感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
[一言]
面白かったです。ヴィクター視点も読んでみたいです。
  • 投稿者: rosa
  • 2020年 08月09日 15時33分
[気になる点]
>殿下がいるらしいバルコニーへと誘うお兄様

お兄様、お馬鹿さんですね。
新婦を元婚約者の元に連れて行く、
しかも二人っきりになりそうなバルコニーとか
それこそスキャンダルじゃないですか。妹は勿論、殿下にしても。

ただでさえ傷物の王子をこれ以上傷増やして転覆でも狙ってんの?
実は側近の皮を被った隣国の手先では?
[気になる点]
>>「アルバート殿下とエリザベートの婚約を破棄する」
数日後、私の予想通り……王宮に召喚されると陛下からそう告げられた。

王が自分の子供に「殿下」という、臣下が使う敬称をつけるのに違和感しかないです。「王太子であるアルバートと…」って文脈なら分かるんですが
あ、ほんとだー
予測変換でかってにくっついたんかな
直しときますー
[良い点]
色々吹っ切れたエリザベートがぐぅ有能で素敵。
「この人と一緒になるためためなら頑張れる」が「何でこいつのせいでこないな苦労せなあかんのか」になったら終わりなのは、世界が違っても真理なんですね。
[気になる点]
唯一の王太子がアレとか、国の先行きに不安しかないのですが。
あと、隣国敵しか作ってなさそうだし、代替わりに合わせて近隣諸国がちょっかい出して分裂崩壊フラグ立ててるような……。
隣国の王家が骨抜きレベルで利益にならない元姫優遇しすぎてて、貴族に愛想尽かされてクーデター起こされてヴィクター様の息がかかった隣国王家の分家でもある公爵家が王家乗っとる未来が見えました
エリザちゃんも好きになってくれて嬉しみ
[一言]
優しい思いに別れを告げて、未来に飛び立っていくエリザベートが
とても素敵でした。
読み易くて心惹かれる物語でした。
  • 投稿者: ひよ
  • 2020年 08月06日 17時03分
[良い点]
誰を擁護するわけでもないけれど、
うまく立ち回った者の勝ちってことでしょうか。

ヒロインがずるいみたいなことを言う方もいますが
あのままじゃアリスの関係者に、物理か名誉的かなにかで
生命が終わっていた可能性がある以上、逃げるが勝ちじゃ
ないかなとは思いました。

だって、頼りになる大人がいないみたいだし。
父親逃げるし、王族もこのていたらくだし。
それでも頑張ろうという根本的な気持ちも、
婚約者が頭沸いてる状態じゃあねぇ。
私でも逃げる。全力で逃げる。

むしろ隣国も彼女がそうしようとしたから、放置して
くれたんじゃないかなぁ。
というか、王族の近辺に隣国の息かかった人が複数いる状況
って、この国危なくない?とも思いました。

面白かったです。!(^^)!
  • 投稿者: 結花
  • 2020年 08月06日 11時27分
[一言]
ヨハンナ様もまだまだレベルが足りないわね
  • 投稿者: くるつ
  • 2020年 08月06日 02時06分
[一言]
好きなバンドの曲の歌詞に
「愛する事と憎む事は、構成してるものは同じ」
ってのを思い出した
  • 投稿者: ふへほ
  • 2020年 08月05日 21時15分
[一言]
妃教育が令嬢たちの笑顔を奪うので、皆が能面のように
なるのですよ。
なので朗らかで快活な令嬢は妃になれません。
って王族の基礎知識にあれば良かったのにね。
[良い点]
国へのロイヤリティは欠けるヒロインですが、人間味がありますね。

[気になる点]
いわゆるそこらへんの貴族令嬢からも裏では人気がなさそうな王子様。
他人の苦労を思いやれないとダメですね。
[一言]
じゃじゃ馬に乗りたいならその技量をもってないとな。
自分がしっかりしてないからしっかりしてる嫁を求められてるって側近たちが諭さないとダメだったでしょうね。
  • 投稿者: ひよこ
  • 2020年 08月05日 12時46分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
↑ページトップへ