感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
侵攻されてるのが蜀の領地だから、呉の領地に来る前にバンバン落としちゃっていいんじゃないかな?(ゲス顔)
侵攻されてるのが蜀の領地だから、呉の領地に来る前にバンバン落としちゃっていいんじゃないかな?(ゲス顔)
返信が遅れまして大変申し訳ありませんでした。
そして遅ればせながら新年明けましておめでとうございますm(__)m
あっ!!その手もあったか!!失念していた……!!(冗談ですWW)
そして遅ればせながら新年明けましておめでとうございますm(__)m
あっ!!その手もあったか!!失念していた……!!(冗談ですWW)
- ブレイズ
- 2014年 01月13日 19時31分
[一言]
おお、核ですか。面制圧の手段としてはこれ以上ないほどに最適ですね。まあ、"その後の影響"はともかくとして…
そういえば、投射手段は何になるんでしょうね?
もし航空爆弾だったらラジオでヴェラ・リンの「また会いましょう」を流しながら…ってそれは水爆ですねwそれにこの展開だと五胡の軍勢が「皆殺し装置」を発動させてまさしく「また会いましょう」に…ww
おお、核ですか。面制圧の手段としてはこれ以上ないほどに最適ですね。まあ、"その後の影響"はともかくとして…
そういえば、投射手段は何になるんでしょうね?
もし航空爆弾だったらラジオでヴェラ・リンの「また会いましょう」を流しながら…ってそれは水爆ですねwそれにこの展開だと五胡の軍勢が「皆殺し装置」を発動させてまさしく「また会いましょう」に…ww
- 投稿者: J.H.Nichols
- 男性
- 2013年 10月04日 00時04分
返信が遅れまして大変申し訳ありませんでした。
そして遅ればせながら新年明けましておめでとうございますm(__)m
どんな攻撃方法になるかは……次話で明らかに。
どうぞ展開をお楽しみに!!
そして遅ればせながら新年明けましておめでとうございますm(__)m
どんな攻撃方法になるかは……次話で明らかに。
どうぞ展開をお楽しみに!!
- ブレイズ
- 2014年 01月13日 19時30分
[一言]
戦術核wwww
いや、まぁ爆撃機での絨毯爆撃ができない時点で核使うかなぁとは思ったよ?
でもガチで核使うかぁwwww
戦術核wwww
いや、まぁ爆撃機での絨毯爆撃ができない時点で核使うかなぁとは思ったよ?
でもガチで核使うかぁwwww
返信が遅れまして大変申し訳ありませんでした。
そして遅ればせながら新年明けましておめでとうございますm(__)m
まぁ確かにWW
でも和樹みたいな21世紀で戦争やってた人間からすると、この状況だと核攻撃の選択は最初に考える事だったり
そして遅ればせながら新年明けましておめでとうございますm(__)m
まぁ確かにWW
でも和樹みたいな21世紀で戦争やってた人間からすると、この状況だと核攻撃の選択は最初に考える事だったり
- ブレイズ
- 2014年 01月13日 19時28分
[一言]
原作の蜀ルートを遥かに超える展開になってますね・・・
戦術核、なんと素晴らしいことを・・・
原作の蜀ルートを遥かに超える展開になってますね・・・
戦術核、なんと素晴らしいことを・・・
返信が遅れまして大変申し訳ありませんでした。
そして遅ればせながら新年明けましておめでとうございますm(__)m
ベースは蜀と呉ルートの筈なんですが……それよりもぶっ飛んだ展開になってしまいましたWW
そして遅ればせながら新年明けましておめでとうございますm(__)m
ベースは蜀と呉ルートの筈なんですが……それよりもぶっ飛んだ展開になってしまいましたWW
- ブレイズ
- 2014年 01月13日 19時27分
[一言]
> 五胡侵攻
ちっ、ご都合主義め……もうちょっと遅れて来てもいいのに、もっと具体的に言うと曹長が夏侯惇の首を刎ね飛ばしてから。
> 戦術核
まあ、二十世紀以降の軍事関係者なら、当たり前だわな。
> 五胡侵攻
ちっ、ご都合主義め……もうちょっと遅れて来てもいいのに、もっと具体的に言うと曹長が夏侯惇の首を刎ね飛ばしてから。
> 戦術核
まあ、二十世紀以降の軍事関係者なら、当たり前だわな。
返信が遅れまして大変申し訳ありませんでした。
そして遅ればせながら新年明けましておめでとうございますm(__)m
ご都合主義が満載なのでどうぞ悪しからず。
こんな状況になったら、核攻撃の選択は当然ですね。というかそれ以外に最善策(と言えるのか?)は見当たらない…
そして遅ればせながら新年明けましておめでとうございますm(__)m
ご都合主義が満載なのでどうぞ悪しからず。
こんな状況になったら、核攻撃の選択は当然ですね。というかそれ以外に最善策(と言えるのか?)は見当たらない…
- ブレイズ
- 2014年 01月13日 19時25分
[一言]
せ、戦術核だと!?何という物を手に入れたのだ!歴史が変わるぞ!!
せ、戦術核だと!?何という物を手に入れたのだ!歴史が変わるぞ!!
返信が遅れまして大変申し訳ありませんでした。
そして遅ればせながら新年明けましておめでとうございますm(__)m
「外史ですから(キリッ」ですねWW
どうなるかは今後の展開をお楽しみに
そして遅ればせながら新年明けましておめでとうございますm(__)m
「外史ですから(キリッ」ですねWW
どうなるかは今後の展開をお楽しみに
- ブレイズ
- 2014年 01月13日 19時23分
[一言]
お久しぶりです。
戦術核ですか…。広範囲制圧攻撃ならばこれほどいい戦略も無いでしょうが、制圧の為には複数発撃たなくてはいけませんから、その後の土地利用が大変になりそうです。
もし和樹が中国の人口と国土の広さを鑑みてこの判断を下したなら、ソ連的思考というか何というか…。
というか、無知で申し訳ないのですが、装甲車や戦車、航空機やヘリコプターに対抗できる攻撃方法がこの時代、まして五胡に有るのでしょうか?
核と聞くと、あまり良い印象は抱きませんね。兵器に良い印象を抱くこと自体おかしな事かもしれませんが。
お久しぶりです。
戦術核ですか…。広範囲制圧攻撃ならばこれほどいい戦略も無いでしょうが、制圧の為には複数発撃たなくてはいけませんから、その後の土地利用が大変になりそうです。
もし和樹が中国の人口と国土の広さを鑑みてこの判断を下したなら、ソ連的思考というか何というか…。
というか、無知で申し訳ないのですが、装甲車や戦車、航空機やヘリコプターに対抗できる攻撃方法がこの時代、まして五胡に有るのでしょうか?
核と聞くと、あまり良い印象は抱きませんね。兵器に良い印象を抱くこと自体おかしな事かもしれませんが。
返信が遅れまして大変申し訳ありませんでした。
そして遅ればせながら新年明けましておめでとうございますm(__)m
確かに仰る通り。
でも和樹思考だと……当然と言えば当然だったり。
「事ここに及んで躊躇ってどうする?抵抗せず従属し、子々孫々に渡って屈辱を味わせるのが望みか?」と決断を迫る図が容易に想像出来てしまう。
現代兵器に対抗する術はあるにはあるんですよ。
それこそ、この時代特有の戦術です。
飽和攻撃−−ぶっちゃければ人海戦術です。
もう遮二無二突撃−−五胡に至っては、これまでの戦闘とは比較にならない兵力を有してますので、戦闘になったら黒狼隊の処理能力を軽く超えてしまいます。
敵指揮官を潰したとして退却させても、再編した後に再びの飽和攻撃。その繰り返しになる可能性があります。
そして遅ればせながら新年明けましておめでとうございますm(__)m
確かに仰る通り。
でも和樹思考だと……当然と言えば当然だったり。
「事ここに及んで躊躇ってどうする?抵抗せず従属し、子々孫々に渡って屈辱を味わせるのが望みか?」と決断を迫る図が容易に想像出来てしまう。
現代兵器に対抗する術はあるにはあるんですよ。
それこそ、この時代特有の戦術です。
飽和攻撃−−ぶっちゃければ人海戦術です。
もう遮二無二突撃−−五胡に至っては、これまでの戦闘とは比較にならない兵力を有してますので、戦闘になったら黒狼隊の処理能力を軽く超えてしまいます。
敵指揮官を潰したとして退却させても、再編した後に再びの飽和攻撃。その繰り返しになる可能性があります。
- ブレイズ
- 2014年 01月13日 19時21分
[一言]
Ω、ΩΩ<ナ、ナンダッテー!せ、戦術核だと?
いいぞ、最高だ!
まさか、手間取った準備とはまさか…?
北郷は絶対反対でしょうね。各将兵は???で一杯でしょうね?
Ω、ΩΩ<ナ、ナンダッテー!せ、戦術核だと?
いいぞ、最高だ!
まさか、手間取った準備とはまさか…?
北郷は絶対反対でしょうね。各将兵は???で一杯でしょうね?
返信が遅れまして大変申し訳ありませんでした。
そして遅ればせながら新年明けましておめでとうございますm(__)m
まさかの戦術核の登場でございますWW
日本人の一刀は反対でしょうね…間違いなく。
でも和樹は躊躇いなくやっちゃう感があったりなかったりWW
そして遅ればせながら新年明けましておめでとうございますm(__)m
まさかの戦術核の登場でございますWW
日本人の一刀は反対でしょうね…間違いなく。
でも和樹は躊躇いなくやっちゃう感があったりなかったりWW
- ブレイズ
- 2014年 01月13日 19時13分
[一言]
傭兵部隊が核持ってるって凄いな
神様経由で手に入れてくるのかな
威力にも依ると思いますが核を使ったら年単位で広範囲が住めない状態になるでしょうから
三国時代の人に接近・侵入禁止を徹底するのが大変そう
銃でも十分オーパーツでしょうが暫くの間範囲内に入るだけで死ぬというのは銃以上に理解できないでしょう
確かに策が「ある」ではなく「あるといえばある」ですね
効果は絶大でしょうが爆発地点よりだいぶ遠くへ離れないといけない上に放射能が危険だから戦果も確認できないですね
傭兵部隊が核持ってるって凄いな
神様経由で手に入れてくるのかな
威力にも依ると思いますが核を使ったら年単位で広範囲が住めない状態になるでしょうから
三国時代の人に接近・侵入禁止を徹底するのが大変そう
銃でも十分オーパーツでしょうが暫くの間範囲内に入るだけで死ぬというのは銃以上に理解できないでしょう
確かに策が「ある」ではなく「あるといえばある」ですね
効果は絶大でしょうが爆発地点よりだいぶ遠くへ離れないといけない上に放射能が危険だから戦果も確認できないですね
返信が遅れまして大変申し訳ありませんでした。
そして遅ればせながら新年明けましておめでとうございますm(__)m
扱える人員はいたりしますが……調達は御察しの通りで
核兵器は威力もさる事ながら、放射線や放射能が不可視な点が脅威。
使うとなると…戦果確認は推定となり、影響を考えると間違いなく相当なリスクを背負う事となるでしょう。
そして遅ればせながら新年明けましておめでとうございますm(__)m
扱える人員はいたりしますが……調達は御察しの通りで
核兵器は威力もさる事ながら、放射線や放射能が不可視な点が脅威。
使うとなると…戦果確認は推定となり、影響を考えると間違いなく相当なリスクを背負う事となるでしょう。
- ブレイズ
- 2014年 01月13日 19時11分
[良い点]
来た!核来た!これで勝る!
[一言]
まさかの戦術核の登場にテンショングン上がり流石ブレイズさん俺達に出来ないことを平然と殺ってのける!そこに痺れる憧れる!
来た!核来た!これで勝る!
[一言]
まさかの戦術核の登場にテンショングン上がり流石ブレイズさん俺達に出来ないことを平然と殺ってのける!そこに痺れる憧れる!
返信が遅れまして大変申し訳ありませんでした。
そして遅ればせながら新年明けましておめでとうございますm(__)m
まさかの戦術核ですWW
これを使うか否か!!今後の展開をお楽しみに!!
そして遅ればせながら新年明けましておめでとうございますm(__)m
まさかの戦術核ですWW
これを使うか否か!!今後の展開をお楽しみに!!
- ブレイズ
- 2014年 01月13日 19時07分
感想を書く場合はログインしてください。