感想一覧
▽感想を書く[一言]
これ、どっちもどっちだよね。
幼馴染みは嘘告白を友人達から提案されてその友人関係が壊れるのを恐れ、主人公なら分かってくれるだろうと云う身勝手な思いから彼に甘えてしまう。
主人公は幼馴染みに真相を追求せずに長年の付き合いがある彼女を簡単に切り捨て、会ったことも無いゲーム内の友人の提案を受け入れる。さらには自身が嫌っている筈の「他人を傷付けための嘘」を逆に幼馴染みに対して吐いているような……
そしてその二人の関係にあえてヒビが入るように画策している様に見える後輩ちゃん……一番恐ろしいのはこの娘だ!
これ、どっちもどっちだよね。
幼馴染みは嘘告白を友人達から提案されてその友人関係が壊れるのを恐れ、主人公なら分かってくれるだろうと云う身勝手な思いから彼に甘えてしまう。
主人公は幼馴染みに真相を追求せずに長年の付き合いがある彼女を簡単に切り捨て、会ったことも無いゲーム内の友人の提案を受け入れる。さらには自身が嫌っている筈の「他人を傷付けための嘘」を逆に幼馴染みに対して吐いているような……
そしてその二人の関係にあえてヒビが入るように画策している様に見える後輩ちゃん……一番恐ろしいのはこの娘だ!
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 04月03日 23時02分
管理
主人公も相当頭に血が上っていたのでしょうね。後輩ちゃんと真面目に付き合おうと考えたからまだしも、これ本当に偽装彼女用意して幼馴染をバッサリしてた場合、ブーメランに気付いた時に自己嫌悪で悲惨な高校生活になってたんじゃないかと思われます。
- 秋雨ルウ(レビューしてた人)
- 2021年 04月03日 23時27分
[一言]
ん-、どっちかというと主人公を見てて胸糞悪い?
幼馴染もどうかと思うけど・・・・
まあ、主人公は幼馴染のことどうでもいい存在って思ってたのかな?じゃなきゃ、話くらいは聞いてあげるだろうし。
あまりよろしい事ではないけど、人付き合いのなかで敵意を向けられないようにするため、話を合わせるとかしないといけない場合はあるとは思うけど。
主人公様は小さいころから野球でぶいぶい言わせてたみたいだし、そういう小物の気持ちなんてもんはわかんないのかもね。
ん-、どっちかというと主人公を見てて胸糞悪い?
幼馴染もどうかと思うけど・・・・
まあ、主人公は幼馴染のことどうでもいい存在って思ってたのかな?じゃなきゃ、話くらいは聞いてあげるだろうし。
あまりよろしい事ではないけど、人付き合いのなかで敵意を向けられないようにするため、話を合わせるとかしないといけない場合はあるとは思うけど。
主人公様は小さいころから野球でぶいぶい言わせてたみたいだし、そういう小物の気持ちなんてもんはわかんないのかもね。
見方によっては先回りして罠張って仕留めたようにも見えますし、胸糞悪く感じるのもむべなるかな。
- 秋雨ルウ(レビューしてた人)
- 2021年 04月03日 23時25分
[一言]
幼なじみの思考が理解不能意味不明過ぎてなんなんだかね?謎
中学の頃からやっている事が異常過ぎるわ。
幼なじみの思考が理解不能意味不明過ぎてなんなんだかね?謎
中学の頃からやっている事が異常過ぎるわ。
でもリアルにもっとすごい子とかいるから恐ろしい
- 秋雨ルウ(レビューしてた人)
- 2021年 04月03日 23時23分
[良い点]
拓也が事の真相をちゃんと把握した上できっちり断罪してるところ。
本当に好きだったなら許してやろう、なんて都合の良いことを考えずにトドメさしてる。
[一言]
偽装彼氏作ったり嘘告やって愉しんでる連中とつるんだり、春香は自覚ないだけで本当に気持ち悪い奴になってるんですよね。
これくらい痛い目に遭わないと性根直らないでしょうから、やり過ぎではないなと思いました。
拓也が事の真相をちゃんと把握した上できっちり断罪してるところ。
本当に好きだったなら許してやろう、なんて都合の良いことを考えずにトドメさしてる。
[一言]
偽装彼氏作ったり嘘告やって愉しんでる連中とつるんだり、春香は自覚ないだけで本当に気持ち悪い奴になってるんですよね。
これくらい痛い目に遭わないと性根直らないでしょうから、やり過ぎではないなと思いました。
もう少しちゃんと話し合っても良いんじゃないかなとは思います。
- 秋雨ルウ(レビューしてた人)
- 2021年 04月03日 23時22分
[一言]
春香なんで、偽彼氏なんか作っちゃったんですかね、それがまず、間違いですよね。拓也は、彼になり得ませんて言ってるようなものだし。春香を助けた時に、嘘は大嫌いと告げてるのに嘘告を了承するし。須山も最低だけど、それに合わせた春香の自業自得でしたね。
春香なんで、偽彼氏なんか作っちゃったんですかね、それがまず、間違いですよね。拓也は、彼になり得ませんて言ってるようなものだし。春香を助けた時に、嘘は大嫌いと告げてるのに嘘告を了承するし。須山も最低だけど、それに合わせた春香の自業自得でしたね。
素直になれなかったんでしょうけど、ちょっとよくわかんない性格してます。
- 秋雨ルウ(レビューしてた人)
- 2021年 04月03日 23時22分
[良い点]
昔ながらの定番ヒロイン、黒髪の美しい華奢な女の子が
「~~ッス」ってしゃべってるとおもうとギャップがすごくて可愛い
春香のほうは本当に一度だろうと許されるわけないのわかってない辺りでどうしようもないですな
嘘から出た真にするべく、自分の番になる前に事情ばらししとくなりすれば
彼も力になるだろうし一歩踏み出すチャンスになり得たのにね……
[一言]
ただ夏美ちゃん優しそうだし、そのうち土下座の場を取り持つくらいにはなるのかも?みたいな終わり方好きです
春香としても惨めだろうけど、多分吹っ切るきっかけにはなるだろうし
昔ながらの定番ヒロイン、黒髪の美しい華奢な女の子が
「~~ッス」ってしゃべってるとおもうとギャップがすごくて可愛い
春香のほうは本当に一度だろうと許されるわけないのわかってない辺りでどうしようもないですな
嘘から出た真にするべく、自分の番になる前に事情ばらししとくなりすれば
彼も力になるだろうし一歩踏み出すチャンスになり得たのにね……
[一言]
ただ夏美ちゃん優しそうだし、そのうち土下座の場を取り持つくらいにはなるのかも?みたいな終わり方好きです
春香としても惨めだろうけど、多分吹っ切るきっかけにはなるだろうし
黒髪美少女っていいですよね。正統派っていうか。
- 秋雨ルウ(レビューしてた人)
- 2021年 04月03日 23時21分
[一言]
良かった♪
幼馴染が後悔する系って、なんでこう……グッとくるんですかねぇ~。
(*´-`)
最初から素直になっていれば、また違う未来もあったのかなぁ~…。
(;´д`)
主人公君と後輩ちゃんは末永く御幸せに♪
これからも頑張ってください!(^^)
良かった♪
幼馴染が後悔する系って、なんでこう……グッとくるんですかねぇ~。
(*´-`)
最初から素直になっていれば、また違う未来もあったのかなぁ~…。
(;´д`)
主人公君と後輩ちゃんは末永く御幸せに♪
これからも頑張ってください!(^^)
たぶん時間は掛かったとは思いますが、恋が実った可能性はありましたよね…別に拓哉君も嫌いだった訳でも、無関心だった訳でもなかったみたいですしね。嘘告の代償は大きすぎた…!
- 秋雨ルウ(レビューしてた人)
- 2021年 04月03日 08時28分
[良い点]
ピロリーんって速攻ばれてしまうところが笑えたw
彼が幼馴染に勝手な恋心を抱いていたのではなく、人間としてあり得ないと思ってしまったところが良かった。
[一言]
実は本当の告白で、、、といわれても取り繕っているようにしか聞こえないよなぁ。
なんつうか、特大の地雷を踏みぬいて盛大に自爆した感じ。
まぁ…須山なんかと付き合っている時点でお里が知れています。
ピロリーんって速攻ばれてしまうところが笑えたw
彼が幼馴染に勝手な恋心を抱いていたのではなく、人間としてあり得ないと思ってしまったところが良かった。
[一言]
実は本当の告白で、、、といわれても取り繕っているようにしか聞こえないよなぁ。
なんつうか、特大の地雷を踏みぬいて盛大に自爆した感じ。
まぁ…須山なんかと付き合っている時点でお里が知れています。
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 04月02日 21時05分
管理
春香も片思いの相手に甘え過ぎだったと思います。ていうか恩人相手に嘘告はあかん、あかんぞ!
- 秋雨ルウ(レビューしてた人)
- 2021年 04月03日 08時25分
[一言]
恋愛ものだと、男女逆で男が照れ隠しや好意を隠すために嘘を付いたのを女が聞いてしまうパターンが多いですね。どちらにしても本人に聞かれたら困ることを言う時点で、自業自得ではありますが。
そちらのパターンだと相手への熱が冷めるかそれでも恋をしたままってことが多くて、こちらのように聞いた後のほうが怒りや嫌悪感だとしても相手に強い感情が持続するというのはあまり見たことがない気がします。
まあ、普通こういうネタは(別な人とくっつくパターンも多いですが)誤解が解けて許すってのが多いせいもあるでしょうが。
恋愛ものだと、男女逆で男が照れ隠しや好意を隠すために嘘を付いたのを女が聞いてしまうパターンが多いですね。どちらにしても本人に聞かれたら困ることを言う時点で、自業自得ではありますが。
そちらのパターンだと相手への熱が冷めるかそれでも恋をしたままってことが多くて、こちらのように聞いた後のほうが怒りや嫌悪感だとしても相手に強い感情が持続するというのはあまり見たことがない気がします。
まあ、普通こういうネタは(別な人とくっつくパターンも多いですが)誤解が解けて許すってのが多いせいもあるでしょうが。
好きの反対は嫌いではないので、春香さんのムーブ次第ではドロドロの昼ドラ系青春ラブストーリーに発展する可能性も無くはないですね…。
- 秋雨ルウ(レビューしてた人)
- 2021年 04月03日 08時23分
[良い点]
悪友に唆されてしまったことが原因とはいえ、いじめに遭った経験があるにも関わらず、他人を傷つける嘘を、好意を持っている相手に吐こうとしたのは言い訳のしようもありませんね。まさに手遅れです。
そもそも須山のような人間を友人に選んでしまうという時点で、春香には人を見る目がなかったのかもしれません。
実はアキラが裏で全てを操っている暗躍ヤンデレのでは!? という不安に駆られながら読んでいたので、素直ないい子で良かったです。アキラさん、ごめんなさい笑
素敵な物語をありがとうございました!
悪友に唆されてしまったことが原因とはいえ、いじめに遭った経験があるにも関わらず、他人を傷つける嘘を、好意を持っている相手に吐こうとしたのは言い訳のしようもありませんね。まさに手遅れです。
そもそも須山のような人間を友人に選んでしまうという時点で、春香には人を見る目がなかったのかもしれません。
実はアキラが裏で全てを操っている暗躍ヤンデレのでは!? という不安に駆られながら読んでいたので、素直ないい子で良かったです。アキラさん、ごめんなさい笑
素敵な物語をありがとうございました!
ありがとうございます!アキラがチャット欄で「拓哉拓哉拓哉拓哉拓哉拓哉」みたいに打ち込みまくる姿が思い浮かびました(笑)
- 秋雨ルウ(レビューしてた人)
- 2021年 04月03日 08時21分
― 感想を書く ―