感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
タイトルこそあれな作品ですが本格戦記もので興味深い作品ですね。
まだ読み出したばかりだけどこれからどうなるんだろう。
[一言]
地図がめっさプロイセンやん!!まじでドイツ帝国か!
タイトルこそあれな作品ですが本格戦記もので興味深い作品ですね。
まだ読み出したばかりだけどこれからどうなるんだろう。
[一言]
地図がめっさプロイセンやん!!まじでドイツ帝国か!
エピソード9
ありがとうございます!
- 樽見 京一郎
- 2022年 11月15日 15時06分
ありがとうございます!
- 樽見 京一郎
- 2022年 11月14日 21時36分
[一言]
>一.我がオルクセン王国国王は、我が国を構成するオーク族、ドワーフ族、コボルト族、大鷲族、ダークエルフ族の諸種族三五〇〇万の民を代表し、
大狼「我らをお忘れとは、情けなや」
>一.我がオルクセン王国国王は、我が国を構成するオーク族、ドワーフ族、コボルト族、大鷲族、ダークエルフ族の諸種族三五〇〇万の民を代表し、
大狼「我らをお忘れとは、情けなや」
エピソード53
あああ!?
本当ですね、お知らせありがとうございます<(_ _)>
本当ですね、お知らせありがとうございます<(_ _)>
- 樽見 京一郎
- 2022年 11月06日 21時29分
[良い点]
現実の歴史を物語に落とし込むと、世代を超えて新鮮に楽しめるのが素晴らしいです。
身内がダムの施工管理に関わる職にあるので、ちょとした感動を覚えました。
そりゃ、貫通石が記念品になる訳ですね。
現実の歴史を物語に落とし込むと、世代を超えて新鮮に楽しめるのが素晴らしいです。
身内がダムの施工管理に関わる職にあるので、ちょとした感動を覚えました。
そりゃ、貫通石が記念品になる訳ですね。
エピソード119
ありがとうございます!
- 樽見 京一郎
- 2022年 11月03日 20時21分
[一言]
ゲリラによる後方の襲撃と言うのは劣勢下の軍では定番とも言える作成ですが、やられる側に立ってみるとどうしても『卑怯な』と思ってしまうものですね。
畢竟、実行犯への対応は苛烈なものになる。
ベトナム戦争での米軍の蛮行も、何となく共感できてしまいますね。
ゲリラによる後方の襲撃と言うのは劣勢下の軍では定番とも言える作成ですが、やられる側に立ってみるとどうしても『卑怯な』と思ってしまうものですね。
畢竟、実行犯への対応は苛烈なものになる。
ベトナム戦争での米軍の蛮行も、何となく共感できてしまいますね。
エピソード38
ありがとうございます!
- 樽見 京一郎
- 2022年 11月03日 20時21分
感想を書く場合はログインしてください。