感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
久しぶりに読み返してみたら、外伝が追加されていて驚きました。
レンドルの死後、お墓に現れた前世の奥さんはどういう人生を送ったのだろうと、しみじみ考えてしまいました。
[一言]
国民はもちろん、臣下の人々にとって仁師王レンドルは誇りだったんだろうなと思います。
これほど尊敬に値するという人も、現実では思い当たりませんし。
久しぶりに読み返してみたら、外伝が追加されていて驚きました。
レンドルの死後、お墓に現れた前世の奥さんはどういう人生を送ったのだろうと、しみじみ考えてしまいました。
[一言]
国民はもちろん、臣下の人々にとって仁師王レンドルは誇りだったんだろうなと思います。
これほど尊敬に値するという人も、現実では思い当たりませんし。
エピソード9
感想、ありがとうございます。
そうですねぇ、ちょっとしか出ていない前世の奥さんですが、よく考えると彼女主役で物語が一つ書けそうなくらい魅力的なキャラだと思います。
レンドルは実際に政治にかかわっていないという、お飾りの王様ですが、やる時はやるという姿勢は家臣や国民にも伝わっていると思います。
後の世で上杉鷹山級に尊敬される人物となるかもしれません。
そうですねぇ、ちょっとしか出ていない前世の奥さんですが、よく考えると彼女主役で物語が一つ書けそうなくらい魅力的なキャラだと思います。
レンドルは実際に政治にかかわっていないという、お飾りの王様ですが、やる時はやるという姿勢は家臣や国民にも伝わっていると思います。
後の世で上杉鷹山級に尊敬される人物となるかもしれません。
- 越路遼介
- 2023年 12月11日 20時43分
[一言]
以前読ませていただいていて、読み返していたのですが改めてとても素敵なお話だと思いました。
凄く読みやすいのもあるのですがやっぱりお話の流れが良かったです。
最後の最後まで楽しませていただきました。
ありがとうございました^^
以前読ませていただいていて、読み返していたのですが改めてとても素敵なお話だと思いました。
凄く読みやすいのもあるのですがやっぱりお話の流れが良かったです。
最後の最後まで楽しませていただきました。
ありがとうございました^^
エピソード9
再度、読み返していただき、ありがとうございます。
外伝を含めて9話という短いお話ですが、私も思い入れのある作品です。
また、しばらく時が経ったあと、この作品を思い出して読んで下されたら嬉しいです。
外伝を含めて9話という短いお話ですが、私も思い入れのある作品です。
また、しばらく時が経ったあと、この作品を思い出して読んで下されたら嬉しいです。
- 越路遼介
- 2023年 04月09日 11時54分
[良い点]
たまに思い出しては読んでいるのですが、ふと見た総話話の数字に違和感が(笑。
久しぶりの更新、エピソードマシマシで面白かったです。
[一言]
夫婦で同じ世界に転生していながら再会を果たせなかった切なさはありますが、物語の結末としては悪くはありません。
しかし新キャラで登場の元奥さん、ここに来る迄に女三四郎な活躍して来てそうですが?二部が始まってしまうのですか?
たまに思い出しては読んでいるのですが、ふと見た総話話の数字に違和感が(笑。
久しぶりの更新、エピソードマシマシで面白かったです。
[一言]
夫婦で同じ世界に転生していながら再会を果たせなかった切なさはありますが、物語の結末としては悪くはありません。
しかし新キャラで登場の元奥さん、ここに来る迄に女三四郎な活躍して来てそうですが?二部が始まってしまうのですか?
エピソード9
たまに思い出して読んで下さり、ありがとうございます。
本当はボツにしていた話だったのですが手を加えて投稿することにしました。読んでいただけて嬉しいです。
元奥さんと再会させてあげたかったですが、あえてご覧の通りの結末としました。女三四郎と呼ばれ、かつ前世ではナース長も務めた女性です。彼女を主人公にしても面白い話が書けそうですね。
本当はボツにしていた話だったのですが手を加えて投稿することにしました。読んでいただけて嬉しいです。
元奥さんと再会させてあげたかったですが、あえてご覧の通りの結末としました。女三四郎と呼ばれ、かつ前世ではナース長も務めた女性です。彼女を主人公にしても面白い話が書けそうですね。
- 越路遼介
- 2023年 04月05日 06時47分
[良い点]
医療物が好きな日本人の心、あるいは、琴線に触れる内容であります、ま、作家さんがガチで読者を泣かせに攻めて来てる内容ですが。これ読んで涙が出ない人はもはや日本人では無いでしょうね。よかったです。
医療物が好きな日本人の心、あるいは、琴線に触れる内容であります、ま、作家さんがガチで読者を泣かせに攻めて来てる内容ですが。これ読んで涙が出ない人はもはや日本人では無いでしょうね。よかったです。
エピソード9
最高の賛辞をありがとうございます。この外伝は元々はボツ草稿だったのですけど、少し手を加えて投稿してみました。読んでいただけて嬉しいです。
- 越路遼介
- 2023年 03月24日 14時10分
[一言]
かなりマイナーな内容でしたが非常に面白かったです
かなりマイナーな内容でしたが非常に面白かったです
- 投稿者: srt00256
- 2023年 03月19日 14時32分
エピソード9
ありがとうございます。マイナーな内容だからこそ書くのも楽しいですよ!
- 越路遼介
- 2023年 04月05日 06時52分
[良い点]
こんにちは。
定期的に読み返したくなる大好きな作品です。
これで何回目になるか。
話の展開も小気味よく、ラストはうるっと来ました。
グッとくる素敵な言葉が多くて少し経つとまた読んでしまいます。
こんにちは。
定期的に読み返したくなる大好きな作品です。
これで何回目になるか。
話の展開も小気味よく、ラストはうるっと来ました。
グッとくる素敵な言葉が多くて少し経つとまた読んでしまいます。
エピソード8
何回も読み返して下さり、ありがとうございます。
素敵な言葉が多い、そう言って下さると嬉しいです。
ラストシーンは私も気に入っております。
素敵な言葉が多い、そう言って下さると嬉しいです。
ラストシーンは私も気に入っております。
- 越路遼介
- 2023年 04月05日 06時51分
[良い点]
面白かったです。
私はレスキュー物大好きなんですよ。
面白かったです。
私はレスキュー物大好きなんですよ。
エピソード8
拙作の拝読と感想、ありがとうございます。
レスキュー物、私も大好きです!今後もレスキュー物を書いていきます!
レスキュー物、私も大好きです!今後もレスキュー物を書いていきます!
- 越路遼介
- 2021年 04月23日 06時54分
[良い点]
主人公が立場にかまけることもなく前世と同様に人を救うために生きているところが素晴らしかった。
基本的にみんながハッピーエンドになっているところ
[気になる点]
賊とかそういうの宰相達が倒してるのでしょうか?
それともスラム街すらないすごいところになっているのでしょうか?
アメリア視点も欲しい
[一言]
登場人物の中のソフィア又はアメリアが 和美さんの転生した姿だったら
良いなあって
レンドルが和美さんと同じ行動に驚いて「何?」って言われて「なんでもないよ」みたいなやり取りか
それとなくやっぱりね! みたいな
主人公が立場にかまけることもなく前世と同様に人を救うために生きているところが素晴らしかった。
基本的にみんながハッピーエンドになっているところ
[気になる点]
賊とかそういうの宰相達が倒してるのでしょうか?
それともスラム街すらないすごいところになっているのでしょうか?
アメリア視点も欲しい
[一言]
登場人物の中のソフィア又はアメリアが 和美さんの転生した姿だったら
良いなあって
レンドルが和美さんと同じ行動に驚いて「何?」って言われて「なんでもないよ」みたいなやり取りか
それとなくやっぱりね! みたいな
- 投稿者: 他笑笑
- 2021年 04月20日 01時00分
エピソード1
拙作の拝読、および感想ありがとうございました。
今回の話はストレス要素ゼロを考えておりまして、スラムなどの負の要素はあえて書きませんでした。アメリア視点を書かなかったのは、どうしてもストレス要素が入ってしまうため省いたのですよ。
ですが、そのストレス要素も痛快にレンドルにより解決されてしまうのなら、もっと奥深いストーリーになったかもしれないと考えさせられました。
和美さんの転生した女性は出そうかと考えたのですよ。アメリアでもソフィアでもなかったのですけどね。そのネタを言うと、レンドルの死後アメリアが夫の墓に手を合わせている時に、その場に訪れる老シスター。彼女はレンドルの評判を聞いて『もしや』と思い、クレシェンド王国を訪れるも、着いた時はすでにレンドル死後。
アメリアから話を聴いて前世の夫だと確信し、手を合わせて『こちらでも多くの人を助けたのですね。さすがです』と言って立ち去るという展開でした。
書けば良かったかな…。
今回の話はストレス要素ゼロを考えておりまして、スラムなどの負の要素はあえて書きませんでした。アメリア視点を書かなかったのは、どうしてもストレス要素が入ってしまうため省いたのですよ。
ですが、そのストレス要素も痛快にレンドルにより解決されてしまうのなら、もっと奥深いストーリーになったかもしれないと考えさせられました。
和美さんの転生した女性は出そうかと考えたのですよ。アメリアでもソフィアでもなかったのですけどね。そのネタを言うと、レンドルの死後アメリアが夫の墓に手を合わせている時に、その場に訪れる老シスター。彼女はレンドルの評判を聞いて『もしや』と思い、クレシェンド王国を訪れるも、着いた時はすでにレンドル死後。
アメリアから話を聴いて前世の夫だと確信し、手を合わせて『こちらでも多くの人を助けたのですね。さすがです』と言って立ち去るという展開でした。
書けば良かったかな…。
- 越路遼介
- 2021年 04月21日 07時26分
[一言]
テンプレを導入に使うことで入り込みやすくし、後は入ってきた人を素晴らしい物語でもてなしてくれるとても良い作品でした。
レンドルの人生のきらめきがそのまま形となったように感じます。
テンプレを導入に使うことで入り込みやすくし、後は入ってきた人を素晴らしい物語でもてなしてくれるとても良い作品でした。
レンドルの人生のきらめきがそのまま形となったように感じます。
エピソード8
拙作を読んで下さり、ありがとうございました。
楽しんでもらえたようで何よりです。
レンドルは書いていて、とても楽しいキャラクターでした。よく生きて、よく死んだ人だと思います。私も彼のように生きられたらと。
楽しんでもらえたようで何よりです。
レンドルは書いていて、とても楽しいキャラクターでした。よく生きて、よく死んだ人だと思います。私も彼のように生きられたらと。
- 越路遼介
- 2020年 11月18日 11時56分
― 感想を書く ―