感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
奴隷のコロを買い取ったディーユですが、まだ第二聖都から脱出していませんでしたか。
それにしても城下町での食糧不足は、既に深刻な状態になっていましたね。
ある意味、D級とはいえ、王宮魔法師だったディーユは恵まれていたようです。
ただ、こんな状態が続けば騒乱が起こりそうですよね。
対して、女王陛下やその他の魔法師たちは無関心でした。
こんな状態では、幾ら金塊があってもしようがないと思うのですが、例のブタ公爵の領地から食糧が届けばなんとかなると考えていたのでしょうね。
因みに、主食は『食糧』、その他のおかず系は『食料』となります。
さて、今頃は塔に囚われた幼馴染は何をしているのやら。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
十一件報告しました。
補足
①『染みる』は原文でもOKですが、『沁みる』の方は身体に痛みを感じるというのが強調されます。
[一言]
①これで並銀貨ニ枚だというから驚きだ。→これで銀貨二枚… でも可。(『並銀貨』標記は初出ですね)
②店内は小さく、五席ほどのカウンターとテーブルが二つだけ。→店内は狭く、… でも可。
③穀物も肉も値段がとんでもなく高騰しちまってよ」→…暴騰しちまってよ。 でも可。
④立ち枯れ、収穫量の減少。→…激減。 でも可。
⑤並銀貨を余計に一枚、チップで大盤振る舞いしたことに気を良くしたのか、派手な化粧の店員が話しかけてきた。→…、派手な厚化粧の… でも可。(上述合わせ)
⑥コロが瞳を輝かせて、ピカピカに舐めた皿を見せた。→…に嘗めた皿を… でも可。(昨日だったかは、こちらの漢字を使っていましたね。どちらでもOKのようでした)
⑦強面のゴロツキのような男だったが、コロの様子に気を良くしたのか、笑みを見せる。→|強面《こわもて》の… でも可。
奴隷のコロを買い取ったディーユですが、まだ第二聖都から脱出していませんでしたか。
それにしても城下町での食糧不足は、既に深刻な状態になっていましたね。
ある意味、D級とはいえ、王宮魔法師だったディーユは恵まれていたようです。
ただ、こんな状態が続けば騒乱が起こりそうですよね。
対して、女王陛下やその他の魔法師たちは無関心でした。
こんな状態では、幾ら金塊があってもしようがないと思うのですが、例のブタ公爵の領地から食糧が届けばなんとかなると考えていたのでしょうね。
因みに、主食は『食糧』、その他のおかず系は『食料』となります。
さて、今頃は塔に囚われた幼馴染は何をしているのやら。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
十一件報告しました。
補足
①『染みる』は原文でもOKですが、『沁みる』の方は身体に痛みを感じるというのが強調されます。
[一言]
①これで並銀貨ニ枚だというから驚きだ。→これで銀貨二枚… でも可。(『並銀貨』標記は初出ですね)
②店内は小さく、五席ほどのカウンターとテーブルが二つだけ。→店内は狭く、… でも可。
③穀物も肉も値段がとんでもなく高騰しちまってよ」→…暴騰しちまってよ。 でも可。
④立ち枯れ、収穫量の減少。→…激減。 でも可。
⑤並銀貨を余計に一枚、チップで大盤振る舞いしたことに気を良くしたのか、派手な化粧の店員が話しかけてきた。→…、派手な厚化粧の… でも可。(上述合わせ)
⑥コロが瞳を輝かせて、ピカピカに舐めた皿を見せた。→…に嘗めた皿を… でも可。(昨日だったかは、こちらの漢字を使っていましたね。どちらでもOKのようでした)
⑦強面のゴロツキのような男だったが、コロの様子に気を良くしたのか、笑みを見せる。→|強面《こわもて》の… でも可。
エピソード8
葛城遊歩さまこんばんはー!
明日は更新お休みとなります。ディーさんたちも寝たのでw
>奴隷のコロを買い取ったディーユですが、まだ第二聖都から脱出していませんでしたか。
展開が遅めですが、徐々に加速するスタイル……というのは言い訳で
丁寧に書き過ぎてしまいましたorz
>それにしても城下町での食糧不足は、既に深刻な状態になっていましたね。
>ある意味、D級とはいえ、王宮魔法師だったディーユは恵まれていたようです。
そうなりますね。王宮内のグダグダなんて実は些細な悩みだった。
外に出て真実をしり、成り行きでもなんでも、自分で考えて行動してこそ道は開かれるかと
>ただ、こんな状態が続けば騒乱が起こりそうですよね。
>対して、女王陛下やその他の魔法師たちは無関心でした。
>こんな状態では、幾ら金塊があってもしようがないと思うのですが、例のブタ公爵の領地から食糧が届けばなんとかなると考えていたのでしょうね。
まさにそのとおりですよね
食料調達に関しては大臣や事務方の苦労が……。
ラソーニ・スルジャンもこの混乱に拍車をかけ、女王以下全てを骨抜きに。
暴動が起きるシーンも今後出てきます。
しかし……
世界はやがて「それどころではない事態」へと
>因みに、主食は『食糧』、その他のおかず系は『食料』となります。
なにぃ……! また一つ賢くなりました
>さて、今頃は塔に囚われた幼馴染は何をしているのやら。
「くっ殺」展開……!?w
>誤字・脱字等の報告
>十一件報告しました。
コロナ感染者並に減りませんでしたorz
>①『染みる』は原文でもOKですが、『沁みる』の方は身体に痛みを感じるというのが強調されます。
なるほどです、勉強になりました
>①これで並銀貨ニ枚だというから驚きだ。→これで銀貨二枚… でも可。(『並銀貨』標記は初出ですね)
聖銀貨>普通の銀貨、 あので並はいりませんね
>②店内は小さく、五席ほどのカウンターとテーブルが二つだけ。→店内は狭く、… でも可。
ですね……(汗
>③穀物も肉も値段がとんでもなく高騰しちまってよ」→…暴騰しちまってよ。 でも可。
暴騰 にしますね
>④立ち枯れ、収穫量の減少。→…激減。 でも可。
激減 がよいですね(前話でもありましたし)
>⑤並銀貨を余計に一枚、チップで大盤振る舞いしたことに気を良くしたのか、派手な化粧の店員が話しかけてきた。→…、派手な厚化粧の… でも可。(上述合わせ)
厚化粧wでした
>⑥コロが瞳を輝かせて、ピカピカに舐めた皿を見せた。→…に嘗めた皿を… でも可。(昨日だったかは、こちらの漢字を使っていましたね。どちらでもOKのようでした)
漢字変換め、なんでブレるんだーw
>⑦強面のゴロツキのような男だったが、コロの様子に気を良くしたのか、笑みを見せる。→|強面《こわもて》の… でも可。
ルビりますね。
ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
明日は更新お休みとなります。ディーさんたちも寝たのでw
>奴隷のコロを買い取ったディーユですが、まだ第二聖都から脱出していませんでしたか。
展開が遅めですが、徐々に加速するスタイル……というのは言い訳で
丁寧に書き過ぎてしまいましたorz
>それにしても城下町での食糧不足は、既に深刻な状態になっていましたね。
>ある意味、D級とはいえ、王宮魔法師だったディーユは恵まれていたようです。
そうなりますね。王宮内のグダグダなんて実は些細な悩みだった。
外に出て真実をしり、成り行きでもなんでも、自分で考えて行動してこそ道は開かれるかと
>ただ、こんな状態が続けば騒乱が起こりそうですよね。
>対して、女王陛下やその他の魔法師たちは無関心でした。
>こんな状態では、幾ら金塊があってもしようがないと思うのですが、例のブタ公爵の領地から食糧が届けばなんとかなると考えていたのでしょうね。
まさにそのとおりですよね
食料調達に関しては大臣や事務方の苦労が……。
ラソーニ・スルジャンもこの混乱に拍車をかけ、女王以下全てを骨抜きに。
暴動が起きるシーンも今後出てきます。
しかし……
世界はやがて「それどころではない事態」へと
>因みに、主食は『食糧』、その他のおかず系は『食料』となります。
なにぃ……! また一つ賢くなりました
>さて、今頃は塔に囚われた幼馴染は何をしているのやら。
「くっ殺」展開……!?w
>誤字・脱字等の報告
>十一件報告しました。
コロナ感染者並に減りませんでしたorz
>①『染みる』は原文でもOKですが、『沁みる』の方は身体に痛みを感じるというのが強調されます。
なるほどです、勉強になりました
>①これで並銀貨ニ枚だというから驚きだ。→これで銀貨二枚… でも可。(『並銀貨』標記は初出ですね)
聖銀貨>普通の銀貨、 あので並はいりませんね
>②店内は小さく、五席ほどのカウンターとテーブルが二つだけ。→店内は狭く、… でも可。
ですね……(汗
>③穀物も肉も値段がとんでもなく高騰しちまってよ」→…暴騰しちまってよ。 でも可。
暴騰 にしますね
>④立ち枯れ、収穫量の減少。→…激減。 でも可。
激減 がよいですね(前話でもありましたし)
>⑤並銀貨を余計に一枚、チップで大盤振る舞いしたことに気を良くしたのか、派手な化粧の店員が話しかけてきた。→…、派手な厚化粧の… でも可。(上述合わせ)
厚化粧wでした
>⑥コロが瞳を輝かせて、ピカピカに舐めた皿を見せた。→…に嘗めた皿を… でも可。(昨日だったかは、こちらの漢字を使っていましたね。どちらでもOKのようでした)
漢字変換め、なんでブレるんだーw
>⑦強面のゴロツキのような男だったが、コロの様子に気を良くしたのか、笑みを見せる。→|強面《こわもて》の… でも可。
ルビりますね。
ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
- たまり
- 2020年 09月30日 23時34分
[一言]
取り敢えず、この国の王族(王女除く)の全員その関係一族、貴族、王女に忠誠した近衛を除く全ての騎士兵士、塵屑の王宮魔導師全員一人残らず皆殺しで良いでしょう。ついでに一緒になってやらかした他国の貴族、商人も一族朗党一人残らず同じようにくたばれば良い。もう居るだけ邪魔です。
取り敢えず、この国の王族(王女除く)の全員その関係一族、貴族、王女に忠誠した近衛を除く全ての騎士兵士、塵屑の王宮魔導師全員一人残らず皆殺しで良いでしょう。ついでに一緒になってやらかした他国の貴族、商人も一族朗党一人残らず同じようにくたばれば良い。もう居るだけ邪魔です。
ランヤード田中さんこんばんはー!
タイトル通り、人類は絶滅(一部を除き)にちかい状態になります。
かなり犠牲者も出ますが、それは産みの苦しみ。
新しい世界へのリセットをおまちください。
(予定では二十話以内にはそのようなことに……)
ありがとうございましたっ!
タイトル通り、人類は絶滅(一部を除き)にちかい状態になります。
かなり犠牲者も出ますが、それは産みの苦しみ。
新しい世界へのリセットをおまちください。
(予定では二十話以内にはそのようなことに……)
ありがとうございましたっ!
- たまり
- 2020年 09月30日 22時48分
[一言]
豚公爵に報いを与えられてスッキリ!と思ったら、やはりそれでは済まずに何やら更なる不穏な気配が濃厚になってきましたね……!!
果たして、この先どうなってしまうのか!?
次回に期待しています!!
豚公爵に報いを与えられてスッキリ!と思ったら、やはりそれでは済まずに何やら更なる不穏な気配が濃厚になってきましたね……!!
果たして、この先どうなってしまうのか!?
次回に期待しています!!
- 投稿者: アカシック・テンプレート
- 2020年 09月29日 22時19分
エピソード7
アカシック・テンプレートさまこんばんはー!
お読みいただき感謝ですっ。
>豚公爵に報いを与えられてスッキリ!と思ったら、やはりそれでは済まずに何やら更なる不穏な気配が濃厚になってきましたね……!!
気がつくと、ハードな本格ダークファンタジーっぽくなってしまいましたorz
もう少しチャラっとした感じのはずだったのに(汗
お楽しみいただけたら幸いです。
また読みに来てくださいね、ありがとうございましたっ★
お読みいただき感謝ですっ。
>豚公爵に報いを与えられてスッキリ!と思ったら、やはりそれでは済まずに何やら更なる不穏な気配が濃厚になってきましたね……!!
気がつくと、ハードな本格ダークファンタジーっぽくなってしまいましたorz
もう少しチャラっとした感じのはずだったのに(汗
お楽しみいただけたら幸いです。
また読みに来てくださいね、ありがとうございましたっ★
- たまり
- 2020年 09月29日 23時50分
[良い点]
今までの展開でマリアシュタット姫に対する扱いが酷すぎると思っていたのですが、女王陛下の実子ではなかったのですね。
それにしても、王宮に残された最後の良心のような忠臣に囲まれていましたが、今は亡き国王陛下はマリアシュタット姫に王位を継承させるつもりだったのか!?
だとすると、崩御した国王陛下と不審な死を遂げた側妃の死因は……。
ということで、この国は既に中心まで腐っていたようでありました。
ところでディブリード・メルグ公爵ですが、国賓として扱うということは、隣国の公爵という解釈で良いのでしょうか。
そしてマリアシュタット姫とアイナの運命は。
あらすじでは騎士アイナは出奔してディーユと合流する予定ではありますが、マリアシュタット姫というお荷物に加えて、周囲は厳重に監視されていると思うのですが……。
さて、たまり先生はこの難問を如何にして解決する心算なのか!?
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
七件報告しました。
追加説明
①元Bランクの刺客は、既に王宮魔法師を辞めているので魔法師とは名乗れないはず。ディーユも合わせて市井の魔法使いですかね。
②『問い質す』は『問い糺す』でも可。
[一言]
①大切にお守りしてきたマリアシュタット姫を侮辱し、あまつさえ卑猥な腐った目で陵辱したディブリード・メルグ公爵が、どうしても許せなかった。→…目で視姦した… でも可。
②心臓を停めようとした魔法師より、姫を侮辱した公爵へ怒りの矛先を向けているのだ。→心臓を止めようと… でも可。(『停める』は一時停止のことなので、蘇生する可能性あり)
③――こういう頭に血が上った脳肉には、邪眼も催眠も効果が薄い、か。→…脳筋には、… でも可。
④執事長ジェルジュの憤怒、公爵の行いに対して騎士以上に怒り心頭なのだ。→…、公爵の愚行(or淫行)に… でも可。
⑤事もあろうにディブリード・メルグ公爵が、女騎士アイナめがけて斬りかかった。→…へっぴり腰で斬りかかった。 でも可。
⑥床に落ちていた食事用ナイフを握り、女騎士に突進する。→…によろけながらも突進する。 でも可。
⑦白目を剥きながら泡を吐き、ドタバタと転げ回るディブリード・メルグ公爵。→…泡を吹き、… でも可。
⑧マリアシュタット姫の近衛騎士と、メルグ公爵の個人的な不作法の問題に矮小化したのだ。→…に偽装(or糊塗)して矮小化したのだ。 でも可。
⑨書状にも落ち度はございません。→批准書(or調印書)にも… でも可。
⑩今は実質的なこの国の次期国王、女王候補だ。→姉姫は実質的な… でも可?(誰のことを指しているのか? もしかして、マリアシュタット姫のこと!?)
それでもマリアシュタット姫は、今は実質的なこの国の… でも可?
⑪黄金はあの魔法師、ラソーニ・スルジャンがいくらでも作り出してくれる。→…創り出してくれる。 でも可。
⑫――狂おしく絡まる蛇がいい。→…絡まり合う双蛇がいい。 でも可?
今までの展開でマリアシュタット姫に対する扱いが酷すぎると思っていたのですが、女王陛下の実子ではなかったのですね。
それにしても、王宮に残された最後の良心のような忠臣に囲まれていましたが、今は亡き国王陛下はマリアシュタット姫に王位を継承させるつもりだったのか!?
だとすると、崩御した国王陛下と不審な死を遂げた側妃の死因は……。
ということで、この国は既に中心まで腐っていたようでありました。
ところでディブリード・メルグ公爵ですが、国賓として扱うということは、隣国の公爵という解釈で良いのでしょうか。
そしてマリアシュタット姫とアイナの運命は。
あらすじでは騎士アイナは出奔してディーユと合流する予定ではありますが、マリアシュタット姫というお荷物に加えて、周囲は厳重に監視されていると思うのですが……。
さて、たまり先生はこの難問を如何にして解決する心算なのか!?
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
七件報告しました。
追加説明
①元Bランクの刺客は、既に王宮魔法師を辞めているので魔法師とは名乗れないはず。ディーユも合わせて市井の魔法使いですかね。
②『問い質す』は『問い糺す』でも可。
[一言]
①大切にお守りしてきたマリアシュタット姫を侮辱し、あまつさえ卑猥な腐った目で陵辱したディブリード・メルグ公爵が、どうしても許せなかった。→…目で視姦した… でも可。
②心臓を停めようとした魔法師より、姫を侮辱した公爵へ怒りの矛先を向けているのだ。→心臓を止めようと… でも可。(『停める』は一時停止のことなので、蘇生する可能性あり)
③――こういう頭に血が上った脳肉には、邪眼も催眠も効果が薄い、か。→…脳筋には、… でも可。
④執事長ジェルジュの憤怒、公爵の行いに対して騎士以上に怒り心頭なのだ。→…、公爵の愚行(or淫行)に… でも可。
⑤事もあろうにディブリード・メルグ公爵が、女騎士アイナめがけて斬りかかった。→…へっぴり腰で斬りかかった。 でも可。
⑥床に落ちていた食事用ナイフを握り、女騎士に突進する。→…によろけながらも突進する。 でも可。
⑦白目を剥きながら泡を吐き、ドタバタと転げ回るディブリード・メルグ公爵。→…泡を吹き、… でも可。
⑧マリアシュタット姫の近衛騎士と、メルグ公爵の個人的な不作法の問題に矮小化したのだ。→…に偽装(or糊塗)して矮小化したのだ。 でも可。
⑨書状にも落ち度はございません。→批准書(or調印書)にも… でも可。
⑩今は実質的なこの国の次期国王、女王候補だ。→姉姫は実質的な… でも可?(誰のことを指しているのか? もしかして、マリアシュタット姫のこと!?)
それでもマリアシュタット姫は、今は実質的なこの国の… でも可?
⑪黄金はあの魔法師、ラソーニ・スルジャンがいくらでも作り出してくれる。→…創り出してくれる。 でも可。
⑫――狂おしく絡まる蛇がいい。→…絡まり合う双蛇がいい。 でも可?
エピソード7
葛城遊歩さまこんばんはー!
>今までの展開でマリアシュタット姫に対する扱いが酷すぎると思っていたのですが、女王陛下の実子ではなかったのですね。
継母といやつですね、おとぎ話でイジワルするのは大抵このひとですw
>それにしても、王宮に残された最後の良心のような忠臣に囲まれていましたが、
>今は亡き国王陛下はマリアシュタット姫に王位を継承させるつもりだったのか!?
国王陛下は真面目な王様でした。
うまいこと王妃になったこの女が女狐だったようです。
>だとすると、崩御した国王陛下と不審な死を遂げた側妃の死因は……。
>ということで、この国は既に中心まで腐っていたようでありました。
お察しの通り、王妃一派、魔法師の仕業である疑いが濃厚ですが
それを追求する勢力もいまや瓦解。
真実を語る時間が世界に残されているのか――
>ところでディブリード・メルグ公爵ですが、国賓として扱うということは、
>隣国の公爵という解釈で良いのでしょうか。
徐々に情報は出しますが(書き始めると世界観設定ばかりになってしまうのでw)
それぞれの元領地(小国/都市国家など)は地域ブロック経済化し、
互いに貿易をしていますが、巨大な連邦国家というか一つの帝国(千年帝国)となっています。
>そしてマリアシュタット姫とアイナの運命は。
>あらすじでは騎士アイナは出奔してディーユと合流する予定ではありますが、
>マリアシュタット姫というお荷物に加えて、周囲は厳重に監視されていると思うのですが……。
お荷物ww
ですよね、お姫様なので。
でも、捨ててはいけないでしょう。
>さて、たまり先生はこの難問を如何にして解決する心算なのか!?
wwww「作者」が悩み、考え、成長してゆく過程を描く、壮大なファンタジー!?
>誤字・脱字等の報告
>七件報告しました。
>
>追加説明
>①元Bランクの刺客は、既に王宮魔法師を辞めているので魔法師とは名乗れないはず。ディーユも合わせて市井の魔法使いですかね。
>②『問い質す』は『問い糺す』でも可。
なるほどです。
IMEでは問いただす(糺す) って変換されないっすね(汗
ATOK様でないと正しい日本語にならんのか
>①大切にお守りしてきたマリアシュタット姫を侮辱し、あまつさえ卑猥な腐った目で陵辱したディブリード・メルグ公爵が、どうしても許せなかった。→…目で視姦した… でも可。
おっと、ここは視姦 にしますね
>②心臓を停めようとした魔法師より、姫を侮辱した公爵へ怒りの矛先を向けているのだ。→心臓を止めようと… でも可。(『停める』は一時停止のことなので、蘇生する可能性あり)
なるほど・・・! 止める なのですね
>③――こういう頭に血が上った脳肉には、邪眼も催眠も効果が薄い、か。→…脳筋には、… でも可。
筋 でしたw
>④執事長ジェルジュの憤怒、公爵の行いに対して騎士以上に怒り心頭なのだ。→…、公爵の愚行(or淫行)に… でも可。
愚行 にしますね
>⑤事もあろうにディブリード・メルグ公爵が、女騎士アイナめがけて斬りかかった。→…へっぴり腰で斬りかかった。 でも可。
>⑥床に落ちていた食事用ナイフを握り、女騎士に突進する。→…によろけながらも突進する。 でも可。
更に無様にw いただきます!
>⑦白目を剥きながら泡を吐き、ドタバタと転げ回るディブリード・メルグ公爵。→…泡を吹き、… でも可。
ここは 吹き ですね
>⑧マリアシュタット姫の近衛騎士と、メルグ公爵の個人的な不作法の問題に矮小化したのだ。→…に偽装(or糊塗)して矮小化したのだ。 でも可。
偽装して にしますね
>⑨書状にも落ち度はございません。→批准書(or調印書)にも… でも可。
簡単に、調印書 にしますね
>⑩今は実質的なこの国の次期国王、女王候補だ。→姉姫は実質的な… でも可?(誰のことを指しているのか? もしかして、マリアシュタット姫のこと!?)
それでもマリアシュタット姫は、今は実質的なこの国の… でも可?
あっと、女王ペンティストリア連れ子
第一王女アンデュラ、兄王子リガディ
マリアから見れば「姉と兄」ですね、加筆訂正します
マリアシュタット姫は女王自身の子ではない。
昨年崩御した国王陛下と、側室の間に生まれた子だ。
ペンティストリア女王の実子は、第一王女アンデュラと兄王子リガディのみ。
実質的にこの二人が次期国王、女王候補なのだ。
>⑪黄金はあの魔法師、ラソーニ・スルジャンがいくらでも作り出してくれる。→…創り出してくれる。 でも可。
創り ですね
>⑫――狂おしく絡まる蛇がいい。→…絡まり合う双蛇がいい。 でも可?
おぉ、双蛇 かっこいい。邪悪な感じですね
いただきます
ご指摘感謝です!
ありがとうございましたっ★
>今までの展開でマリアシュタット姫に対する扱いが酷すぎると思っていたのですが、女王陛下の実子ではなかったのですね。
継母といやつですね、おとぎ話でイジワルするのは大抵このひとですw
>それにしても、王宮に残された最後の良心のような忠臣に囲まれていましたが、
>今は亡き国王陛下はマリアシュタット姫に王位を継承させるつもりだったのか!?
国王陛下は真面目な王様でした。
うまいこと王妃になったこの女が女狐だったようです。
>だとすると、崩御した国王陛下と不審な死を遂げた側妃の死因は……。
>ということで、この国は既に中心まで腐っていたようでありました。
お察しの通り、王妃一派、魔法師の仕業である疑いが濃厚ですが
それを追求する勢力もいまや瓦解。
真実を語る時間が世界に残されているのか――
>ところでディブリード・メルグ公爵ですが、国賓として扱うということは、
>隣国の公爵という解釈で良いのでしょうか。
徐々に情報は出しますが(書き始めると世界観設定ばかりになってしまうのでw)
それぞれの元領地(小国/都市国家など)は地域ブロック経済化し、
互いに貿易をしていますが、巨大な連邦国家というか一つの帝国(千年帝国)となっています。
>そしてマリアシュタット姫とアイナの運命は。
>あらすじでは騎士アイナは出奔してディーユと合流する予定ではありますが、
>マリアシュタット姫というお荷物に加えて、周囲は厳重に監視されていると思うのですが……。
お荷物ww
ですよね、お姫様なので。
でも、捨ててはいけないでしょう。
>さて、たまり先生はこの難問を如何にして解決する心算なのか!?
wwww「作者」が悩み、考え、成長してゆく過程を描く、壮大なファンタジー!?
>誤字・脱字等の報告
>七件報告しました。
>
>追加説明
>①元Bランクの刺客は、既に王宮魔法師を辞めているので魔法師とは名乗れないはず。ディーユも合わせて市井の魔法使いですかね。
>②『問い質す』は『問い糺す』でも可。
なるほどです。
IMEでは問いただす(糺す) って変換されないっすね(汗
ATOK様でないと正しい日本語にならんのか
>①大切にお守りしてきたマリアシュタット姫を侮辱し、あまつさえ卑猥な腐った目で陵辱したディブリード・メルグ公爵が、どうしても許せなかった。→…目で視姦した… でも可。
おっと、ここは視姦 にしますね
>②心臓を停めようとした魔法師より、姫を侮辱した公爵へ怒りの矛先を向けているのだ。→心臓を止めようと… でも可。(『停める』は一時停止のことなので、蘇生する可能性あり)
なるほど・・・! 止める なのですね
>③――こういう頭に血が上った脳肉には、邪眼も催眠も効果が薄い、か。→…脳筋には、… でも可。
筋 でしたw
>④執事長ジェルジュの憤怒、公爵の行いに対して騎士以上に怒り心頭なのだ。→…、公爵の愚行(or淫行)に… でも可。
愚行 にしますね
>⑤事もあろうにディブリード・メルグ公爵が、女騎士アイナめがけて斬りかかった。→…へっぴり腰で斬りかかった。 でも可。
>⑥床に落ちていた食事用ナイフを握り、女騎士に突進する。→…によろけながらも突進する。 でも可。
更に無様にw いただきます!
>⑦白目を剥きながら泡を吐き、ドタバタと転げ回るディブリード・メルグ公爵。→…泡を吹き、… でも可。
ここは 吹き ですね
>⑧マリアシュタット姫の近衛騎士と、メルグ公爵の個人的な不作法の問題に矮小化したのだ。→…に偽装(or糊塗)して矮小化したのだ。 でも可。
偽装して にしますね
>⑨書状にも落ち度はございません。→批准書(or調印書)にも… でも可。
簡単に、調印書 にしますね
>⑩今は実質的なこの国の次期国王、女王候補だ。→姉姫は実質的な… でも可?(誰のことを指しているのか? もしかして、マリアシュタット姫のこと!?)
それでもマリアシュタット姫は、今は実質的なこの国の… でも可?
あっと、女王ペンティストリア連れ子
第一王女アンデュラ、兄王子リガディ
マリアから見れば「姉と兄」ですね、加筆訂正します
マリアシュタット姫は女王自身の子ではない。
昨年崩御した国王陛下と、側室の間に生まれた子だ。
ペンティストリア女王の実子は、第一王女アンデュラと兄王子リガディのみ。
実質的にこの二人が次期国王、女王候補なのだ。
>⑪黄金はあの魔法師、ラソーニ・スルジャンがいくらでも作り出してくれる。→…創り出してくれる。 でも可。
創り ですね
>⑫――狂おしく絡まる蛇がいい。→…絡まり合う双蛇がいい。 でも可?
おぉ、双蛇 かっこいい。邪悪な感じですね
いただきます
ご指摘感謝です!
ありがとうございましたっ★
- たまり
- 2020年 09月30日 00時36分
[一言]
>某アニメの予告風な感想(?)
ディーとコロが、身を寄せ合っているころ。
マリア姫とアイナは、公爵への狼藉により幽閉された。
その公爵へ嫁がされることを知った2人は、一計を案ずる。
次回「花咲かディーさん!……」←正直、書きこむには長すぎるorz
「彷徨」(この辺は適当です^^;a)
ディーは、コロの涙を見る。
さて、どの番組のパクリでしょうかっ(笑)
>某アニメの予告風な感想(?)
ディーとコロが、身を寄せ合っているころ。
マリア姫とアイナは、公爵への狼藉により幽閉された。
その公爵へ嫁がされることを知った2人は、一計を案ずる。
次回「花咲かディーさん!……」←正直、書きこむには長すぎるorz
「彷徨」(この辺は適当です^^;a)
ディーは、コロの涙を見る。
さて、どの番組のパクリでしょうかっ(笑)
エピソード7
酔勢倒録さまこんにちはー!
感想有難うございます、アニメ風のw
>ディーとコロが、身を寄せ合っているころ。
>マリア姫とアイナは、公爵への狼藉により幽閉された。
>その公爵へ嫁がされることを知った2人は、一計を案ずる。
ナレーションですね
かっこいいバトルシーン(しかし本編には登場しない)がチラッと出たりしてw
>次回「花咲かディーさん!……」←正直、書きこむには長すぎるorz
いんですw 花咲かディーさんです
「彷徨」(この辺は適当です^^;a)
> ディーは、コロの涙を見る。
> さて、どの番組のパクリでしょうかっ(笑)
Zガンダ●・・・
「刻」ときという読みはかっこよかった!
そうだ、馬車や船の名前はアーガマにしよう
ありがとうございましたっ★
感想有難うございます、アニメ風のw
>ディーとコロが、身を寄せ合っているころ。
>マリア姫とアイナは、公爵への狼藉により幽閉された。
>その公爵へ嫁がされることを知った2人は、一計を案ずる。
ナレーションですね
かっこいいバトルシーン(しかし本編には登場しない)がチラッと出たりしてw
>次回「花咲かディーさん!……」←正直、書きこむには長すぎるorz
いんですw 花咲かディーさんです
「彷徨」(この辺は適当です^^;a)
> ディーは、コロの涙を見る。
> さて、どの番組のパクリでしょうかっ(笑)
Zガンダ●・・・
「刻」ときという読みはかっこよかった!
そうだ、馬車や船の名前はアーガマにしよう
ありがとうございましたっ★
- たまり
- 2020年 09月29日 14時16分
[良い点]
本日も二本目の投稿、ご苦労さまです。
「めぇぇ(俺たちの活躍は、文字数が少なかったのはこういうことか!)」(笑)
場面が変わって、今度はディーユの幼馴染である女騎士のアイナ視点ですか。
それにしても、類友と言いましょうか下劣な人間の周囲には下劣な奴が集ってくるようで……。
さて、この国ですが国土の荒廃が随分と進んでいるようでした。
マリアシュタット姫の愛した庭の樹木が枯れたのは序の口だったようで。
さて、アイナの主人がマリアシュタット姫ということですが、あらすじ通りに出奔することになった場合、残されたマリアシュタット姫には酷い運命が待っているようです。
母親である女王陛下も食料と引き換えに姫を差し出すつもりのようですし、救われませんね。orz
それからディーユのあげたライラックの花枝がお守りだったとは……。
それから、こんな状況下ではディーユの価値が物凄いはずですが、ラソーニ・スルジャンが目の仇にしたのは、そのことに気付いたからなのでしょうね。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
十三件報告しました。
[一言]
①広大な西方領域はすべてディブリード・メルグ公爵の属領であり、重要な食料供給地、安価な奴隷労働者の供給源として千年帝国を支える要衝である。→…公爵の所領であり、…要衝の地である。 でも可。
②美味と黄金をたらふく与えれば、何者とて意のまま――。→美食と… でも可。
③無限に錬成できる黄金、金にものを言わせた悦楽を与えて懐柔し、王であれ貴族であれ己の意のままに操る。→…、王族であれ貴族であれ… でも可。
④思わず睨み付ける殺意のこもった視線に、ディブリード・メルグ公爵が気がついた。→…公爵が気づいた。 でも可。
⑤「おや? マリア姫さまは聞いていらっしゃらないのですか? ディブリード・メルグ公爵領地内で農民の一部が蜂起したとのこと。その制圧に」→…こと。その制圧に――」 でも可。
⑥良い香りを振り撒く花弁がまるで嵐のように舞い散る。→…舞い踊る。 でも可。
⑦「騎士アイナ殿に、ディーユ殿の庇護が!?」→…の加護が!?」 でも可。
本日も二本目の投稿、ご苦労さまです。
「めぇぇ(俺たちの活躍は、文字数が少なかったのはこういうことか!)」(笑)
場面が変わって、今度はディーユの幼馴染である女騎士のアイナ視点ですか。
それにしても、類友と言いましょうか下劣な人間の周囲には下劣な奴が集ってくるようで……。
さて、この国ですが国土の荒廃が随分と進んでいるようでした。
マリアシュタット姫の愛した庭の樹木が枯れたのは序の口だったようで。
さて、アイナの主人がマリアシュタット姫ということですが、あらすじ通りに出奔することになった場合、残されたマリアシュタット姫には酷い運命が待っているようです。
母親である女王陛下も食料と引き換えに姫を差し出すつもりのようですし、救われませんね。orz
それからディーユのあげたライラックの花枝がお守りだったとは……。
それから、こんな状況下ではディーユの価値が物凄いはずですが、ラソーニ・スルジャンが目の仇にしたのは、そのことに気付いたからなのでしょうね。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
十三件報告しました。
[一言]
①広大な西方領域はすべてディブリード・メルグ公爵の属領であり、重要な食料供給地、安価な奴隷労働者の供給源として千年帝国を支える要衝である。→…公爵の所領であり、…要衝の地である。 でも可。
②美味と黄金をたらふく与えれば、何者とて意のまま――。→美食と… でも可。
③無限に錬成できる黄金、金にものを言わせた悦楽を与えて懐柔し、王であれ貴族であれ己の意のままに操る。→…、王族であれ貴族であれ… でも可。
④思わず睨み付ける殺意のこもった視線に、ディブリード・メルグ公爵が気がついた。→…公爵が気づいた。 でも可。
⑤「おや? マリア姫さまは聞いていらっしゃらないのですか? ディブリード・メルグ公爵領地内で農民の一部が蜂起したとのこと。その制圧に」→…こと。その制圧に――」 でも可。
⑥良い香りを振り撒く花弁がまるで嵐のように舞い散る。→…舞い踊る。 でも可。
⑦「騎士アイナ殿に、ディーユ殿の庇護が!?」→…の加護が!?」 でも可。
エピソード6
葛城遊歩さまこんばんはー!
>本日も二本目の投稿、ご苦労さまです。
すいません、誤字が多かったですorz
クオリティが……
>「めぇぇ(俺たちの活躍は、文字数が少なかったのはこういうことか!)」(笑)
w
ごめんね(涙
でも次回は凄いことになるよ
>場面が変わって、今度はディーユの幼馴染である女騎士のアイナ視点ですか。
三人称神視点というやつにチャレンジですが
戦記風だと実に書きやすいですね。
どの人物の視点であるか、明確にしないと読者様が混乱しそうですから
そこは気をつけないといけませんが……
ご指摘がないということは、大丈夫なのかしらん
>それにしても、類友と言いましょうか下劣な人間の周囲には下劣な奴が集ってくるようで……。
書いていて「あ、こいつ●していいな」と思いますw
>さて、この国ですが国土の荒廃が随分と進んでいるようでした。
>マリアシュタット姫の愛した庭の樹木が枯れたのは序の口だったようで。
はい、徐々に荒廃と退廃、世界の終焉が見えてきます
この先、世界崩壊編がちょっと怖いですね
(ぜんぜんスローライフじゃねぇ……)
>母親である女王陛下も食料と引き換えに姫を差し出すつもりのようですし、救われませんね。orz
はい、実は……次回いろいろ明かされます
>それからディーユのあげたライラックの花枝がお守りだったとは……。
>それから、こんな状況下ではディーユの価値が物凄いはずですが、ラソーニ・スルジャンが目の仇にしたのは、そのことに気付いたからなのでしょうね。
まさにそこなんでしょうね。
自分とは相反する魔法。
生き物(植物)を生み出し、女子の心を奪うw
黄金で心を奪える人間だけじゃないのが救いですね
>誤字・脱字等の報告
>十三件報告しました。
以前もご指摘を頂いたものまで(汗
すみません
急ぎすぎました
>①広大な西方領域はすべてディブリード・メルグ公爵の属領であり、重要な食料供給地、安価な奴隷労働者の供給源として千年帝国を支える要衝である。→…公爵の所領であり、…要衝の地である。 でも可。
なるほどです。加筆しますね
>②美味と黄金をたらふく与えれば、何者とて意のまま――。→美食と… でも可。
美食 がいいですね
>③無限に錬成できる黄金、金にものを言わせた悦楽を与えて懐柔し、王であれ貴族であれ己の意のままに操る。→…、王族であれ貴族であれ… でも可。
族 をかひつしますね
>④思わず睨み付ける殺意のこもった視線に、ディブリード・メルグ公爵が気がついた。→…公爵が気づいた。 でも可。
づいた でした
>⑤「おや? マリア姫さまは聞いていらっしゃらないのですか? ディブリード・メルグ公爵領地内で農民の一部が蜂起したとのこと。その制圧に」→…こと。その制圧に――」 でも可。
なるほどです
>⑥良い香りを振り撒く花弁がまるで嵐のように舞い散る。→…舞い踊る。 でも可。
踊る、いただきます
>⑦「騎士アイナ殿に、ディーユ殿の庇護が!?」→…の加護が!?」 でも可。
誤字でした
ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
>本日も二本目の投稿、ご苦労さまです。
すいません、誤字が多かったですorz
クオリティが……
>「めぇぇ(俺たちの活躍は、文字数が少なかったのはこういうことか!)」(笑)
w
ごめんね(涙
でも次回は凄いことになるよ
>場面が変わって、今度はディーユの幼馴染である女騎士のアイナ視点ですか。
三人称神視点というやつにチャレンジですが
戦記風だと実に書きやすいですね。
どの人物の視点であるか、明確にしないと読者様が混乱しそうですから
そこは気をつけないといけませんが……
ご指摘がないということは、大丈夫なのかしらん
>それにしても、類友と言いましょうか下劣な人間の周囲には下劣な奴が集ってくるようで……。
書いていて「あ、こいつ●していいな」と思いますw
>さて、この国ですが国土の荒廃が随分と進んでいるようでした。
>マリアシュタット姫の愛した庭の樹木が枯れたのは序の口だったようで。
はい、徐々に荒廃と退廃、世界の終焉が見えてきます
この先、世界崩壊編がちょっと怖いですね
(ぜんぜんスローライフじゃねぇ……)
>母親である女王陛下も食料と引き換えに姫を差し出すつもりのようですし、救われませんね。orz
はい、実は……次回いろいろ明かされます
>それからディーユのあげたライラックの花枝がお守りだったとは……。
>それから、こんな状況下ではディーユの価値が物凄いはずですが、ラソーニ・スルジャンが目の仇にしたのは、そのことに気付いたからなのでしょうね。
まさにそこなんでしょうね。
自分とは相反する魔法。
生き物(植物)を生み出し、女子の心を奪うw
黄金で心を奪える人間だけじゃないのが救いですね
>誤字・脱字等の報告
>十三件報告しました。
以前もご指摘を頂いたものまで(汗
すみません
急ぎすぎました
>①広大な西方領域はすべてディブリード・メルグ公爵の属領であり、重要な食料供給地、安価な奴隷労働者の供給源として千年帝国を支える要衝である。→…公爵の所領であり、…要衝の地である。 でも可。
なるほどです。加筆しますね
>②美味と黄金をたらふく与えれば、何者とて意のまま――。→美食と… でも可。
美食 がいいですね
>③無限に錬成できる黄金、金にものを言わせた悦楽を与えて懐柔し、王であれ貴族であれ己の意のままに操る。→…、王族であれ貴族であれ… でも可。
族 をかひつしますね
>④思わず睨み付ける殺意のこもった視線に、ディブリード・メルグ公爵が気がついた。→…公爵が気づいた。 でも可。
づいた でした
>⑤「おや? マリア姫さまは聞いていらっしゃらないのですか? ディブリード・メルグ公爵領地内で農民の一部が蜂起したとのこと。その制圧に」→…こと。その制圧に――」 でも可。
なるほどです
>⑥良い香りを振り撒く花弁がまるで嵐のように舞い散る。→…舞い踊る。 でも可。
踊る、いただきます
>⑦「騎士アイナ殿に、ディーユ殿の庇護が!?」→…の加護が!?」 でも可。
誤字でした
ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
- たまり
- 2020年 09月29日 01時34分
[良い点]
本日二回目の投稿、お疲れ様です。
例の効果は如何でしょうか。
前話にて、犬耳少女を金貨一枚で身請けしたディーユですが、口約束で良かったのでしょうか!?
強欲な女主人が、奴隷を攫われたと難癖を付けてきた場合、購入したという証明ができないのでは。
それはさておき、所持金が聖銀貨二枚と銀貨二枚でしたか。
交換レートによると銀貨二十二枚に相当しますが、コロを連れて行くとすると定食を十一回しか食べられないことになりますね。
恐らく宿泊でもすれば、無一文になりそうです。
今夜は野宿になりそうですが、三から四日で軍資金が底を突きそうです。
早急にお金を稼ぐ必要があるのですが、ギルドのお仕事は出来ない状態です。
こんな状態で王都を離れるのは自殺行為に近いかも。
さて、こんな場合、わらしべ長者の如き展開でもないと厳しそう。
あの時、自身のプライドを優先させず、くれた金貨をすべて拾っておくべきでした。orz
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
一件報告しました。
[一言]
①自分の力で彼らを救えるなんて思ってはいない。→…|烏滸《おこ》がましいことは思ってはいない。 でも可。
②しかし、そうするより他になかったのだ。→…他に思いつく手立てがなかったのだ。 でも可。
③それの違いはあれど、屋根のある寝床を失ったのは事実だし、この犬耳少女と同じなのだ。→その違いはあれど、…、本質的にはこの犬耳… でも可。
④水を絞り、顔の血をぬぐい、ごしごしと手足を拭いてやる。→濡らして余分な水を… でも可。
⑤花の代わりに小さな青い林檎の実がつき、むくむくと膨らんだ。→花弁が散ったと思ったら小さな… ではどうでしょうか?(本当は受粉するところも入れたかったのですが、冗長になるので割愛しました)
本日二回目の投稿、お疲れ様です。
例の効果は如何でしょうか。
前話にて、犬耳少女を金貨一枚で身請けしたディーユですが、口約束で良かったのでしょうか!?
強欲な女主人が、奴隷を攫われたと難癖を付けてきた場合、購入したという証明ができないのでは。
それはさておき、所持金が聖銀貨二枚と銀貨二枚でしたか。
交換レートによると銀貨二十二枚に相当しますが、コロを連れて行くとすると定食を十一回しか食べられないことになりますね。
恐らく宿泊でもすれば、無一文になりそうです。
今夜は野宿になりそうですが、三から四日で軍資金が底を突きそうです。
早急にお金を稼ぐ必要があるのですが、ギルドのお仕事は出来ない状態です。
こんな状態で王都を離れるのは自殺行為に近いかも。
さて、こんな場合、わらしべ長者の如き展開でもないと厳しそう。
あの時、自身のプライドを優先させず、くれた金貨をすべて拾っておくべきでした。orz
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
一件報告しました。
[一言]
①自分の力で彼らを救えるなんて思ってはいない。→…|烏滸《おこ》がましいことは思ってはいない。 でも可。
②しかし、そうするより他になかったのだ。→…他に思いつく手立てがなかったのだ。 でも可。
③それの違いはあれど、屋根のある寝床を失ったのは事実だし、この犬耳少女と同じなのだ。→その違いはあれど、…、本質的にはこの犬耳… でも可。
④水を絞り、顔の血をぬぐい、ごしごしと手足を拭いてやる。→濡らして余分な水を… でも可。
⑤花の代わりに小さな青い林檎の実がつき、むくむくと膨らんだ。→花弁が散ったと思ったら小さな… ではどうでしょうか?(本当は受粉するところも入れたかったのですが、冗長になるので割愛しました)
エピソード5
葛城遊歩さまこんばんはー!
>本日二回目の投稿、お疲れ様です。
すみません、折角の日曜日にお付き合いいただきまして(汗
>例の効果は如何でしょうか。
微妙ですねぇ。
というか、クレクレも飽きたので3話目でやめましたw
あとは更新速度も通常運転、のんびりいきます。
アルド「おー?」
ググレ「こっちも書け!」
>前話にて、犬耳少女を金貨一枚で身請けしたディーユですが、口約束で良かったのでしょうか!?
>強欲な女主人が、奴隷を攫われたと難癖を付けてきた場合、購入したという証明ができないのでは。
まぁ「あいつは金貨を持っている」といってゴロツキを差し向けるまではデフォ……?
そのときは怒り爆発のオラオラですがw
>それはさておき、所持金が聖銀貨二枚と銀貨二枚でしたか。
>交換レートによると銀貨二十二枚に相当しますが、
>コロを連れて行くとすると定食を十一回しか食べられないことになりますね。
>恐らく宿泊でもすれば、無一文になりそうです。
>今夜は野宿になりそうですが、三から四日で軍資金が底を突きそうです。
>早急にお金を稼ぐ必要があるのですが、ギルドのお仕事は出来ない状態です。
はいい。
まさに今回、「ギルド封じ」というテンプレ破壊w展開です
お金を稼ぐ手段を封じてしまいました。
本来のナーロッパのテンプレならギルドで仲間を見つけ
ダンジョン攻略で余裕のチートパワーを披露
「え? 僕またなにかしちゃいましたか?」という展開が人気が出そうですが……。
へそ曲がりの悪い癖です
(すでに斜め方向に進みつつあるとゆーw)
>こんな状態で王都を離れるのは自殺行為に近いかも。
>さて、こんな場合、わらしべ長者の如き展開でもないと厳しそう。
それしかありませんね、幸い魔法は使えそうです。
>あの時、自身のプライドを優先させず、くれた金貨をすべて拾っておくべきでした。orz
たまりなら、笑われても全部拾ってきますw
>誤字・脱字等の報告
>一件報告しました。
ありがとうございます!
>①自分の力で彼らを救えるなんて思ってはいない。→…|烏滸《おこ》がましいことは思ってはいない。 でも可。
おこがましい 烏滸がましい 漢字をはじめて知りました(汗
>②しかし、そうするより他になかったのだ。→…他に思いつく手立てがなかったのだ。 でも可。
いただきますね
>③それの違いはあれど、屋根のある寝床を失ったのは事実だし、この犬耳少女と同じなのだ。→その違いはあれど、…、本質的にはこの犬耳… でも可。
文章が変でしたorz
>④水を絞り、顔の血をぬぐい、ごしごしと手足を拭いてやる。→濡らして余分な水を… でも可。
描写不足でした。伝わらないですねこれでは(汗
>⑤花の代わりに小さな青い林檎の実がつき、むくむくと膨らんだ。→花弁が散ったと思ったら小さな… ではどうでしょうか?(本当は受粉するところも入れたかったのですが、冗長になるので割愛しました)
受粉は自家受粉出来た品種だったことにw
実はそのあたりをツッこまれると苦しい・・・うぐぐ
ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
>本日二回目の投稿、お疲れ様です。
すみません、折角の日曜日にお付き合いいただきまして(汗
>例の効果は如何でしょうか。
微妙ですねぇ。
というか、クレクレも飽きたので3話目でやめましたw
あとは更新速度も通常運転、のんびりいきます。
アルド「おー?」
ググレ「こっちも書け!」
>前話にて、犬耳少女を金貨一枚で身請けしたディーユですが、口約束で良かったのでしょうか!?
>強欲な女主人が、奴隷を攫われたと難癖を付けてきた場合、購入したという証明ができないのでは。
まぁ「あいつは金貨を持っている」といってゴロツキを差し向けるまではデフォ……?
そのときは怒り爆発のオラオラですがw
>それはさておき、所持金が聖銀貨二枚と銀貨二枚でしたか。
>交換レートによると銀貨二十二枚に相当しますが、
>コロを連れて行くとすると定食を十一回しか食べられないことになりますね。
>恐らく宿泊でもすれば、無一文になりそうです。
>今夜は野宿になりそうですが、三から四日で軍資金が底を突きそうです。
>早急にお金を稼ぐ必要があるのですが、ギルドのお仕事は出来ない状態です。
はいい。
まさに今回、「ギルド封じ」というテンプレ破壊w展開です
お金を稼ぐ手段を封じてしまいました。
本来のナーロッパのテンプレならギルドで仲間を見つけ
ダンジョン攻略で余裕のチートパワーを披露
「え? 僕またなにかしちゃいましたか?」という展開が人気が出そうですが……。
へそ曲がりの悪い癖です
(すでに斜め方向に進みつつあるとゆーw)
>こんな状態で王都を離れるのは自殺行為に近いかも。
>さて、こんな場合、わらしべ長者の如き展開でもないと厳しそう。
それしかありませんね、幸い魔法は使えそうです。
>あの時、自身のプライドを優先させず、くれた金貨をすべて拾っておくべきでした。orz
たまりなら、笑われても全部拾ってきますw
>誤字・脱字等の報告
>一件報告しました。
ありがとうございます!
>①自分の力で彼らを救えるなんて思ってはいない。→…|烏滸《おこ》がましいことは思ってはいない。 でも可。
おこがましい 烏滸がましい 漢字をはじめて知りました(汗
>②しかし、そうするより他になかったのだ。→…他に思いつく手立てがなかったのだ。 でも可。
いただきますね
>③それの違いはあれど、屋根のある寝床を失ったのは事実だし、この犬耳少女と同じなのだ。→その違いはあれど、…、本質的にはこの犬耳… でも可。
文章が変でしたorz
>④水を絞り、顔の血をぬぐい、ごしごしと手足を拭いてやる。→濡らして余分な水を… でも可。
描写不足でした。伝わらないですねこれでは(汗
>⑤花の代わりに小さな青い林檎の実がつき、むくむくと膨らんだ。→花弁が散ったと思ったら小さな… ではどうでしょうか?(本当は受粉するところも入れたかったのですが、冗長になるので割愛しました)
受粉は自家受粉出来た品種だったことにw
実はそのあたりをツッこまれると苦しい・・・うぐぐ
ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
- たまり
- 2020年 09月27日 23時56分
[一言]
果たして、庭園の……いや、この国の植物の生命力が衰えている理由とは、そして崩壊(ザマァ)とはどのような現象なのか?
そして、なけなしの金貨を渡しちゃったけど、果たして定食に行けるだけの金は残っているのか!?などと気になる要素満載です!
次回を楽しみにしています♪
果たして、庭園の……いや、この国の植物の生命力が衰えている理由とは、そして崩壊(ザマァ)とはどのような現象なのか?
そして、なけなしの金貨を渡しちゃったけど、果たして定食に行けるだけの金は残っているのか!?などと気になる要素満載です!
次回を楽しみにしています♪
- 投稿者: アカシック・テンプレート
- 2020年 09月27日 18時48分
エピソード5
アカシック・テンプレートさまこんばんはー!
感想ありがとうございますー
>果たして、庭園の……いや、この国の植物の生命力が衰えている理由とは、そして崩壊(ザマァ)とはどのような現象なのか?
はい、確実に世界は崩壊に進んでいます。
過剰な魔力の仕様、元素の合成、あらゆる歪みが蓄積し……
意外と早くその日は来るかも知れません
>そして、なけなしの金貨を渡しちゃったけど、果たして定食に行けるだけの金は残っているのか!?などと気になる要素満載です!
本来なら、ギルドにいってクエストを……という流れが鉄板ですが
その道は封じられています。
自分でなんとか稼ぐか、ホームレスになるか……
王都脱出編も後少しですのお付き合いいただけたら幸いです
ありがとうございましたっ★
感想ありがとうございますー
>果たして、庭園の……いや、この国の植物の生命力が衰えている理由とは、そして崩壊(ザマァ)とはどのような現象なのか?
はい、確実に世界は崩壊に進んでいます。
過剰な魔力の仕様、元素の合成、あらゆる歪みが蓄積し……
意外と早くその日は来るかも知れません
>そして、なけなしの金貨を渡しちゃったけど、果たして定食に行けるだけの金は残っているのか!?などと気になる要素満載です!
本来なら、ギルドにいってクエストを……という流れが鉄板ですが
その道は封じられています。
自分でなんとか稼ぐか、ホームレスになるか……
王都脱出編も後少しですのお付き合いいただけたら幸いです
ありがとうございましたっ★
- たまり
- 2020年 09月27日 23時41分
[良い点]
あらすじで紹介されていた『犬耳族の少女コロ』が登場しました。
それにしても、何時も思うのですが『なーろっぱ』(笑)に登場する奴隷商は、商材である奴隷を何故に汚いままで販売するのでしょうか。
普通は少しでも付加価値を付けて客に高く買ってもらおうとするのが自然だと思うのですが。
まあ、彼女の場合はよくある設定ですが、売れ残りであり処分される寸前のバーゲンセール品だったということでしょうね。
現実のペットショップでも売れ残りの仔犬や仔猫などは酷い末路を迎えるといいますから……。
そんな奴隷商から娼家の強欲女主人が購入した犬耳の少女の価格は聖銀貨五枚でした。
ちなみにこの国の貨幣制度はどうなっているのか!?
普通に考えれば、聖銀貨十枚で金貨一枚ということでしょうか?
日本の場合は、金貨(小判)は一両、二両……なのに対して、銀貨は一匁、二匁……と数えていたようですから、もっと複雑でしたね。
確か江戸が金貨、上方は銀貨が強く、両替商が活躍していたのでしたっけ。
検索によると、一匁は江戸時代の銀貨の単位で、小判一両の約六十分の一。時の相場でやや変動があった。と書かれていました。
ただ、某バカが無計画に黄金などを生み出しているので、貴金属の価値は暴落しているようではありますが……。
そう言えば、奴は金塊ではなくて、いきなり金貨を錬成していましたが、これでは貨幣制度の維持も難しそうですね。
それから、恰好を付けたディーユですが、退職金代わりの金貨を女主人に渡しました。
さて、これで手持ちのお金は幾ら残っているのか?
既に宿に泊まることもできないのか?
この後、二人は王都を離れることになるようですが、路銀を稼がねば旅が続けられないのでは!?
さて、助けた少女ですが、実は超有能だったというのがよくある流れでありますが、果たして「たまり流」ではどうなるのか!?
ベンチマークの成果が試される時ですね。(笑)
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
五件報告しました。
何となく、予測変換に基づく衍字のような感じでした。
[一言]
①少女は細く薄汚い身なりだった。→少女は痩せ衰え薄汚い… でも可。
②ひらりと白い花の花弁が、女主人の醜い顔に舞い落ちた。→…、女主人の醜く歪んだ顔に… でも可。
③ディーユは花を見つめて立ちすくむ女主人の横目に、倒れている少女の元へと向かう。→…立ち尽くす… でも可。
あらすじで紹介されていた『犬耳族の少女コロ』が登場しました。
それにしても、何時も思うのですが『なーろっぱ』(笑)に登場する奴隷商は、商材である奴隷を何故に汚いままで販売するのでしょうか。
普通は少しでも付加価値を付けて客に高く買ってもらおうとするのが自然だと思うのですが。
まあ、彼女の場合はよくある設定ですが、売れ残りであり処分される寸前のバーゲンセール品だったということでしょうね。
現実のペットショップでも売れ残りの仔犬や仔猫などは酷い末路を迎えるといいますから……。
そんな奴隷商から娼家の強欲女主人が購入した犬耳の少女の価格は聖銀貨五枚でした。
ちなみにこの国の貨幣制度はどうなっているのか!?
普通に考えれば、聖銀貨十枚で金貨一枚ということでしょうか?
日本の場合は、金貨(小判)は一両、二両……なのに対して、銀貨は一匁、二匁……と数えていたようですから、もっと複雑でしたね。
確か江戸が金貨、上方は銀貨が強く、両替商が活躍していたのでしたっけ。
検索によると、一匁は江戸時代の銀貨の単位で、小判一両の約六十分の一。時の相場でやや変動があった。と書かれていました。
ただ、某バカが無計画に黄金などを生み出しているので、貴金属の価値は暴落しているようではありますが……。
そう言えば、奴は金塊ではなくて、いきなり金貨を錬成していましたが、これでは貨幣制度の維持も難しそうですね。
それから、恰好を付けたディーユですが、退職金代わりの金貨を女主人に渡しました。
さて、これで手持ちのお金は幾ら残っているのか?
既に宿に泊まることもできないのか?
この後、二人は王都を離れることになるようですが、路銀を稼がねば旅が続けられないのでは!?
さて、助けた少女ですが、実は超有能だったというのがよくある流れでありますが、果たして「たまり流」ではどうなるのか!?
ベンチマークの成果が試される時ですね。(笑)
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
五件報告しました。
何となく、予測変換に基づく衍字のような感じでした。
[一言]
①少女は細く薄汚い身なりだった。→少女は痩せ衰え薄汚い… でも可。
②ひらりと白い花の花弁が、女主人の醜い顔に舞い落ちた。→…、女主人の醜く歪んだ顔に… でも可。
③ディーユは花を見つめて立ちすくむ女主人の横目に、倒れている少女の元へと向かう。→…立ち尽くす… でも可。
エピソード4
葛城遊歩さまこんばんはー!
>あらすじで紹介されていた『犬耳族の少女コロ』が登場しました。
はい、だんだん可愛くなる予定ですw
十万文字で完結をめざします
>それにしても、何時も思うのですが『なーろっぱ』(笑)に登場する奴隷商は、
>商材である奴隷を何故に汚いままで販売するのでしょうか。
>普通は少しでも付加価値を付けて客に高く買ってもらおうとするのが自然だと思うのですが。
おおぅつww 痛いところを……
「ナーロッパw」(公式設定集とか出来そうですよね……)
コロちゃんの場合、「買われた後」に扱いが酷いパターンなので
女主人が悪いのです(怒
>まあ、彼女の場合はよくある設定ですが、売れ残りであり
>処分される寸前のバーゲンセール品だったということでしょうね。
>現実のペットショップでも売れ残りの仔犬や仔猫などは酷い末路を迎えるといいますから……。
そんなイメージです。
特殊性癖の人向けかもしれませんが、幼いので下働きも満足にできなかったようです(涙
>そんな奴隷商から娼家の強欲女主人が購入した犬耳の少女の価格は聖銀貨五枚でした。
>ちなみにこの国の貨幣制度はどうなっているのか!?
イメージ、聖銀貨五枚で5万円ぐらいのつもりでした
>普通に考えれば、聖銀貨十枚で金貨一枚ということでしょうか?
金貨一枚で、聖銀貨二十枚、二十万円ぐらいです
ちょっと価値をわかりにくくしてあります。
>日本の場合は、金貨(小判)は一両、二両……なのに対して、銀貨は一匁、二匁……と数えていたようですから、もっと複雑でしたね。
>確か江戸が金貨、上方は銀貨が強く、両替商が活躍していたのでしたっけ。
>検索によると、一匁は江戸時代の銀貨の単位で、小判一両の約六十分の一。時の相場でやや変動があった。と書かれていました。
おぉ……確かにふくざつですね(汗
絶対に和風ファンタジーや時代小説は書けないなぁ……
本作では混乱している経済ゆえ、聖銀貨のほうが信頼されている感じです。
>ただ、某バカが無計画に黄金などを生み出しているので、貴金属の価値は暴落しているようではありますが……。
>そう言えば、奴は金塊ではなくて、いきなり金貨を錬成していましたが、これでは貨幣制度の維持も難しそうですね。
ほんとうにそれです。
あんなの贋金じゃねぇかと思うのですが、一応本物の金みたいですし。
それに群がる貴族や王族がバカすぎますが
現代日本でも「本物の金の延べ棒が出せるよ」という人が居たら、群がりますよね
>それから、恰好を付けたディーユですが、退職金代わりの金貨を女主人に渡しました。
>さて、これで手持ちのお金は幾ら残っているのか?
>既に宿に泊まることもできないのか?
後半(次の更新)でちょっと金欠であることが示されますw
>この後、二人は王都を離れることになるようですが、路銀を稼がねば旅が続けられないのでは!?
>さて、助けた少女ですが、実は超有能だったというのがよくある流れでありますが、
>果たして「たまり流」ではどうなるのか!?
いや、じつは「花さか爺さん」モチーフなので……
もうおわかりですね!
「ここ掘れワンワン」
たまり「しまった……! 男の娘ヒロインにすれば」(ぐぬうn
ググレ「やめんかw」
>ベンチマークの成果が試される時ですね。(笑)
なんかイヤな言葉にきこえてきたニダww
>気になる点
>誤字・脱字等の報告
>五件報告しました。
>何となく、予測変換に基づく衍字のような感じでした。
すみません、
Windowsがアホなのですが、見直さない私がダメなのですorz
>①少女は細く薄汚い身なりだった。→少女は痩せ衰え薄汚い… でも可。
やせ衰え、にしますね
>②ひらりと白い花の花弁が、女主人の醜い顔に舞い落ちた。→…、女主人の醜く歪んだ顔に… でも可。
いいですね、いたできますw
>③ディーユは花を見つめて立ちすくむ女主人の横目に、倒れている少女の元へと向かう。→…立ち尽くす… でも可。
おっと 尽くす でした
ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
>あらすじで紹介されていた『犬耳族の少女コロ』が登場しました。
はい、だんだん可愛くなる予定ですw
十万文字で完結をめざします
>それにしても、何時も思うのですが『なーろっぱ』(笑)に登場する奴隷商は、
>商材である奴隷を何故に汚いままで販売するのでしょうか。
>普通は少しでも付加価値を付けて客に高く買ってもらおうとするのが自然だと思うのですが。
おおぅつww 痛いところを……
「ナーロッパw」(公式設定集とか出来そうですよね……)
コロちゃんの場合、「買われた後」に扱いが酷いパターンなので
女主人が悪いのです(怒
>まあ、彼女の場合はよくある設定ですが、売れ残りであり
>処分される寸前のバーゲンセール品だったということでしょうね。
>現実のペットショップでも売れ残りの仔犬や仔猫などは酷い末路を迎えるといいますから……。
そんなイメージです。
特殊性癖の人向けかもしれませんが、幼いので下働きも満足にできなかったようです(涙
>そんな奴隷商から娼家の強欲女主人が購入した犬耳の少女の価格は聖銀貨五枚でした。
>ちなみにこの国の貨幣制度はどうなっているのか!?
イメージ、聖銀貨五枚で5万円ぐらいのつもりでした
>普通に考えれば、聖銀貨十枚で金貨一枚ということでしょうか?
金貨一枚で、聖銀貨二十枚、二十万円ぐらいです
ちょっと価値をわかりにくくしてあります。
>日本の場合は、金貨(小判)は一両、二両……なのに対して、銀貨は一匁、二匁……と数えていたようですから、もっと複雑でしたね。
>確か江戸が金貨、上方は銀貨が強く、両替商が活躍していたのでしたっけ。
>検索によると、一匁は江戸時代の銀貨の単位で、小判一両の約六十分の一。時の相場でやや変動があった。と書かれていました。
おぉ……確かにふくざつですね(汗
絶対に和風ファンタジーや時代小説は書けないなぁ……
本作では混乱している経済ゆえ、聖銀貨のほうが信頼されている感じです。
>ただ、某バカが無計画に黄金などを生み出しているので、貴金属の価値は暴落しているようではありますが……。
>そう言えば、奴は金塊ではなくて、いきなり金貨を錬成していましたが、これでは貨幣制度の維持も難しそうですね。
ほんとうにそれです。
あんなの贋金じゃねぇかと思うのですが、一応本物の金みたいですし。
それに群がる貴族や王族がバカすぎますが
現代日本でも「本物の金の延べ棒が出せるよ」という人が居たら、群がりますよね
>それから、恰好を付けたディーユですが、退職金代わりの金貨を女主人に渡しました。
>さて、これで手持ちのお金は幾ら残っているのか?
>既に宿に泊まることもできないのか?
後半(次の更新)でちょっと金欠であることが示されますw
>この後、二人は王都を離れることになるようですが、路銀を稼がねば旅が続けられないのでは!?
>さて、助けた少女ですが、実は超有能だったというのがよくある流れでありますが、
>果たして「たまり流」ではどうなるのか!?
いや、じつは「花さか爺さん」モチーフなので……
もうおわかりですね!
「ここ掘れワンワン」
たまり「しまった……! 男の娘ヒロインにすれば」(ぐぬうn
ググレ「やめんかw」
>ベンチマークの成果が試される時ですね。(笑)
なんかイヤな言葉にきこえてきたニダww
>気になる点
>誤字・脱字等の報告
>五件報告しました。
>何となく、予測変換に基づく衍字のような感じでした。
すみません、
Windowsがアホなのですが、見直さない私がダメなのですorz
>①少女は細く薄汚い身なりだった。→少女は痩せ衰え薄汚い… でも可。
やせ衰え、にしますね
>②ひらりと白い花の花弁が、女主人の醜い顔に舞い落ちた。→…、女主人の醜く歪んだ顔に… でも可。
いいですね、いたできますw
>③ディーユは花を見つめて立ちすくむ女主人の横目に、倒れている少女の元へと向かう。→…立ち尽くす… でも可。
おっと 尽くす でした
ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
- たまり
- 2020年 09月27日 23時37分
[一言]
まぁ、さっさと人族滅亡してしまえば良い。原因聞かれたら阿呆の王宮魔導師ギルドのせいが確定と周知して同族からいたぶられてしまえば良い。世界で主人公と彼を信じる仲間だけ生存させていけば世界再生に十分でしょう。放置した王族貴族は一人残らず滅んでくたばってください。後他のギルドの塵屑共も惨めにのたうち苦しんでくたばってください。
まぁ、さっさと人族滅亡してしまえば良い。原因聞かれたら阿呆の王宮魔導師ギルドのせいが確定と周知して同族からいたぶられてしまえば良い。世界で主人公と彼を信じる仲間だけ生存させていけば世界再生に十分でしょう。放置した王族貴族は一人残らず滅んでくたばってください。後他のギルドの塵屑共も惨めにのたうち苦しんでくたばってください。
ランヤード田中さまこんにちは。
かんそうありがとうございます!
そうですね。己の力(魔法文明)に溺れ、好き勝手やって、資源を無駄にして、他人の痛みさえ想像できない。
そんなふうな人類は滅ぶべきかもしれません。
彼らに対し、世界は手痛いしっぺ返しをするようです。それは不意に、近いうちに始まります。
ひきつづき応援いただけたら幸いです★
かんそうありがとうございます!
そうですね。己の力(魔法文明)に溺れ、好き勝手やって、資源を無駄にして、他人の痛みさえ想像できない。
そんなふうな人類は滅ぶべきかもしれません。
彼らに対し、世界は手痛いしっぺ返しをするようです。それは不意に、近いうちに始まります。
ひきつづき応援いただけたら幸いです★
- たまり
- 2020年 09月27日 16時53分
感想を書く場合はログインしてください。