感想一覧
▽感想を書く[一言]
当事者じゃないからかもしれないけど、俺としてはこいつ、人のしての器、小さくない?
ちゃんと反省すれば一回ぐらい許せばいいじゃない。高校生とはいえ、子供だろう。あの年頃はよくアホなことをやらかすし。
幼馴染より主人公が嫌い。
そもそも悲しむより先に気持ち悪いと思う時点で人としてどうかしてる。しかも数時間程度で仕返しするを決めるのは酷すぎ。そしてすぐ後に別の女に乗り換えるはちょっとないわ。
当事者じゃないからかもしれないけど、俺としてはこいつ、人のしての器、小さくない?
ちゃんと反省すれば一回ぐらい許せばいいじゃない。高校生とはいえ、子供だろう。あの年頃はよくアホなことをやらかすし。
幼馴染より主人公が嫌い。
そもそも悲しむより先に気持ち悪いと思う時点で人としてどうかしてる。しかも数時間程度で仕返しするを決めるのは酷すぎ。そしてすぐ後に別の女に乗り換えるはちょっとないわ。
- 投稿者: ZeroUrashima
- 2021年 04月04日 07時37分
別に乗り換えてはいないんですけどね、付き合ってないですし。
- 秋雨ルウ(レビューしてた人)
- 2021年 04月04日 08時54分
[一言]
「気持ち悪い…!あいつ、あんなやつだったのか…!?」
気持ち悪いのは扉越しにずっと聞き耳立てて陰でコソコソ会話全部盗み聞きしとる人間盗聴器のお前じゃい
「気持ち悪い…!あいつ、あんなやつだったのか…!?」
気持ち悪いのは扉越しにずっと聞き耳立てて陰でコソコソ会話全部盗み聞きしとる人間盗聴器のお前じゃい
内容が世間話なら普通に中に入ってたかもね
- 秋雨ルウ(レビューしてた人)
- 2021年 04月04日 08時52分
[良い点]
うわぁ切ない! でもこういうすれ違い系は読んでて楽しいですねぇ(*´∀`)♪
うわぁ切ない! でもこういうすれ違い系は読んでて楽しいですねぇ(*´∀`)♪
- 投稿者: さすらいの立ち読み人
- 2021年 04月04日 04時46分
ありがとうございます!ただこのケースだとどっちもどっちかもなぁと思わなくもない
- 秋雨ルウ(レビューしてた人)
- 2021年 04月04日 09時14分
[一言]
否定的なコメント多いですけど好きでした
間違いかどうかよりも作者さんが納得したものならありがたく読ませていただきます
否定的なコメント多いですけど好きでした
間違いかどうかよりも作者さんが納得したものならありがたく読ませていただきます
ありがとうございます。作品そのものを否定された訳ではないですし、実は私もこの学校ろくなやついねーなって思いながら書いてたので、なんだか納得してます。
- 秋雨ルウ(レビューしてた人)
- 2021年 04月04日 03時19分
[気になる点]
こんな感じ系の話あるあるだけど、最初の時点で間違ってるよね。
よくある主人公が陰キャで言えないとか主人公が幼馴染がずっと好きとかならその場で逃走も理解できるんだけどさ。
この主人公みたいに別に好きでもなくガツガツ言える人間なら普通に逃げずにその場で乱入すれば話早いのに。
「うわー、マジ引くわ。てか、須山さんだっけ?とりあえずさっきの会話全部録画したから(嘘)明日みんなに見せよー。
まぁ絡んできたのそっちやし、晒すけど。そこのクソアマと一緒に高校生活終わったな 笑」ぐらい言えばこのご時世の学生は高性能なスマホがデフォなんだから言われた相手も理解できるよな。
自分世代はそんな高性能なものがなかったので、乱入してとりあえず威嚇してからの女子関係なく肉体言語での会話だろうな。
こんな感じ系の話あるあるだけど、最初の時点で間違ってるよね。
よくある主人公が陰キャで言えないとか主人公が幼馴染がずっと好きとかならその場で逃走も理解できるんだけどさ。
この主人公みたいに別に好きでもなくガツガツ言える人間なら普通に逃げずにその場で乱入すれば話早いのに。
「うわー、マジ引くわ。てか、須山さんだっけ?とりあえずさっきの会話全部録画したから(嘘)明日みんなに見せよー。
まぁ絡んできたのそっちやし、晒すけど。そこのクソアマと一緒に高校生活終わったな 笑」ぐらい言えばこのご時世の学生は高性能なスマホがデフォなんだから言われた相手も理解できるよな。
自分世代はそんな高性能なものがなかったので、乱入してとりあえず威嚇してからの女子関係なく肉体言語での会話だろうな。
多分それが最適解だと思います。そしてそれだと開始5秒でエンディング迎えることができるので、実質嘘告突破RTAですね。
- 秋雨ルウ(レビューしてた人)
- 2021年 04月04日 03時18分
[気になる点]
嘘告に嫌悪感抱いた結果が嘘告返し、っつーのは正直どうなんですかねぇ…
目くそ鼻くそを笑うになってる様な気が
その点以外はよく出来た覆盆ではないかと思います
嘘告に嫌悪感抱いた結果が嘘告返し、っつーのは正直どうなんですかねぇ…
目くそ鼻くそを笑うになってる様な気が
その点以外はよく出来た覆盆ではないかと思います
- 投稿者: rinzou_mamiya
- 2021年 04月04日 01時39分
個人的にもあまり好きなやり方ではないです。この幼馴染相手だからこそ、こんなやり方しちゃったのかな。自分が見えなくなってると思う。
- 秋雨ルウ(レビューしてた人)
- 2021年 04月04日 03時15分
[一言]
主人公がキモい
何がキモいのかわからないけどキモい
構成自体は悪くないし嫌いな話でもないから最後まで読めた
でも主人公が気持ち悪い
主人公がキモい
何がキモいのかわからないけどキモい
構成自体は悪くないし嫌いな話でもないから最後まで読めた
でも主人公が気持ち悪い
わかる。
- 秋雨ルウ(レビューしてた人)
- 2021年 04月04日 03時13分
[気になる点]
遊んではいないけど、人を傷付ける嘘、主人公ついてるような(彼女いるって言って)
主人公の言動から幼馴染が本心から告白した可能性があるかも?と思ってるのは明らか
普通、自分が嫌悪することは人にやらないはず(絶対許せないことやって相手と同レベルになりたくないはずだし)なので、別に惹かれてる人いるとかなんとか言い方変えるなりしてフるべきでは?と思いました
彼女がいる、は嘘なのでそれが幼馴染を傷つける行為に繋がるとなれば嘘で気づける行為を嫌う主人公なら絶対やらないかと
遊んではいないけど、人を傷付ける嘘、主人公ついてるような(彼女いるって言って)
主人公の言動から幼馴染が本心から告白した可能性があるかも?と思ってるのは明らか
普通、自分が嫌悪することは人にやらないはず(絶対許せないことやって相手と同レベルになりたくないはずだし)なので、別に惹かれてる人いるとかなんとか言い方変えるなりしてフるべきでは?と思いました
彼女がいる、は嘘なのでそれが幼馴染を傷つける行為に繋がるとなれば嘘で気づける行為を嫌う主人公なら絶対やらないかと
書いてる私が言うのもあれですけど、あんまりスマートなやり方ではないですよね。嘘告だと思うなら後日改めてもう一度告白させるなり、長期戦に持ち込んで真意を問いただすなり出来たはずなのに。ただ相手が幼馴染で、過去にいじめから助けたってのもあって、憎しみが勝っちゃったのかな。
- 秋雨ルウ(レビューしてた人)
- 2021年 04月04日 03時13分
[一言]
これって須山たちが春香プギャーメシウマして終わりってだけのような……。
友達は選べと言いたいところだけど、春香って元々いじめられっ子なんですよねぇ。こういう輩に絡まれたら自分から離れるのは難しいかな。
その辺りを察せない拓哉も青いかな~、と思ってしまうおっさんです。
これって須山たちが春香プギャーメシウマして終わりってだけのような……。
友達は選べと言いたいところだけど、春香って元々いじめられっ子なんですよねぇ。こういう輩に絡まれたら自分から離れるのは難しいかな。
その辺りを察せない拓哉も青いかな~、と思ってしまうおっさんです。
淡白な幼馴染ですよね。
- 秋雨ルウ(レビューしてた人)
- 2021年 04月04日 03時09分
[一言]
まぁ、女の子の友達づきあいも相当にシビアなのかもしれないけれども、行って良い事と悪い事の分別はつけるべきですよね。
でも、春香さんはまだ若いし、今回の事は一種の学びと考えて、素敵な女の子(女性)になって幸せになれるよう祈ります。
まぁ、女の子の友達づきあいも相当にシビアなのかもしれないけれども、行って良い事と悪い事の分別はつけるべきですよね。
でも、春香さんはまだ若いし、今回の事は一種の学びと考えて、素敵な女の子(女性)になって幸せになれるよう祈ります。
なんだかんだ先に結婚してそうです。
- 秋雨ルウ(レビューしてた人)
- 2021年 04月03日 23時28分
― 感想を書く ―