感想一覧
▽感想を書く[一言]
投げっぱなしジャーマン食らった気分になりました。
最近の短編ってこれがトレンドなんでしょうか?
とりあえずこれってタイトル回収ちゃんと出来てるんでしょうか?
「幼馴染達を命を懸けて救った結果」の「結果」の部分が不明瞭な気がします。
幼馴染たちと主人公で認識の相違があったことが分かったっていうのが「結果」なんでしょうか?
ただ、この主人公はその「結果」を認識したのかしてないのかわからないです。
地の文を読む限り、幼馴染たちに自分が「無価値」だとわざと言ってるようにもとれる気がします(「ざまぁ?」タグがあるのもそのせい?)
そうなると、「結果」該当するのは、実は自分たちが主人公に対してひどいことをしていたと幼馴染たちが分からされたってことになるのかなぁ。
あと、主人公の事故後の状態ってどうなってますか?
とりあえず車にひかれて血が飛び散ってるのはわかりましたが、体の状態の描写が何もないです。
4日間意識不明だった割に、目覚めてすぐ何事もなかったかのようにバイトに行こうとしているので、重体でもなんでもなかったように見えます。
いろいろ想像できますけど、情報不足過ぎて結局は読み手の一考察で止まってしまいます。
投げっぱなしジャーマン食らった気持ちになるのはそれが原因です。
読み手の想像に任すのもいいですが、それならもうちょっと情報の開示が欲しいです。
投げっぱなしジャーマン食らった気分になりました。
最近の短編ってこれがトレンドなんでしょうか?
とりあえずこれってタイトル回収ちゃんと出来てるんでしょうか?
「幼馴染達を命を懸けて救った結果」の「結果」の部分が不明瞭な気がします。
幼馴染たちと主人公で認識の相違があったことが分かったっていうのが「結果」なんでしょうか?
ただ、この主人公はその「結果」を認識したのかしてないのかわからないです。
地の文を読む限り、幼馴染たちに自分が「無価値」だとわざと言ってるようにもとれる気がします(「ざまぁ?」タグがあるのもそのせい?)
そうなると、「結果」該当するのは、実は自分たちが主人公に対してひどいことをしていたと幼馴染たちが分からされたってことになるのかなぁ。
あと、主人公の事故後の状態ってどうなってますか?
とりあえず車にひかれて血が飛び散ってるのはわかりましたが、体の状態の描写が何もないです。
4日間意識不明だった割に、目覚めてすぐ何事もなかったかのようにバイトに行こうとしているので、重体でもなんでもなかったように見えます。
いろいろ想像できますけど、情報不足過ぎて結局は読み手の一考察で止まってしまいます。
投げっぱなしジャーマン食らった気持ちになるのはそれが原因です。
読み手の想像に任すのもいいですが、それならもうちょっと情報の開示が欲しいです。
あ、そいうのは幼馴染視点の所で出すつもりです
- 私です
- 2020年 11月03日 16時56分
[気になる点]
>「悠斗、早く来い」
悠斗とは誰?主人公は明人ですよね。
>「悠斗、早く来い」
悠斗とは誰?主人公は明人ですよね。
ご指摘ありがとうございます。修正しときます
- 私です
- 2020年 11月03日 16時56分
[一言]
設定としては面白いので、ここから膨らまして連載とかやってみても良いかもしれませんね。
でも話を続けるなら、もう少し詳細を詰めた方が良さそう。
幼馴染み達は本気で憎んででもいなければ、ここまでの暴言にはならないかなという感じです。
正直なところ、この部分は現実感が無いし気分が悪い話でもあるので読み飛ばしました。
ツンデレとまではいかなくても、もう少し隠れた感情があるけど素直になれないとか、理解や共感がしやすい心理描写があると分かりやすいと思いました。
後の展開にも繋がりますしね。
主人公も、現状だと感情が壊れたような存在で、後に話が続きにくいですね。
短編で書ける文字数を越えそうですが、かつては思いがあったけど諦めて無感情になってしまったとか、立場的に我慢しているけど煮えたぎるような憎しみを秘めているとか、そういう心理描写の掘り下げがあると良いかも。
設定としては面白いので、ここから膨らまして連載とかやってみても良いかもしれませんね。
でも話を続けるなら、もう少し詳細を詰めた方が良さそう。
幼馴染み達は本気で憎んででもいなければ、ここまでの暴言にはならないかなという感じです。
正直なところ、この部分は現実感が無いし気分が悪い話でもあるので読み飛ばしました。
ツンデレとまではいかなくても、もう少し隠れた感情があるけど素直になれないとか、理解や共感がしやすい心理描写があると分かりやすいと思いました。
後の展開にも繋がりますしね。
主人公も、現状だと感情が壊れたような存在で、後に話が続きにくいですね。
短編で書ける文字数を越えそうですが、かつては思いがあったけど諦めて無感情になってしまったとか、立場的に我慢しているけど煮えたぎるような憎しみを秘めているとか、そういう心理描写の掘り下げがあると良いかも。
ご指摘ありがとうございます。そういうのは幼馴染視点で描く予定でございます
- 私です
- 2020年 11月03日 16時58分
[一言]
事故の賠償金がない理由は流石に知りたい
事故の賠償金がない理由は流石に知りたい
- 投稿者: トニックウォーター (トニオ)
- 2020年 11月03日 11時50分
そういう世界線なんす
- 私です
- 2020年 11月03日 16時57分
[良い点]
是非とも続きが読みたいです(^^)
[気になる点]
主人公は物心ついた時から奴隷扱いされているのでしょうか?
是非とも続きが読みたいです(^^)
[気になる点]
主人公は物心ついた時から奴隷扱いされているのでしょうか?
[一言]
続けて欲しい。
幼馴染は主人公のために動けるようになるのか
はたまたクズのまま終わるのか気になる!
続けて欲しい。
幼馴染は主人公のために動けるようになるのか
はたまたクズのまま終わるのか気になる!
[気になる点]
体が突き飛ばされ。よりは車が相手なので、体が跳ね飛ばされ。の方がしっくりくると思う。なので、突き飛ばされた俺。も跳ね飛ばされた俺。
幼馴染が三人いる必要あるかなぁ。幼馴染が一人だとプロローグ感が少ないと思う。三人いるんだから伏線だよね。と思い、連載を期待されるのではないかな。
[一言]
幼馴染視点を書いて下さるようですので、お待ちしています。無理はしないで楽しんで書いて下さい。
体が突き飛ばされ。よりは車が相手なので、体が跳ね飛ばされ。の方がしっくりくると思う。なので、突き飛ばされた俺。も跳ね飛ばされた俺。
幼馴染が三人いる必要あるかなぁ。幼馴染が一人だとプロローグ感が少ないと思う。三人いるんだから伏線だよね。と思い、連載を期待されるのではないかな。
[一言]
幼馴染視点を書いて下さるようですので、お待ちしています。無理はしないで楽しんで書いて下さい。
- 投稿者: ドクターペッパーは大人の味
- 2020年 11月03日 08時09分
ご指摘ありがとうございます。続編はまず幼馴染点をこの週までに書きたいと思います、それからの続編も必ず書きあげられるように頑張っていきます!
- 私です
- 2020年 11月03日 17時01分
[良い点]
さっと表面だけ読むと説明不足に感じる部分もあったけど、しっかり読んでみれば薄らと事情は『察せ』て面白い
主人公視点で進む上にやけに淡々としていて、序盤は目が滑るなぁと思いながら読んでたけど病院での主人公のセリフを加味して読み直すと色々と妄想ゲフンゲフン想像が広がるなぁと
かなり好きなタイプなので続いてくれると嬉しいなぁと
[一言]
主人公は引越し資金溜まったら誰にも行き先を告げずに何もかも捨ててフッといなくなって1人で静かに自殺してそうな危うげな雰囲気があってなかなかに良き
さっと表面だけ読むと説明不足に感じる部分もあったけど、しっかり読んでみれば薄らと事情は『察せ』て面白い
主人公視点で進む上にやけに淡々としていて、序盤は目が滑るなぁと思いながら読んでたけど病院での主人公のセリフを加味して読み直すと色々と妄想ゲフンゲフン想像が広がるなぁと
かなり好きなタイプなので続いてくれると嬉しいなぁと
[一言]
主人公は引越し資金溜まったら誰にも行き先を告げずに何もかも捨ててフッといなくなって1人で静かに自殺してそうな危うげな雰囲気があってなかなかに良き
感想を書く場合はログインしてください。