感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
面白かったです。1話ごとキャラ視点が変わってもストーリーが後戻りせず、話の流れが途切れずテンポ良くて読みやすかったです。
ジーク王子…トンビに油揚げさらわれちゃった自業自得な人ですが、なんでだろう、ざまあ感より悲哀感が…。命を救ってくれた紫色の瞳に、ある意味ずーっと誠実?だったからか?結局は灯台もと暗しでしたが。
半端聖女ちゃんも若さゆえの未熟な失敗なので、いずれ救済されるといいな。
面白いお話を読ませていただき、ありがとうございました。次回作をまた楽しみにしてます。
面白かったです。1話ごとキャラ視点が変わってもストーリーが後戻りせず、話の流れが途切れずテンポ良くて読みやすかったです。
ジーク王子…トンビに油揚げさらわれちゃった自業自得な人ですが、なんでだろう、ざまあ感より悲哀感が…。命を救ってくれた紫色の瞳に、ある意味ずーっと誠実?だったからか?結局は灯台もと暗しでしたが。
半端聖女ちゃんも若さゆえの未熟な失敗なので、いずれ救済されるといいな。
面白いお話を読ませていただき、ありがとうございました。次回作をまた楽しみにしてます。
- 投稿者: tikka
- 2020年 08月24日 18時01分
エピソード8
今回はテンポよく進む話にしたくてそう心がけていたので、そう言っていただけて嬉しいです!^^
ジークハルトは、自分のしたことで取り返しのつかないことになってしまう残念な人ですが、選択がまずかっただけで本当はざまあされるような悪いことは一切していないんですよね…だからもあるでしょうか。
実はジークハルトが不憫、ジークハルトのハッピーエンドがみたいというお声も頂けているので、救済話を書こうかな~と設定を練ったりしています。もしもネタが下りてくれば書くかもしれません。そのときは聖女ちゃんも救済されるかも…?
他の話もどんどん書いていければと思っているので、また見にきていただけると嬉しいです!
ご感想ありがとうございました!^^
ジークハルトは、自分のしたことで取り返しのつかないことになってしまう残念な人ですが、選択がまずかっただけで本当はざまあされるような悪いことは一切していないんですよね…だからもあるでしょうか。
実はジークハルトが不憫、ジークハルトのハッピーエンドがみたいというお声も頂けているので、救済話を書こうかな~と設定を練ったりしています。もしもネタが下りてくれば書くかもしれません。そのときは聖女ちゃんも救済されるかも…?
他の話もどんどん書いていければと思っているので、また見にきていただけると嬉しいです!
ご感想ありがとうございました!^^
- 星見うさぎ
- 2020年 08月24日 21時08分
[一言]
ジークハルト不憫だろうか?
数ヵ月放置するのもそうだし、数ヵ月放置しても大丈夫な絆や関係性を築いてこれなかったのだから残念でもなく当然といったところ。
ジークハルト不憫だろうか?
数ヵ月放置するのもそうだし、数ヵ月放置しても大丈夫な絆や関係性を築いてこれなかったのだから残念でもなく当然といったところ。
エピソード8
不憫だと感じる方が多いみたいですね。
かくいう私もジークハルト不憫だな…とは思っていますが、なるべくしてなった不憫だと思っています。確かに当然の結果ですよね><
ご感想ありがとうございました!
かくいう私もジークハルト不憫だな…とは思っていますが、なるべくしてなった不憫だと思っています。確かに当然の結果ですよね><
ご感想ありがとうございました!
- 星見うさぎ
- 2020年 08月23日 21時37分
[良い点]
文章の流れは自然に感じましたし、言葉の選び方も好みです。本当に初めて?何かしら、されてます?というくらいに楽しく読ませていただきました。
[気になる点]
指摘も有るようですが、設定に多少の粗がみえました。ですが、ご自身でも自覚されているので、次回作やさらに先の作品に反映されると期待してお待ちしています。
[一言]
なにやらエラそうな事を申し上げましたが、なろう読み専数年で初感想です。すみません(..)
ですが、更に上目線になってしまいそうですが、内容・題材・話運び、良い点で挙げたように好みです。なろう有名作家さんにも通じる何か…を感じています。今後のご活躍を楽しみにしています。
文章の流れは自然に感じましたし、言葉の選び方も好みです。本当に初めて?何かしら、されてます?というくらいに楽しく読ませていただきました。
[気になる点]
指摘も有るようですが、設定に多少の粗がみえました。ですが、ご自身でも自覚されているので、次回作やさらに先の作品に反映されると期待してお待ちしています。
[一言]
なにやらエラそうな事を申し上げましたが、なろう読み専数年で初感想です。すみません(..)
ですが、更に上目線になってしまいそうですが、内容・題材・話運び、良い点で挙げたように好みです。なろう有名作家さんにも通じる何か…を感じています。今後のご活躍を楽しみにしています。
- 投稿者: おがや
- 2020年 08月23日 16時30分
とても嬉しいお言葉ありがとうございます^^
ご指摘の設定の粗さですが、文章の構成も合わせてなかなか難しいなと思っております…。
すぐに大改善!とはいかないと思いますが、少しずつでも向上していけるようにたくさん作品を書いていけたらと思います。
好みと言っていただけて本当に嬉しいです!!
また作品を増やしていけたとき、どれか一つでも読者様のお好みに合うものが書けるようにこれからも頑張ります!
ご感想ありがとうございました!
ご指摘の設定の粗さですが、文章の構成も合わせてなかなか難しいなと思っております…。
すぐに大改善!とはいかないと思いますが、少しずつでも向上していけるようにたくさん作品を書いていけたらと思います。
好みと言っていただけて本当に嬉しいです!!
また作品を増やしていけたとき、どれか一つでも読者様のお好みに合うものが書けるようにこれからも頑張ります!
ご感想ありがとうございました!
- 星見うさぎ
- 2020年 08月23日 21時35分
[良い点]
主人公が幸せであること。鉄板ですよね。
[気になる点]
結局、聖女の印って何なんでしょうね。人騒がせな印です。150年に一人しか云々言われてるけど、単なる印でしかなく、実は気づいてないだけで他の娘さんにも似たような印が体のどこかにあるんじゃないかなと思いました。
[一言]
確かにジークハルト不憫。が、主人公に信じてもらえない関係性しか築けなかった時点で当然の結果かと。主人公に秘密を打ち明けて貰えなかったしね。打ち明けて貰えたら……いや、打ち明けて貰えても聖女の印に翻弄されたかもしれませんね。探していた聖女が主人公だと分かっていたとしても。あら、読者にも信用ないわ、ジークハルト(笑)まぁ、油断してはいけない見本のような男ですね、彼は。だから他の男にかっ攫われちゃう。
ただ、聖女もどきのせいで何もかも失ったのは気の毒かな。せめて他の女性と愛を育めたら良かったんですが。
主人公が幸せであること。鉄板ですよね。
[気になる点]
結局、聖女の印って何なんでしょうね。人騒がせな印です。150年に一人しか云々言われてるけど、単なる印でしかなく、実は気づいてないだけで他の娘さんにも似たような印が体のどこかにあるんじゃないかなと思いました。
[一言]
確かにジークハルト不憫。が、主人公に信じてもらえない関係性しか築けなかった時点で当然の結果かと。主人公に秘密を打ち明けて貰えなかったしね。打ち明けて貰えたら……いや、打ち明けて貰えても聖女の印に翻弄されたかもしれませんね。探していた聖女が主人公だと分かっていたとしても。あら、読者にも信用ないわ、ジークハルト(笑)まぁ、油断してはいけない見本のような男ですね、彼は。だから他の男にかっ攫われちゃう。
ただ、聖女もどきのせいで何もかも失ったのは気の毒かな。せめて他の女性と愛を育めたら良かったんですが。
エピソード8
一応聖女の印は特別で特殊なので、偽物で偽ることはできない設定ですが、名乗りを上げずに積極的に隠していれば分からないので、実は他にも聖女はいた、なんてことはあったかもしれません。
ただこの作中では聖女は絶対的に凄い存在ではないという設定です。
私としてはジークハルトが不憫すぎるかな…とは思ったものの、そうなるだけの行動をしてしまっているということで今回はこの結果になっています。
結局ジークハルトは何もかも自分次第だったんですよね><
(実は晩年に他の女性と幸せになる未来の想定もしてました)
書いている私からすれば聖女もなかなか不憫だったりします><
ご感想ありがとうございました!
ただこの作中では聖女は絶対的に凄い存在ではないという設定です。
私としてはジークハルトが不憫すぎるかな…とは思ったものの、そうなるだけの行動をしてしまっているということで今回はこの結果になっています。
結局ジークハルトは何もかも自分次第だったんですよね><
(実は晩年に他の女性と幸せになる未来の想定もしてました)
書いている私からすれば聖女もなかなか不憫だったりします><
ご感想ありがとうございました!
- 星見うさぎ
- 2020年 08月23日 21時31分
[良い点]
楽しく読ませていただきました。
[気になる点]
①ちょっとジークハルトが気の毒な気がします。
最初の出会いは最悪だったようだけど、あとのほうは良い関係築いてるみたいなのに。
聖女賛美話はかなりあっただろうだけど、エリザベスがジークハルトを好きになるくらいだから、「おまえなんか〜」とか「聖女は〜、それに比べておまえは〜」みたいな下げ発言はなかったんじゃないか?
聖女賛美話を除けば、普通の優しい王子様だったようだし。
②聖女に固執する理由について誰も聞かなかったのか?
③瞳の秘密について、何故ジークハルトに話さなかったのか?
レイモンドには話したのに。
話すも話さないも本人の勝手ではあるけれど、会って数カ月の男には話したのに、10年も一緒にいてしかも好きだった婚約者には話せない秘密って考えると、なんか不誠実な気がします。
やっぱりジークハルトが不憫な気がします。
[一言]
人魚姫みたいな話だなとおもいました。
幼い頃、助けてくれた人魚姫(エリザベス)に一目惚れした王子様(ジークハルト)。
でも、助けてくれた女性は隣国のお姫様(シャリーナ)だと勘違いして結婚してしまう。
人魚姫(エリザベス)がずっと傍にいると気づかずに……
どうでもいいことですが、8話は無いほうが好きです、個人的には。
あったらあったで、読ませていただきますけど。
図々しくて申し訳ないのですが、エリザベスとジークハルトが結ばれるifが読みたいです。
①エリザベスが聖女に固執する理由について聞いて、②ジークハルトが『聖女様(紫に金の瞳の女性)』に助けられた話(「あの瞳がどうしても忘れられない……」みたいな感じで)をして、③それを聞いたエリザベスが「もしかして、私のこと?」とモヤモヤしてるうちに、④ジークハルトの前で力を使うような事件が起きてしまい……みたいな、シャリーナもレイモンドも出てこない、もちろんハッピーエンドな話が読みたいです。
本当に図々しくてすみませでした。
楽しく読ませていただきました。
[気になる点]
①ちょっとジークハルトが気の毒な気がします。
最初の出会いは最悪だったようだけど、あとのほうは良い関係築いてるみたいなのに。
聖女賛美話はかなりあっただろうだけど、エリザベスがジークハルトを好きになるくらいだから、「おまえなんか〜」とか「聖女は〜、それに比べておまえは〜」みたいな下げ発言はなかったんじゃないか?
聖女賛美話を除けば、普通の優しい王子様だったようだし。
②聖女に固執する理由について誰も聞かなかったのか?
③瞳の秘密について、何故ジークハルトに話さなかったのか?
レイモンドには話したのに。
話すも話さないも本人の勝手ではあるけれど、会って数カ月の男には話したのに、10年も一緒にいてしかも好きだった婚約者には話せない秘密って考えると、なんか不誠実な気がします。
やっぱりジークハルトが不憫な気がします。
[一言]
人魚姫みたいな話だなとおもいました。
幼い頃、助けてくれた人魚姫(エリザベス)に一目惚れした王子様(ジークハルト)。
でも、助けてくれた女性は隣国のお姫様(シャリーナ)だと勘違いして結婚してしまう。
人魚姫(エリザベス)がずっと傍にいると気づかずに……
どうでもいいことですが、8話は無いほうが好きです、個人的には。
あったらあったで、読ませていただきますけど。
図々しくて申し訳ないのですが、エリザベスとジークハルトが結ばれるifが読みたいです。
①エリザベスが聖女に固執する理由について聞いて、②ジークハルトが『聖女様(紫に金の瞳の女性)』に助けられた話(「あの瞳がどうしても忘れられない……」みたいな感じで)をして、③それを聞いたエリザベスが「もしかして、私のこと?」とモヤモヤしてるうちに、④ジークハルトの前で力を使うような事件が起きてしまい……みたいな、シャリーナもレイモンドも出てこない、もちろんハッピーエンドな話が読みたいです。
本当に図々しくてすみませでした。
エピソード8
①今回はジークハルトの行動次第でいくらでも変わったのに間違い続けてしまった結果、ということでジークハルトは気の毒な目にあうことになりました。自分を下げる発言はなかったので好意は抱きましたが、他の女性を望んでいると言われてきて、それが刷り込みのようになっていた中で、相手の女性が実際に現れてしまいました。現れなければそこまで問題にはならなかったかもしれませんが、現実になってしまった時点でなかなか難しかったと思います。
②これについては作中には出ていませんが、「自分だけの思い出にしたい」という乙女心でジークハルトが積極的に黙っていたという設定でした。
③まず第一に時系列的にはレイモンドとの出会いの方が先です。後に会ったジークハルトは聖女発現故にエリザベスが秘密を打ち明けるほど信頼しきれなかったという感じですね。全ては時間の長さよりも、エリザベスへの接し方かなと私は思っています。
人魚姫、好きなのですが、私の好みとしては王子に真実に気づいて後悔してほしい、という思いになるのですよね…(今回の作品に私の好みがもろに出ています)
8話はもともとない予定だったので、実は私自身も7話で終わりの方が好きなので、そう言っていただけるのも嬉しいです^^
エリザベスとジークハルトの結ばれるif話は他の方にも読みたいと言っていただけているので、そのうち書いてみたいなとは思っています。もしもその時は是非読んでいただけると嬉しいです。
ご感想ありがとうございました!
②これについては作中には出ていませんが、「自分だけの思い出にしたい」という乙女心でジークハルトが積極的に黙っていたという設定でした。
③まず第一に時系列的にはレイモンドとの出会いの方が先です。後に会ったジークハルトは聖女発現故にエリザベスが秘密を打ち明けるほど信頼しきれなかったという感じですね。全ては時間の長さよりも、エリザベスへの接し方かなと私は思っています。
人魚姫、好きなのですが、私の好みとしては王子に真実に気づいて後悔してほしい、という思いになるのですよね…(今回の作品に私の好みがもろに出ています)
8話はもともとない予定だったので、実は私自身も7話で終わりの方が好きなので、そう言っていただけるのも嬉しいです^^
エリザベスとジークハルトの結ばれるif話は他の方にも読みたいと言っていただけているので、そのうち書いてみたいなとは思っています。もしもその時は是非読んでいただけると嬉しいです。
ご感想ありがとうございました!
- 星見うさぎ
- 2020年 08月23日 21時26分
[良い点]
テンポ良く進んでいて読み安く、気がついたら全部読んでいました。
[一言]
ジークハルトとレイモンドって凄く似ていますね。
二人ともずっと一途に初恋の相手を思い続けていたし
ただ、初恋の相手をキチン伝えているかいないかの違いだけなのに
心に秘めすぎるのも良くないんですね
テンポ良く進んでいて読み安く、気がついたら全部読んでいました。
[一言]
ジークハルトとレイモンドって凄く似ていますね。
二人ともずっと一途に初恋の相手を思い続けていたし
ただ、初恋の相手をキチン伝えているかいないかの違いだけなのに
心に秘めすぎるのも良くないんですね
今回、軽く読めるようにとテンポの良さは自分でも気を付けたつもりだったのでそう言っていただけて嬉しいです^^
そうですね、言わないと伝わらないってやつです。ジークハルトは特に、言葉にしない行動も悪かったですから…><
それを見たレイモンドはきっとめちゃくちゃ言葉でも伝えるでしょう。
ご感想ありがとうございました!
そうですね、言わないと伝わらないってやつです。ジークハルトは特に、言葉にしない行動も悪かったですから…><
それを見たレイモンドはきっとめちゃくちゃ言葉でも伝えるでしょう。
ご感想ありがとうございました!
- 星見うさぎ
- 2020年 08月23日 21時14分
[良い点]
夢中になって一気読みできた
起承転結しっかりしてて面白かった
[一言]
最後ハッピーエンドで良かったです
真面目で誠実に生きてきた人は幸せになって欲しいですからね
婚約してからずっと「嫌々婚約してるんだ」「仮の婚約だ」とか言われ続ければね
いくら時間の経過で関係良くなったとしても、聖女が出てきた途端に手のひら返されたらもう無理ですよね
「いくら忙しくても寝る前に手紙書いてから寝ろ」という奴です
タイトル回収が・・・最後まで聖女と「結婚できなかった」のか・・・
夢中になって一気読みできた
起承転結しっかりしてて面白かった
[一言]
最後ハッピーエンドで良かったです
真面目で誠実に生きてきた人は幸せになって欲しいですからね
婚約してからずっと「嫌々婚約してるんだ」「仮の婚約だ」とか言われ続ければね
いくら時間の経過で関係良くなったとしても、聖女が出てきた途端に手のひら返されたらもう無理ですよね
「いくら忙しくても寝る前に手紙書いてから寝ろ」という奴です
タイトル回収が・・・最後まで聖女と「結婚できなかった」のか・・・
エピソード8
面白かったと言っていただけて嬉しいです^^
そうですよね、ジークハルトがどんな気持ちであっても、すべては自分の行動の結果です。エリザベスからすれば、関係が良くなったのも聖女が現れないと思われていたからこそのことでした。
結婚…できませんでしたね><「したい」どまりで終わりでした…!
ご感想ありがとうございます!
そうですよね、ジークハルトがどんな気持ちであっても、すべては自分の行動の結果です。エリザベスからすれば、関係が良くなったのも聖女が現れないと思われていたからこそのことでした。
結婚…できませんでしたね><「したい」どまりで終わりでした…!
ご感想ありがとうございます!
- 星見うさぎ
- 2020年 08月23日 21時11分
[良い点]
凄い面白かったです!最高のざまぁ小説でした。
凄い面白かったです!最高のざまぁ小説でした。
エピソード8
最高のお言葉です!
またざまあ小説も書きたいと思います。
ご感想ありがとうございました!
またざまあ小説も書きたいと思います。
ご感想ありがとうございました!
- 星見うさぎ
- 2020年 08月23日 21時06分
[一言]
とても読み易くて素敵な作品でした。
次のお話も楽しみにお待ちしています。
読ませて頂いて有難うございました。
とても読み易くて素敵な作品でした。
次のお話も楽しみにお待ちしています。
読ませて頂いて有難うございました。
嬉しいお言葉をいただけて感激です!
次のお話も少しでも楽しんで読んでいただけるように頑張ります。
ご感想ありがとうございました!
次のお話も少しでも楽しんで読んでいただけるように頑張ります。
ご感想ありがとうございました!
- 星見うさぎ
- 2020年 08月23日 21時05分
[良い点]
簡潔ですっきり、くどくなくていいです。
主人公が無駄に理不尽な目にあいつづけるのは面白いと思わないので。
婚約破棄されても隣国の王子なら問題なく求婚できるあたり、ちゃんと考えられていると思います。
[気になる点]
特にないかと。短編にあわせたバランスで、起承転結の全てが調度よく、かといってペラペラではなく程よく味を染み込ませている。作者のセンスが伺えます。
[一言]
気の毒には思うけれど自業自得。
感受性の強い幼い頃から聖女の代わりと言われつづけて、不確かな未来のために努力しつづけたエリザベスの心中を思えば、当然の結果でしょう。紫の瞳が忘れられずとも、婚約者に誠実であり、大切にすることはできたはず。
エリザベスが溺愛してくれる素敵な人に出会えて良かったと思います。満足です。
これほどのセンスをお持ちなら長編はさぞ見応えがあるでしょう。少しずつあたためて書いてみてください。楽しみにしています。
簡潔ですっきり、くどくなくていいです。
主人公が無駄に理不尽な目にあいつづけるのは面白いと思わないので。
婚約破棄されても隣国の王子なら問題なく求婚できるあたり、ちゃんと考えられていると思います。
[気になる点]
特にないかと。短編にあわせたバランスで、起承転結の全てが調度よく、かといってペラペラではなく程よく味を染み込ませている。作者のセンスが伺えます。
[一言]
気の毒には思うけれど自業自得。
感受性の強い幼い頃から聖女の代わりと言われつづけて、不確かな未来のために努力しつづけたエリザベスの心中を思えば、当然の結果でしょう。紫の瞳が忘れられずとも、婚約者に誠実であり、大切にすることはできたはず。
エリザベスが溺愛してくれる素敵な人に出会えて良かったと思います。満足です。
これほどのセンスをお持ちなら長編はさぞ見応えがあるでしょう。少しずつあたためて書いてみてください。楽しみにしています。
あっさり淡々とした雰囲気で書きたいと思い仕上げた話でしたので、とても嬉しいお言葉です!
面白いと思っていただけたなら幸いです^^
そうなのですよね、やはり幼い頃からの刷り込みは今がどうであろうと強いと思うのです。やはりジークハルト次第だったと思うとこの結末かなと思っています。
センスがあるなんてとても嬉しいです!恐縮です!
まだまだ未熟者なので、短編や中編を書きながら長編も仕上げていきたいと思っています。頑張ります。
ご感想ありがとうございました!
面白いと思っていただけたなら幸いです^^
そうなのですよね、やはり幼い頃からの刷り込みは今がどうであろうと強いと思うのです。やはりジークハルト次第だったと思うとこの結末かなと思っています。
センスがあるなんてとても嬉しいです!恐縮です!
まだまだ未熟者なので、短編や中編を書きながら長編も仕上げていきたいと思っています。頑張ります。
ご感想ありがとうございました!
- 星見うさぎ
- 2020年 08月23日 21時05分
― 感想を書く ―