感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7
[一言]
 オートバイ、ご老人でも乗れる小さな物なんですね。
 日本だと免許試験受ける時、まずオートバイを自力で起こせるかを見るそうですね。
 サラちゃん、力持ち。(*^▽^)/★*☆♪
 それにしても食費カロリーの計算とか、オートバイの仕組みや組み立て方とか、湖灯樣相変わらず勉強に隙が無いです。
 無事受験できるといいですね。
 サラちゃん、頑張ってーぇ❗❗
石猫錯理さま
感想いただき誠に有り難うございますm(_ _"m)

丁度テレビでオートバイを自分で改造して速度記録に挑戦するという映画があって、それから色々調べていたら結構個人で改造したり(外国)レストアしたり(日本でも)する人が多くいて、サラちゃんにもやってもらいました(笑)

しかし川底に捨てられたオートバイから部品を取るなんて「あり得ないわぁ!」と、自分で書いておきながらチョッと引くくらいサラちゃんの行動力の逞しさには驚きます(;^_^A アセアセ・・・
  • 湖灯
  • 2022年 01月16日 09時29分
[一言]
 こんどは何をしでかしてくれるんだろうと、本当にワクワクしてます。
 テルミット反応、初めて目にしました。
 少し量が多過ぎたな、って処、受けました。笑
 本当にサラちゃん、逞しいです。
 学歴でやらかしてくれた事もホント凄い。
 クールで逞しいサラちゃん、大好きです❗
石猫錯理さま

感想いただき誠に有り難うございますm(_ _"m)

サラちゃん、気持ちが良いくらいGoing My Way なのです(~_~;)

次回は道端で見つけたあるモノに興味を抱いて、突き進みます(笑)

サラちゃんを好きになってくれて有り難うございますm(_ _"m)
  • 湖灯
  • 2022年 01月14日 18時35分
[一言]
 サラちゃんも本当に魅力的な主人公で、毎回とても面白くて惹き込まれてしまいます。
 今回のシーンは凄く興味深かったです。
 特に最後の一文。
 天才サラちゃん、でもやっぱり子供、親の愛には貪欲なんですね。
 
 
石猫錯理さま
感想いただき誠に有り難うございますm(_ _"m)

サラちゃんは凄く負けず嫌いで、凄い現実主義者です。
現実主義者ですから、親に頼れないことは理解していますので、生きているはずの妹を探すのは、心の拠り所を求めているのだと思います。
両親が生きていれば、親の愛情で、もっといい子に育ったと思います。
親の存在は大きいですね(o^―^o)ニコ
  • 湖灯
  • 2022年 01月11日 20時25分
[一言]
 展開が凄い事になっちゃいましたね。
 さすがのドライなサラちゃんもショックですね。
 でま孤児だからって差別する先生も悪いですよ。
 いやあ、好きですわ。
 サラちゃんのクール&ドライなとこ。
石猫錯理さま
感想いただき誠に有り難うございますm(_ _"m)

サラちゃんって、唯我独尊という感じで、物凄く性格がハッキリしていますよね。
妹のナトちゃんの方は、クールに見せかけて実は凄い甘えっ子なのに(笑)
親を亡くしても卑屈にならずに常に前向きで攻めの姿勢を崩さない。
逆に親を亡くしたことで、更に大胆な行動力を発揮しているのは、人目を気にしていた幼稚園の頃との違いです。

  • 湖灯
  • 2022年 01月10日 19時10分
[一言]
 たった七歳でスタンガンや催涙弾、作る方法を何処で憶えちゃったのーっ❗❗❔!Σ( ̄□ ̄;)
 サラちゃん、凄い······。(-""-;)
 何処でも女の子の方が陰湿なんですね。
 サラちゃんの撃退法が大胆で、めちゃくちゃ面白いです。
石猫錯理さま
感想いただき誠に有り難うございますm(_ _"m)

実は今の子供は昔に比べて本当に凄い子が多いのです。
何故ならネットで何でも調べることが出来るからです。
かなり専門的なこと(科学者が学会で発表した資料)なども簡単に見ることが出来ます。
虐めは女の子の方が陰湿です。
まだ小学生なので、そうでもないですが、中高となると虐める側が男子をも引き込んでしまいますので怖いです。
でも、サラちゃんは、どんなことにも負けませんよ‼
  • 湖灯
  • 2022年 01月10日 19時20分
[一言]
 前々から不思議でしたのが、アンドリューとナオミ・ブラッドショウは何者だったなのか。
 これからサラちゃんが成長する内に明らかにされるのでしょうね。
 清潔が当たり前だった生活から不潔な処に押し込められるのは、あまりに過酷です。
 でもサラちゃんがこのまま、現状にあまんじているとは思えないです。
 
石猫錯理さま
感想いただき誠に有り難うございますm(_ _"m)

サラちゃんは、結構割り切った性格の持ち主で、現状で生活環境を変えることは一切考えていません。
ですが、一度決心すると、大人であろうとも簡単に手玉にとる強かさを持っています。
そう言うところを書ければいいかな。と思っています(^▽^)/
  • 湖灯
  • 2022年 01月06日 20時16分
[一言]
 明けましておめでとうございます❗
 新春執筆、投稿ご苦労様です❗
 読ませて戴いて気付いたのですが、私すっかり湖灯樣の文体に慣らされているなあ、と思いました。笑
 これから始まるサラちゃんの物語にワクワクしています。
 今回のジャンルはヒューマンドラマ文芸なんですね。

 しかしサラちゃん、なんちゅう早熟な思考の子❗
 4歳にして、思い付く事が凄い❗
 サラちゃんの活躍が今からとんでもない事になりそうな予感しかしません。

 1日おきの投稿、少しは湖灯樣の負担も軽くなるといいですね。
 読むのがトロい私も助かります。笑
 きっとこだわって書かれるんだろうなあ、って思います。笑
 これから宜しくお願いします。
 頑張って下さい❗( ≧∀≦)ノ
 
石猫錯理さま
感想いただき誠に有り難うございますm(_ _"m)

わー♬ 
本当に、また読みに来て下さって感激です(^▽^)/
4歳児だといっても侮れないです(笑)
設定はアクションではなくヒューマンドラマ文芸&冒険にしていますので、アクション&ハードボイルドのグリムリーパーシリーズとはチョッと違う内容になる予定です。
サラちゃんが、どんな活躍を見せるか乞うご期待!

あっ、ブクマ&評価も有り難うございました(^▽^)/
  • 湖灯
  • 2022年 01月01日 18時27分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7
↑ページトップへ