感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
ミカエルめちゃくちゃ幸せになってほしい(´;ω;`)
エピソード38
コミカライズから来ました。
「この時代で36歳バツイチ女性の恋愛ってどうなの?」って思いつつ読み始めたのですが、登場人物たちがリアルな感じで、シーンごとの人物たちの表情やその背景なんかもイメージしやすい文章で(近代欧米が舞台のドラマを観ているような感じでした)、すぐに面白くて引き込まれて、最後まで一気に読みました。
王女と取り巻きたちのざまあも、落としどころがまたリアルで、なおかつ程よい罰になっていて、それも良かったです。
後日談で、二人の結婚後の様子や子供たちのそれぞれのストーリー、とくにミカエル君のその後なんかも見てみたいです。続くといいな。
これから作者様の他の作品も読みに行ってきます。
すてきな物語をありがとうございました。
「この時代で36歳バツイチ女性の恋愛ってどうなの?」って思いつつ読み始めたのですが、登場人物たちがリアルな感じで、シーンごとの人物たちの表情やその背景なんかもイメージしやすい文章で(近代欧米が舞台のドラマを観ているような感じでした)、すぐに面白くて引き込まれて、最後まで一気に読みました。
王女と取り巻きたちのざまあも、落としどころがまたリアルで、なおかつ程よい罰になっていて、それも良かったです。
後日談で、二人の結婚後の様子や子供たちのそれぞれのストーリー、とくにミカエル君のその後なんかも見てみたいです。続くといいな。
これから作者様の他の作品も読みに行ってきます。
すてきな物語をありがとうございました。
エピソード39
もも様
コミカライズから、こちらにやって来ていただき、ありがとうございます。
楽しんでいただけたようで、とても嬉しいです。
続きも読んでみたいと言っていただけて、幸せです。
そうですね、何か機会があれば書いていけるといいなと思います。
他の作品も、楽しんでいただけると嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コミカライズから、こちらにやって来ていただき、ありがとうございます。
楽しんでいただけたようで、とても嬉しいです。
続きも読んでみたいと言っていただけて、幸せです。
そうですね、何か機会があれば書いていけるといいなと思います。
他の作品も、楽しんでいただけると嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
- 完菜
- 2024年 12月19日 21時58分
愛人の子とかドロドロした話になりそうなのに大筋でいい子に育って和気藹々とした親子(ミカエルはちょっと除く)で白い結婚による長年の生活の話の割には穏やかでゆったりとした気持ちで読めました。
そして主人公が自分で言うべき人間にはしっかり言ったのもスッキリしてよかった
そして主人公が自分で言うべき人間にはしっかり言ったのもスッキリしてよかった
エピソード38
夢桜様
楽しんで読んで頂けたようで、とても嬉しいです。
完結してから、もう二年くらい経つお話ですが、こうやって読んで頂き、
感想までいただけて、幸せな気持ちで一杯です。
最後まで、お読み頂きありがとうございました。
楽しんで読んで頂けたようで、とても嬉しいです。
完結してから、もう二年くらい経つお話ですが、こうやって読んで頂き、
感想までいただけて、幸せな気持ちで一杯です。
最後まで、お読み頂きありがとうございました。
- 完菜
- 2024年 12月04日 22時33分
[一言]
感極まって泣いてしまった!
感極まって泣いてしまった!
エピソード38
mina62様
とっても嬉しい感想、ありがとうございます。
作者も、mina62様の感想を読んで幸せな気持ちになりました。
これからも、創作活動頑張ろうって思えます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
とっても嬉しい感想、ありがとうございます。
作者も、mina62様の感想を読んで幸せな気持ちになりました。
これからも、創作活動頑張ろうって思えます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
- 完菜
- 2024年 06月01日 21時06分
[気になる点]
妊娠中の六人目のお子様の将来。
そして、主人公のまだ見ぬ我が子と生さぬ仲の子達の仲。
[一言]
5兄妹のお母さんの恋物語としては大団円だけれども、歳の行った同性としては、前途多難な産まれの新たな生命の行く先がどうにも気懸かりで仕方無いです。
良いお母さんに育てられた利点を活かして、血の繋がりの無いお母さんには一欠片も情報を与えてないけど←何故なら『母』が『離婚』までして存在を拒否したから。
異母兄妹六人会議で、父方の六人目の異母弟妹として、兄姉全員が、『お母さん』が教えてくれた『倫理観』や『道徳心』や、『社会通念』といった、『一般常識』をきちんと弟妹に仕込んで、兄姉としてフォローし続けて、六兄妹ではなく、7兄弟妹として纏まった頃に、『お母さん』が産んだお母さんの実子に、6兄妹+αとの正しい関係性を教えた頃に、全方向に『僕のお母さんを取るな~!!』をされて、6兄妹+a全員が、自身に流れる父方の血の業のような物に気付いて愕然とする的な、自己再認識及び、絆崩壊レベルの戦慄イベントが有っても良いじゃない?
それを経ずに、血も繋がらず、『家』も『国』も違う、8義兄弟、8義兄妹は為らないよね『物語』なら!!!!
と。
どうしても思ってしまいました。
テヘペロ(・ω<)
妊娠中の六人目のお子様の将来。
そして、主人公のまだ見ぬ我が子と生さぬ仲の子達の仲。
[一言]
5兄妹のお母さんの恋物語としては大団円だけれども、歳の行った同性としては、前途多難な産まれの新たな生命の行く先がどうにも気懸かりで仕方無いです。
良いお母さんに育てられた利点を活かして、血の繋がりの無いお母さんには一欠片も情報を与えてないけど←何故なら『母』が『離婚』までして存在を拒否したから。
異母兄妹六人会議で、父方の六人目の異母弟妹として、兄姉全員が、『お母さん』が教えてくれた『倫理観』や『道徳心』や、『社会通念』といった、『一般常識』をきちんと弟妹に仕込んで、兄姉としてフォローし続けて、六兄妹ではなく、7兄弟妹として纏まった頃に、『お母さん』が産んだお母さんの実子に、6兄妹+αとの正しい関係性を教えた頃に、全方向に『僕のお母さんを取るな~!!』をされて、6兄妹+a全員が、自身に流れる父方の血の業のような物に気付いて愕然とする的な、自己再認識及び、絆崩壊レベルの戦慄イベントが有っても良いじゃない?
それを経ずに、血も繋がらず、『家』も『国』も違う、8義兄弟、8義兄妹は為らないよね『物語』なら!!!!
と。
どうしても思ってしまいました。
テヘペロ(・ω<)
エピソード37
[良い点]
コミカライズを見てこちらにきました。
主人公のような母性あるキャラが好きで応援したくなりました。
[気になる点]
元夫と元義母にもちゃんとざまぁなり天罰があってほしいです。
[一言]
5人きょうだい、とのことでしたが6人目の末っ子はどうなるのでしょう?セレスティーヌという繋がりがないですが、その子もきょうだいと上手くいくといいなぁと思いました。細かいとこが気になってすみません。
コミカライズを見てこちらにきました。
主人公のような母性あるキャラが好きで応援したくなりました。
[気になる点]
元夫と元義母にもちゃんとざまぁなり天罰があってほしいです。
[一言]
5人きょうだい、とのことでしたが6人目の末っ子はどうなるのでしょう?セレスティーヌという繋がりがないですが、その子もきょうだいと上手くいくといいなぁと思いました。細かいとこが気になってすみません。
藤田カナオ様
コミカライズからこちらに来ていただき、嬉しいです。
元夫と元義母は、セレスティーヌが何かをしなくても、きっとずっと幸せではないです。
お金にしか興味のない愛人しか残らなかった元夫。
無理やり旦那を自分のものにした元義母。
純粋に愛し愛される関係を築けない二人は、きっと空虚な人生のままです。
六人目は、元夫が育てていくことになるはずです。
その過程で、5人と顔を合わせることがあればあるいは……。
コミカライズは始まったばかりです。この後も、どうぞ楽しんでいただければ幸いです。
お読みいただき、ありがとうございました。
コミカライズからこちらに来ていただき、嬉しいです。
元夫と元義母は、セレスティーヌが何かをしなくても、きっとずっと幸せではないです。
お金にしか興味のない愛人しか残らなかった元夫。
無理やり旦那を自分のものにした元義母。
純粋に愛し愛される関係を築けない二人は、きっと空虚な人生のままです。
六人目は、元夫が育てていくことになるはずです。
その過程で、5人と顔を合わせることがあればあるいは……。
コミカライズは始まったばかりです。この後も、どうぞ楽しんでいただければ幸いです。
お読みいただき、ありがとうございました。
- 完菜
- 2024年 05月18日 16時40分
[気になる点]
元夫はどういう思考回路で自分も招待してもらえるかもと考えてんだ? 何も反省してないじゃん
読者的にはヒロインどころか娘が虐められる原因なのにのうのうと生きてるのも許せんのに
元夫はどういう思考回路で自分も招待してもらえるかもと考えてんだ? 何も反省してないじゃん
読者的にはヒロインどころか娘が虐められる原因なのにのうのうと生きてるのも許せんのに
- 投稿者: 退会済み
- 30歳~39歳 男性
- 2024年 05月18日 11時39分
管理
エピソード38
憶良041様
元夫は、ダメンズの頂点に君臨するような男です。
普通の人ではないのです。
彼も彼なりに、反省できるといいなと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
元夫は、ダメンズの頂点に君臨するような男です。
普通の人ではないのです。
彼も彼なりに、反省できるといいなと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
- 完菜
- 2024年 05月18日 16時31分
[良い点]
※ネタバレあり感想です
出会うべくして出会った2人という感じがして、良かったです。血縁関係としては赤の他人の子を、自分の子として育てた主人公が偉すぎて…しかも5人も…貴族で使用人の助けとかありつつも精魂尽き果ててしまいそうなところ、自分の人生を取り戻そうと踏み出す主人公に励まされました。
再婚後、必ずしも自分達の子をということにならなくても(出産は命に関わるし、しかも30後半になるとさらにリスク上がりますから)
無理せず、2人で第二の人生を幸せに歩んでいってほしいな、と思います。
隣国の王族しっかりしてー!と思ってたらちゃんと対処されて良かったです。結果的に2人で汽車で往復する場面が、ストーリーとしても良かったです。
[気になる点]
元夫の行為が許せなさすぎました…ただでさえ無理矢理なんて人間として許せないのに、離婚後にとか迫るとか爵位的にもどうかしてる…あ、だから早急に息子に代替わりするのか…と思いました。主人公のビンタと言葉で一応、反省と行動はしてますけど…ちゃんと一生反省し続けてほしいです…
その父親とよく似た息子が言い寄るのも、おぬしカーチャンの苦労も知らず何を呑気に盛り上がっとるんじゃ!みたいなことを思ってしまいました(苦笑)
[一言]
個人的には、再婚後に無事2人に子どもが産まれましためでたし、のラストではないことが好感でした。妊娠出産=幸せ、の結びが多いというか一般的なようですが、そうじゃないと幸せじゃないの…?と思ってしまうからです。私はここで終わっていただいて良かったです。
※ネタバレあり感想です
出会うべくして出会った2人という感じがして、良かったです。血縁関係としては赤の他人の子を、自分の子として育てた主人公が偉すぎて…しかも5人も…貴族で使用人の助けとかありつつも精魂尽き果ててしまいそうなところ、自分の人生を取り戻そうと踏み出す主人公に励まされました。
再婚後、必ずしも自分達の子をということにならなくても(出産は命に関わるし、しかも30後半になるとさらにリスク上がりますから)
無理せず、2人で第二の人生を幸せに歩んでいってほしいな、と思います。
隣国の王族しっかりしてー!と思ってたらちゃんと対処されて良かったです。結果的に2人で汽車で往復する場面が、ストーリーとしても良かったです。
[気になる点]
元夫の行為が許せなさすぎました…ただでさえ無理矢理なんて人間として許せないのに、離婚後にとか迫るとか爵位的にもどうかしてる…あ、だから早急に息子に代替わりするのか…と思いました。主人公のビンタと言葉で一応、反省と行動はしてますけど…ちゃんと一生反省し続けてほしいです…
その父親とよく似た息子が言い寄るのも、おぬしカーチャンの苦労も知らず何を呑気に盛り上がっとるんじゃ!みたいなことを思ってしまいました(苦笑)
[一言]
個人的には、再婚後に無事2人に子どもが産まれましためでたし、のラストではないことが好感でした。妊娠出産=幸せ、の結びが多いというか一般的なようですが、そうじゃないと幸せじゃないの…?と思ってしまうからです。私はここで終わっていただいて良かったです。
壜の助様
とても丁寧に読みこんで頂けて嬉しいです。
ラストも納得のいくものとなっていて良かったです。
この話は、アラフォーが主人公というなかなかない設定で、読んでもらえるのかとても心配した作品でした。それが今では、私の作品の中で一番読者様に愛された物語となっています。
書いて良かったです。最後までお読み頂きありがとうございました。
とても丁寧に読みこんで頂けて嬉しいです。
ラストも納得のいくものとなっていて良かったです。
この話は、アラフォーが主人公というなかなかない設定で、読んでもらえるのかとても心配した作品でした。それが今では、私の作品の中で一番読者様に愛された物語となっています。
書いて良かったです。最後までお読み頂きありがとうございました。
- 完菜
- 2023年 06月20日 20時26分
[良い点]
ふいに空を見上げたら小さく瞬く星を見つけたような恋物語で心が温かくなりました。素敵な物語をありがとうございます。
ふいに空を見上げたら小さく瞬く星を見つけたような恋物語で心が温かくなりました。素敵な物語をありがとうございます。
時路様
とっても綺麗な感想を頂き、私の方が幸せな気持ちになりました。
時路様の感想を頂けて幸運です。
また、新しい話を書いた折にはぜひ読んで頂けると嬉しいです。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
とっても綺麗な感想を頂き、私の方が幸せな気持ちになりました。
時路様の感想を頂けて幸運です。
また、新しい話を書いた折にはぜひ読んで頂けると嬉しいです。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
- 完菜
- 2022年 10月11日 17時07分
感想を書く場合はログインしてください。