感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [205]
[一言]
ギュウタン……絨毯爆撃とでもいうつもりかっ!
ギュウカクとか! ……おなかすいてきた!
  • 投稿者: afroking
  • 2017年 08月23日 00時15分
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/

ネタに突っ込んでもらえると嬉しいですな

お肉、美味しいですよね
[気になる点]
ちょっと量が多くて本編読む気が起きないのですがRe:creatorの方との絡みとかって有りますか?
もし有るのなら読む気がグッと起きるのですがどなたか教えてください
( ̄▽ ̄;)
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/

一応Re:creatorの続編的な扱いではありますが、絡みとなるとやや、という感じですね

祭りの時にカナメが着ていた外骨格など、そこら辺にネタが入ってたりしますが
、分かりやすく繋がっているとは言えないでしょう

また今作は書籍化させていただいているので、最初からは載っておりません


一応、現在は外伝として別視点の話と、新外伝的な扱いで数千年後の子孫視点で書かせていただいております

読み難くて申し訳ない
[一言]
で時間のほうですけど、番外の主人公の年齢からして300~500年は生きられるだろ、その点で数十代あるて事はすなわち9000年くらい経ってるかな?だって2000か4000年では足りね、数千年しか言ってないから9999年もありだねww
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/

そですね

それくらいは経過してる、と考えてもらえれば

正確な年月とか細かい部分は、ぶん投げといてください
[一言]
どうやら郎さん、神様たちを食ったねwwそして武装不要からして神様クラスになってますね~
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/

その辺りはまた外伝にて

ネタばれは自重しますねー

[良い点]
初めまして!
いつも楽しく読ませて貰っています。

[一言]
僕も話とか設定を考えるのが好きなんですけど、金斬さんみたいに深みのあるモノが作れないんで出来る限りで大丈夫ですので影響を受けてる作品とかコツがあったら教えてもらえないでしょうか?

あと最近リモンのアプリで遊んでるんですけど光の勇者の能力ってオバ朗には及ばないもののなかなかのチートっぷりですね(こりゃあ再開が楽しみだ!
名前的に大神じゃない普通の神の勇者だと思ってるんですが、大神も英勇作ったりするんですかね?(白主もオバ朗も勇者ではないし、それとも加護を受けた=英勇扱いなんですかね?

あとあと、アプリでのキャラクターのデフォルメの絵がとてつもなく好きで色々調べているんですけど詳しい事はわからなくて、これも出来る限りで大丈夫なんですが良かったら詳細をば…!

拙い文章ですいません(`・ω・´)
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/

初めましてー
楽しめているのならよかったです

深みがあるかどうかはさておき、影響を受けた、となると色々ありすぎて困りますね

作品名で言えば、精霊の守り人、ファフナー、マルドゥック、ナルト、フェイト他色々ですねー
漫画とか好きですし、小説もアニメも好きなので
なろうでいえば、なろうを知ったきっかけがヘロー天気さんの作品でしたね

光勇はそですね、普通ならチート級ですね
属性的にも、詩編的にも
まあ、茨の道なんですけどね

大神は基本的に作りません
作っても英勇や帝王以上の存在になります

アプリのデフォルメ絵はゲーム担当者などに一任しているので、知りません、何とも説明できません
申し訳ない

いえいえどうぞ
[一言]
外伝 カナンの【鬼哭迷宮】探索記 3
主人公、結婚していたのか
というか、カナ美ちゃんの血が強い分家って感じですね

温泉マニア
この執事、父親エルフの血が入ってそうですね
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/

結婚してました
まあ、実年齢が実年齢なので

そですね
長い歴史で全体的に血は混ざってますが、分家は特に起源となったアレコレの特性が特に出ている、と思ってもらえれば

ながーい歴史ですからね
混ざっていますね、きっと
[気になる点]
なろう限定ss 鬼祭2、3
>散弾めいたて広がる豆。
→散弾めいて広がる豆。
[一言]
なろう限定ss 鬼祭2、3
鬼祭3≪鮮血のスイートバレンタイン≫
>それでも大半は手でとっている。
まあそうなるわな

>細かくなった種子は湯煎されてドロリと溶けたので、
砕いた種子が湯煎されただけで溶けるって、これもなかなかのファンタジー食材ですね

相変わらず、カナ美ちゃんはヤンデレの香りがしますね


鬼祭2の方の感想は、活動報告の時にしたので
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/


誤字報告感謝です

そうなりますね

ファンタジー食材、実際にあれば便利ですよね
危険な代物も多いでしょうけど

愛が深い、つまりはそういう事ですね
[一言]
≪ク=デン太古樹海≫ってどこの迷宮奪って造ったんだろうって思ってたら、パラベラムの本拠地でしたか。
そういえば迷宮創ってましたね。
  • 投稿者: Malvaceae
  • 男性
  • 2017年 03月25日 05時08分
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/

そうですね

時代が過ぎる事で名称が変わった、という感じで書いてます

他にも色々出てくると思うので、そういうもんなんだ、と思っていただければ
[一言]
読み返してて気になったのですが、パラべラムの子孫がいると言うことは、ブラ里さんとスペ星さんにも子供がいるということですよね...つまり、二人は子供を作ったということですよね。
可能性として1番ありそうなのは、マジックアイテムや何かしろを使って二人で作ったかな?まぁ、頑張れば、二人で作れそうな世界なんだよな~ファンタジーだし、次にありそうなのは強い種を求めてアポ朗たちの中の誰かと作ったかな~最後に、大穴狙いでこらから出てくる新キャラの男と作ったのかな?
  • 投稿者: 玉葱
  • 2017年 02月22日 00時10分
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/

いますねー
まあ、そこら辺は明言しないほうがいいでしょう

きっとあれやこれやあったんですねー

ただ、作中では相手となる異性はでない、かな?
[一言]
オガ郎以外が食べたら体を爆散されそうなカナ美ちゃんのチョコよ
  • 投稿者: 夕凪
  • 2017年 02月18日 00時33分
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/

きっと強すぎる思いに耐え切れないんでしょうね
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [205]
↑ページトップへ