感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
力こそ(主に力だけが)正義?
ってか、呼ぶと答えて光る筋肉……………ww
力こそ(主に力だけが)正義?
ってか、呼ぶと答えて光る筋肉……………ww
エピソード267
いつも感想ありがとうございます。
力こそパワーって言わなくて良かったと思ってます。
声をかければ答えてくれる。それが脳筋の世界観なんですw
力こそパワーって言わなくて良かったと思ってます。
声をかければ答えてくれる。それが脳筋の世界観なんですw
- 雨薫 うろち
- 2023年 01月28日 09時02分
[一言]
審判はいるらしい……………
ってか、そうか、ソタローはあれで、まだ、脳筋じゃないのか……………
審判はいるらしい……………
ってか、そうか、ソタローはあれで、まだ、脳筋じゃないのか……………
エピソード266
いつも感想ありがとうございます。
この世界では相当な実力者が見届け人やってくれてます。
この世界では相当な実力者が見届け人やってくれてます。
- 雨薫 うろち
- 2023年 01月28日 09時01分
[一言]
これまさか審判騎士じいちゃん…?
これまさか審判騎士じいちゃん…?
エピソード266
いつも感想ありがとうございます。
爺ちゃんだともう少し、シリアス感がなくなったかもしれません。
初登場ですけど、善悪の区別のなさそうな人物ですね。
爺ちゃんだともう少し、シリアス感がなくなったかもしれません。
初登場ですけど、善悪の区別のなさそうな人物ですね。
- 雨薫 うろち
- 2023年 01月25日 20時47分
[一言]
脳筋にわくわくなソタロー(笑)
脳筋にわくわくなソタロー(笑)
エピソード265
いつも感想ありがとうございます。
そりゃもう脳筋と聞いて、ワクワクが止められる訳ないですよね!
全力で会話(筋肉)するしかないですよ!
そりゃもう脳筋と聞いて、ワクワクが止められる訳ないですよね!
全力で会話(筋肉)するしかないですよ!
- 雨薫 うろち
- 2023年 01月25日 20時50分
[一言]
脳筋にヨロコブ脳筋……………ww
ソタロー、君は気付いてないだろうが、立派(?)な脳筋だ(笑)
隊長めざした癖に、真逆に育つソタロー、本人も、多分、脳筋……………ww
筋肉は無いかも知れない←だから、筋肉を求める?
脳筋にヨロコブ脳筋……………ww
ソタロー、君は気付いてないだろうが、立派(?)な脳筋だ(笑)
隊長めざした癖に、真逆に育つソタロー、本人も、多分、脳筋……………ww
筋肉は無いかも知れない←だから、筋肉を求める?
エピソード264
いつも感想ありがとうございます。
敵が脳筋なら、もうニヤニヤが止まらないのが、筋肉系主人公ソタローですよね!
隊長は移動ばかり上がるスピードタイプだったのに、ガチンコで筋肉のぶつかり合いを楽しめるライバルキャラが育ちました。
夢や目標をもてない事が劣等感だった主人公は、筋肉をつけることになる?
敵が脳筋なら、もうニヤニヤが止まらないのが、筋肉系主人公ソタローですよね!
隊長は移動ばかり上がるスピードタイプだったのに、ガチンコで筋肉のぶつかり合いを楽しめるライバルキャラが育ちました。
夢や目標をもてない事が劣等感だった主人公は、筋肉をつけることになる?
- 雨薫 うろち
- 2023年 01月24日 22時16分
[一言]
地味にコツコツ
何しろ、めざす目標がテッペンだから、本当に地味にコツコツ
そんなソタローに近付く一番の近道は地味にコツコツなんだけど、まぁ、今時の若者は地味にコツコツ苦手だからね~
地味にコツコツ
何しろ、めざす目標がテッペンだから、本当に地味にコツコツ
そんなソタローに近付く一番の近道は地味にコツコツなんだけど、まぁ、今時の若者は地味にコツコツ苦手だからね~
エピソード263
いつも感想ありがとうございます。
何だかんだ隊長編の頃から、メリットとか最短距離とか合理的より、
地道にコツコツやってたら、いつの間にかどこかに辿り着いてる感覚を表現したくて書いているので、
三人も遠回りした結果、ソタローの隣に戻ってきて欲しいです。
何だかんだ隊長編の頃から、メリットとか最短距離とか合理的より、
地道にコツコツやってたら、いつの間にかどこかに辿り着いてる感覚を表現したくて書いているので、
三人も遠回りした結果、ソタローの隣に戻ってきて欲しいです。
- 雨薫 うろち
- 2023年 01月23日 20時21分
[一言]
能力上限に余裕のある人物なら、ああやって耐性をつけることでこの戦場で活躍できる。しかし、どう考えてもエンジョイ勢が同じことをしたとしても、全く効果はないか、下手すると耐性をつけた分他の能力が伸びなくなって逆に役立たずになる可能性すらある。結論から言うと、やめておいた方がいいでしょう。
能力上限に余裕のある人物なら、ああやって耐性をつけることでこの戦場で活躍できる。しかし、どう考えてもエンジョイ勢が同じことをしたとしても、全く効果はないか、下手すると耐性をつけた分他の能力が伸びなくなって逆に役立たずになる可能性すらある。結論から言うと、やめておいた方がいいでしょう。
エピソード263
いつも感想ありがとうございます。
正にそれですね。
この時突撃を繰り返してるのは三羽烏達なので、例の空気玉で霧に巻かれる前に次の空気玉を使う、忍者式霧攻略を試している所ですね。
離れ業過ぎるので、普通のプレイヤーには真似できません。
この三人は最短距離を行こうとして、遠回りする運命ですが、もうちょっとで意識改革が起こる予定です。
正にそれですね。
この時突撃を繰り返してるのは三羽烏達なので、例の空気玉で霧に巻かれる前に次の空気玉を使う、忍者式霧攻略を試している所ですね。
離れ業過ぎるので、普通のプレイヤーには真似できません。
この三人は最短距離を行こうとして、遠回りする運命ですが、もうちょっとで意識改革が起こる予定です。
- 雨薫 うろち
- 2023年 01月22日 22時58分
[気になる点]
…………訓練、受けてないからじゃない?(無慈悲)
…………訓練、受けてないからじゃない?(無慈悲)
エピソード263
感想ありがとうございます。
正にそれです。邪神の化身戦が終わる頃にはちゃんと覚醒するので、ご安心ください。
正にそれです。邪神の化身戦が終わる頃にはちゃんと覚醒するので、ご安心ください。
- 雨薫 うろち
- 2023年 01月22日 22時55分
[一言]
周りの大人は、子供子供してないソタローの年齢をちみっとカンチガイしている(笑)
周りの大人は、子供子供してないソタローの年齢をちみっとカンチガイしている(笑)
エピソード261
いつも感想ありがとうございます。
ソタローの年齢設定は、かなり曖昧にしてあるので、微妙な所なんですよね。
現状未成年なのは間違いないですが、隊長編で言う所の第二部からはじまってるストーリーですので、すでに年数も経過してます。
しかし、まあこの作品に出てくる大人達はよくお酒飲むし、楽しげですよね。
ソタローの年齢設定は、かなり曖昧にしてあるので、微妙な所なんですよね。
現状未成年なのは間違いないですが、隊長編で言う所の第二部からはじまってるストーリーですので、すでに年数も経過してます。
しかし、まあこの作品に出てくる大人達はよくお酒飲むし、楽しげですよね。
- 雨薫 うろち
- 2023年 01月21日 08時24分
[一言]
やった~\(^O^)/
クエスト第一段階?終わった~
腹減った~
いや~暴れた~
と、楽しそうにわいわいしながら空腹度を回復する周りに、とりあえず、状況の観察をして大丈夫じゃ無いプレイヤーが居ないかを確認する(派手だけど)縁の下の力持ちなアンデルセン(笑)
なんだかんだ言っても良いコンビな隊長と、アンデルセン(笑)
ソタロー、あれは常に、めざす先を示す者(隊長)だから、追いつかないからと、落ち込んではいけない
そんなもんで落ち込んでたら、間に合わない(笑)
最前線を張るひぃじいちゃんな年齢の騎士様とか、人外、意外とプレイヤーの中にもいっぱい居るから悪い
やった~\(^O^)/
クエスト第一段階?終わった~
腹減った~
いや~暴れた~
と、楽しそうにわいわいしながら空腹度を回復する周りに、とりあえず、状況の観察をして大丈夫じゃ無いプレイヤーが居ないかを確認する(派手だけど)縁の下の力持ちなアンデルセン(笑)
なんだかんだ言っても良いコンビな隊長と、アンデルセン(笑)
ソタロー、あれは常に、めざす先を示す者(隊長)だから、追いつかないからと、落ち込んではいけない
そんなもんで落ち込んでたら、間に合わない(笑)
最前線を張るひぃじいちゃんな年齢の騎士様とか、人外、意外とプレイヤーの中にもいっぱい居るから悪い
エピソード260
いつも感想ありがとうございます。
何だかんだアンデルセンが一番まともというか、人を束ねる能力高そうですよね。
それに加えて、トップを補佐する能力まであるし、コミュ力高いし……。
でも活躍するのは他人のこと考えずに突っ走る変人達なので、ソタローも、もっと走って欲しいです。
まあ、ソタローには筋肉がありますから!筋肉だけは裏切らない!
何だかんだアンデルセンが一番まともというか、人を束ねる能力高そうですよね。
それに加えて、トップを補佐する能力まであるし、コミュ力高いし……。
でも活躍するのは他人のこと考えずに突っ走る変人達なので、ソタローも、もっと走って欲しいです。
まあ、ソタローには筋肉がありますから!筋肉だけは裏切らない!
- 雨薫 うろち
- 2023年 01月20日 22時01分
感想を書く場合はログインしてください。