感想一覧

▽感想を書く
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
うわー。
切なくて泣きそう!
読ませていただきありがとうございます。
椎名ユズキさま

>うわー。
>切なくて泣きそう!
>読ませていただきありがとうございます。

なつかしい作品に感想ありがとうございます
未だに読んでいただける、幸せな作品になりました
こちらこそ、読んでくださりありがとうございます
[一言]
余命3000文字の書籍からこちらに辿り着きました。
余命3000文字とは違ったアプローチで描かれる人生は凄く考え深いものでした!
感動する作品を、ありがとうございました!
  • 投稿者: はせ
  • 2023年 09月08日 14時42分
はせさま

>余命3000文字の書籍からこちらに辿り着きました。
>余命3000文字とは違ったアプローチで描かれる人生は凄く考え深いものでした!
>感動する作品を、ありがとうございました!

びっくりです、よく見つけられましたね!
感想ありがとうございます
こうやって三年経ってもまだ読んでいただけるとは、余命3000文字がいかにすばらしい作品であったかと気付かされます
こちら書かせていただいてとても光栄でした
読了感謝します
[良い点]
何回読んでも涙が止まらない
かぼちゃプリンさま

>何回読んでも涙が止まらない

何回も読んでいただいて光栄です
書いてからもう長い時間が経ちましたが、今でも愛されていてうれしいです
そしてちょうど100件目の感想でした、ありがとうございます!!!
[一言]
暮伊豆さまのツイートを見て来ました
ずっと前から気になっていたのですが「近いうちに読もう……」という悪い癖で読めておりませんでした
一人の女性の、母の、そして母と子……
たくさんの人の成長や葛藤、暮らしをのぞいているような気持ちになり、とても楽しい時間を過ごさせていただきました

「マザコンってバレる」
そう言いながらも母を大切にする姿勢が刺さるなあ……

素敵なお話を読ませていただきありがとうございました。
  • 投稿者: 鞠目
  • 2021年 11月20日 09時46分
鞠目さま

返信遅くなり申し訳ありません!

>暮伊豆さまのツイートを見て来ました
>ずっと前から気になっていたのですが「近いうちに読もう……」という悪い癖で読めておりませんでした

わたしもそういう作品めっちゃたくさんありますわあ……なにかきっかけないと読めないもんですよねえ……

>一人の女性の、母の、そして母と子……
>たくさんの人の成長や葛藤、暮らしをのぞいているような気持ちになり、とても楽しい時間を過ごさせていただきました

ありがとうございます
いろいろな人を思い浮かべながら書きました
記さなかったことも記せなかったことも、ぜんぶひっくるめて人生だよなあ、とおもいます

>「マザコンってバレる」
>そう言いながらも母を大切にする姿勢が刺さるなあ……

はっきりと自分はマザコンだって言えるくらい、大事にしてくれる息子がほしいです(迫真)

>素敵なお話を読ませていただきありがとうございました。

こちらこそ、読んでくださってありがとうございます
こうして今でも読んでいただける作品になれて幸せです
[一言]
大好きです。いつまでもいつまでも、心の大切な場所にしまっておきたくなる温かいお話でした。ラストのリヒトがお母さんを背負って泣いてしまうシーンで気づいたら泣いていました。作者様のこだわりや信念が感じられる素晴らしい作品だと思います。月並みな言葉ですみません。この物語に出会えて本当にしあわせです。
  • 投稿者: 鈴
  • 2021年 09月05日 01時34分
鈴さま

>大好きです。いつまでもいつまでも、心の大切な場所にしまっておきたくなる温かいお話でした。ラストのリヒトがお母さんを背負って泣いてしまうシーンで気づいたら泣いていました。作者様のこだわりや信念が感じられる素晴らしい作品だと思います。月並みな言葉ですみません。この物語に出会えて本当にしあわせです。

書いてからもうかなりの時間が経ったこの作品ですが、こうして今でも読んでいただけて、本当に幸せな作品だと感じます

わたしの大好きな作家さんのオマージュ作品として書かせていただいたもので、本当に「これが最初で最後」という気持ちで書いたものだったので、その点を汲み取っていただけてとてもうれしいです、ありがとうございます

出会えてしあわせ、と言ってもらえる作品を書けたこと、本当にうれしいです、そう言ってくださってありがとうございます
いただいた言葉、励みにして参ります
[一言]
こんな形のお話があるなんて。涙ぐみました。よかったです。
  • 投稿者: Wiz
  • 2021年 03月14日 09時45分
Wizさま

本当に申し訳ありません……感想いただいていたのを見落としてしまっていました……返信遅くなりたいへん失礼しました

>こんな形のお話があるなんて。涙ぐみました。よかったです。

そう言ってくださりありがとうございます!
わたしも最後の部分は泣きながら書きました
読んでくださり感謝します、ありがとうございます

[良い点]
最初はコメディ!?
かと思ったら人生でした。

息子とすれ違ってしまうシーンで思わず泣きそうになりました。

とても良い作品!
  • 投稿者: 佐渡 寛臣
  • 30歳~39歳 男性
  • 2020年 11月19日 22時15分
佐渡 寛臣さま

ごめんなさい!!! 返信したつもりになっていました……申し訳ないです……

>最初はコメディ!?
>かと思ったら人生でした。

がんばりました、人生書きました……!

>息子とすれ違ってしまうシーンで思わず泣きそうになりました。

あの場面はわたしも号泣しながら書いたんですよ……しばらく読み返しても泣いていましたね

>とても良い作品!

ありがとうございます、そう言っていただけると、書いてよかったなあ、と思えます! 感謝です!!!
朗読も本当にありがとうございました!!!
[良い点]
30000文字...人生を語るにはとても少ない文字数だと思います。そんな中、愛する人を失い、その息子を育て上げたお母さんに、最後の方は涙が止まりませんでした。
リヒト君はとても聡い子ですね。こんなできた人間に僕もなりたいと、しみじみ思わされました。
自分じゃ無い大切な人のために生きるのか、自分のために生きるのか。実はそこに大きな違いはないのかもしれませんね。その根幹にある気持ちはきっとどちらもかけがえなく大切なものなのですから。
とても考えさせられるいい小説でした。素晴らしい作品をありがとうございます。
[気になる点]
うったんが少し気になりますね。マサヒトさんがイマジナリーフレンドの形で現れてたら...なんて考えました。
[一言]
本来はこういう話はあまり読まないのですが、これから読んでみようと思います。視野を広げさせていただき、ありがとうございました。
  • 投稿者: ぽち
  • 18歳~22歳 男性
  • 2020年 09月16日 21時48分
ぽちさま

>30000文字...人生を語るにはとても少ない文字数だと思います。そんな中、愛する人を失い、その息子を育て上げたお母さんに、最後の方は涙が止まりませんでした。

ありがとうございます、わたしも最後の800文字は号泣しながら書きました……

>リヒト君はとても聡い子ですね。こんなできた人間に僕もなりたいと、しみじみ思わされました。

ほんとそのとおりですよね、わたしもこんな賢くていい子に生まれたかった(手遅れ感)

>自分じゃ無い大切な人のために生きるのか、自分のために生きるのか。実はそこに大きな違いはないのかもしれませんね。その根幹にある気持ちはきっとどちらもかけがえなく大切なものなのですから。
>とても考えさせられるいい小説でした。素晴らしい作品をありがとうございます。

ありがとうございます、わたしも書きながらいろいろ考えましたし、書いてよかったと本当に思える作品でした
そう言っていただけてうれしいです、感謝します

>うったんが少し気になりますね。マサヒトさんがイマジナリーフレンドの形で現れてたら...なんて考えました。

う……っ! 以前他の方からも指摘をいただきました……オカルト要素を詰めた気持ちはなかったのですが……そう読めてしまうかもしれないですね(汗)

>本来はこういう話はあまり読まないのですが、これから読んでみようと思います。視野を広げさせていただき、ありがとうございました。

おおー! それはとてもうれしいお言葉です! ぜひぜひいろんな方の作品を読んでみてください!
このお話の原作である「余命3000文字」は、書籍化も決まったばかりなので、ぜひ読んでいただきたいです!!!
[良い点]
今日、また二回読んでしまいました。
泣きまくってしまいました。
30000文字の中での主人公の生き方と心情が胸に迫ってきました。
一つ一つの描写に無駄なところがなくて、美しくて凄いなとただ感嘆しています。
[一言]
読んで良かったと心底思う小説でした。
マサヒトさんと出会い失い、リヒト君を生んで女から母になっていく過程に感動しました。
残りの文字数が少なくなっていく度に、時よ止まってと思ってしまいました。
止まるはずなく、最後の一文まで拝読して、私たちの人生も終わりに向かって進んでいるという当たり前のことを実感しました。
だから、自分の生を大切にしたいと思います。
ありがとうございました。

  • 投稿者: 綿花音和
  • 40歳~49歳 女性
  • 2020年 09月10日 19時57分
綿花音和さま

返信が遅くなり申し訳ありません

>今日、また二回読んでしまいました。
>泣きまくってしまいました。
>30000文字の中での主人公の生き方と心情が胸に迫ってきました。
>一つ一つの描写に無駄なところがなくて、美しくて凄いなとただ感嘆しています。

読み返していただけてうれしいです、ありがとうございます!!!
描写に無駄がないとまで言っていただけてとても恐縮です、感謝します

>読んで良かったと心底思う小説でした。

ありがとうございます!!!

>マサヒトさんと出会い失い、リヒト君を生んで女から母になっていく過程に感動しました。
>残りの文字数が少なくなっていく度に、時よ止まってと思ってしまいました。
>止まるはずなく、最後の一文まで拝読して、私たちの人生も終わりに向かって進んでいるという当たり前のことを実感しました。
>だから、自分の生を大切にしたいと思います。
>ありがとうございました。

終わりに向かう、というのは決してネガティブなことではないと感じています
そこまでにどんな名を残せるかを考え続けるのが必要じゃないかとは思いますけれど
まるで悔いなく生きることは難しいかもしれないですけれど、自分の人生を振り返ったときに、誰と比べてでもなく自分として努力してきたことを思い起こせたら、きっとこのお話の主人公のように真っ直ぐに前を見ていられるのかな、と感じます

読んでくださりありがとうございました!!!
[良い点]
 主人公の感情がしんみりと伝わってくる感じがいいです。
 残り何文字ってい描写を見る度、悲しくなっていきました。
 途中から自分の母親がもしそうだったら自分はどう思ったんだろうと、母親を重ねながら読んでくうちに感情移入しまくっちゃって泣きました。
 いい作品ありがとうございます。
[一言]
これからもがんばってください
  • 投稿者: アロン
  • 2020年 08月28日 11時26分
アロンさま

>主人公の感情がしんみりと伝わってくる感じがいいです。
>残り何文字ってい描写を見る度、悲しくなっていきました。
>途中から自分の母親がもしそうだったら自分はどう思ったんだろうと、母親を重ねながら読んでくうちに感情移入しまくっちゃって泣きました。
>いい作品ありがとうございます。

感情移入してくださりありがとうございます、うれしいです!!!
書いているときにも残文字数が気になって気になって仕方がなかったです
余命がある状態でならどう行動するだろうか、と書きながらいろいろ考えさせられる作品でもありました
いい作品と言ってもらえてうれしいです、ありがとうございます!!!

>これからもがんばってください

応援ありがとうございます、がんばります!!!
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ