感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
[良い点]
幼少期のエリザベスに瞳の秘密を打ち明けられたレイモンドと、打ち明けられなかったジークハルトの違いは何だったのか、それによってまた違った結末も有り得たのかもしれないな、と考えるととても面白いです。
[気になる点]
ジークハルトがただの笑われ者に成り下がっててあまりにも不憫だなと思いました…。自業自得なのでしょうが、ざまあと思うには過程があっさりすぎる気もします。
本当に、特にジークハルトは自分の行動次第でいくらでも違う結末がありえました。間違いに間違えたのが今回の結末です。

全てが終わるときは一瞬で取り返しのつかないところに行く、という雰囲気を出したかったのですが、匙加減が難しいですね…。
ジークハルトは書いている私も不憫かなと思っていました…。
ご感想ありがとうございました!
[良い点]
子供の頃に読んだおとぎ話のような雰囲気のあるお話で、とても好きな作品です。
どうしても感想を送りたくて先程アカウントを作りました。笑
次回作も楽しみです!応援しています。
  • 投稿者: Atsu
  • 23歳~29歳 女性
  • 2020年 08月21日 02時05分
わざわざ感想を送るためにアカウントまで作ってくださったなんてとても感激です!
次のお話、投稿はじめてみました。
全く雰囲気の違う話になっていると思うので、気に入っていただけるかはわかりませんがよかったら楽しんでもらえればうれしいです^^
また気に入っていただけるような作品が書けるように頑張ります!
ご感想ありがとうございました!
[一言]


結果的にエリザベスは王妃候補?としての貫禄が無い

一般人の恋愛話じゃないからね

エリザベスがもう一度ジークを拾い上げれば完璧だった

  • 投稿者: ふへほ
  • 2020年 08月20日 21時56分
エリザベスは主人公にもかかわらず設定も甘く、魅力の欠けるキャラになってしまいました…。

もう少し魅力的な人物、完成度の高い物語が作れるように頑張ります!

ご感想ありがとうございました!^^
[良い点]
ジークハルトとエリザベスの話の方に焦点があっているのでハッピーエンドのはずなのに『ボタンの掛け違いが1つでもあっていたら結ばれたのに』と残念に思ってしまいました。

ざまぁされる側の王子と結ばれないのをここまで残念に思う作品は新鮮でした。
[一言]
ジークハルトとエリザベスの話に比べてレイモンドとの話が簡潔すぎてぽっと出のヒーロー感が否めませんでした。

聖女が現れる前と後のジークハルトの立ち振舞いも悪かった事は最たる原因ですが、エリザベスも10年一緒にいて恋い焦がれた人に秘密を話す事もしなかったのも虚しいなぁと。

ジークハルトが自分の気持ちを少しでも見せていたら変わっていたでしょうが、エリザベスも聖女が現れても自分を選んでもらえるような努力をジークハルトにしてなかった事も原因なのではないかと。
ずっと聖女の話をし続けていたなら別ですが、成長するにつれ聖女の話はしなくなっていたし仲良くやれている自覚もあったなら、多少は好きになってもらう努力は出来たのではないのかなぁと。

聖女の事があるから一線引いてしまう気持ちは分かるけど、そもそもいつまで引いてるつもりだったのでしょうか。
このまま聖女が現れなければ彼女は結婚した後もずっと身を引く覚悟で線を引きながらジークハルトにあまり踏み込まないように結婚生活し続けたのでしょうか。
現れるかも分からない聖女に怯えて?

ジークハルトもエリザベスもどちらも受け身だったのが破局の理由な気がします。

ifストーリーとかでこの二人がハッピーエンドに終わる話が読んでみたいなぁと思いました。
正直レイモンドよりもしっくりきそうだなぁと。
  • 投稿者: 瑠璃
  • 2020年 08月20日 19時38分
ありがとうございます。「ボタンの掛け違いが1つでもあったら…」はこの作品のテーマでもあったりするので、ジークハルトの結末を残念に思っていただけたなら本望です。

レイモンドのぽっと出感は他の方にもご指摘いただきました。私もその通りだと反省しています。仮にもハッピーエンドの相手なのだから、もっと丁寧に作りこむべきでした。

エリザベスの秘密については、エリザベス側の気持ちとして一言でいうと「勇気が出なかった」ですね。ただご指摘の通り、エリザベス側にも何かしらの努力が必要だったというのは確かにそうだと思います。これも私の設定の甘さです。ところどころ私の書き手としての未熟さが存分に出てしまい反省です。

ジークハルトとのハッピーエンド、もう少しお話を作りこめるようになったら書いてみたいですね…。

ご指摘・ご感想ありがとうございました!^^
[一言]
ジークハルト以外にとってはタイトル通りだけどジークハルトにとってはタイトル詐欺な作品
これだけで誰もジークハルトの話をまじめに取り合わなかったことがわかるよね
  • 投稿者: zye
  • 2020年 08月20日 16時11分
ジークハルトもいざ聖女と会い思っていた人物じゃないと気付くまでは聖女を望む発言をしていましたし、撤回もしていないのでタイトル詐欺には当たらないかな?という気持ちでした。
ジークハルトの話を聞いてもらえなかったのはその通りかもしれませんね><
ご感想ありがとうございました!
[良い点]
面白かったです。
[一言]
視野が狭くて浅慮な王子が脱落したことは、この国にとっても幸いなことでした。
ある意味、聖なる力の恩恵をうけたといえるでしょう。
意地っぱりでプライドばかり高いと、結局は本人が損をする。
顔だけ良くてもねぇ?最後は人柄。
  • 投稿者: るちあ
  • 2020年 08月20日 10時11分
視野が狭くて浅慮な王子、まさしくその通りです。
結局一度でも素直になっていれば結末は全然違ったはずでした。
不憫ではあるけれど、全部自分が招いた結果…。

ご感想ありがとうございました!^^
[一言]
王太子って言うほど軽い立場でないし周りがバカすぎる
ただ単に隣国による才能の略奪を受けたバカな国の話で終わってるし、エリザベスの方が明らかに国母になるって意識の欠けた頭お花畑で無性に気持ち悪い作品
せめてもう少し背景をしっかりさせないと周り(エリザベス含め)がバカばっかになってしまってます。ざまぁテンプレって自立する女性が主人公であって初めて成立するんだなぁって眼から鱗でした
  • 投稿者: ティム
  • 2020年 08月20日 10時02分
確かに、私の未熟さ、設定の甘さ等のせいで背景も曖昧で伝えたいことも伝えられないような魅力のかけた人物ばかりになってしまったと思います。
今後はこの反省を活かしてもっと丁寧なお話作りを心がけて頑張りたいと思います。
ご指摘、ご感想ありがとうございました。
[良い点]
因果応報程よくざまぁで面白かったです。ジークハルトどの面下げて会いに来ようとしたんだ・・・w
  • 投稿者: たま
  • 2020年 08月20日 01時06分
本当にジークハルトは全て自分の行動の結果だったのでした。
謝りたかったのか、昔のお礼だけでも言いたかったのか、一目でも会いたかっただけなのか…きっとジークハルト自身もよく分かっていなかったでしょうw

ご感想ありがとうございました!
[良い点]
お話の流れが自然でとても読みやすかったです。
視点がお話ごとにかわるのも周囲から見たエリザベス、ジークがどのような人物なのかが見えて2人の人物を考える意味で良かったと思います。
何の意味があるのだろうという視点変換をする作品もまれに目にしますが、このお話には必要な物だなと感じました。

また、ジーク、聖女()以外の人物がしっかりと王族、貴族としてしっかりと自覚の持った人として感じられる文章も良かった思います。

なにより、優柔不断で物事の優先順位をきちんと道筋立てて考え、決定する能力の無いジークの人物像の描き方は素晴らしいというしかないですね。
そりゃ、こうなりますよね。の一言でした。
こんな王太子、王になっても国を転覆させるだけですよね。
[気になる点]
他の方の感想も拝見しましたが、やはり幼い王太子が行方不明。怪我もなく無事。意識は失っていて3日間意識は戻らない。大きな怪我をしていただろう状況で、いったい何が起こったのがどうして調査やジーク本人への聞き取りがなされなかったのだろうと感じました。

また、エリザベスとレイモンドが出かけた際に助けたのがジークハルトとのことでしたが、その伏線自体はすごく好きだったのですが、2人は自分たちと同じくらい幼い子どもを直すだけ直してその場に放置したのでしょうか?
レイモンドは隣国の王族、エリザベスも自国の公爵令嬢、護衛がすぐそばにいなかったと言うことは無いと思うのですが近くの安全な場所に運ばせる、などの対処はできたのでは?そうしなかったことにより幼いジークハルトの聖女に対する気持が変な方向に行ったのかなぁと思わずにはいられません。
そのあたりが、レイモンドとエリザベスとを幸せにするための物語。という歪さを感じてしまいました。

ジークハルト失踪事件が物語の始まりなので、ここの部分は長くなろうとももう少し詳しく知りたかったかなと思います。
[一言]
とても読みやすく面白い、また色々想像を膨らませて考察も出来るステキな作品でした。
久々に読んで良かったと思いましたし、また星見さんの作品を読みたいな読んでみたいなと素直に思いました。

小説は個人の価値観、考え方で捉え方感じ方が大きく異なるので(創作物はですね。)色々と感想を拝見していても意見は分かれるなぁと思いましたが私は星見さんの作品が純粋に好きだったので雰囲気はこのままで更なるステキな作品を生み出してくださるのを楽しみにしています。
  • 投稿者: えむ。
  • 2020年 08月19日 23時28分
視点変換についてはまさしく、本人が思っていることと、起こした行動の結果周りから見えている姿のギャップを書きたかったので、そう言っていただけて良かったです。
ジークハルトも、実は一番人物設定を掘り下げた人物でした。彼の優柔不断さを感じていただけて嬉しいです。

たくさんご指摘いただいているジークハルトの怪我とその治癒の件については、本当に私の未熟さ、設定の甘さが一番出てしまった部分でした。反省しています。放置についてはその後すぐに護衛が迎えに来たため、大事にしないために名乗り出ることもせずそっとその場を離れたという軽い裏設定はあったのですがそれでも色々と矛盾していますね。
確かにこの部分は物語の始まりであり、とても大事な部分なので、もっと大切に作り上げていくべきだったと思います。丁寧で的確なご指摘ありがとうございます。今後に活かしていきたいと思います。

そして、とても嬉しい一言をありがとうございます…!感激しました。
素人ですし未熟な点も多いですが、また面白いと思っていただけるような、色々な想像を膨らませていただけるような作品が作れるように頑張りたいと思います!^^

ご感想ありがとうございました!
[良い点]
面白かったし、切なかったし、残念でもあるし、、
読めて嬉しいです
テンプレと言えばテンプレな流れがもしないけど、ジークハルト目線がなければ、単にザマアだし、
反省しても遅かった最後作者様の思惑通り、ジークハルトが残念すぎる人になってしまった。
聖女は覚醒してたら、何か変わったんだろうかと考えてしまう
欲って怖いわ。
読みやすかったです!
色々感じていただけたならすごく嬉しいです!ありがとうございます。
まさしく、ジークハルトについては「今更遅いよ…」なんですよね。
可哀想ではあるけれど、全部自分の招いた結果でしたよってことですね。
聖女は覚醒しても、ジークハルトにこだわる限りは色々難しかったかもしれないですね><
本当に、聖女も多くを望まなければ普通に幸せになれた子でした。
読みやすかったと言っていただけて何よりです!^^
ご感想ありがとうございました!
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
↑ページトップへ