感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ユリウスだけ全てから責められてるけど周り全員共犯やん
ユリウスだけ全てから責められてるけど周り全員共犯やん
エピソード33
ご感想ありがとうございます。
ユリウスの視点でのパートではそうなりますが、あくまでもユリウスの視点での出来事だけを描写しただけになります。
そしてユリウスを一番責めているのは他ならぬ彼自身です。
お読みいただき、ありがとうございました。
ユリウスの視点でのパートではそうなりますが、あくまでもユリウスの視点での出来事だけを描写しただけになります。
そしてユリウスを一番責めているのは他ならぬ彼自身です。
お読みいただき、ありがとうございました。
- salt
- 2021年 03月09日 08時24分
[一言]
涙が溢れてどうしようもないくらい切ないお話しでした…
素晴らしい小説を書いてくださってありがとうございました
涙が溢れてどうしようもないくらい切ないお話しでした…
素晴らしい小説を書いてくださってありがとうございました
エピソード34
ご感想ありがとうございます。
そう仰っていただけると、頭を抱えながら書いてた当時が報われます。
*レビューもありがとうございました。
お読みいただきありがとうございました。
そう仰っていただけると、頭を抱えながら書いてた当時が報われます。
*レビューもありがとうございました。
お読みいただきありがとうございました。
- salt
- 2021年 03月08日 19時28分
[一言]
一気に読んでしまいました。
ずっと涙がボロボロ止まらず、最後の勿忘草の出典に至るまで終始泣きっ放しでした。
素晴らしい作品を拝読させて頂き有難うございました。
一気に読んでしまいました。
ずっと涙がボロボロ止まらず、最後の勿忘草の出典に至るまで終始泣きっ放しでした。
素晴らしい作品を拝読させて頂き有難うございました。
感想ありがとうございます。
勿忘草の出典に関しては、シルベチカの名前を決めた時に「最後はこれで」と決めて書き始めたところなので、気にしていただけて嬉しく思います。
お読みいただきありがとうございました。
勿忘草の出典に関しては、シルベチカの名前を決めた時に「最後はこれで」と決めて書き始めたところなので、気にしていただけて嬉しく思います。
お読みいただきありがとうございました。
- salt
- 2021年 02月28日 16時24分
[一言]
泣きました。涙で文字が霞み、読み続けられないくらい泣きました。1ケ月以上たった今でも心が震え、読み返すたびに泣いてしまいます。初めての経験です。
設定・構成・表現・余韻が秀逸でした。
不名誉な称号や望まぬ行動を不可避かつ受け入れるべき状況とした設定には無理がなく、それ故に悲劇性に共鳴したのだと思います。
また異なる立場の関係者視点のみで物語を進めたのも良かったです。様々な視点でシルベチカとその行動、想いが写し出され、まるでステンドグラスのように様々な色で構成されたシルベチカを見ているようでした。エドガー視点のシルベチカはさしずめ無垢の、白のピースといったところでしょうか。
最近、何故王様は手紙を書かせたのか、何故内容に驚愕したのか、何故真実の公開がユリウス没後5年なのか、ミオソティスとどんな話をしたのか、を勝手に想像しています。それにより、更に一層情愛と寂寥感を強く感じ、心を揺さぶられてしまっています。
本当に良い作品をありがとうございました。
シルベチカ・・・・、あなたを忘れません。
泣きました。涙で文字が霞み、読み続けられないくらい泣きました。1ケ月以上たった今でも心が震え、読み返すたびに泣いてしまいます。初めての経験です。
設定・構成・表現・余韻が秀逸でした。
不名誉な称号や望まぬ行動を不可避かつ受け入れるべき状況とした設定には無理がなく、それ故に悲劇性に共鳴したのだと思います。
また異なる立場の関係者視点のみで物語を進めたのも良かったです。様々な視点でシルベチカとその行動、想いが写し出され、まるでステンドグラスのように様々な色で構成されたシルベチカを見ているようでした。エドガー視点のシルベチカはさしずめ無垢の、白のピースといったところでしょうか。
最近、何故王様は手紙を書かせたのか、何故内容に驚愕したのか、何故真実の公開がユリウス没後5年なのか、ミオソティスとどんな話をしたのか、を勝手に想像しています。それにより、更に一層情愛と寂寥感を強く感じ、心を揺さぶられてしまっています。
本当に良い作品をありがとうございました。
シルベチカ・・・・、あなたを忘れません。
ご感想ありがとうございます。
何度も読んでいただけて嬉しく思います。
シルベチカの物語に置いた色々なポイントを拾ってくださってありがとうございます。
色々と読み解いていただけて、本当に頭を悩ませながら執筆した甲斐があります。
孫娘との会話に関してですか、少々時間は置くのですがそのあたりを書こうかどうしようか検討中です。
(元々執筆予定だったのですが、蛇足になりそうなのと私のメンタルが音を上げた関係で総カットしてしまった部分になります)
もしかけた時は、どうか答え合わせのような気持ちでお目にとめていただければと思います。
お読みいただきありがとうございました。
何度も読んでいただけて嬉しく思います。
シルベチカの物語に置いた色々なポイントを拾ってくださってありがとうございます。
色々と読み解いていただけて、本当に頭を悩ませながら執筆した甲斐があります。
孫娘との会話に関してですか、少々時間は置くのですがそのあたりを書こうかどうしようか検討中です。
(元々執筆予定だったのですが、蛇足になりそうなのと私のメンタルが音を上げた関係で総カットしてしまった部分になります)
もしかけた時は、どうか答え合わせのような気持ちでお目にとめていただければと思います。
お読みいただきありがとうございました。
- salt
- 2021年 02月12日 01時14分
[一言]
タイトルでなんとなく避けてしまっていたのですが、挑戦してよかった。一気に拝読させていただきました。途中で涙を我慢するのが辛かったです。シルベチカがヘンリーに迎えに来てとお願いし、迎えに来たくだりが1番印象的でした。素敵な作品に出会えてよかったです。ありがとうございました。ご活躍を楽しみにしています。
タイトルでなんとなく避けてしまっていたのですが、挑戦してよかった。一気に拝読させていただきました。途中で涙を我慢するのが辛かったです。シルベチカがヘンリーに迎えに来てとお願いし、迎えに来たくだりが1番印象的でした。素敵な作品に出会えてよかったです。ありがとうございました。ご活躍を楽しみにしています。
ご感想ありがとうございます。
シルベチカとヘンリーのシーンは、書きたかったシーンのひとつだったのですが、書きながらあまりのしんどさに何度も筆を止めた記憶があります。
印象的だったと仰っていただけて、嬉しく思います。
およみいただきありがとうございました。
シルベチカとヘンリーのシーンは、書きたかったシーンのひとつだったのですが、書きながらあまりのしんどさに何度も筆を止めた記憶があります。
印象的だったと仰っていただけて、嬉しく思います。
およみいただきありがとうございました。
- salt
- 2021年 02月06日 14時04分
[一言]
すごい泣けました。
辛い思いをしてきた主人公の女の子の心情を後から知り、散々突き放していた男が後悔する。だが、もう遅い…という展開の話が好きなので、とても良かったです。
関わった人達の回想でお話が進むのも良かった。
みんなからこんなにも愛されたシルベチカだからこそ、精霊神が欲したのでしょうかね。
今回の件を王太子は後から知り、自らの愚かさに気付いたからこそ良い王になれたのだと思いました。最初から知っていたら、愚かな人間である事に気付かず、優秀で良い人だけれど視野が狭く他人に転がされるような王になってしまっていたかもしれないので。
確かにシルベチカの想いを思うと切ないですが、王太子が彼女の遺志を汲んで立派な王になり国や国民が穏やかに過ごせた…シルベチカの献身が報われて良かったと思います。
すごい泣けました。
辛い思いをしてきた主人公の女の子の心情を後から知り、散々突き放していた男が後悔する。だが、もう遅い…という展開の話が好きなので、とても良かったです。
関わった人達の回想でお話が進むのも良かった。
みんなからこんなにも愛されたシルベチカだからこそ、精霊神が欲したのでしょうかね。
今回の件を王太子は後から知り、自らの愚かさに気付いたからこそ良い王になれたのだと思いました。最初から知っていたら、愚かな人間である事に気付かず、優秀で良い人だけれど視野が狭く他人に転がされるような王になってしまっていたかもしれないので。
確かにシルベチカの想いを思うと切ないですが、王太子が彼女の遺志を汲んで立派な王になり国や国民が穏やかに過ごせた…シルベチカの献身が報われて良かったと思います。
ご感想ありがとうございます。
私もその手の話無茶苦茶好きですね……
記憶喪失の男が記憶を取り戻して戻ったら、最愛はお墓の中だったみたいなの読むのが最高に好きです。
ユリウスが賢王とよばれるほどの治世を行えたのは、シルベチカの献身を自身が忘れることを許さなかった努力の結果とも言えます。
ですが、残念なことに残酷なこの世界で、消えてしまったシルベチカがそれを知る事はありません。
けれども、確かに礎となって世界と国は続いて行くので、未来を思えばそれが救いなのかもしれません。
お読みいただきありがとうございます。
私もその手の話無茶苦茶好きですね……
記憶喪失の男が記憶を取り戻して戻ったら、最愛はお墓の中だったみたいなの読むのが最高に好きです。
ユリウスが賢王とよばれるほどの治世を行えたのは、シルベチカの献身を自身が忘れることを許さなかった努力の結果とも言えます。
ですが、残念なことに残酷なこの世界で、消えてしまったシルベチカがそれを知る事はありません。
けれども、確かに礎となって世界と国は続いて行くので、未来を思えばそれが救いなのかもしれません。
お読みいただきありがとうございます。
- salt
- 2021年 01月31日 16時40分
[良い点]
一切の救いが無いこと
深く絶望して、いっそ逃げたいぐらい辛い…けど、逃げられなくて、前に進むしかない、前にしか道が残されてないのが最高に良いところです。
[一言]
王子の記憶が薄れているのがめちゃくちゃ刺さりました。
自分自身長らく一緒に居た猫が亡くなって一年以上たち、もうほとんど声が思い出せなくなり、仕草も忘れつつあるので、王子の心境に深く理解して涙が溢れました。
一切の救いが無いこと
深く絶望して、いっそ逃げたいぐらい辛い…けど、逃げられなくて、前に進むしかない、前にしか道が残されてないのが最高に良いところです。
[一言]
王子の記憶が薄れているのがめちゃくちゃ刺さりました。
自分自身長らく一緒に居た猫が亡くなって一年以上たち、もうほとんど声が思い出せなくなり、仕草も忘れつつあるので、王子の心境に深く理解して涙が溢れました。
ご感想ありがとうございます。
記憶の描写については、「人は声から忘れていく」という言葉がずっと頭に残っており、このお話を核に至って入れたかった表現の1つだったのでお言葉を頂き嬉しく思います。
どんなに誓っても、どうあがいても、忘れていく絶望感を形にしたくて四苦八苦したので、気に留めて頂けて嬉しいです。
お読みいただきありがとうございます。
記憶の描写については、「人は声から忘れていく」という言葉がずっと頭に残っており、このお話を核に至って入れたかった表現の1つだったのでお言葉を頂き嬉しく思います。
どんなに誓っても、どうあがいても、忘れていく絶望感を形にしたくて四苦八苦したので、気に留めて頂けて嬉しいです。
お読みいただきありがとうございます。
- salt
- 2021年 01月29日 23時01分
[一言]
読みごたえのある、すてきな作品をありがとうございます!!
普段はあまり手を出さないジャンルなのでしたが、とってもとってもよかったです!!
たくさん泣かせていただきました。
ありがとうございました。
読みごたえのある、すてきな作品をありがとうございます!!
普段はあまり手を出さないジャンルなのでしたが、とってもとってもよかったです!!
たくさん泣かせていただきました。
ありがとうございました。
エピソード34
ご感想ありがとうございます。
書いてる本人も「おすすめしづらいほどにメリバ……」となっている作品なので、お読みいただけてとても嬉しく思います。
お読みいただきありがとうございました。
書いてる本人も「おすすめしづらいほどにメリバ……」となっている作品なので、お読みいただけてとても嬉しく思います。
お読みいただきありがとうございました。
- salt
- 2021年 01月28日 01時00分
[良い点]
とても悲しくて、美しい話で、いてもたっても居られずに感想を伝えたいと思いました。
シルベチカは、とても優しく、とても残酷だな、と思いました。優しさは時に人を深く傷つけるんだな、と。
最初の方は、なんだか訳ありみたいだな、くらいに気軽に考えて読んでいたのですが、読み進めるほど、救いようのないバッドエンドが待っているのがわかっても、残酷な現実が待っているとわかっても、シルベチカの真実を知りたくて。ぼろぼろと泣きながら最後まで読んでしまいました。
泣きすぎて目が痛いくらいですが、シルベチカの尊い犠牲が最後報われて良かったです。
読み終わっても暫く涙が溢れてしまう程、心を揺さぶるお話をありがとうございました。どうにかこの感謝を伝えたくて、思いのまま書き散らしてしまいました。語彙力が無いのでぐちゃぐちゃの文で申し訳ないです。
救いようの無い話は、めちゃくちゃ泣く癖に、とても好きなので、本当にいい作品に出会えて嬉しいです。
他の作品も読ませていただきます!
長々と失礼致しました。
とても悲しくて、美しい話で、いてもたっても居られずに感想を伝えたいと思いました。
シルベチカは、とても優しく、とても残酷だな、と思いました。優しさは時に人を深く傷つけるんだな、と。
最初の方は、なんだか訳ありみたいだな、くらいに気軽に考えて読んでいたのですが、読み進めるほど、救いようのないバッドエンドが待っているのがわかっても、残酷な現実が待っているとわかっても、シルベチカの真実を知りたくて。ぼろぼろと泣きながら最後まで読んでしまいました。
泣きすぎて目が痛いくらいですが、シルベチカの尊い犠牲が最後報われて良かったです。
読み終わっても暫く涙が溢れてしまう程、心を揺さぶるお話をありがとうございました。どうにかこの感謝を伝えたくて、思いのまま書き散らしてしまいました。語彙力が無いのでぐちゃぐちゃの文で申し訳ないです。
救いようの無い話は、めちゃくちゃ泣く癖に、とても好きなので、本当にいい作品に出会えて嬉しいです。
他の作品も読ませていただきます!
長々と失礼致しました。
ご感想ありがとうございます。
優しさが正義だとは限らないというのを前提条件に掲げていたので、注目してくださって嬉しく思います。
お言葉を頂けて、ほんとうに……心折れずに頑張った甲斐がありました。
お読みいただきありがとうざいました。
優しさが正義だとは限らないというのを前提条件に掲げていたので、注目してくださって嬉しく思います。
お言葉を頂けて、ほんとうに……心折れずに頑張った甲斐がありました。
お読みいただきありがとうざいました。
- salt
- 2021年 01月28日 00時57分
[一言]
最初から最後まで休まず一気に読んでしまいました。あらゆる面で素晴らしかったです。いつの間にかぼろぼろ泣いてました。
もはや感謝しかありません。ありがとうございます。
最初から最後まで休まず一気に読んでしまいました。あらゆる面で素晴らしかったです。いつの間にかぼろぼろ泣いてました。
もはや感謝しかありません。ありがとうございます。
ご感想ありがとうございます。
とても気にっていただけたようで嬉しく思います。
執筆中、本当にしんどかったので報われる思いです。
お読みいただきありがとうございました。
とても気にっていただけたようで嬉しく思います。
執筆中、本当にしんどかったので報われる思いです。
お読みいただきありがとうございました。
- salt
- 2021年 01月27日 00時34分
感想を書く場合はログインしてください。