感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 11 12 13 14 15 Next >> 
[一言]
この三人の組み合わせってやばい、BC兵器とか作れそうな組み表わせですね
  • 投稿者: te777
  • 2021年 02月07日 18時36分
その通りです。

彼女たちは、生産職ということに加えて、「うまく使えば軍事的にも価値がある」というのが狙いです。

什器はともかく武器も修繕してくれてた人とか、使いようによっては化学兵器になる人とかを、「C3班」として「追放」コースに乗せた「軍事脳」一派って…というお話でもあります。
[気になる点]
勇者含め待遇が良かったSとAクラスの面々は正直どうなっても構わないけど、あまり待遇がよろしくなかったB以下のクラス達はどうしてるのか気になるなぁ❨チラッチラッ

ユマ達と一緒にアスマに行くんだと思ってたので割りとびっくり。
一気には連れていけないから後から合流するんですかね?
[一言]
個人的には幼馴染みの聖奈とは仲直り?和解?してほしかったなぁとか思ってました。
  • 投稿者: 鳳仙花
  • 2021年 02月03日 09時54分
おお、厳しいところを突かれました(^_^;

C3班に属していた女子6人はアスマに向かっていますので、女子10人に関しては、Aの2人以外全員がアスマ組です。

なので、現状いろいろ辛いのは、C1・C2の男子たち――ということになるのですが……
何しろ「一緒には連れていけない」人数です。
主人公側も、アスマに入って基盤を固めないといけない段階でもあります。

彼らの「救済」には、少し時間がかかる見通しです。
(彼らの「苦難」については、閑話として遠からず触れようとは思っていますが)


聖奈と由真の「和解」は、打ち切っていたら描かれることはなかったですね…
2人の内心が相当に変化(成長)しないといけないので、他の同級生たちの「救済」よりさらに難しい課題です。
これに関しては、2人の間に「5000キロ」の物理的距離ができることが、一つの契機になるでしょう。

カンシア居残り組を巡るお話は、いただいた感想も踏まえて描いていこうと思います。
[良い点]
あらすじと導入で酷い、ダークな展開になってしまうのかとドキドキしながら読み始めて、晴美ちゃんのお陰で危惧したような鬱展開にはならなかったことにほっとしながら一気に最新話まで読んでしまいました。ゆまちゃんにワタラセの苗字は戻らないのかな?

[気になる点]
気になるというか、教えて頂きたいのですが、ステータスの年齢の後にあるAA,UP,UGとは何を指しているのでしょうか。
「ゲーム ステータス AA」などで検索してみたのですがよくわからず、、、良ければ教えて下さいませ。
  • 投稿者: タロさ
  • 2021年 01月31日 14時13分
感想ありがとうございます!

序盤は「クラス召喚」からの「追放もの」のテンプレに乗せてあるので、皆さん「鬱展開」を想定されるみたいですね…
TSものなので、血みどろな復讐劇という話は避けた結果、こんなお話になりました。
楽しんでいただけたら幸いです。

ユマちゃんの名字ですが、作中世界は西洋風の爵位制度としているので、「ブルディグラファ・フィン・ナスティア」という爵位がそのまま名字になります。
普段の呼び名は「ユマ・フィン・ナスティア」です。
彼女がいったん臣民(平民です)になっていれば「ワタラセ」の名字が戻っていたのですが、それを飛び越す「成り上がり」の結果、こうなった次第です。

年齢の項の後ろのものにツッコミをいただいたのは初めてです(^_^;

実はこれ、年齢の後ろにある=生年月日をこの世界風に表記しているものです。
「UG」は「大陸暦」の略称、「AA」や「PP」は月の名前の略称です。
「29 UP / 104 UG」なら「大陸暦104年晩冬の月29日生まれ」、「1 MA / 103 UG」なら「大陸暦103年盛秋の月1日生まれ」となります。
「AGE」の項にはそれ以上の意味はありません(^_^;
(ちなみに「SEX」の項は「男」「女」に相当する現地語が記されているという設定です)

次のステータス判定のところで、本文に説明を書いておきますね(^_^;
[一言]
なんつーかバカ兄が暴走した原因が見えてきた感じですかなぁ
近々内乱が起きそう

あと褒められなれてない由真ちゃんは可愛いねぇw
領地に行ったら内政無双が始まるのでしょうか
  • 投稿者: te777
  • 2021年 01月29日 22時11分
まさに、これが裏事情でした。

内乱の予感―というところで、優秀な弟宮が最高の神官に最強の冒険者を味方につけて、いかにことに当たるか―というのが核心の一つになります。

あと、活動報告の方で「この先NAISEIの方向」云々と書いたのは、領地の方でやっていくという方向を考えているためです。
ただ、すでに新幹線も地下鉄もある異世界なので、単なる現代知識チートとは行かない予定ですが(^_^;
[一言]
王様も教会幹部もすげービビってますね、上層部はまだまともっぽいが中堅クラスが駄目なんだろうなぁ
  • 投稿者: te777
  • 2021年 01月27日 20時42分
アルヴィノ王子・ドルカオ司教・モールソ神官のダメ人間系統が勇者様取り込み済み。

エルヴィノ王子・ナイルノ神祇長官の「王国の良心」系統は由真ちゃんグループに接近。

このお話は、こういう図式になっています。
ダメ組は簡単には淘汰されない構造でもあります。

王様については―もうすぐ本人が登場しますのでしばしお待ちください。
[一言]
無能な働き者は殺す以外ないし、味方であったらさらに始末に置けない
ましてや虚偽を報告するのはねぇ…
  • 投稿者: te777
  • 2021年 01月27日 20時22分
この神官は、半端に能力があって、無駄に勤勉というたちが悪い人物です。
(もちろん、虚偽が通じると思う程度に愚かでもありますが)

ユイナさんは優秀な上にまじめな働き者でもありますが、この人と比べると、手を抜くところは手を抜いてますね。
神殿幹部の要求も仕方なくこなしているだけで、由真ちゃんに対策を打たれても当然のように知らんぷりですから…
[一言]
貴族となれは先々政略結婚や世継ぎの問題が出て、仙道くんが焦りまくる
なんてのがあるかなぁ
  • 投稿者: te777
  • 2021年 01月22日 21時18分
由真ちゃんの場合は成り上がり貴族なので、アレなこの王国の貴族社会では政略結婚には行きにくいと思います(^_^;
[一言]
神の言葉だから否定も出来ないし、認めざるを得ないよねぇ。
さぁ、盛り上がってまいりました?
  • 投稿者: 鳳仙花
  • 2021年 01月21日 13時49分
感想ありがとうございます。

今回ざまぁ的な目にあった人たちと、第二王子を中心とする人たちとの争いは、これからさらに続きます。
長い目で見ていただくことになりますね…
[一言]
まさにNDK(ねぇどんな気持ち?)
神のお墨付きをもらった以上、バカ王子とバカ神官は四方八方から叩かれそう
  • 投稿者: te777
  • 2021年 01月21日 13時13分
第一王子とその一派は、もくろみが大きく外れて、立場が弱くなりますね。

とはいえ、あまりにBAKAな人は、叩かれていることに気づかず、まして反省とか改心とかはしないという問題がありまして…
権力闘争じみたものは、もっと時間(と文字数)をかけて進むことになります。
[良い点]
 仙道→由真へは割とフラットな感情と感じていたので、恋愛成分にちょっとした驚きを感じました(笑)
 が、元男性に対して恋愛成分になってしまえるのは、フラットと言えますね。
  • 投稿者:
  • 2021年 01月18日 14時42分
驚きを提供できたのは光栄です(笑)

男性→女性のTSFの最大の妙味は「女性になった主人公とノーマル男性の恋愛関係」にある―と自分は思っていました。
「女性としての恋愛」に身を置くことで、「ヒロイン」になっていくという展開ですね。
ただ、「異世界(恋愛)」で勝負できるほどの描写には自信がなく、こういう形になりましたが…

この一連は、男性の視点から、「フラットな感情」→「恋愛感情」という変化を集中的に描写しようと思い、あえて一人称部分を差し込みました。
自分の意図としては、「フラットな思い入れ」が「プラトニックな思い」に通じて、見た目がかわいい相手に徐々に…という流れとしたつもりです。
<< Back 11 12 13 14 15 Next >> 
↑ページトップへ