感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 Next >> 
[良い点]
……! 更新来てる!

そういえば前話は西井先生の勘違いで終わったんだったか。夜景を見に行くことを阻止して、さらに空気を微妙なものにしたままそそくさと先生は去ってしまった。なんか三人とも居た堪れないな。

麻実はカップルのように見られてしまったことに困った、のか。侑都は仲の良い人、部活仲間くらいの感覚なのかな。一緒にこっそり夜景を見に行こうとしてても、恋愛感情的なものは一切含まれてなかっ、おや?

心臓が知らない跳ね方をしたってことは、もしや西井先生がナイスアシストをしたことになるのかな。良いきっかけを与えた的な。まだ林間学校はもう一日あるし、なにか進展するかな?
  • 投稿者: 芹口
  • 2022年 04月19日 23時54分

 有難う御座います!

 お待たせしてすみません。すぐにご感想をいただけて、とても嬉しかったです。


 2人にとって、色々なことがあった林間学校初日。
 特に麻実には、それな大きなものとなるのかもしれません。


 今後の展開をお楽しみいただけたら幸いです。
 どうぞ宜しくお願いします!


  • minint
  • 2022年 04月20日 20時31分
[良い点]
まあ学校行事でこっそり二人で会ってたらそういう想像するのも無理はないね。しょうがない。しょうがないけど、恥ずかしいな。

西井先生……。二人が注意される展開かと思いきや、いや注意されてはいるけれど、盛大に勘違いして自爆してしまった。

この場に長く留まるのは(主に西井先生が)避けたいだろうから、もう部屋に戻るのかな。他の人に見つかるのも避けたいし、夜景は見れなそう。麻実に写真を撮ってもらうか。
  • 投稿者: 芹口
  • 2021年 11月12日 21時11分
[良い点]
そういえば荷物をやらかしてたんだった。無事届いたようで何よりだけど、嬉しさからか安心したからか思ったことをそのままメッセージに打ち込んでいる麻実。すぐにメッセージを削除して話題を変えるあたり、無言の圧を感じる。

女子が泊まる方は夜景が見えるのに男子の方は山に面しているのはちょっと悲しい。夜景見えるかなって思って木しか見えないのはショックだな。

急に行動力を見せる二人。こっそり抜け出して二人で落ち合うなんて、もうやってることが完全にカップル。
だがしかし、先生に見つかるなんて。特に悪いことを企んだわけでもないし、怒られる可能性は低そうだけど、出会って早々解散かな?
  • 投稿者: 芹口
  • 2021年 11月10日 23時39分

 いつもご感想ありがとうございます!

 荷物のこと、「あったなぁ」くらいの出来事に落ち着いて良かったです。
 麻実から侑都への信頼度が増す出来事になればと思っていましたが、あまりにショックな出来事だと可哀想だなと思っていたので……

 こういう密会みたいなこと、憧れますね(笑)
 次の話で先生がどんな対応をするのか、楽しみですね。


 今後とも、宜しくお願いします、

  • minint
  • 2021年 11月12日 19時40分
[良い点]
侑都の意外な弱点、料理ができない。けっこう不器用なのか。危なっかしいのは見てられないから女子二人に監視、もとい指導されながらの下拵え。楽しそうだけど、恥ずかしすぎる。

植物とか侑都が絡むことだと麻実も関わりやすいし、一緒に作業してるから接しやすいだろうし、茉莉花が侑都をいじるから楽しそうだし。楽しそうだ!

薪の組み方を記憶していた侑都。名誉挽回のチャンス! たまたま記憶していただけの情報だけど、めっちゃ褒められるし近くの班の人達も感心するしでこれは照れる。
  • 投稿者: 芹口
  • 2021年 11月09日 06時36分

 いつもご感想ありがとうございます!

 なんだかんだと仲良くなりつつある二人、いいですね。
 このまま上手く交流を持っていって欲しい所です。

 キャンプに行ったとき、火をサッと点けられる人って絶対モテますよね……
 そんな侑都のカッコよさ。麻実も見ていたはずですし、どう思ったのか気になりますね(笑)


 今後とも、よろしくお願いします!


  • minint
  • 2021年 11月10日 23時24分
[良い点]
大盛りカツカレー食べてたのに15時前でお腹すいてきてるのやばい。食べ盛り過ぎる。

いつの間にか茉莉花と侑都の距離も大分近いな。茉莉花は野球部のマネージャーしてるし特別意識もしてないんだろうけど。

宿に行った時に茉莉花は麻実に何か話してたのかな。麻実が少し疲れた顔だからぐいぐい話しかけてたんだろうか。仲良くなっていくというより、諦めて受け入れていく感じになってる? 侑都についてどう思ってるかとか聞いてたのかな。

なんにせよ、作業を始めたら楽しくなりそう。周りも楽しくがやがやしてるだろうし。多少失敗したとしても、楽しくなるだろうし。
  • 投稿者: 芹口
  • 2021年 11月07日 22時38分

 いつもご感想ありがとうございます!

 茉莉花みたいにグイグイくるタイプの人は、侑都がここまでに出会って来た人の中ではわりと珍しいのかも。
 小町さんも似たようなタイプですが……

 もしかすると、侑都は今年別世界に来たような気分で過ごしているのかもしれませんね。


 麻実の抱えているものは、家族が関わっているからこそ家族からの介入が難しいと言う割と厄介なものだと考えています。
 茉莉花、そしてもちろん侑都といった存在が彼女にとってプラスになってくれることを願うばかりです。


 今後とも、どうぞ宜しくお願いします!
  • minint
  • 2021年 11月08日 17時34分
[良い点]
カツカレーなんて頼んだら飯盒炊爨でのカレーが見劣りしてしまいそうだけど、関係ないんだろうなー。それはそれこれはこれって感じかな。

周りに誰もいなかったらなぁ、って二人だったら分け合って食べれたのになってことですよねー。その場合は侑都がかなり照れてそう。

なんか分かんない種類の動植物を見つけた時にぱっと答えてくれるのはかっこいい。名前だけじゃなくて一言二言付け加えて説明してくれると「すげー」ってなる。

瑞貴の笑顔の意味は「良かったな」あたりかな。話の輪の中に麻実がいるのですら珍しいのに、麻実のことですげーよなってなってるから色々と良い傾向にある。

シロヤシオ。調べて、写真見て、ツツジっぽいって思ったらツツジ科だった。白い花がたくさん咲いてる様子は山の緑にすごく映えてそう。
  • 投稿者: 芹口
  • 2021年 11月07日 10時42分

 いつもご感想有難うございます!

 カツカレーとカレーライスは違うんでしょうね(?)
 飯盒炊爨、大好きなんですよね……次の話を書いている時に凄く楽しかったです(笑)

 アウェイであるはずなのに、隙を見てわりかし危なっかしいことをしようとしている麻実です。
 意外とスリルを味わう系のホラー物とかも好きなのかもしれませんね,

 春〜初夏にかけてのシロヤシオは本当に美しいです!
 タイトルにもしましたが、山に群生するシロヤシオは「羊みたい」と形容されますね。

 侑都と麻実も、二人で沢山の綺麗な景色を見て欲しいところです。


 今後とも、どうぞ宜しくお願いします!


  • minint
  • 2021年 11月07日 14時22分
[良い点]
タイトルから茉莉花が関わって来るぞって感じ。ジャスミンってあだ名があってもおかしくない。さっきちょっと調べて知ったのですが、茉莉花は夜に花が咲くそうなのでこれは月下美人(麻実)と仲良くなるフラグなのか。
茉莉花の名付けからして、兄の名前は蓮とかかな? およそ登場することのない人物を考える芹口であった。

興味本位は興味本位だけど、ちょっとした親近感みたいなのもある茉莉花。良くできた兄弟・姉妹は家族によって色々あるからなぁ。

揶揄いの色が濃くなる会話になるかと思ったけど、意外としっかり仲良くなりたい感じがある。話してみたら兄・姉への感じ方は全然違うだろうけど、茉莉花と麻実は家族の話で盛り上がれそう。身内自慢とも愚痴ともとれる会話で盛り上がれる日が、いつか来る?
  • 投稿者: 芹口
  • 2021年 11月06日 13時10分

 いつもご感想有難うございます!

 お花のことまで調べていただいたようで、嬉しいです。
 茉莉花(ジャスミン)の花って、身近なようであまり知られていない事柄が沢山ありますね。今後のお話の中でもいくつか出てくると思います。
 ………まさか兄の名前まで予想していただけるとは思いませんでしたが(笑)

 麻実と茉莉花、二人の関係がどうなっていくのか。
 楽しんでいただけたら幸いです。


 今後とも、よろしくお願いします!
  • minint
  • 2021年 11月06日 15時50分
[良い点]
侑都が麻実の方をちらちら見てたのを瑞貴にからかわれたくらいだから、茉莉花もそれなりに気付いてたんだろうな。気に掛けてる様子も興味の対象になったのかな。

というわけで、三人組に分かれての昼食前。一応班員全員の前では聞かないという配慮はあるものの、こういうぐいぐいは麻実が苦手なタイプっぽい。侑都はどう答えるのか。興味があります、って勢いの会話は侑都も苦手そうだなぁ。
  • 投稿者: 芹口
  • 2021年 11月04日 00時08分

 いつも有難うございます!
 ご感想、励みになります。

 茉莉花についてですが、実はキャラクター設定の段階からかなりの練り直しをしました。
 入れたい要素をどのくらいの塩梅で入れればいいのか?と試行錯誤した点を、文章中に落とし込めたらいいなと思います。

 侑都と麻実の二人からすると、今まで出会ったことのないタイプの人物なのは間違いないでしょうね(笑)

 今後とも、宜しくお願いします!

  • minint
  • 2021年 11月04日 19時29分
[良い点]
いよいよ登山開始。澄んだ空気と少し冷たい風、そして遠くまで見える景色。テンション上がりそう。

眼鏡を掛けてないと、性格もそっち側に引っ張られるのかな? 学校の行事でもそんな姿を見せてくれるのはいいね。茉莉花が入ってきた途端に崩れてしまうのは、やっぱり同級生相手にはまだ見せられない顔なのか。『幸せの象徴』って言って雰囲気壊してしまうの悲しいなぁ。

茉莉花には二人の仲を疑われたかな。すごく楽しそうに機嫌良さそうにしてる麻実なんて初めて見ただろうし。
  • 投稿者: 芹口
  • 2021年 11月03日 10時20分

 いつも有難うございます!
 ご感想、励みになっております。

 登山っていいですよね!心も体も洗われるような、清々しい気持ちになります。
 今思うと、そういった経験をさせてくれる林間学校って素晴らしいイベントですよね。

 麻実の持っている同学年への恐怖感。取り除くことのできるきっかけが、はやく見つかると良いですね。
 幸せの象徴を二人が、そして茉莉花が見つけたことがプラスに働くといいのですが………


 今後とも、どうぞよろしくお願いします!
  • minint
  • 2021年 11月03日 14時37分
[良い点]
バスでの移動時間は隣に誰が座るかで時間感覚が全然違うからなぁ。それに眼鏡を取られて普段以上にクラスメイトには接しにくいだろうし。ほとんど誤差だろうけど。

眼鏡を盾だと思ってる麻実がそれをその場で侑都に渡したのは、完全に信頼の現れですよね。
そしてその後で睨めっこしてるとこを見られてしまうという。朝からやらかしたり、眼鏡を取られたり、恥ずかしいとこを見られたり、麻実の調子を狂わせる出来事のそばにはいつも侑都がいる。まあ侑都に揶揄われるのはわりと今更なので、侑都の隣にいる瑞貴にまで笑われる方がかなり恥ずかしそう。
  • 投稿者: 芹口
  • 2021年 10月31日 20時44分

 いつも有難うございます!
 ご感想、励みとさせていただいております。

 壁がありそうで素はわりと抜けている、そんな麻実。
 もしかすると、そういった隙も魅力の一つなのかもしれませんね。


 少し時間がかかりましたが、いよいよ林間学校の地に降り立ちます。色々なイベントを経てどう変化していくのか、私も楽しみです。

 今後とも、どうぞよろしくお願いします!
  • minint
  • 2021年 11月01日 20時13分
1 2 3 4 5 Next >> 
↑ページトップへ