感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [52]
[一言]
ステータス的には99カンストしてるから技や装備を突き詰めていく段階と見える…(ネトゲ脳)
  • 投稿者: ガイ
  • 2022年 12月31日 10時41分
 いつも感想ありがとうございます。

それですね!ステータスカンストしてから本番みたいなゲームもよくありますし、まだまだ楽しめます。

ただ、ソタローはまだ上限開放が残ってますので、これからまだ強くなれます。
[一言]
ルークは、相手まで、同じ土俵に上げる気が無いから、あと、筋肉より、機動力だから……………ww


弓、使うのに、柔軟な筋肉は必要だけど重量は邪魔だならね~(笑)



しかし、ソタロー、ソタローの周りにプレイヤーが少ないのは、その『トッププレイヤーは生産職だろうが、戦闘職だろうが、深く関わると大変な事になる。』……………の、仲間だからだろうに……………ww


自覚無いまま、比べるプレイヤーが居ないから、仕方ないんだけど……………ww
 いつも感想ありがとうございます。

ソタローがルークの遠距離術まで手に入れたらおかしな事になりますし、あくまで集団で戦うときのサポートキャラでいてもらう予定です。


 ルークがムキムキだったら、ちょっとしんどいと言う事情もありますし……。


 そしてソタローは他のトッププレイヤーに可愛がられる性格ながら、普通のプレイヤー達からは、どう考えても怖い存在ですよね。

 まぁ、ソタローはちょっと他人から置いていかれるというか、自分だけ変われないと思い込んでいる所がコンプレックスだったりするので、そのあたりの問題もあるかもしれません。
[一言]
あ、ソタロー、鉱国に置いてかれた(笑)




ここで、情報収集を、すると、昔の戦いが伝説になってて昔語りの、人が居たり、昔、使った盾とかが遺されてて展示されてたりするんだろうな~




ってか、本当は、鉱国に来て、国民に話を聞いて、あちこち行ってたどり着いた工房に先祖が作った盾が遺されてて、それを見本に作ったりするんだろうなぁ……………

助けてドラえ〇ん(クラーヴンに聞く)を、してショートカットしたけど
 いつも感想ありがとうございます。

何しろセラミックなので、長期間残っていてもおかしく無いですよね。

ソタローのいつの間にか周りの人間に助けてもらえる才能は隊長の酒コミュニケーションとはまた違った強みになって助かってます。

次から次へとショートカットして、結構大事なところが抜けているのが、困った所です。
[一言]
魔石?






砂国も、筋肉だった……………



いや、リザードマンが筋肉?( ̄□ ̄;)!!
 いつも感想ありがとうございます。

このゲームはほぼほぼ筋肉なので、どうにもなりませんw

竜がそもそも戦う存在なので、それに影響されてリザードマンも戦闘大好きです。

石は宝石ですね~。赤い河は溶岩地帯の為、火山影響で採取できるかなり高価な宝石です。
[一言]
 確かに、攻略する側だけでなく物資提供側の方もイベントみたいなものと考えて動くのはありでしょう。必要物資の提供とか料理人の出張とか便乗組が出る方がむしろゲームらしいというものです。
 いつも感想ありがとうございます。

一回目はソタローの他はNPCだけでしたので、二回目には他のプレイヤーの協力も仰ぎたいところですよね。

戦闘に関しては軍の編成もあるので、生産系の協力があると助かりますよね。
[一言]
(笑)




ちゃんと聞き歩いて、情報を集めないとね…



ソタローは周りの人がいい人ばかりの国にいるから、待ってても説明してくれるのに慣れちゃってるからな~(笑)
 いつも感想ありがとうござます。

ソヘイラ様とソタローはちょっとタイミングづれてますね~。

【帝国】に慣れたソタローには【砂国】のヒトはちょっとマイペースに感じるかもしれないですね。
[一言]
象さんでも無理なのか……………
 いつも感想ありがとうございます。

白装備で、特に術を使わなければいけそうですね。

黒装備だとちょっと苦しそうですね。

ただ、天衣迅鎧 を使ったら可哀想な事になります。

[一言]
ヤバい、ソタローが人を筋肉で覚えてる気がする(笑)
 いつも感想ありがとうございます。

ソタローの脳筋化は避けられなさそうですねw

脳まで筋肉にするのか、筋肉でもモノを考えられるようになるのか、どちらになるかは分かりませんけどもwww
[一言]
難しい話をされたソタロー(笑)
 いつも感想ありがとうございます。

国務尚書と二人でお出かけした挙句、待ってるからよく考えろとか言う、しんどい立場ですねwww
[一言]
大軍を率いるって事とか、難しいよね~
 いつも感想ありがとうございます。

いや本当にこのゲームの難易度は意外と高いですよね。

その分教えてくれるNPCや支えてくれるNPCの能力が高いのかもしれないですけど。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [52]
↑ページトップへ