感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
神器が魔王の一部とは
ビックリした((((;゜Д゜)))))))
神器が魔王の一部とは
ビックリした((((;゜Д゜)))))))
エピソード112
感想ありがとうございます。
ビックリしていただけなら成功ですね!
ビックリしていただけなら成功ですね!
- 寒天
- 2021年 12月27日 22時46分
[良い点]
今までの反応から神器は元々は魔王様の持ち物っぽいと思ってましたが、自身の功罪だったとは……
[気になる点]
七聖人全てが神器を持っているなら、魔王様は後6つは功罪があることになりますね
[一言]
流石に神も事態に気がつきますかね?
三章はどんどん新情報が出てきましたが、更に話が加速してきそうで楽しみです!
今までの反応から神器は元々は魔王様の持ち物っぽいと思ってましたが、自身の功罪だったとは……
[気になる点]
七聖人全てが神器を持っているなら、魔王様は後6つは功罪があることになりますね
[一言]
流石に神も事態に気がつきますかね?
三章はどんどん新情報が出てきましたが、更に話が加速してきそうで楽しみです!
エピソード111
感想ありがとうございます。
自分の力そのものだったわけです。だからこそ最優先で取りにいったわけですね。
神には気がつかれないように細工はしてありますが、どうなるか。
三章も残り僅かですが、これからも応援よろしくお願いいたします。
自分の力そのものだったわけです。だからこそ最優先で取りにいったわけですね。
神には気がつかれないように細工はしてありますが、どうなるか。
三章も残り僅かですが、これからも応援よろしくお願いいたします。
- 寒天
- 2021年 12月26日 20時13分
[良い点]
面白いです
[一言]
どこか人間側に覚醒というか魔物の進化に相当する強化システムがあるとか書いてあった気がするがそれらしいヤツが未だ出てこないな。
いやワザワザ描写してないだけでギルドマスターとかはそこそこ高レベルだったんかな?
面白いです
[一言]
どこか人間側に覚醒というか魔物の進化に相当する強化システムがあるとか書いてあった気がするがそれらしいヤツが未だ出てこないな。
いやワザワザ描写してないだけでギルドマスターとかはそこそこ高レベルだったんかな?
エピソード110
感想ありがとうございます。
そうですね。強いと称されているハンター辺りは大体強化済みです。魔物みたいに外見が変化したりはしないので、本人達にも自覚はないですけど。
何となくある日突然一つの壁を越えたなーみたいな感覚は覚えていますが。
そうですね。強いと称されているハンター辺りは大体強化済みです。魔物みたいに外見が変化したりはしないので、本人達にも自覚はないですけど。
何となくある日突然一つの壁を越えたなーみたいな感覚は覚えていますが。
- 寒天
- 2021年 12月25日 21時26分
[良い点]
鎖からの脱出で、潰れた選択肢の描写が見事です。
作中の状況に本気で納得出来ます。
鎖からの脱出で、潰れた選択肢の描写が見事です。
作中の状況に本気で納得出来ます。
エピソード109
感想ありがとうございます。
納得いただけたようで何よりです。結局、勇気が無ければどんな力持っていても無意味なんですよね……本当に。
納得いただけたようで何よりです。結局、勇気が無ければどんな力持っていても無意味なんですよね……本当に。
- 寒天
- 2021年 12月24日 19時45分
[一言]
ふむ
中国拳法にあるとされる
聴脛のウル版かな?
ただし、マスターシステム限定の
たしかに使い所が限定過ぎるし
2大魔でもいまのところは
教えても勇者とは戦えないから
ウル本人が勇者と相対するときしか使いみちないね...
ふむ
中国拳法にあるとされる
聴脛のウル版かな?
ただし、マスターシステム限定の
たしかに使い所が限定過ぎるし
2大魔でもいまのところは
教えても勇者とは戦えないから
ウル本人が勇者と相対するときしか使いみちないね...
エピソード109
感想ありがとうございます。
まあ、一言で言えば先読みですね。相手がこうしてきたらこうする~って誰でも当たり前にやっている脳内シミュレーションの延長です。
ただマスターシステムは機械的に最適解しか出さず、何を持って最適解と判断するのかをウルは把握しているので逆算で相手の行動を操れるわけです。
その時の精神状態やら気分で出す答えが変る普通の相手なら流石にそこまで完璧な読みはできないですけど、心がないシステムが相手なら手玉に取れるって寸法ですね。
スパコン並みの演算能力求められますので、教えてできることではないですけど……。
まあ、一言で言えば先読みですね。相手がこうしてきたらこうする~って誰でも当たり前にやっている脳内シミュレーションの延長です。
ただマスターシステムは機械的に最適解しか出さず、何を持って最適解と判断するのかをウルは把握しているので逆算で相手の行動を操れるわけです。
その時の精神状態やら気分で出す答えが変る普通の相手なら流石にそこまで完璧な読みはできないですけど、心がないシステムが相手なら手玉に取れるって寸法ですね。
スパコン並みの演算能力求められますので、教えてできることではないですけど……。
- 寒天
- 2021年 12月24日 19時45分
[一言]
悪意武装……支配圏が拡大するほどえげつなくなるやつですね
目を失ってるのがどうこうとか、まだ全盛期には程遠いみたいですし、どこまで強いのかワクワクです
悪意武装……支配圏が拡大するほどえげつなくなるやつですね
目を失ってるのがどうこうとか、まだ全盛期には程遠いみたいですし、どこまで強いのかワクワクです
エピソード108
感想ありがとうございます。
犠牲者が増えるほどヤバくなる技ですね。
全盛期のそれはもう、酷いものだったことでしょう……。
犠牲者が増えるほどヤバくなる技ですね。
全盛期のそれはもう、酷いものだったことでしょう……。
- 寒天
- 2021年 12月23日 20時12分
[良い点]
遂に第四進化来ましたね!
遂に第四進化来ましたね!
エピソード108
感想ありがとうございます。
主人公の新形態お披露目。
なお、まだまだ普通にパワー負けしているという少年漫画だったら盛大にツッコミ入れられる戦況……。
主人公の新形態お披露目。
なお、まだまだ普通にパワー負けしているという少年漫画だったら盛大にツッコミ入れられる戦況……。
- 寒天
- 2021年 12月23日 00時27分
[一言]
力を持ったから狂っただけで勇者になる前は苦労したんだろうなぁ、と思ったらガチクズで笑う
同情出来る一欠片もないのか
力を持ったから狂っただけで勇者になる前は苦労したんだろうなぁ、と思ったらガチクズで笑う
同情出来る一欠片もないのか
エピソード107
感想ありがとうございます。
はい、同情の余地が無いクズです。
力のないクズが力のあるクズになっただけですね。
何故こんな人選なのかは……また先をお楽しみに。
はい、同情の余地が無いクズです。
力のないクズが力のあるクズになっただけですね。
何故こんな人選なのかは……また先をお楽しみに。
- 寒天
- 2021年 12月22日 20時12分
[一言]
他力本願から見てるけど寒天さんの作品は面白いのでこれからも頑張ってください
毎日更新がんばれー(^ν^)
他力本願から見てるけど寒天さんの作品は面白いのでこれからも頑張ってください
毎日更新がんばれー(^ν^)
エピソード106
応援ありがとうございます。
三章も佳境ですが、章の完結まで毎日更新で頑張ります。
三章も佳境ですが、章の完結まで毎日更新で頑張ります。
- 寒天
- 2021年 12月21日 20時12分
[一言]
勇者は無敗なんだろうけど
魔王からすると対戦経験あるわけか
スペック下がってるとはいえ
おおよその性能を把握してる方が有利かな?
無敗って自信が揺らぐと脆いからね
勇者は無敗なんだろうけど
魔王からすると対戦経験あるわけか
スペック下がってるとはいえ
おおよその性能を把握してる方が有利かな?
無敗って自信が揺らぐと脆いからね
エピソード106
感想ありがとうございます。
似たような相手との対戦経験は豊富ですね。
果たして無敵無敗の男の精神はどんなもんでしょうねぇ。
似たような相手との対戦経験は豊富ですね。
果たして無敵無敗の男の精神はどんなもんでしょうねぇ。
- 寒天
- 2021年 12月21日 00時31分
感想を書く場合はログインしてください。