感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ついでに日本人の祖先も飢饉で人肉を食べてる。普通に記録がある。自分達の祖先はそれで食いつないでるんだよね。最近は倫理観から黙ってるに決まってる。状況証拠や、秘密にできなかった人のせいで外に出て来るだけ。そのあと色々議論を呼んだりで余計傷つくのもあるからねえ。
ついでに日本人の祖先も飢饉で人肉を食べてる。普通に記録がある。自分達の祖先はそれで食いつないでるんだよね。最近は倫理観から黙ってるに決まってる。状況証拠や、秘密にできなかった人のせいで外に出て来るだけ。そのあと色々議論を呼んだりで余計傷つくのもあるからねえ。
エピソード50
[一言]
自分の心臓取り出して、生き返ったら食べる
これを繰り返せば、永久的にレベル上がらない?
やったやん
自分の心臓取り出して、生き返ったら食べる
これを繰り返せば、永久的にレベル上がらない?
やったやん
[一言]
なら、死ぬような場所に捨てられて、力を手にいれてざまぁ。シリーズも似たようなものじゃん。そんな状況で精神がおかしくならないのは許容するの?
なら、死ぬような場所に捨てられて、力を手にいれてざまぁ。シリーズも似たようなものじゃん。そんな状況で精神がおかしくならないのは許容するの?
エピソード50
[気になる点]
>最近とかで飢饉で食べるものがなくて、死んだ仲間の肉を食べてたって話が結構出てくる
などと軽々しく書くようなクズがいますが、そういう極限状態を経験した人達はもはや普通の精神状態ではなく、PTSDに悩まされたり常軌を逸した思考が見られたりと、その状態がなくなった後でも例外なく苛まれた状態になっており、今も苦しんでいる人はいます。
まだ「どうせフィクションだし、ファンタジーの世界だから普通とは違う」程度の感想なら許容できますが、ネットで調べた程度の知識しかないクズの分際で、現実世界の(非常に問題の多い)事例を取り上げてあたかもそれが当然であるかのように語るのは見るに耐えません。
阿呆で物を知らないことが何でも書いていいことの免罪符になると思ったら大間違いです。
>最近とかで飢饉で食べるものがなくて、死んだ仲間の肉を食べてたって話が結構出てくる
などと軽々しく書くようなクズがいますが、そういう極限状態を経験した人達はもはや普通の精神状態ではなく、PTSDに悩まされたり常軌を逸した思考が見られたりと、その状態がなくなった後でも例外なく苛まれた状態になっており、今も苦しんでいる人はいます。
まだ「どうせフィクションだし、ファンタジーの世界だから普通とは違う」程度の感想なら許容できますが、ネットで調べた程度の知識しかないクズの分際で、現実世界の(非常に問題の多い)事例を取り上げてあたかもそれが当然であるかのように語るのは見るに耐えません。
阿呆で物を知らないことが何でも書いていいことの免罪符になると思ったら大間違いです。
エピソード50
[一言]
・アローの心臓を食べてアローの能力は毒素なく取得
・という事はエミルは人間なのだから再生の勇者の能力も毒素なく通常の人間が取得可能
・エフィは他のデュラハン・サムライオーク等のモンスター心臓食で憑霊を得た時の毒素影響を見ていないので、エミルの心臓を食えば毒に侵されるという心配する事が、可能性としてない。もしデメリットがあるとしても「憑霊:再生の勇者」&「憑霊:弓の勇者」が手に入るなら十分と判断される可能性がある(実際、上記心臓の毒も再生の勇者能力が受け継がれれば問題なし)。
・「切羽詰まったら人間は手段を選ばない人だらけ」なので、再生能力のある再生の勇者を「人間として扱わない可能性がある」。
・アローの心臓を食べてアローの能力は毒素なく取得
・という事はエミルは人間なのだから再生の勇者の能力も毒素なく通常の人間が取得可能
・エフィは他のデュラハン・サムライオーク等のモンスター心臓食で憑霊を得た時の毒素影響を見ていないので、エミルの心臓を食えば毒に侵されるという心配する事が、可能性としてない。もしデメリットがあるとしても「憑霊:再生の勇者」&「憑霊:弓の勇者」が手に入るなら十分と判断される可能性がある(実際、上記心臓の毒も再生の勇者能力が受け継がれれば問題なし)。
・「切羽詰まったら人間は手段を選ばない人だらけ」なので、再生能力のある再生の勇者を「人間として扱わない可能性がある」。
エピソード50
[良い点]
おもろしいから読んでみて
[気になる点]
続編が見たい
[一言]
資金なら少し応援出来ます
おもろしいから読んでみて
[気になる点]
続編が見たい
[一言]
資金なら少し応援出来ます
エピソード51
[一言]
魔物の肉体を食べれば稀に強化される人が居るだけ。殆どの場合は魔物の毒素で死ぬ。それを取り込んでるんだから主人公を食べたら死ぬんじゃないの?主人公は不死だったから助かったのと、抵抗ができただけなんだし。あと切羽詰まったら人間は手段を選ばない人だらけだよ?現実でも、つい最近とかで飢饉で食べるものがなくて、死んだ仲間の肉を食べてたって話が結構出てくる。不快感を持つのは死ぬほど空腹や事件に遭遇したことがないからだよ。それにタグってある意味ネタバレなんだよなぁ。
魔物の肉体を食べれば稀に強化される人が居るだけ。殆どの場合は魔物の毒素で死ぬ。それを取り込んでるんだから主人公を食べたら死ぬんじゃないの?主人公は不死だったから助かったのと、抵抗ができただけなんだし。あと切羽詰まったら人間は手段を選ばない人だらけだよ?現実でも、つい最近とかで飢饉で食べるものがなくて、死んだ仲間の肉を食べてたって話が結構出てくる。不快感を持つのは死ぬほど空腹や事件に遭遇したことがないからだよ。それにタグってある意味ネタバレなんだよなぁ。
エピソード50
[気になる点]
デュラハンを憑霊弓の勇者無しで倒す場合は、何レベルくらい必要なんだろうか?
遠距離攻撃無しで、近接オンリーだと相当レベル上げないとだろうな・・・
デュラハンを憑霊弓の勇者無しで倒す場合は、何レベルくらい必要なんだろうか?
遠距離攻撃無しで、近接オンリーだと相当レベル上げないとだろうな・・・
エピソード51
感想を書く場合はログインしてください。