感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
リヒルトは良いことを言いますね...
「ですけど、一歩は一歩だと思うんです!」なんて、良い言葉過ぎます!
そして、丁度良いところに伯爵への突破口?とも言えるナスタシア様を助ける目的を持った者が来るとは!
その人は何者で一体なぜナスタシアの具合が悪いのか、気になります!!
[一言]
ナスタシアは偉いですね。
アルベルトとアレンジアの顔が似ていて驚いた後に混乱して少し詮索てしまった後にすぐ事情があると分かるとは...
リヒルトは良いことを言いますね...
「ですけど、一歩は一歩だと思うんです!」なんて、良い言葉過ぎます!
そして、丁度良いところに伯爵への突破口?とも言えるナスタシア様を助ける目的を持った者が来るとは!
その人は何者で一体なぜナスタシアの具合が悪いのか、気になります!!
[一言]
ナスタシアは偉いですね。
アルベルトとアレンジアの顔が似ていて驚いた後に混乱して少し詮索てしまった後にすぐ事情があると分かるとは...
エピソード108
なんか新しい奴が出てきましたね。どんな感じに話をしてくるのか、ご期待ください!(笑)
ナスタシアさまは頭がキレる人なので、すぐに事情を察してくれるんですね。頭がいい人は素敵です!
ナスタシアさまは頭がキレる人なので、すぐに事情を察してくれるんですね。頭がいい人は素敵です!
- ぺもぺもさん
- 2021年 01月15日 21時09分
[良い点]
取り敢えず一歩前進。そしてメガネの男は何を語る…?
[気になる点]
>「……ん、嫡男……? あれ、アレンジアが跡継ぎだったような……? アレンジアは亡くなったけど、お兄さんが嫡男になった……? ん?」
>>う わ あ やっぱりアレンジアに「兄」がいたことを把握してなかったんだ…褒賞の儀の時に割りと騒ぎになったはずなんですけどね…もうホントにリュミナス家に興味なかったんですねナスタシア第三王女…
[一言]
>「……その配慮も無駄になってしまったがな。どこかの馬鹿者がナスタシアさまの静養を邪魔したのだから。子爵よ、お前には王国の礎いしずえ――貴族たる覚悟がたりないのでは?」
>>エメギス伯爵もフォルスもしれっとした顔で良く言う…自分は次期侯爵のアルベルトにロクなもてなしもしないで…厚顔無恥とはまさにこのこと。いますよね…こう言う「証拠」を突きつけても見えない聞こえないどころか責任を転嫁する、呆れるほどの恥知らずって…メッチャモヤる…アルベルトのマジックアローに耐えられるか伯爵の顔面装甲にブチ込んでやりましょう!
取り敢えず一歩前進。そしてメガネの男は何を語る…?
[気になる点]
>「……ん、嫡男……? あれ、アレンジアが跡継ぎだったような……? アレンジアは亡くなったけど、お兄さんが嫡男になった……? ん?」
>>う わ あ やっぱりアレンジアに「兄」がいたことを把握してなかったんだ…褒賞の儀の時に割りと騒ぎになったはずなんですけどね…もうホントにリュミナス家に興味なかったんですねナスタシア第三王女…
[一言]
>「……その配慮も無駄になってしまったがな。どこかの馬鹿者がナスタシアさまの静養を邪魔したのだから。子爵よ、お前には王国の礎いしずえ――貴族たる覚悟がたりないのでは?」
>>エメギス伯爵もフォルスもしれっとした顔で良く言う…自分は次期侯爵のアルベルトにロクなもてなしもしないで…厚顔無恥とはまさにこのこと。いますよね…こう言う「証拠」を突きつけても見えない聞こえないどころか責任を転嫁する、呆れるほどの恥知らずって…メッチャモヤる…アルベルトのマジックアローに耐えられるか伯爵の顔面装甲にブチ込んでやりましょう!
エピソード108
エメギス伯爵の態度の悪さはちょっとひどいですよね(笑)書いていて、こいつは! と思っております!
- ぺもぺもさん
- 2021年 01月15日 21時07分
[良い点]
アルベルトは時期リュミナス侯爵家当主としての貫禄を感じますね。
おそらく10年前にはなかったものですね。
[気になる点]
ローラは平民出身なのでどうもアルベルトの輪に入りづらいようですが、ローラ以外にも平民出身はいるでしょうからその中には入らないのでしょうか?
[一言]
戦闘がひとまず落ち着いて再び学院生活が戻ってきましたね。
しかしそこにはリアルはスクールカーストが・・・。
アルベルト、ローラの階級差はどうなってしまうのやら・・・。
アルベルトは時期リュミナス侯爵家当主としての貫禄を感じますね。
おそらく10年前にはなかったものですね。
[気になる点]
ローラは平民出身なのでどうもアルベルトの輪に入りづらいようですが、ローラ以外にも平民出身はいるでしょうからその中には入らないのでしょうか?
[一言]
戦闘がひとまず落ち着いて再び学院生活が戻ってきましたね。
しかしそこにはリアルはスクールカーストが・・・。
アルベルト、ローラの階級差はどうなってしまうのやら・・・。
エピソード72
ローラはですね、平民出身の輪にも入れないんですよね。魔女の血というのが広まっているので。
>アルベルト、ローラの階級差はどうなってしまうのやら・・・。
どうなるのでしょうか……と応じつつ……信じて読んでいただけると嬉しいですね!
>アルベルト、ローラの階級差はどうなってしまうのやら・・・。
どうなるのでしょうか……と応じつつ……信じて読んでいただけると嬉しいですね!
- ぺもぺもさん
- 2021年 01月12日 23時09分
[気になる点]
糸…さっきの投稿で思ったのですがそれは「その場に縛るもの」の象徴であり、同時に「思い通りに繋げたものを動かす」もの…つまり、ナスタシア第三王女を先代領主のように乱心させる布石…?寒気がしてきますね、もし王城でそうなったらと思うと…よし、ブッタ切れアルベルト。この場合はディスペルマジック版のマジックアローですかね?
[一言]
ディスペルマジック版でダメだったらシザースディスカースマジックアローとかオリジナルマジックアローを編み出す必要がありそう…出来上がるまで付き合ってもらうぞリヒルト君…
恒例のシザースディスカース版マジックアロー魔術歌
「傀儡の呪いの呪縛を裁ち切る鋏をここに。聖なる刃にて糸を絶ち、人を元の色へと戻したまえ!(光矢は連ねて向かい、すれ違えばそれ即ち鋏に似たり、)マジックアロー!!!」今回「糸と色」で「絶つ」と言うとこを凝ってみました。
糸…さっきの投稿で思ったのですがそれは「その場に縛るもの」の象徴であり、同時に「思い通りに繋げたものを動かす」もの…つまり、ナスタシア第三王女を先代領主のように乱心させる布石…?寒気がしてきますね、もし王城でそうなったらと思うと…よし、ブッタ切れアルベルト。この場合はディスペルマジック版のマジックアローですかね?
[一言]
ディスペルマジック版でダメだったらシザースディスカースマジックアローとかオリジナルマジックアローを編み出す必要がありそう…出来上がるまで付き合ってもらうぞリヒルト君…
恒例のシザースディスカース版マジックアロー魔術歌
「傀儡の呪いの呪縛を裁ち切る鋏をここに。聖なる刃にて糸を絶ち、人を元の色へと戻したまえ!(光矢は連ねて向かい、すれ違えばそれ即ち鋏に似たり、)マジックアロー!!!」今回「糸と色」で「絶つ」と言うとこを凝ってみました。
エピソード107
糸と色で「絶つ」か……確かにそうですね(笑)
糸の夢がなんなのかは今後にご期待ください!
糸の夢がなんなのかは今後にご期待ください!
- ぺもぺもさん
- 2021年 01月12日 23時07分
[気になる点]
ローラとアルベルトが同じフィルブス先生のクラスになったのは受験番号が近かったからの偶然ですか?
後カーライルはフィルブスからアルベルトの動向を報告されて
フィルブス先生「十年浪人アルベルトが案の定孤立してる。それにローラという魔女の村出身の娘が友達出来なくて一緒にいる…って感じだな。」
カーライル「ふうん…魔女の村のね、ちょっと気になるな、調べてみるか。後二人の関係、君の所感でいいから逐次報告してくれ、こっちでどんな感じなのか判断する」とかいう感じで「凧と糸」の関係性に気付いたんですか?
ローラとアルベルトが同じフィルブス先生のクラスになったのは受験番号が近かったからの偶然ですか?
後カーライルはフィルブスからアルベルトの動向を報告されて
フィルブス先生「十年浪人アルベルトが案の定孤立してる。それにローラという魔女の村出身の娘が友達出来なくて一緒にいる…って感じだな。」
カーライル「ふうん…魔女の村のね、ちょっと気になるな、調べてみるか。後二人の関係、君の所感でいいから逐次報告してくれ、こっちでどんな感じなのか判断する」とかいう感じで「凧と糸」の関係性に気付いたんですか?
エピソード29
あんまり考えていないので、偶然ですかね(笑)別れちゃうと二人の関係が勧めにくくなってしまう(白目)神の手ですね!
- ぺもぺもさん
- 2021年 01月12日 23時06分
[気になる点]
>「証拠だよ。彼が確かに不正をしましたって証拠」
「それはありませんが……」
「なら、話にならないね」
カーライルが肩をすくめる。
「試験官、君の仕事は受験生を評価すること、不正を見抜くこと。悪いけどね、これは確かに不正だと証拠を出せないのなら君の負けだ」
>>もしかするとサーレスは「契約」の不正で合格してたんですかね?だとしたらそれを見抜けなかった試験官は負け…後サーレスは次席入学でしたか?
>「証拠だよ。彼が確かに不正をしましたって証拠」
「それはありませんが……」
「なら、話にならないね」
カーライルが肩をすくめる。
「試験官、君の仕事は受験生を評価すること、不正を見抜くこと。悪いけどね、これは確かに不正だと証拠を出せないのなら君の負けだ」
>>もしかするとサーレスは「契約」の不正で合格してたんですかね?だとしたらそれを見抜けなかった試験官は負け…後サーレスは次席入学でしたか?
エピソード5
サーレスは契約の力を使っていませんね。彼は普通に魔術の力だけで入学しています。優秀な男なんですよね。次席ではないんじゃないですかねー。そんなに頑張らなさそうです。入学できればいいや、的な(笑)
- ぺもぺもさん
- 2021年 01月12日 23時05分
[良い点]
伯爵はナスタシアに沢山の予定を立てて、忠臣という医師のフォルスに握手させた後に具合が悪くなるなんて、怪しいですね...
そして、ナスタシアが糸の夢を見ていて、きりきりと音がして手足に絡みついてくるというのが、まるで糸につるされ操られるマリオネットのようになっていくような縁起の悪い夢ですね...
伯爵はナスタシアをどうしようとしているのか、気になります!!
[一言]
ナスタシアがアルベルトを見たときに「え、アレンジアが化けて出てきた!?」と驚いたのがびっくりしました!
この後どう言う話になるのか、楽しみです!!!
伯爵はナスタシアに沢山の予定を立てて、忠臣という医師のフォルスに握手させた後に具合が悪くなるなんて、怪しいですね...
そして、ナスタシアが糸の夢を見ていて、きりきりと音がして手足に絡みついてくるというのが、まるで糸につるされ操られるマリオネットのようになっていくような縁起の悪い夢ですね...
伯爵はナスタシアをどうしようとしているのか、気になります!!
[一言]
ナスタシアがアルベルトを見たときに「え、アレンジアが化けて出てきた!?」と驚いたのがびっくりしました!
この後どう言う話になるのか、楽しみです!!!
エピソード107
そう、伯爵は怪しさ満載でお送りしております!
糸の夢は――お楽しみに!
>この後どう言う話になるのか、楽しみです!!!
ねえ、大変な状況ですよねー(笑)こちらも次回をお楽しみに!
糸の夢は――お楽しみに!
>この後どう言う話になるのか、楽しみです!!!
ねえ、大変な状況ですよねー(笑)こちらも次回をお楽しみに!
- ぺもぺもさん
- 2021年 01月10日 19時54分
[良い点]
>「え、アレンジアが化けて出てきた!?」
心の底からびっくりしたような様子で。
>>うん、その反応待ってました。
[気になる点]
アルベルトは王女に目移りしているわけではなく、純粋に美しいのに感心しているんですよね?
なんとなくナスタシア第三王女は「いやマジックアローだが?」を「そうね…きっとそうなんだわ」と理解しそうな感じがします。そして「一芸」をそこまで極めぬいたアルベルトに…流石カーライルの同類…
[一言]
糸…なんだろうなその変な夢の感じ、しかしマジックアローでどう糸をどうにかするのか…そうか、矢をハサミにするんですね。
>「え、アレンジアが化けて出てきた!?」
心の底からびっくりしたような様子で。
>>うん、その反応待ってました。
[気になる点]
アルベルトは王女に目移りしているわけではなく、純粋に美しいのに感心しているんですよね?
なんとなくナスタシア第三王女は「いやマジックアローだが?」を「そうね…きっとそうなんだわ」と理解しそうな感じがします。そして「一芸」をそこまで極めぬいたアルベルトに…流石カーライルの同類…
[一言]
糸…なんだろうなその変な夢の感じ、しかしマジックアローでどう糸をどうにかするのか…そうか、矢をハサミにするんですね。
エピソード107
そう、その反応をしないと嘘ですよね(笑)
>アルベルトは王女に目移りしているわけではなく、純粋に美しいのに感心しているんですよね?
はい。単純に「美」だけを評価していますね。美しい絵画を見たような状態です。
>アルベルトは王女に目移りしているわけではなく、純粋に美しいのに感心しているんですよね?
はい。単純に「美」だけを評価していますね。美しい絵画を見たような状態です。
- ぺもぺもさん
- 2021年 01月10日 19時52分
[気になる点]
ふと疑問。もし「リヒルト君が実験台になって◯◯マジックアローを受けたら」「なーんだ、マジックアローとか言うからビビりましたよー。◯◯の魔法使えるんですねアルベルトさん!」となかったことにしてしまえるのか…そしてその後のアルベルトの「いや、マジックアローだが?」までが鉄板。やはりマジックアローと知って実験台になり続けられる胆力の持ち主はフィルブス先生だけ、か…
ふと疑問。もし「リヒルト君が実験台になって◯◯マジックアローを受けたら」「なーんだ、マジックアローとか言うからビビりましたよー。◯◯の魔法使えるんですねアルベルトさん!」となかったことにしてしまえるのか…そしてその後のアルベルトの「いや、マジックアローだが?」までが鉄板。やはりマジックアローと知って実験台になり続けられる胆力の持ち主はフィルブス先生だけ、か…
エピソード106
なかなかマジックアローといっても信じてもらえないんでしょうね(笑)アルベルトくん、大変だ!
- ぺもぺもさん
- 2021年 01月10日 09時03分
感想を書く場合はログインしてください。