感想一覧

<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
[良い点]
タイトルに釣られて読んでみたけど、面白かったです。

時間に対する価値観は人によって変わりますよね。
たとえ騙されたとしても、10ヶ月連絡無しは流石にダメかなと思います。

[一言]
ラズベリーパイは、実はマイクロコンピュータが有名です。

Go○gleで「"ラズベリーパイ" 食べ物」ではなく「"ラズベリーパイ"」と検索したら、マイコン約99%、この小説約1%、食べ物0%という検索ヒット率でした(笑)
タイトル地味かな~と思っていたので、そういってくださって嬉しいのです(*´ω`*)私も投稿前にタイトル被りないかと確認して、食べ物の方こんなにヒットしないのか!って驚きました笑

十ヶ月はちょっと長すぎるのです(*´ー`*)
[良い点]
いい話でした…!
最後に急かされずゆっくり待つ展開なのが素敵ですね。
傷を癒やす話は上書き上等になりがちですが、それを選ばなかった所が誠実な話だと思いました。
[一言]
やっぱり早く行動しないと人の気持ちは変わるよね~。大事なことは直で話さないと…。
  • 投稿者: 高谷
  • 2022年 05月10日 13時13分
上書きって何かあったときに過去を思い出しちゃいそうでちょっと怖いのです(*´ー`*)
[良い点]
おやつ美味しそう。
蒸しパン食べたくなりました。
最初は魔王かなーと思ったらタイランにいきました。
どっちでもいいかな。

[気になる点]
ジュードを振った気持ちはわかるが振ったあともぐちぐちラズベリーパイを食ってる心境はよくわからん。

オリヴィエさんの今後。

おやつで魔族とフレンドリーに出来るなら勇者いらなかったのでは…
  • 投稿者: ひよこ
  • 2022年 05月10日 12時38分
ラズベリーパイを焼いて食べるという行為は、村にいた頃のメイリーンにとっての幸せな時間で、ジュードを思い出す度にセットで思い出すから流して忘れたいというのがメイリーンの心境で。
作者としてはラズベリーパイの花言葉である『深い後悔』と『愛情』の二つを焼いて消化したいといった意味を込めていますが、毎回やけ食いしてるな~で流してもらって全然大丈夫です!

オリヴィエさんは今までゆっくりできなかった分、甥?孫?のような存在のタイランやメイリーンとのほほんとした生活を送っているといいなと思います(´ω`*)

魔族と仲良くなれたのは和平があり、魔王様がメイリーンを個人として認識しているという前提があったからなので、勇者の活躍は無駄ではなかったのです。
[一言]
ただただ勇者が可哀想で草
  • 投稿者: ゆー
  • 2022年 05月10日 12時23分
彼も不憫とはいえ、十カ月も放置しなければ……(´ー`)
[一言]
10ヵ月放置するジュードと偽物だったとはいえ婚約者の心変わりに「彼は変わってしまった」で済ませてしまうメイリーン。お互いその程度だったんでしょう。二人を取り巻く環境的にもくっついても長続きしなかったでしょうね
  • 投稿者: Uncle_sam
  • 2022年 05月10日 09時16分
互いにどこが・なぜ好きだったのかによるんでしょう(*´ー`*)どんなに好きでもお互いの許容できるラインを越えてしまったら、受け入れられなくなりますからね~

村を出た時点で彼らが歩く予定の道は少しずつ変わり。
立場も同じ村で暮らす幼馴染みから、前線で戦う勇者と王都で働く聖女見習いと差が開いてしまってるんですよね......。

物語スタート時点で二人はもう対等な関係ではなく、メイリーンはただ待っていることしか出来ないという背景があるので、どんなにムカついても諦めざるを得ないのかなと。性格的なものも大きいでしょうが、食って掛かったら殺されて、ジュードには十ヶ月気づいてもらえず......な展開になったのでどの選択がよかったかと聞かれると悩みますね。
[良い点]
魔王様がマスコットキャラ的なのが良き!!可愛いです。好き。
[一言]
別れを告げに来た勇者は偽物だったんですねぇ……それでも本命なら手紙で知らせずにちゃんと会って所在確認しておこうよ……そんなんだから偽物に出し抜かれて、隠されてしまって、気づいた時には10ヶ月も経っちゃったんだよ……

気づいたのが10ヶ月後。その間に勇者が彼女よりも優先した事が10ヶ月分あるって事なんですよね……。それじゃあ恋人を繋ぎ止めることは出来ないよ……。ただでさえその前に魔王討伐を優先して2年待たせているのだし。

ダイリとタイランさんが幸せになりますように!

素敵なお話でした♡
魔王様気に入っていただけて嬉しいです!

全部が全部彼のせいではなくとも、約3年は長いのです......(´・ω・`)
[一言]
ジュードが10カ月何をしてたのか
メイリーンに言えなかったのは女絡み?
最終的には、馴染みのメイリーンに帰ればいいや
と思って遊んでたとか?

お話面白かったです。

  • 投稿者: ひろ
  • 2022年 05月09日 22時51分
楽しんでいただけて嬉しいです!

メイリーンの納得できる理由を伝えていたら未来は変わっていたのかもしれませんね(*´ー`*)

勇者の帰還パーティーにしても十ヶ月は長すぎる上に、魔王討伐中でもないのに手紙を一通しか書いていないというのは何かあるんじゃ......って勘ぐっちゃうのです
[良い点]
魔王さま可愛い!
[気になる点]
ジュード、ちょっと可愛そう…
魔王様は毎日るんるんです.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.

ジュードは不憫なところはあるものの、メイリーンを十ヶ月放置してますからね(*´ー`*)
[良い点]
ジュードは自業自得なので許されなくてよかったなぁって思いました。
なんで主人公許さないのってご意見ありましたがなんで許さなきゃいけないの?って逆に聞きたくなっちゃいますね…。ひたすらに待たせたことに対してちゃんと謝罪してないし受け入れられて当たり前と思ってる感じありましたし。でも不幸になれとまでは思わないので、別の人と幸せになったらいいと思います。

ひどいことされたのに許してなぁなぁになっちゃうよりしっかり断ち切って少しずつでも前を向く方が好きなのでこの終わり方とっても好きです。

本名も聞かないタイランとくっつくのどうなのって方もいるみたいですけど、私はそこ全く気にならなかったのでそういう考えもあるんだなと思いました。あだ名で呼ばれてて本名じゃなくても問題なかったら、あだ名が本名になりますし……もうひとつの本名状態ならそこは責められることじゃないと思いました。(ネット上のやり取りでHNで呼ばれてるようなもんだろって感覚でした。そこでわざわざ本名なんて気にならないし聞かないし)
本名を知らない以外にタイランに悪いところはないように思いますし…メイリーンには魔王様たちと楽しく過ごしてゆっくりとでも幸せになってほしいです。
  • 投稿者: 千紗
  • 23歳~29歳 女性
  • 2022年 05月09日 21時42分
彼の功績や付き合いの長さなどを加味して許せる人もいるのでしょうが、メイリーンは許せないタイプでしたね(*´ー`*)ジュードとの価値観の違いは受け入れられませんでした

本名を伝えようとしたメイリーンの言葉を遮ったのは他ならぬタイランなので、彼も悪いと言えば悪いのです。また彼はメイリーンがジュードと再開する前に大規模な捜索を行っているので、名前を知らなかったとしても魔王城にいる彼女こそが探し人であると特定できたのではないか? 三年も一緒に旅をしていた仲間に対して思いやりはないのか?など気になるところも残してあるので、タイランが悪いのは名前を知らなかったことだけではないのですが、名前被ってても気にしなければ気づけないし、直接紹介されていたわけでもないからな~って感じですね(´・ω・`)タイランが捜索している理由も勇者のためではなく、女性を心配してのことだったので、気づかなくても仕方ないのかなと......

読者さんが何を大事に思っているか、誰に寄り添って読むか、で見えかたがかなり変わるのかな~と思います。
[良い点]
ジュードは気の毒。。。だけど仕方ないかなと思わなくはないですね。
[気になる点]
ジュードは姫やその他に対して復讐をしたのでしょうか。自分がジュードの立場だったら、彼らを生かしてはないですね。何故ならジュードはそれができる権力、立場、物理力がありますから。
  • 投稿者: booom
  • 2022年 05月09日 21時17分
ジュードのその後についてはあえて書かなかったのでご想像にお任せします!
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
↑ページトップへ