感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
この主人公、謙遜ではなくて自分の能力からしたら大したことはやっていないという意味で言っているんだろうなぁ。なんだかんだ言いながら実績作りに行っているし。
そしてこの作品の面白さはむしろモノローグにあるのでこの調子で頑張っていただきたいです。
そしてこの作品の面白さはむしろモノローグにあるのでこの調子で頑張っていただきたいです。
エピソード27
この聖女もある意味主人公君の共犯だよね。
自分も一緒に出ていくとなると主人公君が追放されなくなるかもしれないから
敢えて追放されるのを待って、切りが良いところで離脱するという。
何ならギルド証剥奪させたのはこいつの可能性まであるよね。
ギルド証が無くなって困っているところを助けよう、的な意味で。
この作品面白いので終了しなくて良かったです。応援してます。
自分も一緒に出ていくとなると主人公君が追放されなくなるかもしれないから
敢えて追放されるのを待って、切りが良いところで離脱するという。
何ならギルド証剥奪させたのはこいつの可能性まであるよね。
ギルド証が無くなって困っているところを助けよう、的な意味で。
この作品面白いので終了しなくて良かったです。応援してます。
エピソード25
次はエルフに誰が真の英雄か分からせに行くんですね、分かります。
もう主人公のモノローグの後ろに(棒)が付いているようにしか見えないです
がんばれ主人公君、スローライフ目指して(棒)
もう主人公のモノローグの後ろに(棒)が付いているようにしか見えないです
がんばれ主人公君、スローライフ目指して(棒)
エピソード24
これはあれだな、主人公が無理なく勇者に取って代わるための戦術だな。
神に与えられた能力で裏方に回るのが嫌で、その力で自分が勇者になりたいのかな。
神に与えられた力で勇者PTを徹底的にダメにしたあげく勇者が増長して公式にPTを追放するよう仕向けたな。
で、こういう機会に自分の支援魔法が如何に優秀で勇者PTが如何にダメかを演出すると。
地獄のミサワ的展開で「いやー、田舎でスローライフしたいのに辛いわー」と、イヤイヤやっている感を演出。
これで魔王を倒すかハーレム要員にすれば完璧かな。
この主人公外道だなwぜひこのまま頑張っていただきたい。
神に与えられた能力で裏方に回るのが嫌で、その力で自分が勇者になりたいのかな。
神に与えられた力で勇者PTを徹底的にダメにしたあげく勇者が増長して公式にPTを追放するよう仕向けたな。
で、こういう機会に自分の支援魔法が如何に優秀で勇者PTが如何にダメかを演出すると。
地獄のミサワ的展開で「いやー、田舎でスローライフしたいのに辛いわー」と、イヤイヤやっている感を演出。
これで魔王を倒すかハーレム要員にすれば完璧かな。
この主人公外道だなwぜひこのまま頑張っていただきたい。
エピソード22
≪悪竜の呪≫をかけたのが当時王族争いをしていた相手だと言う。
そして払われた呪いが本来関係なさそうな人間に帰った。
つまり呪いをかけた人たちは皆死んでいなくなっていると言うことかな。
たった1000年でそんなことになっているとは竜族も大変だなぁ。
その辺りはそのうち語られるのだろうけど、どのような展開になるのかが楽しみ。
そして払われた呪いが本来関係なさそうな人間に帰った。
つまり呪いをかけた人たちは皆死んでいなくなっていると言うことかな。
たった1000年でそんなことになっているとは竜族も大変だなぁ。
その辺りはそのうち語られるのだろうけど、どのような展開になるのかが楽しみ。
エピソード10
昔の作品なら分かるけど、ビミョーだな。
何が?って、好意を寄せてる相手に鈍すぎるトコ?
好意だけじゃない、やる事なす事「オレやらかした?」
的な鈍い主人公はお腹一杯。
何が?って、好意を寄せてる相手に鈍すぎるトコ?
好意だけじゃない、やる事なす事「オレやらかした?」
的な鈍い主人公はお腹一杯。
- 投稿者: はぁ~
- 2024年 11月26日 05時54分
[一言]
序盤から駄作だなって分かるレベルで酷いな。
これが書籍化とか、脳死の奴が多すぎだろ。
序盤から駄作だなって分かるレベルで酷いな。
これが書籍化とか、脳死の奴が多すぎだろ。
- 投稿者: カラ
- 2024年 09月04日 15時49分
[気になる点]
ビビアがどうなって生き残っているのか説明がないのはいかがなものか?
あと主人公って言語能力とか大丈夫か?
「朴念仁」、「添い遂げる」とかの意味が分からないのか?それとも耳が聞こえなくなっているのか?
あと前から思っていたが、主人公とビビアって一般の状況把握能力が欠如してるよね?(主人公は他人の分析能力がない、ビビアは自己分析能力が全くない)
ビビアがどうなって生き残っているのか説明がないのはいかがなものか?
あと主人公って言語能力とか大丈夫か?
「朴念仁」、「添い遂げる」とかの意味が分からないのか?それとも耳が聞こえなくなっているのか?
あと前から思っていたが、主人公とビビアって一般の状況把握能力が欠如してるよね?(主人公は他人の分析能力がない、ビビアは自己分析能力が全くない)
エピソード80
[気になる点]
主人公が勇者たちを生かし続けてるから
ずっと敵の強化パーツにされて立ちはだかって
歯牙にもかけられず倒されての繰り返しになってる、、、
[一言]
恐らくだけど主人公は天啓を授けた神に物事の本質が見えないようにされてるんじゃないかな。
じゃないとさすがにおかしいでしょ。
主人公が勇者たちを生かし続けてるから
ずっと敵の強化パーツにされて立ちはだかって
歯牙にもかけられず倒されての繰り返しになってる、、、
[一言]
恐らくだけど主人公は天啓を授けた神に物事の本質が見えないようにされてるんじゃないかな。
じゃないとさすがにおかしいでしょ。
- 投稿者: メロン
- 2024年 06月09日 02時49分
エピソード102
[気になる点]
周りの背景が全く見えてこない。
人物の性格が主人公を含め短絡的過ぎる。
毎回ワンパターンな展開。
後付けにより人物像がぶれまくり。
正直に言って中学生レベル、生成AIに負けてますよ。
この作品の何処が評価されているのかワカラナイ。
周りの背景が全く見えてこない。
人物の性格が主人公を含め短絡的過ぎる。
毎回ワンパターンな展開。
後付けにより人物像がぶれまくり。
正直に言って中学生レベル、生成AIに負けてますよ。
この作品の何処が評価されているのかワカラナイ。
- 投稿者: F
- 2024年 05月21日 09時52分
― 感想を書く ―