感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [22]
[一言]
まずは、その。

なんで姉なんかにっ!

っていう捻くれから直したら良いと思うんだ。
無い頭で、ちっとは考えろよ、、、(ー"ー;)
完全に、帽子置きになってるぞ。
お前の頭は(ー"ー;)
  • 投稿者: 夏と起の母
  • 30歳~39歳 女性
  • 2021年 07月31日 06時00分
夏と起の母さん

ほんとそうですよね( ; ; )
そろそろ冷静に自分と向き合った方がいいと思うんだ……ミュリエル……
  • 糸加
  • 2021年 08月01日 21時10分
[良い点]
「あの」ミュリエルにまでお守り効果のあるブレスレット…

でも、本人の性根が正しくなるまで効果は続いてくれるでしょうか。
[一言]
最高諮問会議であろう、賢人会議において
「まあ、黙ってみてな(にやり)」と恰好をつけてどうするんですか……(遠い目)

まあ、こういう風な格好つけ秘密主義を取らないと他のメンバーや議長たる王からも「やめとけ」を言われる可能性が高いネタ(ミュリエル)をぶち込むからでもありましょうが。

本人的にはミュリエルと言うカードを握りこんだ俺スゲーの価値をもっともっと高めたいのでしょう。

…ポーカーならジョーカーを持ってる人は強いのですが、ババ抜きで最後までジョーカーを抱え込んだ人がどうなるかは言うまでもないですね(笑)
  • 投稿者: Alex
  • 男性
  • 2021年 07月31日 00時50分
Alexさん

お父様の俺スゲーは果たして通用するのでしょうか(´-`).。oO(安心できる要素がない)
※誤字脱字報告ありがとうございました! ナニをナニに統一しました!
  • 糸加
  • 2021年 08月01日 21時09分
[一言]
オーウィンが反対したところで本気で婚約者の入れ替えができるとまでは
伯爵も思ってないでしょうし、まずは国に混乱とクリスティナを王家から遠ざけるのが目的の一手かな?

ダメで元々、うまくいけばもうけものと。

これで国中から嫌われるのはオーウィンで伯爵ではないでしょうしね。
  • 投稿者: Alex
  • 男性
  • 2021年 07月28日 21時51分
Alexさん

そうですね、失敗してもドゥリスコル伯爵は痛くも痒くもないですよね……
  • 糸加
  • 2021年 07月31日 00時17分
[一言]
妻の実家となんの関係もない妹で良い訳無いんだよなあ
雨乃時雨さん

ほんとそうなんですけどね……それに気づくオーウィンなのか。
  • 糸加
  • 2021年 07月31日 00時16分
[一言]
やっぱり、父は余計な事させたら天下一ww


クズどもがっ!
  • 投稿者: 夏と起の母
  • 30歳~39歳 女性
  • 2021年 07月28日 06時24分
夏と起の母さん

そう、父はなんもせんほうがいいのですが(でもそういう人に限ってする)(なぜかする)
  • 糸加
  • 2021年 07月31日 00時15分
[良い点]
更新お疲れ様です。
ドゥリスコルの暗躍きたー!オーウィン卿と名前で呼び合い仲良くなった所でお得意の洗脳。所持しているあのブツも効かなかったようで。
クリスティナ、家に帰るとヤバイよヤバイよ!
[気になる点]
伯爵は妹のブレスレットからクリスティナの正体に気づいているようで完全に邪魔者排除にきてる。
一方オーウィン卿、家ではクリスティナを蔑ろにしている割には他所様から「高慢ちきだ」なんて言われるのは心外っぽい。このことから考えるに外では彼女の評判が悪くないので(←むしろ自分よりも良い)嫉妬して高圧的に接しているのでわ??
  • 投稿者: naimed
  • 2021年 07月28日 00時11分
naimedさん

やばいよ!やばいよ!
やばい奴らがいっぱいですよ!
確かにオーウィンは自分以外が褒められると不機嫌になりそうですよね……ていうかシェイマスが褒められても不機嫌だった!
  • 糸加
  • 2021年 07月31日 00時14分
[一言]
優秀なはずの王家チームにもほころびが…
兄弟の仲が良くてどっちも頭がさえるのに、最終判断をする
王様が寝込んでGOサインがだせないから、本当のところでの
意思疎通や情報共有ができない。

これは「魔」の側の陣営の巻き返しがありそう…と言うか
伯爵のナンパ戦術だけに任せておけんとでもいうかのような
ローラー作戦が始まってますね。

この世界を聖なるものと魔のチェスゲームだとすれば
聖ちゃんの方が「アタイが負けるなんてありえない!
魔ちゃんずるい!!」って叫んで、ミュリエルを使って
クリスティナに対するチェックメイトの状態のチェス盤を
蹴っ飛ばしておいて「あーあ、ダメになっちゃったね。
アタイが3年前の盤上覚えてるからそこからやり直しね(はぁと)」
という究極の「ズルイズルイ攻撃」をやって、魔の側は
巻き戻されたことにも気が付いてない状態ですから
それが分かった時にどうなるか…
  • 投稿者: Alex
  • 男性
  • 2021年 07月25日 08時52分
Alexさん

>この世界を聖なるものと魔のチェスゲームだとすれば

面白い! でもそうですね!
そして聖ちゃん……まさかのずるいずるい攻撃w もはやどちらがずるいのかわからなくなりますね!
  • 糸加
  • 2021年 07月27日 23時55分
[良い点]
前作のアグニェシカ様もそうですが、愛人と割り切ってる人の方がうまく「縁の切り時」を見失ったりしないんですよね。こういうキャラは私は好きです。

オーウィンは貴族育ちの娘は高慢ちきで嫌いだけど、庶民の娘も自分の財産を狙うので嫌い。手のかからないダニエラは美人で大好きだ、と言ってますが、そういう男から見ての都合の良い女性は、離れるときはあっさり離れますよ。

なにしろ、ダニエラはオーウィンの金にも地位にも権力にも興味がなく、自力でスター女優への道を駆け上がると言っているのですから、オーウィンの顔か膝から上、おなかから下の部分に興味がなくなればあっさり捨てるということになっちゃいますよね。

オーウィンの愛人がダニエラではなく、ダニエラの若い燕(年取ってるけど)がオーウィンなのかもしれません。
[一言]
オーウィンから見た世界と言うのがはっきりとわかって面白いですね。
これがシェイマスや周囲の客観的な視点や評価がなく、いきなりオーウィンの視点からの描写でこの小説が始まっていたら、
「このシェイマスって小僧は好き勝手やってたまたま運がよかっただけだ」
なんて読者に思われたり…ちょっと無理かな?(笑)

他の読者の方も指摘してますが、特別かもしれないのはあくまで娘であって、自分がそのおこぼれをもらうにしては石を取り上げてしまうなどが、この自分勝手で狭い世界を生きているのですよね。

…でもこういう人物は敵に回すと厄介だけど、味方にすると足を引っ張るタイプと見ました。

ドゥリスコル伯爵もオーウィンを良い寄生先なんて思って放置してたら、やけっぱちのあほな自滅に巻き込まれて何もかも失うなんてこともあるかも。
  • 投稿者: Alex
  • 男性
  • 2021年 07月23日 15時19分
Alexさん

ああ!確かにダニエラさんと被りますね!!

>そういう男から見ての都合の良い女性は、離れるときはあっさり離れますよ。

まさにそう。わかってらっしゃる!笑 

そしてオーウィンはほんと上司にしたくない公爵ナンバーワンですよね(*⁰▿⁰*)
味方にすると足を引っ張る。それもまさに笑
  • 糸加
  • 2021年 07月25日 02時09分
[一言]
石の話知ってるのにミュリエルから離してるのアホすぎる……
ミュリエルが持ってたのも嘘っぽいから意味無いだろうけど……
雨乃時雨さん

ほんとアホすぎますよね٩( ᐛ )و オーウィンクオリティ残念すぎる……
  • 糸加
  • 2021年 07月25日 01時59分
[良い点]
更新お疲れ様です。
オーウィン卿がシェイマスを止められなかったのは単に謹慎させられてたからか。
そして問題の運命の子の石・・・妹やのうてお前が持っとったんかい!(笑)運命の子ではなくただの人間な彼が持っててどんな恩恵があるのやら??
[気になる点]
続いてツッコミ致します。
> まったく俺ばかり苦労している。
おのれは酒飲んどるだけやろがー!(爆)
責任転嫁に問題先送りに恫喝に・・・作者様は悪役書くのが上手過ぎです。
後、ギャラハー伯爵夫人はもう手遅れ状態?ブリギッタ・サーシャ両教師を使って家探しさせているのはやっぱりあのブツなんだろなー。そりゃ妹のそばにいても見つからんワケだ。パパGJ?!

[一言]
様々な手続きお疲れ様です。聞いているだけでも大変さが伝わってきます。どうかご無事に乗り切られますよう。
後、今更ながら書籍化決定おめでとうございます!
  • 投稿者: naimed
  • 2021年 07月23日 09時57分
naimedさん
ツッコミありがとうございます笑 ほんと酒しか飲んでない!
オーウィンとアラナン、今回は種類の違う好ましくない壮年男性(婉曲的表現)しか出てこなくて結構ダメージでした_:(´ཀ`」 ∠):

お気遣いありがとうございます!

書籍化も!!本当ありがとうございます!!
皆様の応援のおかげです……( ; ; )
  • 糸加
  • 2021年 07月25日 01時57分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [22]
↑ページトップへ