感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [43]
>リシュリュー侯爵の視線の先で、ジークフリートは、身動きひとつしていなかった。

ジークフリートのこういうところ、もうちょっとうまくやればいいのに、という人もいるのかもしれないけど、でもこれが彼の性質。例え表面上だけだとしても、安易に与したりはしないのですね。
  • 投稿者: 幌あきら
  • 女性
  • 2025年 05月22日 08時49分
この人たちが揃うと身構えちゃうんですよね(≧▽≦)
どうせ言ってることと思ってることは違うんだろうなあ、みたいな。
威厳があるから尚更。
  • 投稿者: 幌あきら
  • 女性
  • 2025年 05月22日 08時42分
>「今夜はそばにいてほしい」

おおお~!\(^o^)/
燃え上がる男女は誰にもとめられませぬ!
  • 投稿者: 幌あきら
  • 女性
  • 2025年 05月22日 08時37分
>「流してもいい血、失ってもいい生命の選別は、あたし達にはできない」
>ナタリーは言った。
>「それは国王陛下が決めるのよ」

ナタリーとレオンハルトのジークフリートへの忠誠。
二人の覚悟を感じるやりとりですね!
  • 投稿者: 幌あきら
  • 女性
  • 2025年 05月22日 08時33分
うわあああああん。テレーズが、テレーズがああぁぁぁぁああ!
あのまま元気になっていくのかと思ってたのに涙。
そっかあ、リナの年齢から考えれば、二人が初めて会ってからもう7~8年は過ぎてるんだね……。

アル様が「ぼくの目がよすぎるせいで、テスは愛しのネモフィラ嬢との仲を引き裂かれてしまったのだからね!」と言っていたことから考えたら、もうネモフィラは修道女になって孤児院にいるのかなあ。

テレーズ、二人にちゃんと会えるのかな。
ジャックとリナがどうしているのか、とっても気になります。
あれからちゃんとご飯食べてるかな……

  • 投稿者: 日置 槐
  • 2025年 05月18日 22時54分
日置 槐さま

ご感想ありがとうございます。
年齢換算嬉しいです!
書いてる本人(私)が、複数時系列を平行させるという視点をまるっと落とすことがあるので、めちゃめちゃ助かります。
また、ピルケース並みにちっちゃいキャパながらもどうにか同時進行を意識したとき、そこに気を留めていただけると、もうめっちゃめちゃ報われた気持ちになります~!

そしてジャックとリナとネモフィラ。
彼らを思い起こしていただけことがもうめっちゃ嬉しい~! ありがとうございます!
次の話題へ移るのに、不自然にならないよう(もっと言えば「誰だっけコイツ?」にならないよう)ポイント置けたらな、と……。
日置さまのおかげで、無理すぎてわかりにくすぎる話の展開にならずには済んだのかな~と安堵いたしました。
それ以上に嬉しい! ありがとうございます!
え……全然心構えしてなかった。テレーズ……!
でもテレーズは幸せですよね。愛する人と美しい春の情景にかこまれて。
ジャスパーも強く生きてほしいです。彼なら大丈夫ですよね。
こまの柚里さま

ご感想ありがとうございます。
場面転換に乗じてぶっこんでしまいました。
テレーズは幸せ、ジャスパーなら大丈夫、というお言葉をいただけてもう、ほんとうにめちゃめちゃ嬉しいです!
そういうふうに描写できていたらいいなあ~って願っておりました!
すみません<m(__)m>

今日はレモンシャーベットに気を取られてしまいました(^^;)
  • 投稿者: 四宮楓
  • 2025年 05月09日 09時14分
四宮楓さま

ご感想ありがとうございます。
レモンシャーベットおいしいですよね♡
初夏に差し掛かってくるととくに、柑橘類に心惹かれます~。
ほえー。扈従。難しい言葉。恥ずかしながら、知りませんでした…。空原さまは博識だなぁ…。

そして、二人の仲睦まじい関係も、一歩引いた外の人間にはこう見えてしまうんですね。それが大多数の人たちの見方でもあるのでしょう。
恋人たちにとって世界は二人きりのものだけど、それは二人の中でだけ。現実にはそれを取り巻くたくさんの人の思惑が蠢いている。
幸せな風景に、じわりと黒い染みが滲んできたような、そんな場面でしたね。うまい…!
やまだのぼる様

ご感想ありがとうございます。
私も知りませんでしたー!
ちょうどこのあたりの話を書くにあたって調べものをしたときに、見かけた言葉でして……ふつうに『使用人』でもよかったんですけど、今作が150年前とそのあとで時代を異にしているので、時代感を出すために耳なじみのない言葉を使ってみました。
博識どころか語彙がとてもすくないもので、つい新しい言葉を使いたがってしまう……わかりやすくシンプルな言葉をいかに多様に表現するか(やまだ様の文章のように!)、が読みやすくゆたかな文章表現だろうと思いつつ。

とかなんとか言い訳しつつ、『うまい』といっていただけてめっちゃ嬉しいです!!!!

>幸せな風景に、じわりと黒い染みが滲んで

なんてすてきなイメージを……!
ありがとうございます!
二人が再会したところで、謎はたくさん散りばめられていますね。
鮮烈な誰かの記憶に、いつの時代なのか、誰と関係があるのかなどいろいろ考えさせられます。
そして「他人の記憶という膨大な異物を飲みこみ引き継ぐこと」により「獅子王の皆が狂った」という話にぞっとさせられました。
また、アルフレッド、ユーフラテスがそれぞれジークフリートの魂の相反する気持ちを半分ずつ受け継いでいるという話に、本当かどうか分からないながらも、ジークフリートの心の深いところにある迷いや悩みが感じられますし、晩年「弟王と反目していたようだ」という話もあり、彼も満たされない人生を送ったんだなあとつくづく思いました。
あと、ナタリーとレオンハルトの血を受け継いでいる魔女ネモフィラが、ナタリーを見つけたのですね。
アルフレッドの計画が気になります。
それにしても、レモンシャーベットが食べたいです。
これからの展開も楽しみにしていますね。
石江京子さま

ご感想ありがとうございます。
返信が遅くなりもうしわけございません!

謎を回収したところで新しい謎をぶちまけてしまいましたが、ていねいに拾ってくださってありがとうございます!
ジークフリートの心理まで汲んでくださって……! すごく嬉しいです!
アルフレッドと違い、ジークフリートはそこまでベラベラしゃべらないキャラクターなので、彼についてどうしても表現しきれないところがあって。
書きながら歯がゆく思っていたのですが、石江さまに汲んでいただけて、本当に嬉しいです。

ちょうどレモンシャーベットが食べたいなあ、明日買いにいこうとか思いながら書いていたシーンでした。石江さまにもレモンシャーベッドな気分をおすそわけ……。

この長い話におつきあいくださり、ご感想をくださり、そして楽しみといっていただけること、とっても励みになりました! ありがとうございます~!
>現王家の祖には、もちろんレオンハルト二世の嫡出子がいる。

正妃の子がいるのか! レオンハルトよ、頑張ったね……。
まあ普通に男だし、愛がなくても子は成せるだろうけど、あのレオンハルトがそうなるまでに、一体どれだけの葛藤があったのか。
150年前のお話もすごく楽しみに待ってます!

>それが現代の魔女、ネモフィラ・キャンベルだ。

そうか! ネモフィラはナタリーの子孫だったのか!
レオンハルト二世の血を繋ぐもう一つの血族か!
そりゃ、魔法が使えてもおかしくないわ。

>獅子王の呪いを解く鍵を手に入れた。

やっぱりだ~! これを探してるんだよね!
獅子王の『呪い』が晩年の狂気とか親子殺しの因縁とか、この時代の問題についてはまだはっきりは分からないけれど、王家には継承問題以外に致命的な欠陥があるのかも。
この時代もまだ知らないこと知りたいこといっぱいありますね~。

>獅子王の呪いとやらを、畏れてでもいたのだろうか。まさかこの自分が。
>魔女にも獅子にも。ほかのだれにも、魅入られることなど許すものか。

カッコいい! アル様の中にジーク様を見たわ。
これからどうなっていくんだろう。
続きがとっても楽しみです!
  • 投稿者: 日置 槐
  • 2025年 04月15日 23時52分
日置 槐さま

ご感想ありがとうございます。
だらだら~っとした説明回が続いてしまったにも関わらず、ていねいで温かなお言葉を本当にありがとうございます!

アルフレッドをカッコいいと言っていただけて、すっごくすっごく嬉しいです!
ただのイヤなやつで終わっていないようでよかった……。

150年前も現代(?)にも言及いただき、ていねいに伏線をひろっていただいたうえ、今後の展開を予想してくださり、めっちゃ嬉しいです!!!!!
返信で「あれはね、これはね」とネタバレしたくなる気持ちが、執筆意欲につながって先を書きたくてたまらなくなります~!
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [43]
↑ページトップへ