感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
そもそも感情を表に出すのすら制限されてるのに、
婚約者以外の恋人作って人前でイチャイチャするのがセーフ認定なのが謎。
そもそも感情を表に出すのすら制限されてるのに、
婚約者以外の恋人作って人前でイチャイチャするのがセーフ認定なのが謎。
[気になる点]
メーラはきっと退学させられてると思うけど
ヒンメルは学院でラフレーズに対してどう接するのか
メーラにしたみたいにイチャイチャしても
なんだあの男?次期国王がこれじゃねぇ?
と思われるだろうし、学院でどうするのか気になる。
それと、ラフレーズに信頼してもらう為の聖獣生け捕りの過程で
クィーンに連れて行ってもらったり、魔術で寝ないようにしてもらったりと
甘いよなぁと感じたけど、まだまだ学生だしね。
[一言]
ヒンメルエンドなら、ラフレーズを生涯どう溺愛するのか
ラフレーズは同じ想いを返すのか、それとも冷静なままなのかそこまで読んでみたいです。
なので、ヒンメルエンド番外編やクィーンエンド編をやってくれたらいいなと思いつつ
お疲れ様でした。とても楽しかったです。
続きあったら嬉しいです!
メーラはきっと退学させられてると思うけど
ヒンメルは学院でラフレーズに対してどう接するのか
メーラにしたみたいにイチャイチャしても
なんだあの男?次期国王がこれじゃねぇ?
と思われるだろうし、学院でどうするのか気になる。
それと、ラフレーズに信頼してもらう為の聖獣生け捕りの過程で
クィーンに連れて行ってもらったり、魔術で寝ないようにしてもらったりと
甘いよなぁと感じたけど、まだまだ学生だしね。
[一言]
ヒンメルエンドなら、ラフレーズを生涯どう溺愛するのか
ラフレーズは同じ想いを返すのか、それとも冷静なままなのかそこまで読んでみたいです。
なので、ヒンメルエンド番外編やクィーンエンド編をやってくれたらいいなと思いつつ
お疲れ様でした。とても楽しかったです。
続きあったら嬉しいです!
エピソード44
[良い点]
「『元さや』でも『婚約破棄』でもない、1年間の保留エンド」でホッとしました。ε-(´∀`; )ホッ
「最終的にどうなったかは、読者の想像にゆだねる」という終わり方、結構好きです!
[一言]
連載完結、お疲れ様でした。
機会があれば、「クイーンエンド」も読んでみたいですね。(((o(*゜▽゜*)o)))ワクワク
「『元さや』でも『婚約破棄』でもない、1年間の保留エンド」でホッとしました。ε-(´∀`; )ホッ
「最終的にどうなったかは、読者の想像にゆだねる」という終わり方、結構好きです!
[一言]
連載完結、お疲れ様でした。
機会があれば、「クイーンエンド」も読んでみたいですね。(((o(*゜▽゜*)o)))ワクワク
- 投稿者: 桂木瑠奈
- 2023年 03月28日 03時16分
エピソード44
[気になる点]
正式に決まってないのはメーラが婚約者候補ってことだよね?
婚約破棄は、想いは尽きた1でラフレーズが「殿下が眠ってる間に正式に婚約破棄された」と言っていましたが…。正式にって発言してるし、
婚約破棄は待ってくれないか?ってもう婚約破棄は終わってるんじゃ…。
正式に婚約破棄されたっていうのは王家とラフレーズの家とで書類?にサインなりして破棄したってことで、ただ発表してないだけですよね?
婚約破棄はまってほしいって、意味がわからなくなった…。
途中元サヤに戻したから、矛盾かでたってこと?
ここのあたりはっきりしてほしい…。
ラフレーズの正式に婚約破棄されたって台詞が、眠ってる間に破棄されることが決定したって感じならまだわかりますけど、破棄されたって言ってるしなあー
そんでもってヒンメルはどうしてこうなったかは説明してるけどさ、ラフレーズのどうしてメーラにはできて自分にはできなかったかの質問はいまいち答えになってないし。それよりも結局謝らないの??
機会をくれないかって言う前に真摯に謝るのが先では…。自嘲気味に二人に嫉妬してただけなんだなって言われても(^_^;)
[一言]
元サヤに戻すのは作者の作品なのでいいんですけど、これだけいいところがないヒンメルの何を主人公は好きになったんだろうか……。
せめてヒンメルにもいいところがあったんだよってエピソードがあれば…。
普通の感覚なら何年もこんな扱いされたら、好きどころか嫌いになるよね。だってまともに話さない、笑わない、楽しい思い出一つもないとか終わってる…。
どうやって挽回するの?
こんな扱いされて、誠意のかけらも見当たらないヒンメルを思い続けた主人公の心情が理解できない…。
どちらにせよ婚約破棄は正式に終わったのか終わってないのかどっちかはっきりして…。
ラフレーズの正式に婚約破棄されたって台詞は嘘だったの??
正式に決まってないのはメーラが婚約者候補ってことだよね?
婚約破棄は、想いは尽きた1でラフレーズが「殿下が眠ってる間に正式に婚約破棄された」と言っていましたが…。正式にって発言してるし、
婚約破棄は待ってくれないか?ってもう婚約破棄は終わってるんじゃ…。
正式に婚約破棄されたっていうのは王家とラフレーズの家とで書類?にサインなりして破棄したってことで、ただ発表してないだけですよね?
婚約破棄はまってほしいって、意味がわからなくなった…。
途中元サヤに戻したから、矛盾かでたってこと?
ここのあたりはっきりしてほしい…。
ラフレーズの正式に婚約破棄されたって台詞が、眠ってる間に破棄されることが決定したって感じならまだわかりますけど、破棄されたって言ってるしなあー
そんでもってヒンメルはどうしてこうなったかは説明してるけどさ、ラフレーズのどうしてメーラにはできて自分にはできなかったかの質問はいまいち答えになってないし。それよりも結局謝らないの??
機会をくれないかって言う前に真摯に謝るのが先では…。自嘲気味に二人に嫉妬してただけなんだなって言われても(^_^;)
[一言]
元サヤに戻すのは作者の作品なのでいいんですけど、これだけいいところがないヒンメルの何を主人公は好きになったんだろうか……。
せめてヒンメルにもいいところがあったんだよってエピソードがあれば…。
普通の感覚なら何年もこんな扱いされたら、好きどころか嫌いになるよね。だってまともに話さない、笑わない、楽しい思い出一つもないとか終わってる…。
どうやって挽回するの?
こんな扱いされて、誠意のかけらも見当たらないヒンメルを思い続けた主人公の心情が理解できない…。
どちらにせよ婚約破棄は正式に終わったのか終わってないのかどっちかはっきりして…。
ラフレーズの正式に婚約破棄されたって台詞は嘘だったの??
[気になる点]
メーラが登校しなくなった途端、ヒンメルがラフレーズを厚遇しだしたら、生徒たち困惑しそう。
「王子、情緒不安定だし気まぐれ過ぎ。この国の将来大丈夫か?」とか思いそう。
[一言]
ゼロからどころかマイナスからのスタートとなるヒンメル、簡単に挽回できるのかな?
ラフレーズも、ちょっとヒンメルに優しくされただけでコロッと傾くチョロインだったらガッカリだなー
メーラが登校しなくなった途端、ヒンメルがラフレーズを厚遇しだしたら、生徒たち困惑しそう。
「王子、情緒不安定だし気まぐれ過ぎ。この国の将来大丈夫か?」とか思いそう。
[一言]
ゼロからどころかマイナスからのスタートとなるヒンメル、簡単に挽回できるのかな?
ラフレーズも、ちょっとヒンメルに優しくされただけでコロッと傾くチョロインだったらガッカリだなー
- 投稿者: 学校の生徒から見たら
- 2023年 03月15日 09時43分
エピソード40
[一言]
「元々の予定であったヒンメルとのエンドで終わらせる方向へいきます。」
王道の元さやなんですね。
「婚約破棄」があったので期待してましたが…
あっさり元さやなのかな?
少しは考える間ぐらいあると良いけど…
もし…気が向いたら ifで 道別れ版を読みたいです
「元々の予定であったヒンメルとのエンドで終わらせる方向へいきます。」
王道の元さやなんですね。
「婚約破棄」があったので期待してましたが…
あっさり元さやなのかな?
少しは考える間ぐらいあると良いけど…
もし…気が向いたら ifで 道別れ版を読みたいです
エピソード40
[一言]
まぁこれはどのエンドでも賛否あるやろね
王太子エンドだったら「タグに婚約破棄ってつけてたのに!」
魔王公爵エンドだったら「最初は王太子エンドって公言して始めたのに!」
↑以外の令息とのエンド(自分はこれ推しでした)だったら「なんでこんなぽっと出と!」
作者さまはざっくりと方向性&結末を決めて細かい部分は書きながら考える、その結果方向転換することもある、そういう書き方をされる方なんかな
長く書いてるマンガとかでもそういうことあるよね
タグを参考にして読むものを決める読者もいるから、今後はタグつけるとしても、「婚約破棄(予定)」「元鞘(多分)」てな感じにボカすといいのかも
色々な意見があるようですが最後まで読みます、お体ご自愛ください
長文失礼しました
まぁこれはどのエンドでも賛否あるやろね
王太子エンドだったら「タグに婚約破棄ってつけてたのに!」
魔王公爵エンドだったら「最初は王太子エンドって公言して始めたのに!」
↑以外の令息とのエンド(自分はこれ推しでした)だったら「なんでこんなぽっと出と!」
作者さまはざっくりと方向性&結末を決めて細かい部分は書きながら考える、その結果方向転換することもある、そういう書き方をされる方なんかな
長く書いてるマンガとかでもそういうことあるよね
タグを参考にして読むものを決める読者もいるから、今後はタグつけるとしても、「婚約破棄(予定)」「元鞘(多分)」てな感じにボカすといいのかも
色々な意見があるようですが最後まで読みます、お体ご自愛ください
長文失礼しました
- 投稿者: ものぐさ太郎
- 2023年 03月15日 08時26分
[一言]
いつも楽しく読んでいます。
書いているうちに最初の構想と違ってくることはあると思います。それは書き手の自由です。
ただ、読み手側もタグをみて自分の好みのものを読むのでエンディング間近で変更はがっかりする方も多いかと思います。
私もちょっぴり残念に思っています。
いつも楽しく読んでいます。
書いているうちに最初の構想と違ってくることはあると思います。それは書き手の自由です。
ただ、読み手側もタグをみて自分の好みのものを読むのでエンディング間近で変更はがっかりする方も多いかと思います。
私もちょっぴり残念に思っています。
[気になる点]
いや、あの、ラストがどうなるかは…ばらさないでほしかったなぁ…。
最後まで「どうなる!?」と、ワクワクしたかったんで…。
[一言]
いろんな感想はあったとは思うのですが、作品は制作者側が決めるものなので、読者動向や第三者視点での参考にこそすれ、そこまで気にせず、過激なのはポイしちゃえばいいと思いますよ。
「こんなのは嫌!」という感想も、自分の意見を採用してほしいとかでなく、そういう気持ちが起こったと伝えたいだけの方が多いと思いますし。
制作者の判断で結果、失敗しても、新たに書き直すこともできます。
習作のための場でもあるわけですし。
タグもね、多くの作品の中から選ぶための1つの目安でしかありません。厳密性を求めてる方もいるけど、そんなのねぇ、制作途中の作品に求められやしないと思うのです。
しかも「婚約破棄」を題材にしているので間違いではないです。「婚約破棄する」「婚約破棄しない」のどっちもありだと思っています。
結末がわかっちゃったんですけども…過程を楽しみにして、続きをお待ちしています。
いや、あの、ラストがどうなるかは…ばらさないでほしかったなぁ…。
最後まで「どうなる!?」と、ワクワクしたかったんで…。
[一言]
いろんな感想はあったとは思うのですが、作品は制作者側が決めるものなので、読者動向や第三者視点での参考にこそすれ、そこまで気にせず、過激なのはポイしちゃえばいいと思いますよ。
「こんなのは嫌!」という感想も、自分の意見を採用してほしいとかでなく、そういう気持ちが起こったと伝えたいだけの方が多いと思いますし。
制作者の判断で結果、失敗しても、新たに書き直すこともできます。
習作のための場でもあるわけですし。
タグもね、多くの作品の中から選ぶための1つの目安でしかありません。厳密性を求めてる方もいるけど、そんなのねぇ、制作途中の作品に求められやしないと思うのです。
しかも「婚約破棄」を題材にしているので間違いではないです。「婚約破棄する」「婚約破棄しない」のどっちもありだと思っています。
結末がわかっちゃったんですけども…過程を楽しみにして、続きをお待ちしています。
エピソード40
[一言]
作品は作者の子供の様なもの(月並みですが)、作者の自由に進めてください!
楽しんでます。どの結果でも、最後まで楽しめます!
作品は作者の子供の様なもの(月並みですが)、作者の自由に進めてください!
楽しんでます。どの結果でも、最後まで楽しめます!
エピソード40
― 感想を書く ―