感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next >> 
[一言]
素敵な作品をありがとうございます。
  • 投稿者:
  • 2021年 01月06日 21時15分
お読みいただきありがとうございます。
素敵とおしゃっていただけて嬉しいです。
  • salt
  • 2021年 01月06日 21時29分
[一言]
メリバエンドという事を頭に入れて読みましたが、それでもユリウスが気の毒でたまりません。
ユリウス以外の全員がユリウスを騙すと決めて行動したのだから
シルベチカの本当の事を察しろというのは無理というもの。
ウィステリアが最後には八つ当たりだと言ってたけど、本当八つ当たりだと思う。
人の心は変わっていく事もあるのだから、ユリウスが勘違いするように演技をするシルベチカを全力で回りの人間がサポートすればユリウスが察するのは無理無理!
テレビのドッキリだっていかにターゲットを騙すか計画をたて、
騙されたターゲットを皆で笑うのだから、多勢に無勢でユリウス本当に気の毒。
存在そのものを世界の為に捧げさせられるシルベチカは確かに犠牲者だけど、秘密はかかわる人間が多ければ多い程いずれバレるものなのだから、ユリウスがすべてを知ってしまう可能性を考えずに、自分の望むように周囲を巻き込んでユリウスを騙したシルベチカは正に悪役令嬢と言えるでしょう。

重たい話を完結させた作者様、お疲れ様でした。
ご感想ありがとうございます。

婚約破棄の悪役令嬢物で、こういうタイプの悪役令嬢と婚約者見かけないなぁ……(読みたい)と思ったところからスタートだったので、ユリウスに寄り添って頂けて嬉しく思います。

シルベチカは優しくて残酷な子です。15歳で決意した彼女の献身が正しかったわけではないのはご覧いただいた通りです。
これが15歳から2年耐えた彼女の精一杯でした。

お読みいただきありがとうございました。
  • salt
  • 2021年 01月05日 22時10分
[良い点]
只ゝ哀しく苦しくなるばかりなのに、心に残るお話です。
[一言]
泣きながら読みました。途中で読み止める事も出来ずひたすら泣きながら一気に読みました。
読み物でこんなに心が苦しくなったのは何時ぶりでしょうか…。とても哀しくて刹那て…。
心に残るお話をありがとうございました。
  • 投稿者: kurowanko
  • 2021年 01月05日 00時59分
ご感想ありがとうございます。

一気に読んでいただけと聞いて……本当にありがとうございます。

お読みいただきありがとうございました。
  • salt
  • 2021年 01月05日 22時00分
[良い点]
切なくて悲しくい物語でした。
生まれ変わりもないのか・・いつか何かが変わり生まれ変われるならと思いながら泣きました。
ありがとうございました。

感想ありがとうございます。

月への門をくぐった彼女がどうなったのか、真実の意味で知る者はいません。
もしかしたらすぐそばにいるかもしれないし、やっぱりどこにもいないかもしれない。
そこだけは、読んでいただいた方に感じていただけたことが真実となればと思っています。

お読みいただきありがとうございました。
  • salt
  • 2021年 01月04日 22時24分
[一言]
泣きました。
とっても良かったです。

王子の卒業式を見に行くシーンとか読んでみたかったかも。そしてさらに泣きたかった。

作者様はそんなつもりはないかもですが、ざまぁ好きな私にとっては最高にすっきりのざまぁでした。
  • 投稿者: らっこ
  • 2021年 01月04日 18時27分
感想ありがとうございます。

卒業式……見せてあげたかったんですけどね……
書いてる方としては、これもある種の「ざまぁ」になるんだろうなと思ってるので、お言葉嬉しく思います。


お読みいただきありがとうございました。
  • salt
  • 2021年 01月04日 22時16分
[気になる点]
なんてことをしてくれたんだ
[一言]
年甲斐もなく泣いちゃったじゃんか
感想ありがとうございます。

途中書きながら「これは……やりすぎ……いや、もう後に戻れない……」と頭抱えた甲斐がありました。

お読みいただきありがとうございました。
  • salt
  • 2021年 01月04日 22時12分
[良い点]
文句なし。途中からずっと泣いてる。語彙力が死んだ。ティッシュも死んだ。

綺麗な言葉で包められているけども、人間の都合がいいように精霊から力を借り続ける賃貸としての贄ですよね。現代の日本で例えるなら電力が無くなる(当然ネットもインフラも死ぬ)ぞって事ですもんねこれ。
便利な環境から自給自足に戻りましたなんて人間が耐えられるわけがないし、周辺諸国に侵略されるのがオチでしょうから国としての判断は間違ってはいなかったと思います。
結局お別れの形がこうなったのは、シルベチカの覚悟>>>ユリウスの愛だったんだろうと感じました。彼なりに愛していたんだろうけども、理想から外れたら裏切りと感じた彼の気持ちがダイレクトに結果に繋がってしまったのだから。
シルベチカも決めてしまったからには後に引けなかった部分もあったのかな?……どっちにも近い立場のマーガレットは誰も恨めず貴族としても意思を継ぐしか道が無くて可哀想ですが、強く生きてくれたようで良かったし、シルベチカが彼女を推したのも納得の結果で安堵しました。

過不足なく、余韻も完璧の”悲恋でメリバで切なくてしんどい”素晴らしい小説でした。
掲載ありがとうございます。
  • 投稿者: ゆな
  • 2021年 01月04日 17時30分
感想ありがとうございます。

ユリウスは、シルベチカを失うまで自分の心に気が付きませんでした。もし気が付いていれば、
何かが変わったかもしれませんが、この34話の物語に残念ながら「もし」はありません。

マーガレットにもありがとうございます。おそらく、彼女がこの物語で一番強く生き抜いた子です。

お読みいただきありがとうございました。
  • salt
  • 2021年 01月04日 22時11分
[良い点]
新年早々心を揺さぶられる作品に出会えたことに感謝です。
[一言]
切ないですね。
ジーンと胸が……。

ただ、シルベチカの名誉回復はきちんとユリウスの手で在位中にして欲しかったなぁ、と思ったり……。
ご感想ありがとうございます。

シルベチカの名誉回復に関しては、ユリウス王もずっと葛藤していましたが、それは生前のシルベチカが望んでいなかったので、存命中に回復させることは叶いませんでした。
手記を残したことが、彼のできる精一杯でした。

お読みいただきありがとうございました。
  • salt
  • 2021年 01月04日 21時48分
[良い点]
様々な愛が描かれていてじわじわと心に沁みる癖になる作品でした。それぞれの登場人物の心理描写が心に突き刺さります。
[一言]
悲恋、せつない系のハッピーエンドが好きなのですが、キーワードにもあるようにメリバで救いはない…と読後感が心配でありつつ、ランキングされていたので気になりチラッと[壁]ω・)好奇心に負け覗いてみただけなのにノンストップで読んでしまった。正月から泣かされました(T ^ T)ぼたぼた涙が溢れてティッシュ何枚使ったことか。世界の摂理の無情さに翻弄されるヒロインの健気さと深い愛に泣かされました。読後感は爽快と言える類いではありませんが、心に沁み渡る愛に触れたくなった時また読み返したいと思える作品に出会えましたこと嬉しく思います。
  • 投稿者: candy
  • 2021年 01月04日 02時18分
感想ありがとうございます。

書いてる間、キャラクターの心情に引っ張られて本当に頭抱えたので、お言葉を頂けて嬉しく思います。
読み返したいと思って頂けて、本当に嬉しいです。

お読みいただきありがとうございました。
  • salt
  • 2021年 01月04日 22時04分
[良い点]
残酷なのに綺麗な、とても感情が複雑になっています…
誰もが純粋な気持ちで慕っているのに、1つの事がきっかけで歯車が狂ってしまって、でも最後はちゃんとみんなが納得できていて救われました…
とても綺麗な作品をありがとうございました。
ご感想ありがとうございます。
物語として、どこまでも救いがない袋小路のような物語をと思いながら、彼らなりの救いに辿り着ければと思っていたので、救われたというお言葉が嬉しく思います。
お読みいただきありがとうございました。
  • salt
  • 2021年 01月03日 21時11分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next >> 
↑ページトップへ