エピソード102の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
纏壁のくだりが分かりやすくなっていて良い
[一言]
個人的にはBパターンの方が分かりやすくてこの作品らしさを感じますね。Aパターンは敵側の主観が強く、主人公の無双感で敵と一緒に読者も置いてきぼりにしたところがある様に思います。
Aパターンに今回くらいの視点と分かり易さがあると最高になると思う
纏壁のくだりが分かりやすくなっていて良い
[一言]
個人的にはBパターンの方が分かりやすくてこの作品らしさを感じますね。Aパターンは敵側の主観が強く、主人公の無双感で敵と一緒に読者も置いてきぼりにしたところがある様に思います。
Aパターンに今回くらいの視点と分かり易さがあると最高になると思う
- 投稿者: harryHarry
- 23歳~29歳 男性
- 2020年 09月26日 11時56分
エピソード102
[一言]
>> 101、102
>>話が冗長になっている、爽快感がない
う~ん、それは言い過ぎかなぁ。
むしろ、それ以前の塔の話が、スピード出しすぎ感があったくらいなんで、101、102は
「おっ、なんか作者さんが、やっと本気出してきた」
感がありましたよ。
まあ、下手な批判なんか気にせず、突っ走ってくれたらと思います。
>> 101、102
>>話が冗長になっている、爽快感がない
う~ん、それは言い過ぎかなぁ。
むしろ、それ以前の塔の話が、スピード出しすぎ感があったくらいなんで、101、102は
「おっ、なんか作者さんが、やっと本気出してきた」
感がありましたよ。
まあ、下手な批判なんか気にせず、突っ走ってくれたらと思います。
エピソード102
[気になる点]
疾走感はあるが前話よりあっさりしすぎていて物足りなく感じる
[一言]
投稿頑張って下さい
疾走感はあるが前話よりあっさりしすぎていて物足りなく感じる
[一言]
投稿頑張って下さい
エピソード102
[良い点]
個人的には元々違和感もなかったので、αの方が見どころが多くてハラハラして好きです。
[一言]
最終作者さん自身が好きな方を選ばれたらいいかと思います!
個人的には元々違和感もなかったので、αの方が見どころが多くてハラハラして好きです。
[一言]
最終作者さん自身が好きな方を選ばれたらいいかと思います!
エピソード102
[一言]
臨場感が見られない。読み物としていまいち。
臨場感が見られない。読み物としていまいち。
エピソード102
[一言]
α版の方が良ですねー
一言言うなら、華が模倣で障壁を作った際
柳が模倣スキルを失念してた事を、書き足すぐらいじゃないですかね
α版の方が良ですねー
一言言うなら、華が模倣で障壁を作った際
柳が模倣スキルを失念してた事を、書き足すぐらいじゃないですかね
エピソード102
[一言]
個人的にはαがいいですね。
しかし、その直後。
柳は信じられないような光景を目にした。
「華! 今だ!」
「うん! ――――纏壁てんへき!」
凛の呼び掛けに応じるように、華が全力でそう叫ぶ。
直後、キン! という甲高い音とともに、短剣はいとも容易く弾かれた。
ここを追加すれば読みやすくなると思いますし。
βはβでいいと思いますがIFルートとして残すのもありかなと。
結果は同じになりますし別にどちらか一方を削除する必要はないと感じました。
個人的にはαがいいですね。
しかし、その直後。
柳は信じられないような光景を目にした。
「華! 今だ!」
「うん! ――――纏壁てんへき!」
凛の呼び掛けに応じるように、華が全力でそう叫ぶ。
直後、キン! という甲高い音とともに、短剣はいとも容易く弾かれた。
ここを追加すれば読みやすくなると思いますし。
βはβでいいと思いますがIFルートとして残すのもありかなと。
結果は同じになりますし別にどちらか一方を削除する必要はないと感じました。
エピソード102
感想を書く場合はログインしてください。