感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26
[一言]
婚約破棄の大チャンスを不意にしたオーストリア関係者も首になればいいのに
 ご感想をありがとうございます。

 流石に主人公としても母の部下の首を飛ばす訳には行かなかったということで。
 それに自分から祖国の為に悦んで死のうと覚悟できる関係者はそうはいない気がします。
  • 山家
  • 2021年 03月21日 19時10分
[一言]
守って貰うマリーは読んだ事ありますが、まさか守る方になるとは
凄く先が楽しみです
 ご感想をありがとうございます。

 引き続き楽しんでいただけるように頑張って描きます。
  • 山家
  • 2021年 03月21日 16時54分
[気になる点]
フランス革命なしでナポレオン軍のような強力な軍隊を作るのは大変です。
まずこの時代の通貨は金貨・銀貨で今のように政府に金がなければお札を印刷すればいいと言う時代ではありません。

従ってフランス革命の原因となった財政赤字は文字通り赤字としてのしかかります。
しかし貴族や僧侶の免税特権に手を付けるのはむずかしい

何より軍隊の中枢は貴族が握っているので軍隊が免税特権を守ろうとします。
農民に対する封建的な支配の打破も貴族の反発を招きます。

さらにナポレオン軍のように国民が徴兵に納得し愛国心あふれる「逃げ出さない軍隊」を作るのもむずかしい
「外国人の王妃」の前途は多難です。
  • 投稿者: 続々々・景気不景気
  • 2021年 03月21日 11時48分
 ご感想をありがとうございます。

 実際、ご感想の通りで、如何に小説上とはいえ読者が納得できるように描写しようか苦慮しつつ、その一方で楽しみつつ、描いています。
  • 山家
  • 2021年 03月21日 16時53分
[気になる点]
マリーアントワネットはいずれ戦争で大活躍するでしょうがとりあえず必要なのは内政改革ですね。
本人は軍人なので内政ができる人材が必要です。
内政はラザール・カルノー、諜報機関としてジョゼフ・フーシェ、外交にタレイランですかね。
  • 投稿者: 続々々・景気不景気
  • 2021年 03月20日 22時51分
 ご感想をありがとうございます。

 3人共極めて有能な人材ですが、物語の現時点は1770年で。
 3人が出てくるのは少なからず時が流れてからになります。
  • 山家
  • 2021年 03月21日 07時13分
[良い点]
日本のミリヲタ男性のTS転生などでは無い、説得力が感じられる元キャラであるのが好いです。

転生前の悲惨な境遇もよき♡です♪
  • 投稿者: 漉緒
  • 2021年 03月20日 19時02分
 ご感想をありがとうございます。

 欧州に戦禍をもたらしてでもフランスを欧州の覇者にしようと主人公が奮闘する以上、それなりの転生前の背景が必要だと思って描写しました。
  • 山家
  • 2021年 03月21日 07時11分
[1] << Back 21 22 23 24 25 26
↑ページトップへ