感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3 4 5
[良い点]
ホントに同感です。

いい加減にしてくれって感じです。
タイトルに連載候補などと書いてあるのはまだ良い方で読むまで全くわからないものも多いです。
時間の無駄です。
書く人は何を書くのかは作者の自由と思っているのかもしれませんが読みたくないものを騙して読ましているのは読む人の自由を侵害しています。
今時小学生でも解っている自由とは何をしてもいいことではないという事が解らないちょっと頭が残念な人なんだと思います。

ホント頭のおかしい人が増えてこのサイトを利用する人間としては残念です。
  • 投稿者: MF
  • 2020年 11月08日 15時10分
[良い点]
禿同
同意しかない
  • 投稿者: ゆー
  • 2020年 11月08日 12時04分
[良い点]
同意しかない。
ほんっと同意しかない。(力説)

短編ってのは、起承転結の起の前、序文、前書き、カバー折り返しの作者プロフ、メモ用紙に走り書きしたアイディアの箇条書きじゃない。
歌劇の序曲だって、歌劇という大きな作品の先触れだけど、楽曲としては完成してる。
そういう意味では、評価クレクレの短編詐欺は、序曲なのに冒頭の3小節くらいしか出来てないから序曲ですらない。
だったら理想郷のチラシの裏にでも書いてろよ、せめて起承転結くらいマトモに機能させとけよ、でなけりゃタイトルなりあらすじなりに長編草案とかアイディアメモとか載せとけよ。

長い話を書くのは苦手だからあれこれ端折ったぽいけど、
『貧乏な若者が夢のお告げで一本の藁を拾ったら、あれよあれよと物物交換がすすんで、最終的には庄屋さんのお嬢さんと結婚し、後々まで幸せに暮らしました』
ってゆーのと、
『貴族に生まれたけど大した才能がないと思われていたから、家族から虐待まがいの冷遇をされてた俺だけど、どうやら大したものじゃないと思われていた才能はとんでもないチートだったらしい。家を追い出されて僻地に押し込まれ、チートに気付いた俺は』
でぶつ切れになっていて、その先の、
『チートで強大な敵を倒し富と名声と美少女の奴隷を手に入れ、更に押し込まれた僻地を発展させ、追い出された家より高い爵位まで貰ってさすが御主人様ですと皆から褒め称えられてる。俺を追い出した家は没落したみたいだ』
が読みたかったらブクマクレクレ評価クレクレ、は違うだろ、と。
短編読もうって気がゴリゴリ失せる現状、ほんとしんどいです。
[一言]
なお、某エロスとバイオレンスとオカルトの巨匠にとっては、一冊で物語として完結してる作品は基本短編という意識なんだそうです。
文庫本で本文500ページ越えしてても、その一冊だけで物語の世界が完結してるなら、短編のカテゴリになるんだそうです。

フゥハハー全く獏沼は地獄(天国)だぜぇー。
[良い点]
短編詐欺から連載に持っていったと思ったら
最初だけ更新はやくて途中で投げ捨て更新しなくなる奴が多過ぎるのが余計にたちが悪い
  • 投稿者: ほはひ
  • 2020年 11月08日 03時36分
[一言]
同意しかないです。
短編詐欺者は漏れなくミュートユーザに放り込んでいます。
  • 投稿者: みつ2525
  • 2020年 11月07日 23時38分
[一言]
昔から短編詐欺はちょくちょくありましたけどここ最近は本当にひどくほぼ全部と言っていいでしょうね
長編であとがきにクレクレするのと同じぐらいな印象を受けました
  • 投稿者: nanami147
  • 2020年 11月07日 20時23分
[一言]
今しがたその詐欺短編を見てしまいがっかりしました…
仰られる通り、初めから連載案とか書いてあれば気落ちもしないのですが…。
タイトルに書かれた要素が回収されないのは正直うーん、ってなります
[一言]
そういう作品の感想を見てみると、大抵「続きが気になります!」だの「連載化お願いします」だの書いてあるんですよね。
皆さんこんな短編詐欺に対してお優しいんだな〜といつも思います。
[一言]
これは私も同意します
短編を読みたいのであって、短編詐欺を読みたいのでは無いです
短編詐欺は読んだ後の徒労感が激しいですもんね
時間を返せとまで思います。
作者様の書いている通り、題名なりあらすじなりに書いて欲しいですね。
  • 投稿者: たか
  • 2020年 11月07日 01時43分
[一言]
つい、今朝から「短篇」探索を始めたのですが、「酷い」です。

おかげで探索する徒労感が増すばかり。

この更地の看板のような「短篇」以下の詐欺書割を何とかしないと玉石混交未満の状態を抜けられませんね。
<< Back 1 2 3 4 5
↑ページトップへ