそ、お読み下さりありがとうございました!
とても簡潔にまとめると、だいたいそんな感じです(*´ω`*)
すごく的確です(笑)
いつかは接触させたいと思っていた二人です。
この二人は完全に利害の一致の関係なので、バチバチやり合うことはなさそうです。
こちらこそ、お読み下さりありがとうございました!
- 花煉
- 2021年 02月09日 20時05分
感想は受け付けておりません。