感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
あっさり笑
  • 投稿者: discovery!!
  • 2025年 05月08日 20時01分
[良い点]
ストリートは良かった
[気になる点]
料理パートが多過ぎて後半はダルかった
  • 投稿者: 医院長
  • 2024年 04月17日 01時58分
医院長さんコメントありがとうございます
[一言]
レベルがある設定ならレベルアップしてから倒しに行くのは理解出来るが、どうせ倒しに行くのだから、グズグズせずに、とっとと倒しに行けよ!

  • 投稿者: 忠義
  • 男性
  • 2024年 03月30日 17時50分
[気になる点]
久しぶりに読み返して138話前後の感想
「しつこいほどの牛肉推しがくどい」って印象が凄まじい
コメントしていたかどうかは覚えていないけど昔に読んでいた時にも短期間で牛肉マンセーしまくりに辟易した覚えがある
というか牛肉は野生の状態なら同じ野生の羊よりも遥かに格下素材なんだよね
品種改良を重ねて歩留まりを上げた状態で無理やりに高級路線の商業ベースに載せられる感じで
同じく品質管理されているなら高級ブランド羊の方が全身余すところなく使えるし味も数段上なんだよね
というか牛は宗教的理由や育成環境による質のバラけ具合等の理由から割りと多くの国で消費されないのを覚えて欲しいかなー
個人的な視点でも茹で、揚げ、蒸しとかはほかの肉の方が遥かにおいしいしバリエーションも豊富だと思う
牛肉料理って最終的にソースが美味ければ美味しいよね、と身も蓋もない結論になる適度に肉自体の魅力は神聖視するほどのパワーはないと思う
  • 投稿者: 真尾まお
  • 40歳~49歳 女性
  • 2023年 11月25日 16時42分
[一言]
「とりあえず販売した鳥だけでなく飼育中に生まれた鳥も含めてすべての鳥には個体登録用の魔道具を義務付け、そして一度飼い始めた鳥の自然界への放鳥の禁止なども重要になります」

鳥を飼育していたら、普通に逃げることあるよ。
[一言]
「今日は此度の魔物騒動最大の功労者にして、二体の魔物を討伐して見せた勇者、クライドを称える為の宴だ。皆、こころゆくまで楽しんで欲しい。それに今日出される料理もクライドが作ったものだ」

異世界だから習慣が違うのかもしれませんが、招待した客に料理を作らせて、この料理は絶品だと言われても、単に美味しい料理を食べたいから、腕の良い料理人を呼んだだけとの解釈だったらすんなりと納得です。
[一言]
「ふぅ~。お前あのグレートアーク商会の頭とあんな話し方ができる仲なのか?」

この街をも簡単に壊滅させることができる魔物をも倒してきたクライドが一商会の会頭に気を使うと思うのか不思議。まあ、倒す前から知り合いだけど、討伐してきた直後の言葉にしては違和感を。


[一言]
「これではこの先、お主から買った塩は売れんぞ?」

主人公が売った塩が売れなくなるくらい塩が流通することが目的だったのじゃないの?つなぎの塩として売ったんだったよね。金を稼ぐことが段々と目的となってきてるね。何か買うものがあって貯めるのなら当然でしょうが、単に稼ぐことが目的って、欲しいものはほとんどスキルで手に入れられるし、金だったらとんでもない効果がある医薬品売るだけで儲け放題では?
[一言]
「ふっっざけんなぁぁっ!! 神様に愛されてたら、こんな世界に飛ばされてねえよっ!!」

日本に居た時よりも、十分楽して暮らしているよ。それが、神様に愛されていると言う事じゃないのなら、なんだろう?
[一言]
あっさりと子供たち、ほとんど死んでしまったね。隠れてついて行って、見守ってあげるかと思ったけど、案外冷たいね。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
↑ページトップへ