感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
同性愛者が公職に就いている話を書くと差別になるとか聞いた事が無いが…
同性愛者が公職に就いている話を書くと差別になるとか聞いた事が無いが…
エピソード28
[気になる点]
>廃さん
>③に関しては、まだ復讐と逆恨みが終わっていないざまぁ対象の勇者があと三人残っている関係上、今は出せないのだと思いますよ。
それは作者の都合ですよね…
作中でギルド長になる位には有能だと思われる人が、脳天から股間まで左右真っ二つになった死体を見て、溢れて落ちてしまう消化器官や血液はともかく大動脈・冠動脈と繋がってぶら下がってる筈の心臓がないことに気付かなかったり。
弓の勇者と別行動になったにしろ蘇生能力がある治癒の勇者に、現状まだ監視の付いている状況なら連絡は付けやすいのだから、断られる、または成功確率の低い状況だとしても一旦弓の勇者蘇生の可能性を探ると思うんですよ。
パーティ組んでたエフィ達冒険者への賠償、もしくは状況の聴き取りの為にもアローの蘇生可能性があればまずチャレンジしておかしくない。
観察力・想像力のない作中人物ばかりで違和感が拭えないんですよね。
>廃さん
>③に関しては、まだ復讐と逆恨みが終わっていないざまぁ対象の勇者があと三人残っている関係上、今は出せないのだと思いますよ。
それは作者の都合ですよね…
作中でギルド長になる位には有能だと思われる人が、脳天から股間まで左右真っ二つになった死体を見て、溢れて落ちてしまう消化器官や血液はともかく大動脈・冠動脈と繋がってぶら下がってる筈の心臓がないことに気付かなかったり。
弓の勇者と別行動になったにしろ蘇生能力がある治癒の勇者に、現状まだ監視の付いている状況なら連絡は付けやすいのだから、断られる、または成功確率の低い状況だとしても一旦弓の勇者蘇生の可能性を探ると思うんですよ。
パーティ組んでたエフィ達冒険者への賠償、もしくは状況の聴き取りの為にもアローの蘇生可能性があればまずチャレンジしておかしくない。
観察力・想像力のない作中人物ばかりで違和感が拭えないんですよね。
[気になる点]
>仁智礼さん
②の騎士に関しては、この小説家になろう界隈では言っても仕方のないことかと。
そもそも勇者とてあくまで成果に対する称号であって、職業ですらないのに最近では何も為し得ていない人間が勇者と呼ばれているのが当然の風潮になっていますし。
③に関しては、まだ復讐と逆恨みが終わっていないざまぁ対象の勇者があと三人残っている関係上、今は出せないのだと思いますよ。
そもそもこの作品、ざまぁ展開を終えてしまったらただ魔物も人間も強くなるために心臓を喰らうだけのカニバルな作品にしかなりませんから。
[一言]
誤字報告だと改行は出来ないんですよね。
>仁智礼さん
②の騎士に関しては、この小説家になろう界隈では言っても仕方のないことかと。
そもそも勇者とてあくまで成果に対する称号であって、職業ですらないのに最近では何も為し得ていない人間が勇者と呼ばれているのが当然の風潮になっていますし。
③に関しては、まだ復讐と逆恨みが終わっていないざまぁ対象の勇者があと三人残っている関係上、今は出せないのだと思いますよ。
そもそもこの作品、ざまぁ展開を終えてしまったらただ魔物も人間も強くなるために心臓を喰らうだけのカニバルな作品にしかなりませんから。
[一言]
誤字報告だと改行は出来ないんですよね。
[気になる点]
>俺はアローの死体を担ぎ、二人の前へと運んだ。
>それをじっと見てからギルド長が息を吐いた。
ギルド長「アローの心臓が失くなっているのは何でだ?」
エミル 「…デュラハンが食べたのでは」
騎士隊長「口どこだよ」
>俺はアローの死体を担ぎ、二人の前へと運んだ。
>それをじっと見てからギルド長が息を吐いた。
ギルド長「アローの心臓が失くなっているのは何でだ?」
エミル 「…デュラハンが食べたのでは」
騎士隊長「口どこだよ」
エピソード51
[気になる点]
頭から再読して気付いた点:
①レッドブルーイエローシールドのオークの憑霊レベルは?
②騎士は社会身分であって職業ではありません。「騎士爵の司法官」等であれば有り得ます。
③治癒の勇者が蘇生能力持ちなら、アローを蘇生できなかった・検討しなかった理由は?
頭から再読して気付いた点:
①レッドブルーイエローシールドのオークの憑霊レベルは?
②騎士は社会身分であって職業ではありません。「騎士爵の司法官」等であれば有り得ます。
③治癒の勇者が蘇生能力持ちなら、アローを蘇生できなかった・検討しなかった理由は?
[良い点]
面白かったです!
やっぱ再生は強いですね
これからも頑張ってください!
面白かったです!
やっぱ再生は強いですね
これからも頑張ってください!
エピソード52
[良い点]
スクスク強くなる
[気になる点]
ヒロインがいない。このままだと近親相姦か?女の子の口調が主人公と同じだから一人芝居、独り言、妄想以外にしか感じない。つまらない。
[一言]
キャラごとに口調は変えましょう。あと食人はかわしてほしい。やはり受け入れがたい。ワンパンマンの怪人細胞食ってるのと同じ。このままだと他の勇者殺して能力奪う魔王ルート。それをかわすための言い訳小説になる。勇者の能力を受け継ぐのは良いがそれなら他の方法を。
スクスク強くなる
[気になる点]
ヒロインがいない。このままだと近親相姦か?女の子の口調が主人公と同じだから一人芝居、独り言、妄想以外にしか感じない。つまらない。
[一言]
キャラごとに口調は変えましょう。あと食人はかわしてほしい。やはり受け入れがたい。ワンパンマンの怪人細胞食ってるのと同じ。このままだと他の勇者殺して能力奪う魔王ルート。それをかわすための言い訳小説になる。勇者の能力を受け継ぐのは良いがそれなら他の方法を。
- 投稿者: Deep _moon
- 2020年 10月27日 23時13分
[一言]
エフィとルーナの絡みが早く観たいぜ!!両手に華でウハウハになる未来が見える。
エフィとルーナの絡みが早く観たいぜ!!両手に華でウハウハになる未来が見える。
エピソード52
[一言]
主人公が完全にくるってしまった・・・・。
モンスター食うならまだわかるんですが
人間食うてただの食人鬼とかしててやだー。
このままだと悪人遭遇、倒して食らうが
起きてしまってひっどい展開に・・・。
主人公が完全にくるってしまった・・・・。
モンスター食うならまだわかるんですが
人間食うてただの食人鬼とかしててやだー。
このままだと悪人遭遇、倒して食らうが
起きてしまってひっどい展開に・・・。
[一言]
>そんな状況で精神がおかしくならないのは許容するの?
許容しないよ。
最初のミノタウロス戦含めた帰還までの分はは除外するにしても、町に帰って以降のモンスターの心臓食う際に調理や味付けも試そうとしなかった主人公エミルは既に精神おかしい存在だと思います。
再生能力があるからと痛覚無視できる辺りも同様。
飢餓空腹状態でもないのに人肉喰いに忌避感無い点も。
>そんな状況で精神がおかしくならないのは許容するの?
許容しないよ。
最初のミノタウロス戦含めた帰還までの分はは除外するにしても、町に帰って以降のモンスターの心臓食う際に調理や味付けも試そうとしなかった主人公エミルは既に精神おかしい存在だと思います。
再生能力があるからと痛覚無視できる辺りも同様。
飢餓空腹状態でもないのに人肉喰いに忌避感無い点も。
エピソード50
感想を書く場合はログインしてください。