感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
(*'-')ゞ > ダガー軍曹
[一言]
動作ログ超大事。
障害解析、性能解析には必須。
ログ解析に即席でスクリプトを組む事も善いでしょう。
Gキューブさんが「変な魔法」呼ばわり…。
ロイは優しいから、面と向かって言われてもスルーかも、だけど悲しい。
カッコイイのに…。
(*'-')ゞ > ダガー軍曹
[一言]
動作ログ超大事。
障害解析、性能解析には必須。
ログ解析に即席でスクリプトを組む事も善いでしょう。
Gキューブさんが「変な魔法」呼ばわり…。
ロイは優しいから、面と向かって言われてもスルーかも、だけど悲しい。
カッコイイのに…。
エピソード432
そりゃもうミアベルにとってのロイは『変』という概念の体現者ですからね。
昔から変なことしか言わないし、変なことしかしないです。
そんな彼が使う魔法は当然『変な魔法』ですね。
面と向かって「変な魔法だね」と言われたら、きっと彼は「真似してもいいぞ」と返すのでしょう。
昔から変なことしか言わないし、変なことしかしないです。
そんな彼が使う魔法は当然『変な魔法』ですね。
面と向かって「変な魔法だね」と言われたら、きっと彼は「真似してもいいぞ」と返すのでしょう。
- Lynx097
- 2022年 11月25日 19時24分
[一言]
うーわぁ
魔公さんも仕事がはかどってよろしおすなあ
うーわぁ
魔公さんも仕事がはかどってよろしおすなあ
エピソード431
魔公さん舞台袖で出待ち中です。
中々出してあげられなくてごめんよー!
というわけであと半月ぐらい待っててくれ(無慈悲)。
中々出してあげられなくてごめんよー!
というわけであと半月ぐらい待っててくれ(無慈悲)。
- Lynx097
- 2022年 11月24日 22時45分
[良い点]
胸糞悪いマッチポンプ、本当にありがとうございます!
[一言]
今日見たNHKの番宣で、動物園のカピバラが池の畔で池の中を覗き込んでいると、
後ろから猿が忍び寄り、カピバラの背をトンッと軽く一突きして池に落とす、
そんなシーンが流れたのを思い出しました。
これがシンクロニシティか!
胸糞悪いマッチポンプ、本当にありがとうございます!
[一言]
今日見たNHKの番宣で、動物園のカピバラが池の畔で池の中を覗き込んでいると、
後ろから猿が忍び寄り、カピバラの背をトンッと軽く一突きして池に落とす、
そんなシーンが流れたのを思い出しました。
これがシンクロニシティか!
エピソード431
エテ公はカピバラに何の恨みが……?
謎は深まるばかりですね……。
謎は深まるばかりですね……。
- Lynx097
- 2022年 11月24日 22時43分
[一言]
いつの間にか出現した人影は果たして、ヒトなのか!?
今夜はなかなか明けない長い夜だぜ。
…次のコマで明けてたらゴメンナサイ。
ロイのマギドラたんは、きっとギリシャ哲学(科学)をぶち込まれたんだと思う。
「世界はポリゴンで成り立っている」
「物質を分割していくと最後はポリゴンになる」
「ポリゴンを制する者が(物理)世界の王となる」←誰もそんな事は言ってない
ここからイスラム哲学、近代科学哲学へと育てれば、面白い。
でも現代哲学まで行っちゃうと、自己言及パラドックスで機能停止しちゃう。
ミアベルさんのマギドラたんには、インド哲学(神話)かなぁ。
膨大な時間とか極めて短い時間とか出てくるし。
マギドラたんのペルソナモデルなんて物が仮にあったとしたら、時の女神にして殺戮・破壊の女神カーリーですね。
いつの間にか出現した人影は果たして、ヒトなのか!?
今夜はなかなか明けない長い夜だぜ。
…次のコマで明けてたらゴメンナサイ。
ロイのマギドラたんは、きっとギリシャ哲学(科学)をぶち込まれたんだと思う。
「世界はポリゴンで成り立っている」
「物質を分割していくと最後はポリゴンになる」
「ポリゴンを制する者が(物理)世界の王となる」←誰もそんな事は言ってない
ここからイスラム哲学、近代科学哲学へと育てれば、面白い。
でも現代哲学まで行っちゃうと、自己言及パラドックスで機能停止しちゃう。
ミアベルさんのマギドラたんには、インド哲学(神話)かなぁ。
膨大な時間とか極めて短い時間とか出てくるし。
マギドラたんのペルソナモデルなんて物が仮にあったとしたら、時の女神にして殺戮・破壊の女神カーリーですね。
エピソード430
ポリゴン……嫌な事件だったね。
とか言ってると世代がバレる定期。
ちなみにリアルタイムで視聴していました。(隙自語)
哲学とか神話はモチーフとしては面白いけど、作品に取り入れようとするともれなく沼りますね。書きたいことが増え過ぎて文字数がとんでもないことになる的な意味で。
神仏や英雄のペルソナをマギアドライブにインストールすることでその能力を云々かんぬん……って使い古されて手垢塗れの設定だけど、それでもやっぱり抗えない浪漫があります。
とか言ってると世代がバレる定期。
ちなみにリアルタイムで視聴していました。(隙自語)
哲学とか神話はモチーフとしては面白いけど、作品に取り入れようとするともれなく沼りますね。書きたいことが増え過ぎて文字数がとんでもないことになる的な意味で。
神仏や英雄のペルソナをマギアドライブにインストールすることでその能力を云々かんぬん……って使い古されて手垢塗れの設定だけど、それでもやっぱり抗えない浪漫があります。
- Lynx097
- 2022年 11月21日 23時41分
[気になる点]
ないだろうけど単なる事故とか
男と仲良くしてたことを恨めしく思った他の派閥のメンバーとか
大穴でレックスと仲良く話してたことに嫉妬したドジな彼女とか
居るのは誰だろう
[一言]
場合にもよるけど流れてる時の溶岩なんかに触ったりしたら文字通り骨すら残らないし、変わり種の底無し沼みたいなもんだから呑まれたりしたら普通に助からないんだよなぁ
ないだろうけど単なる事故とか
男と仲良くしてたことを恨めしく思った他の派閥のメンバーとか
大穴でレックスと仲良く話してたことに嫉妬したドジな彼女とか
居るのは誰だろう
[一言]
場合にもよるけど流れてる時の溶岩なんかに触ったりしたら文字通り骨すら残らないし、変わり種の底無し沼みたいなもんだから呑まれたりしたら普通に助からないんだよなぁ
エピソード430
作者は溶岩エアプなので、有識者や溶岩マイスターの方々はどうぞ『ねーよ』と思いつつ生暖かく見守ってやってください。
ちなみに作者の中の溶岩のイメージで一番印象深いのは、某SF映画のエピソード3のクライマックスシーンですね。
「地の利を得たぞ!」
っていうやつ。
ちなみに作者の中の溶岩のイメージで一番印象深いのは、某SF映画のエピソード3のクライマックスシーンですね。
「地の利を得たぞ!」
っていうやつ。
- Lynx097
- 2022年 11月21日 23時28分
[一言]
この主人公、ノリノリである
のったほうが安定するし効果も高まるならそりゃあそのほうがいいから
だんだん先鋭化していくんですね。
テンションの上げ方の流派とか秘伝とかあるかも」
この主人公、ノリノリである
のったほうが安定するし効果も高まるならそりゃあそのほうがいいから
だんだん先鋭化していくんですね。
テンションの上げ方の流派とか秘伝とかあるかも」
エピソード429
最終的には「荒ぶる鷹のポーズ!」とかやり始めますよこの主人公(確信)
なお先鋭化した結果がどこぞの白い子なんですがね。ええ。
むしろ効率を上げるためっていう免罪符があるせいで、嬉々として謎にカッコイイポーズとかシャレオツ詠唱とか特に意味はない前口上とかを研究している節がある。
なお先鋭化した結果がどこぞの白い子なんですがね。ええ。
むしろ効率を上げるためっていう免罪符があるせいで、嬉々として謎にカッコイイポーズとかシャレオツ詠唱とか特に意味はない前口上とかを研究している節がある。
- Lynx097
- 2022年 11月20日 00時48分
[一言]
陪臣は臣下ではないのだった
ミリティアさん描写される部分は普通の学生に見えるけど貴族だしちゃんと貴族できるんですよね
陪臣は臣下ではないのだった
ミリティアさん描写される部分は普通の学生に見えるけど貴族だしちゃんと貴族できるんですよね
エピソード428
陪臣という言葉を知らなかったので調べちゃいました。
シリウス氏はクランリーダーとしてクランメンバーのミリティアさんに指示を出すことは出来るけど、ミリティアさんの私兵であるリゼルに指示を出すことは出来ないということですね。
逆に言えばミリティアさんに『リゼルを使え』と指示を出すことは出来るんですけど、シリウス氏はそれをしたくなかったのですね。
ちなみにミリティアさんはちゃんと貴族らしい振舞いも出来ます。何故か見せる機会がないだけで。
原作で『ビジネス悪役令嬢』と呼ばれたミリティアというキャラクターが、ちゃんとポンコツミリティアさんと同一人物なんだということを、どこかで描写したいと思い続けて、終ぞその機会は来ないかもしれません。もうただのポンコツでもいいかなって。
シリウス氏はクランリーダーとしてクランメンバーのミリティアさんに指示を出すことは出来るけど、ミリティアさんの私兵であるリゼルに指示を出すことは出来ないということですね。
逆に言えばミリティアさんに『リゼルを使え』と指示を出すことは出来るんですけど、シリウス氏はそれをしたくなかったのですね。
ちなみにミリティアさんはちゃんと貴族らしい振舞いも出来ます。何故か見せる機会がないだけで。
原作で『ビジネス悪役令嬢』と呼ばれたミリティアというキャラクターが、ちゃんとポンコツミリティアさんと同一人物なんだということを、どこかで描写したいと思い続けて、終ぞその機会は来ないかもしれません。もうただのポンコツでもいいかなって。
- Lynx097
- 2022年 11月20日 00時40分
[良い点]
フレデリカ嬢のヒロイン力がヤバい!
討伐後、ロイにご褒美イベントはあるのか!?
フレデリカ嬢のヒロイン力がヤバい!
討伐後、ロイにご褒美イベントはあるのか!?
エピソード429
ご褒美かぁ……あるといいなぁ。
というかレックスおじさんにとっては何がご褒美になり得るのか作者ですらわからない。
おじさんには何あげれば喜ぶのん?
というかレックスおじさんにとっては何がご褒美になり得るのか作者ですらわからない。
おじさんには何あげれば喜ぶのん?
- Lynx097
- 2022年 11月20日 00時23分
[良い点]
さすが、リゼルさん。
(このタイミングでボケをかます事も、彼女の能力も)しゅごかった。
さすリゼ。
[一言]
国際救助隊 雷鳥の番組冒頭のカウントダウンが脳内で再生される〜。
さすが、リゼルさん。
(このタイミングでボケをかます事も、彼女の能力も)しゅごかった。
さすリゼ。
[一言]
国際救助隊 雷鳥の番組冒頭のカウントダウンが脳内で再生される〜。
エピソード428
さすリゼ 「ボケ!かまさずにはいられないッ!」
サンッダァ~♪
サンッダァ~♪
- Lynx097
- 2022年 11月17日 22時34分
感想を書く場合はログインしてください。