感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [81]
[気になる点]
裏レースに他のプレイヤーも出るとなると勝てるかどうかで名前付きエンドに至れるか変わってきそうですね。
[一言]
結構強いはずのブラットの攻撃を無力化できるシールドを張れるアイテムとなると製作コストがすごいことになってそう……さすが宇宙一の帝国ですね。
あとは自分で使えるようになれば便利そうですし、あちらでは使えるようになれば防衛力アップですね。
>裏レースに他のプレイヤーも出るとなると~
結果次第で何かしら変わることはありそうです。

>結構強いはずのブラットの攻撃を無力化できる~
今のブラットたちは踏ん張りがきかないという点もあるとはいえ、誰でも使える兵器でこれだけのことができてしまう時点で脅威ですよね。
>あとは自分で使えるようになれば便利そうですし~
少しでも使えそうな技術があれば輸入したい力ではありますね。何と言っても、誰でも使えるものですし。
[一言]
世刻奇剣複製師を実戦使用可能な水準に促成するべく上位職取得権限を消費する気があるのかは気になります
ぶっちゃけ鍛冶師系上位職は精霊剣や英装魔剣の強化にもシナジーありそうですし

あと宇宙海賊艦隊誕生フラグ踏んだ気もしますw
>世刻奇剣複製師を実戦使用可能な水準に~
これまでまったく触ってこなかった分野には、使ったほうが効率的ではあると今のところ考えてします。
実は大幅にショートカットして取得したことによる恩恵なども先の話で語られれるはずなので、そことの兼ね合いになってくると思います。
>ぶっちゃけ鍛冶師系上位職は精霊剣や英装魔剣の強化にも~
魔刃の生成にも、より刃物について理解することで得られる影響などもありそうですからね!

>あと宇宙海賊艦隊誕生フラグ踏んだ気もしますw
そうなった場合は宇宙海賊ではなく、せめて宇宙傭兵団くらいにしておいてほしいです(笑
[一言]
やっぱりそこまで簡単にはいかないよねー。それにしてもブラットレベルで情報処理能力があるプレイヤーで初期スキル使っただけでこうなるって、劣等種のプレイヤーとかブラットみたいに超位職覚えたとして、十次進化くらいしてても正規ルートじゃなかったら死んじゃいそうね。正規ルートで覚えようとしてたらもっと進化してそうだけど。そんな代物ですら【魔法陣閲覧】スキル?でどうにかできそうだなんて、このスキルかなり最初の方で覚えてたけどだいぶぶっ壊れてるな?職業が成長した時に派生スキルが増えていってたし、使うのはそっちの方かもしれないけど。
このイベント中にどこまで使いこなせるようになるのかなー。どうせならヴァルンとの再戦時には今回の剣は使えるようになっててほしいけど、いけるかな?
>やっぱりそこまで簡単にはいかないよねー。
やはり条件が付いているのにも、それなりに理由があってこそですからね。それでも取るだけのメリットは大きいのですが。
>それにしてもブラットレベルで情報処理能力が~
今回の超位職は超位職を複数所持しているくらいの実力者がようやく取得を考える、くらいのものなため余計にそれが顕著に出てしまっているんですよね。なのでショートカットをし過ぎるとブラットのような特異的な種族でないと、スキルを使っただけで即死して本当に使い物にならない──ということもあり得ると思います。

>そんな代物ですら【魔法陣閲覧】スキル?で~
学問系の職業はどれもスキルで発想や思考の補助はついていますが、基本的には自身の努力が如実に反映される、プレイヤースキルの依存度が高い職業です。
なので真面目に勉強して理論を理解していかなければ、ここまでのことはできないはずなのですが、ブラットの場合は頭のできや努力に加えて最高の師を得られたからこそ、ぶっ壊れに近い性能を引き出せているのだと私は考えています。

>このイベント中にどこまで使いこなせるように~
どこまで夜中にこっそり色葉がログインして、BMO内で作業できるかにかかっていると思います。寝不足な顔のまま登校する彼女の顔が浮かぶようです(笑


[一言]
小太郎やるやん!見直したぞ!まだBMOにどんな伝承の剣があるのかわかってないから使いこなせないだろうけど、これブラットが他のプレイヤー達から頭3個か4個くらい抜けちゃったかな?なにせまだ英傑級の力すらないのにBMO世界でもぶっ壊れてるらしい超位職覚えちゃったし。本来覚えるために必要そうないくつかの前提職業にしても、上位職の取得権限で補えそうな気がする。鍛冶能力と歴史を理解する能力に関しては伝承の剣を知ったり再現するための前提っぽいし無くても何とかなりそうではあるけど、いくつかはないと困る力もありそうだし。
ブラットは今回のイベントで明らかに強くなったわけだけど、そういえばイベント中に進化とかしたらパーティーに合わせて弱体化入るのかな?それだと進化する意味がなくなっちゃうし、イベント中だと許されたりするのかな。ブラットは零世界でしか進化できないけど。
>小太郎やるやん!見直したぞ!
普通の人と違って超常の存在は成長しづらいのが常ですが、人という形を得て実際に力も得たことで、彼自身も成長をしてきているのかもしれません。
>まだBMOにどんな伝承の剣があるのかわかって~
まずは使いこなすところからですが、いよいよ手が付けられなくなってきていますね(笑
>本来覚えるために必要そうないくつかの~
やはり強引な取得でしたからね。そういったところで穴埋めしておかないと、かなり限定的な使い方になって本領が発揮できなくなる可能性が高いですね。
>そういえばイベント中に進化とかしたらパーティーに合わせて~
他プレイヤーの場合、イベント中の進化でも弱体化は入ると考えています。狙ってそれをやって、仲間をキャリーする人とか現れそうですし……。
[一言]
鈴木さん、今回ばかりは文句なしの有能ムーブ!!
  • 投稿者: ホリィ
  • 18歳~22歳 男性
  • 2024年 08月17日 12時24分
ようやく神様らしくなってきましたね!!
[良い点]
伝承の再現とかの具現化能力大好きマンです。
こういう能力って創作する上でぶっ壊れ能力をどこまで許容するのかが難しいですよね。創作がんばってくれ。


ロマンはありますが、やり過ぎると「それ使えばいいよね」となって白けてしまいますからね……。がんばります!
[一言]
ランランさんに性癖歪まされてて笑える。特殊エンドのトリガーになってたりするのかな?
  • 投稿者: KaraKuriCo
  • 2024年 08月13日 13時54分
彼らの好感度は上がったので、それが後々に響いてくることもあるかもしれません!
[一言]
これは…本来はほとんどのプレイヤーにとってここでの戦いは負けイベなのかもね。
だから勝てないし、負けそうになっても覚醒して生き残る。
  • 投稿者: ホリィ
  • 2024年 08月13日 13時10分
今回のこの相手は、勝ち切るだけの力があれば実はちゃんと倒せます。ただただこの男が、強すぎるだけなのです。
とはいえ実質、負けイベみたいなものですよねぇ……。
[一言]
白い槍に黒い槍か。白い槍の力で【虚空黒浄】を無力化?したっぽいし、これもしかしたら白の力ってやつなのかな?相手の力を打ち消したりするような力だったはずだし。もしそうなら黒い槍は黒の力なのかな。でも両方の力を使うのは無理でどちらか一つだけだと前に言われてたけど、ヴァルンは二つの力使ってるみたいだし。本人の技能ではない何らかの方法で力を使ってるから両方の力が使えてるとかはあり得るのかな?
無力化というより、白い槍に肩代わりさせたというのが正しいかもしれません。
それらの力については白や黒の力というよりは、そういう槍だったというのが正しいですね!

そのあたりのことも含め、詳しいことは次の話で判明させます! こうご期待です!!
[一言]
厳しい戦いになりそうだ。このエリアはこの世界独自の強化手段見つけてから来るのが正解だったのかな?まあ負けたらそうだろうけど、もし勝てたなら来たのが正解ってことになるからまだ判断できないか。
かなり強い敵みたいだけど、今までの手札で何とかするのか、イベント前に新しく覚えてるかもしれない上位職なんかの力で切り抜けるのかな?時空属性の職業なら撤退はできそうな気がするし。あるいはここでブラットが繭を作れたら勝ちが見えてくるのか……羽化はともかく、繭を作れたとしてどれくらい強くなるのかはわからないけど。
今のブラットたちは、なまじ実力があるからこそ難易度の高い場所にも、準備も半端な状態で行けてしまうんですよね。
この状況からどうなるのかはこうご期待ですが、超位職が鍵になっているのは間違いないはずです!
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [81]
↑ページトップへ