感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [81]
[一言]
「小惑星」「小惑星帯」となっていたのですが、中心の巨大惑星の回りを回っているようなので、誤字報告で「衛星」としました。土星の回りのリングのようなものと受け取っています。
最初の難破宇宙船ですが、乗っている宇宙船の三倍以上の大きさでは全長30メートルほどしかありません。残った後ろ側だけだと20メートルもないでしょう。エンジンルームにはすぐに着くはずなのに、結構掛かっているようです。「全長8メートル」か「三倍以上」のどちらか(あるいは両方とも)を修正したほうが理解できると思います。10倍でも三倍以上と言えばそれまでですが。
展開を進めることばかりに思考がいって、肝心な情景描写や情報収集が雑になっていたようですね……。申し訳ないです。
ご指摘されたところを思い返せば思い返すほどに違和感だらけでした。
ただイメージ的には小惑星帯のを進む方が近いのと、難破宇宙船の描写も違和感ないよう描写を直したいとは思いますが、今はちょっと時間がどうしてもとれないため、近いうちに今回の話の該当箇所を修正することにしました。それまで少しばかりお待ちください。

私としても気づいてしまったからには直したいので、ご指摘本当に助かりました! ご意見感謝です!!
[良い点]
再開楽しみにしてました!!

[気になる点]
最新話時点での主人公のステータスが気になります。
  • 投稿者: 100%
  • 2024年 07月16日 14時51分
>再開楽しみにしてました!!
ありがとうございます!!

>最新話時点での主人公のステータスが気になります。
主人公のステータスなんかは、装備品や取得アイテムも含めて一応全部メモしてあるんですけどね……。なんというか人様にお見せできるような状態ではないといいますか…………その。
ただ簡易的な取得した職業一覧を出すくらいなら、まとめてどこかのタイミングで出せるかもしれません。少し考えてみます!!
[一言]
今章もめっちゃ面白かったです!!投稿お疲れ様でした。零世界の方はストーリー進行度としては50〜60%越えたって感じですかね?次の進化が済んだら各種族の長クラスともギリギリなんとか戦えそうだしね。

今章の中ではやっぱ超越者の話題とスフィアの優秀さが際立ってたなぁ。これから先が楽しみ!!

あと、まだ枠が空いているもう一つの超位職が凄い気になる!!もう名前が登場してるやつかな?それともまた新しいのが登場するのかな?

次の章も楽しみにしてます。御身体にお気を付けて!!
  • 投稿者: ホリィ
  • 2024年 06月20日 10時43分
>今章もめっちゃ面白かったです!!投稿お疲れ様でした。~
ありがとうございます! 楽しんでもらえて私も嬉しいです!!
>零世界の方はストーリー進行度としては50〜60%~
ですね。もう半分は確実に越えています!

>今章の中ではやっぱ超越者の話題とスフィアの~
超越者については温め続けてきたネタなので、ようやく出せたなと安堵しています。
そしてスフィアは公式チートキャラなのかもしれません(笑

>あと、まだ枠が空いているもう一つの超位職が凄い~
既に何を取得するかまで決めていますので、ご期待いただけたらと!!

>次の章も楽しみにしてます。御身体にお気を付けて!!
次章も楽しんでいただけるよう、休み中に体調を万全に整え挑みたいと思います!!
[良い点]
クラゲを追い回してるの想像するとほんとにおもろい
今のブラットにとっては、貴重なポイントになりますからね(笑
[気になる点]
最初のイベントは中弛みを感じたけど、あれはゲームをしない私がBMOと0世界でいっぱいいっぱいだっただけかもしれません。

読み返してみたらどんな風に感じるのか。
[一言]
楽しみに待ってます。
  • 投稿者: jun
  • 2024年 06月15日 14時03分
>最初のイベントは中弛みを感じたけど、~
最初のイベントはアイテム説明を入れ過ぎたのも、中だるみを感じさせてしまう原因かなと思っています。
次回もできるだけ説明は省いて話を進めることに重きを置きたいと思ってますね。

>楽しみに待ってます。
ありがとうございます!
予定日には万全の状態で投稿がはじめられるよう、準備しておきますね!
[一言]
ゼインの剣術はまだ誰も気づいてないのか。老人目当てで道場通ってたって推測は出てたはずだけど、誰も知らない二刀流とは結び付けられなかったか。
それにしても師匠が師匠とはいえ、魔導学ではもうプレイヤーの頂点にまで育ってたのね。となると相対的に他プレイヤーは魔導学の練度が低そうね。ブラットもまだ超位職に届いてないし、魔導学系の超位職は誰も持ってないのか。
ゼインは特殊過ぎて、疑っている人はいても確証はずっともてないからでしょうね。早雲は彼の情報を漏らさないよう絶対に教えてくれませんし。

>それにしても師匠が師匠とはいえ~
上位勢に半年のアドバンテージがあったとしても、魔導学に関しては現在ブラットがトップです。
師も幻級の一人というのもありますが、単純に学校の先生ではなく、教授レベルの人に教えを乞えるようになるまでに普通は時間がかかるため、いきなりエルヴィスを引き当てたことでかなり優位に立っていたことが原因でしょうね。
なので魔導学に限らず、プレイヤーで学術系の超位職にたどり着いた人はまだいません。
[一言]
まさかの展開!導師たちの復活が来るとは……まあ本当に復活するのは多分ベグ・カウ倒した本編最終話あたりだろうけど!ルキア討伐の順番によっては最終話手前の可能性もあるかな?
ついに能力制限解除されてフルパも組めるのか!今後ブラットが進化していくと進化段階では下でも強さはずっと上になると思うけど、その場合は期間限定イベントでHIMAたちとパーティーを組むと今度はブラットが能力制限受けるようになるのかな?
次のイベント前にロロネーの超位職くらいなら届くかもしれないとか思ってたけど、そこまでは甘くなかったかー。イベントでは超位職も多分使うだろうし、パーティーメンバーがブラットがもう超位職持ってること知ったらどんな反応するのかも楽しみだな。
>まさかの展開!導師たちの復活が来るとは~
驚いていただけたようで何よりです! おっしゃる通り復活は状況的にもかなり後の方にはなりそうですね。

>ついに能力制限解除されてフルパも組めるのか!~
ここまで本当に長かったですが、ようやく上位勢に追いつけました!
>今後ブラットが進化していくと進化段階で~
その通りですね。期間限定イベントはキャリーできないようになっているので、弱体化を受け平均化されるはずです。

>次のイベント前にロロネーの超位職くらいなら届くかも~
最上位帯でも苦労していたので、さすがに自力でもう取得は早すぎるかな? という判断ですね。
ただそろそろ加速させていかないと、最終話時点で想定しているブラットの職業構成に間にあわない恐れもあるのでタイミングが難しいです(笑
>イベントでは超位職も多分使うだろうし~
隠してクリアできなかったり、死なずのボーナスを逃すのももったいないですからね。パーティの反応はどこかで出てくると思います。こうご期待です!
[一言]
対人戦にやる気が出てきたみたいだし、精霊鎧は対人戦でも最強に活躍してくれそうね。脳筋タイプならまだいいだろうけど、からめ手タイプの対人戦プレイヤーがこの性能知ったら発狂してしまう……防御は鎧に任せて強引に押し切られたりしそうだし。情報隠蔽のためにそこまで露骨な行動はしないかもしれないけど、その選択が取れるというのが絶望しかない……スイ=エレにも装備もらえたらさらに壊れる発展要素もまだあるし。
二つ目の超位職取得権限は何に使うのかな?ここまで温存されてると【無貌の怪物】みたいな何かをまた見つけたりするのかと期待しそうになる。新しい上位職も楽しみだし、時空系の職業も何があるのか気になるね。
>対人戦にやる気が出てきたみたいだし~
対人の方が嫌らしい手を使ってくる人も多そうですしね(笑
>脳筋タイプならまだいいだろうけど、からめ手タイプの~
上位に入れるような人なら、何かしら奥の手や別の手段を持っていることも多そうですが、確かにいたら嫌なタイプではありそうです。

>二つ目の超位職取得権限は何に使うのかな?~
そのあたりのことはもう決まっていますので、こうご期待ということで一つ!
ただ溜めてる時点で匂わせにはなってますよね(笑
[一言]
星から星系も星雲も通り越して宇宙ですか。一気に強化されますたねぃ
葵やBMOの3精霊がスフィアの事を何か勘付くか否かは楽しみですw
ただその分だけ制御は難しくなってしまうので、星属性が強化されたくらいに考えた方が直近では役に立つかもしれません。

>葵やBMOの3精霊がスフィアの事を何か~
それについては・・・今のところ秘密です!(笑
[一言]
星でもやばかったのが宇宙になってどうなってしまうことやら。
スイ=エレとハオ=エレ、どちらもブラットと相性がよさそうなんだけどどうなるのかな?スイ=エレは自然つながりでマリンと相性良い可能性もあるけど、ハオ=エレはブラット以外に相性いい人思いつかないし。
カバンの追加は便利でいいんだけど、黒雷ノ秘伝書の扱いは気をつけておかないとね。持ってきちゃっても取り出して使用しなければセーフなのかな?トランクみたいに同じスロットに入ってないとBMOに戻った時バグ起きるみたいな説明はなかったはずだし。
>星でもやばかったのが宇宙になってどうなってしまうことやら。
規模が大きくなった分だけ制御も難しいので、そう簡単にチート能力に目覚めるということはないでしょうが、徐々にその片鱗は見せていくと思います。
むしろ星という力の認識の規模が小さくなったことで、力を使いやすくなったというほうが恩恵は大きいかもしれません。

>スイ=エレとハオ=エレ、どちらもブラットと相性がよさそう~
ハオ=エレは特に特殊なので、ブラット以外にというのは現実的ではなさそうですよね。とはいえ他にもまだ格は残されているので、他の子たちにはそちらが適合するのかもしれませんね。

>カバンの追加は便利でいいんだけど、黒雷ノ秘伝書の~
元の小太郎の管理能力では、持ってくるだけでも危険でしたでしょうが、少しだけ成長した今なら出さなければ平気になっているかもしれません。
だんだんとゲームだからこそできたことが、零世界で現実化しはじめていってますので。


[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [81]
↑ページトップへ