感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 Next >> [25]
[一言]
自分の足元に顔があったならまだしも、倒れたところをわざわざ踏みにいったわけでしょ?

想像したら、ひどいを通り越して最早ギャグだった。
まめたぬき様 コメントありがとうございます。

確かにおっしゃる通りです。悪役キャラの悪辣さをアピールする描写ですけど、ここまで性格が破綻している人間いるかな? ていうのが正直な感想だと思います。

島風もリアルにいたら、絶対近づかないし、多分、周りがほおっておかず、追放されるのは悪役の方だと思います。

ここまで酷いヤツだと一周回ってギャグ!? その通りなんです。悪役が無茶苦茶やって、最後はざまぁな展開になるのを楽しんでもらうコメディなんです。

ギャグと感じて頂いて、計算通りのほくほくしております。

コメントありがとうございます。
  • 島風
  • 2021年 05月03日 11時57分
[良い点]
コンセプトは最近流行りのものでいいと思う
[気になる点]
流石に強豪高の顧問が素人っていうのはご都合主義では片付けられない
ただ物語が破綻しているだけ
強豪高だけど部員、顧問、全員がとてつもない無能というならまだご都合主義で押し通せると思うけど(それでもかなりきつい)
  • 投稿者: hyt
  • 2021年 05月03日 02時47分
hyt様 コメントありがとうございます。

良い点:ありがとうございます。コンセプトに間違いはないのですね。

気になる点:あの、この高校は強豪校じゃないですよ。進学高で、かなり弱いです。県大会ではほとんど勝てたことがなく、何十年ぶりかに県大会での優勝が狙えるかもという程度だったです。サッカーは比較的強いですけど、進学高のレベルですので…
東大のサッカー部みたいなものです。
昔、理事長率いるチームが県大会優勝という大記録を達成したため、この高校ではサッカーに関心が強いです。
もしかして、強豪校って書いてしまっているかもしれません。だから、誤解が生じたのかもしれません。それはかなり大きなミスですね。至急確認させていただきます。

でも、強豪校じゃなくても、人気があり、力を入れているサッカー部の顧問に素人を登用するという点はおかしいですよね。

その点は深く反省しました。物語が破綻していると言われても仕方がございません。

島風、反省です。

ご指摘ありがとうございます。
  • 島風
  • 2021年 05月03日 11時53分
[一言]
なんか一部のサッカーマニアが発狂してるが俺はそんなに気にならねえよ。主人公が現役プロだったりプロや全国優勝目指してたりするサッカー主軸な作品じゃないし、何となく適当な描写で全然構わんよ素人小説なんだから。
日本人なんだからサッカーの細かいルールまで知ってて当たり前みたいな空気出してる奴もいるがサッカーなんて野球程日本でメジャーじゃないし細かいルールなんて知らねえ奴は知らねえよ。棒と球さえあれば子供でも適当に集まって遊べる野球と違ってゴール設備と整備された地面がないと気軽に遊べもしないスポーツなんて興味ねえ奴は全然興味ねえんだよ。
ねこのフグリ様 コメントありがとうございます。

確かにサッカーファンから怒られてしまいました。

でも、サッカーファンがこんなに多くて、島風自身は嬉しい限りなので、ご安心ください。

暖かいお言葉に感謝です! 擁護して頂ける方もいるんだなと思うと嬉しいです。

まあ、サッカーファンと野球ファンでは温度差があるでしょうね。島風は両方好きなので、なんとも言えませんが、この作品はサッカー主軸の話じゃないという点は確かにそうなんですよね。でも、個人的にはサッカーが好きで、サッカーに関するコメント頂いて嬉しく思っていますので、ほんとにご安心ください。

心配して頂けた点にはほんとに涙が出る位嬉しかったです。

ありがとうございます!
  • 島風
  • 2021年 05月02日 23時44分
[一言]
ルールまともに知らないなら調べるなり努力はしろよ

読者が特別詳しいんじゃなくて作者が無知すぎ
ヴァレ男様 コメントありがとうございます。

大変申し訳ございません。島風の未熟です。できるだけ調べる努力をいたします。

貴重なご指摘ありがとうございました。
  • 島風
  • 2021年 05月02日 23時37分
[良い点]
気楽に読める所
[気になる点]
サッカーで選手が判断しなきゃいけないレアなケースのルールってなんですか・・・?
空音と真白以外の幼馴染の存在意味の無さが短編版と変わってないようです


[一言]
サッカーに関する部分の描写はさすがに適当すぎます

  • 投稿者: 1読者
  • 2021年 05月02日 16時06分
1読者様 コメントありがとうございます。

良い点:気楽に読める点! ありがとうございます。それ嬉しいです。web小説って気軽に読めるのが一番重要だと思います。本格的なのは本で買って読んで欲しいです。島風には本レベルのものは書けませんが、気軽なものなら書けます。

こんな島風の物語を読んで頂くと感謝に堪えません。

気になる点:サッカーで選手が判断しなければいけないレアなルール…確かにそうですね。たいてい、TVなんかの解説が何が起きているのかわからず、結局、審判の判定がようやくわかり、解説してくれる。選手が迷っているシーンて見た事がないですね。おっしゃる通りです。

空音と真白意外の幼馴染は海老名がいますが、後もう一人出てきます。しかし、メインヒロインは真白だけですので、どうしても彼女達の意味は少なく、今回少し改良しました。しかし、満足いただけるかどうかは自身ないです。

一言:サッカ-の描写については申し訳ございません。なにせ、島風はしょせんマリノスのサポーターレベルで、見るだけで、実際プレ―したことなんかなく、それほど詳しくはありません。ご不快を感じさせてしまった点はお詫び申し上げます。
  • 島風
  • 2021年 05月02日 23時36分
[気になる点]
現代日本において2大スポーツともいえる野球とサッカーのサッカーを題材に上げておいて描写を適当に書いて読者の皆さんはサッカー詳しいですねは酷い
もう突っ込まれたくないならクリケットとから辺の一般的にはルールが浸透しないスポーツにしたほうが良かったんじゃない?
あと自分は高校サッカーをやってないから明確にはわからないけどサッカーにはゴール数のほかにラストパスを出した人にアシストがつきますが作中の説明では主人公のアシストがチームの得点にほぼ絡んできてそうでしたがそれを無視してるのは顧問が素人でもありえるのかな?
  • 投稿者: マサト
  • 2021年 05月02日 15時15分
マサト様 コメントありがとうございます。

稚拙な点は大変申し訳ございません。

確かにご指摘の通り、主人公のアシストはすごい数値になっていると思います。

普通主人公の有能さなに気が付くだろうと思いますが、顧問が素人なんですよね。

彼は得点しか興味がなく、献身的なプレーや、守備の重要性を理解せず、でたらめなチームを作ってしまったため、このような悲劇が生まれました。

当然、アシストってなんだ? ていう感じです。

正直、あり得ないと思いますが、それを言われてしまうとストーリーが成り立たないので、無視しました。

サッカーに詳しい方からしたら、ご不快かもしれませんが、なにとぞご容赦ください。

ご指摘ありがとうございます。
  • 島風
  • 2021年 05月02日 23時26分
[一言]
いやまあ空音もクソだけど流石に顔踏まれちゃうのはちょっとね
ツインぽん様 コメントありがとうございます。

ほんと、とんでもないヤツですね。空音もこの辺で、藤堂より悠馬のほうが優れたパートナーだった…というより、いろいろ訳わかんないところを暴露していきます。多分、この娘何言ってんの? ていう感じなりますよ。

でも、女性に暴力振るうって最低ですよね。島風、女子が酷い目に遭うのは嫌いなのですが、最近、あくまで妄想の世界と割り切って書けるようになりました。

感想ありがとうございました!
  • 島風
  • 2021年 05月02日 23時20分
[良い点]
人前で学校一の美少女で彼女の顔踏むとか評判終わるというか停学とか退学とかさせられそうw
空音がこいつと付き合った過程が想像できないw
[一言]
二人へのざまあに期待!
  • 投稿者: pontakun
  • 2021年 05月02日 13時25分
pontakun様 コメントありがとうございます。

藤堂の行動は最低ですね。特に気に入っているのが、人目のないところでやるべきだったと言っているところで、自分でも、クズ表現上手くいったかもと思いました。

空音が藤堂と付き合うにいたった過程は明日から4エピソードにわたって描かれます。多分、このエピソードいらねぇという人が多いと思いますが、島風の趣味なんです。

一言:ざまぁはもちろん回収すます。ご期待ください!
  • 島風
  • 2021年 05月02日 23時17分
[一言]
女の顔面踏んだら女性から総スカンだろ・・・空音見る目なさすぎる
  • 投稿者: nawako
  • 2021年 05月02日 13時14分
nawako様 コメントありがとうございます。

そうですね。空音の男を見る目はほんとにないですね。

でも、その代わりに空音の後悔はそうとうなものになります。

タイトルは空音の後悔、主人公の後悔から来ているのです。

主人公が何故後悔するのかはこの後わかってきますよ。

ただ、空音に振られた事を後悔している訳じゃないですよ。
  • 島風
  • 2021年 05月02日 23時14分
[一言]
前作でも空音って馬鹿だなぁと思いましたが、今作は、藤堂が糞であれば糞であるほど、そんなのに引っかかった空音がより馬鹿な女になってしまいますね。

サッカーに興味が無い私は、深いことはわからないので、続きを楽しみにお待ちします
更級太郎様 コメントありがとうございます。

短編の時の読者様ですね。ありがたや、ありがたや!

前作の時は藤堂は意外と普通の人間で、むしろ空音の被害者だったのですが、今回は完全にクソ野郎です。この作品は恋愛小説にファンタジーの追放、ざまぁ、もう遅いのテンプレを入れてみた! ていう感じの作品です。

サッカーについてはびっくりしましたが、サッカーに関心がある方が多い事がわかって嬉しかったです。
  • 島風
  • 2021年 05月02日 23時11分
[1] << Back 21 22 23 24 25 Next >> [25]
↑ページトップへ