感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
主人公は烏丸とボードゲームできましたか?
主人公は烏丸とボードゲームできましたか?
- 投稿者: 刹那
- 2024年 09月30日 00時53分
エピソード239
あえて、最終話には烏丸は出しませんでした。
その理由?
まぁ、入院してるってのも大きいですが。
詳しくは番外編でやるから、かもしれませんね。
少なくとも、天守優人は約束を守る男ですよ。
その理由?
まぁ、入院してるってのも大きいですが。
詳しくは番外編でやるから、かもしれませんね。
少なくとも、天守優人は約束を守る男ですよ。
- 藍澤 建
- 2024年 09月30日 01時33分
[一言]
凄く面白かったです。
主人公の虚言癖は治りましたか?
最高でした。
番外編楽しみにしてます
凄く面白かったです。
主人公の虚言癖は治りましたか?
最高でした。
番外編楽しみにしてます
- 投稿者: 佐藤
- 2024年 09月30日 00時42分
エピソード239
最後までありがとうございました!
虚言癖は……治ったのかなぁ?
虚言癖は……治ったのかなぁ?
- 藍澤 建
- 2024年 09月30日 01時32分
[良い点]
完結ありがとう!!
みんな天守呼びしてていいね
駅名は「雨森悠人」がしっくりくる
[気になる点]
志善悠人よ……拾う骨は残してくれ……
[一言]
毎週の楽しみが減ってしまった……
2年も経ってたのか……
まだ書籍で楽しむぞ!!!
完結ありがとう!!
みんな天守呼びしてていいね
駅名は「雨森悠人」がしっくりくる
[気になる点]
志善悠人よ……拾う骨は残してくれ……
[一言]
毎週の楽しみが減ってしまった……
2年も経ってたのか……
まだ書籍で楽しむぞ!!!
エピソード239
最後までありがとうございました!
作者なりの捉え方としては。
きっと、雨森は自分の本名は言ってないんでしょうね。
ただ、雨森悠人も、天守優人も、呼ばれた側としては同じようにしか聞こえない。だから、変わったのは周りではなく、呼ばれる側の認識が変わったのだと思いました。
本当に、雨森悠人の物語が終わったんだなぁ。
そんなふうに見ていて思いました(他人事)
ぜひ、作品を楽しむ上での参考にしていただければ幸いです。
作者なりの捉え方としては。
きっと、雨森は自分の本名は言ってないんでしょうね。
ただ、雨森悠人も、天守優人も、呼ばれた側としては同じようにしか聞こえない。だから、変わったのは周りではなく、呼ばれる側の認識が変わったのだと思いました。
本当に、雨森悠人の物語が終わったんだなぁ。
そんなふうに見ていて思いました(他人事)
ぜひ、作品を楽しむ上での参考にしていただければ幸いです。
- 藍澤 建
- 2024年 09月30日 01時31分
[良い点]
完結、おめでとうございます!
長い間、お疲れ様でした!
レビューを見て途中からこの作品の存在を知ったため、最初からというわけではありませんが、自分にとって今まで読んできた作品の中で一番好きで、一番影響を受けた作品です。
毎週、楽しみしていたので終わってしまったんだと考えると、寂しいですが、どんな物語でも終わりがあるもの……読み返したりしつつ、書籍の続きを楽しみにしています!
この作品に限らず、独自の設定や能力に概念、言葉のセンスやキャラクター達の掛け合いや煽りなど、どれをとっても素敵で、とっても中二心をくすぐられました。
まだまだこの先の彼等の物語みたいと思ってしまうのは見る側のエゴというか、勝手かもしれません……でも、少しだけ期待するくらいはいいですよね……?
[一言]
ずっと見ているだけで、最後の最後に初感想になってしまい、物凄く後悔していますけど、それでもこうして素敵な作品に対する感謝を伝えられて良かったと思います。
改めまして、本当にお疲れ様でした!
素敵な物語を本当にありがとうございました!
完結、おめでとうございます!
長い間、お疲れ様でした!
レビューを見て途中からこの作品の存在を知ったため、最初からというわけではありませんが、自分にとって今まで読んできた作品の中で一番好きで、一番影響を受けた作品です。
毎週、楽しみしていたので終わってしまったんだと考えると、寂しいですが、どんな物語でも終わりがあるもの……読み返したりしつつ、書籍の続きを楽しみにしています!
この作品に限らず、独自の設定や能力に概念、言葉のセンスやキャラクター達の掛け合いや煽りなど、どれをとっても素敵で、とっても中二心をくすぐられました。
まだまだこの先の彼等の物語みたいと思ってしまうのは見る側のエゴというか、勝手かもしれません……でも、少しだけ期待するくらいはいいですよね……?
[一言]
ずっと見ているだけで、最後の最後に初感想になってしまい、物凄く後悔していますけど、それでもこうして素敵な作品に対する感謝を伝えられて良かったと思います。
改めまして、本当にお疲れ様でした!
素敵な物語を本当にありがとうございました!
エピソード239
レビューありがとうございます!!
めちゃくちゃ嬉しかったです!
ちなみに、書籍第4巻はめちゃくちゃ加筆して戦闘シーンやら雨森の過去やら盛り沢山にした上で、最終章で朝比奈に脳を焼かれたファンの方々ならば悶絶しかねない展開に仕立てました。
ぜひ、完結後のお楽しみにしといてください。
あとがきまで頑張って書いたので!
本当に、最後までご愛読ありがとうございました!
めちゃくちゃ嬉しかったです!
ちなみに、書籍第4巻はめちゃくちゃ加筆して戦闘シーンやら雨森の過去やら盛り沢山にした上で、最終章で朝比奈に脳を焼かれたファンの方々ならば悶絶しかねない展開に仕立てました。
ぜひ、完結後のお楽しみにしといてください。
あとがきまで頑張って書いたので!
本当に、最後までご愛読ありがとうございました!
- 藍澤 建
- 2024年 09月30日 01時27分
[気になる点]
・もしも志善が優人、恋、朝比奈、月姫、克也、星奈、烏丸、幾年、小賀元らと再会した場合、それぞれ(お互いに)どんな反応をしてましたか?(番外編でのお楽しみならそうおっしゃって頂いて構いません。その時は待ってますね)
・最終章で、最上や真柄、榊(雨森と話した後)などはどうしていたんですか?それ以外にもセバスとか一成とか橘弟とかスヴァレーナ家ご令嬢とか周旋の過去編で出た借金取りとかの出番を待ってたんですが、結局出ませんでしたね(なぜか豪華メンバーにならぶ借金取り、結構面白かったんですよね)。あと決戦後に地下室の子供たちはどうなったんでしょうか?
・最終的に強さランキングを作るとするとどんな順位になりますか?(弥人は死後、朝比奈は【雷】の時。八雲所長はなしで)
[一言]
皆も予測しているけど、最後の駅は「雨森悠人」ですかね。作者も雨森悠人の物語はこれでおしまいのようなことも言っていたし、みんな天守優人として扱ってたので。兄を救い、父を殺して母の遺体を侮辱した憎き敵を倒して、これから未来を見据える優人にとっては新たな一歩ということで雨森悠人を卒業したんだと考察します。
・もしも志善が優人、恋、朝比奈、月姫、克也、星奈、烏丸、幾年、小賀元らと再会した場合、それぞれ(お互いに)どんな反応をしてましたか?(番外編でのお楽しみならそうおっしゃって頂いて構いません。その時は待ってますね)
・最終章で、最上や真柄、榊(雨森と話した後)などはどうしていたんですか?それ以外にもセバスとか一成とか橘弟とかスヴァレーナ家ご令嬢とか周旋の過去編で出た借金取りとかの出番を待ってたんですが、結局出ませんでしたね(なぜか豪華メンバーにならぶ借金取り、結構面白かったんですよね)。あと決戦後に地下室の子供たちはどうなったんでしょうか?
・最終的に強さランキングを作るとするとどんな順位になりますか?(弥人は死後、朝比奈は【雷】の時。八雲所長はなしで)
[一言]
皆も予測しているけど、最後の駅は「雨森悠人」ですかね。作者も雨森悠人の物語はこれでおしまいのようなことも言っていたし、みんな天守優人として扱ってたので。兄を救い、父を殺して母の遺体を侮辱した憎き敵を倒して、これから未来を見据える優人にとっては新たな一歩ということで雨森悠人を卒業したんだと考察します。
エピソード239
①優人と再会していたら、たぶん、しどろもどろになって何も話せなくなってるところを拳骨されて。
「ほら、行くぞ。話したいことがたくさんあるんだ」
「う、うん……。ぼ、僕も! 謝りたいことたくさんあるんだ!」
とか。そんな感じになると思います。
ほかの皆さんに関しては、ご想像にお任せします。
②生徒会長たちは、校内の他の学園戦力とバチバチに戦ってましたよ。そのおかげで、一切の横槍なくエミリア・ハートダストに集中できた、と考えていただければ。
あと、借金のおじさんは本気で登場させようか迷ったのですが、結局やめました。
③まぁ、覚醒後雨森と、雷保有時の朝比奈、橘一成が並んで最強でしょうね。過去も含めたら話は別ですが、まぁ、そんな感じです。
「ほら、行くぞ。話したいことがたくさんあるんだ」
「う、うん……。ぼ、僕も! 謝りたいことたくさんあるんだ!」
とか。そんな感じになると思います。
ほかの皆さんに関しては、ご想像にお任せします。
②生徒会長たちは、校内の他の学園戦力とバチバチに戦ってましたよ。そのおかげで、一切の横槍なくエミリア・ハートダストに集中できた、と考えていただければ。
あと、借金のおじさんは本気で登場させようか迷ったのですが、結局やめました。
③まぁ、覚醒後雨森と、雷保有時の朝比奈、橘一成が並んで最強でしょうね。過去も含めたら話は別ですが、まぁ、そんな感じです。
- 藍澤 建
- 2024年 09月30日 01時24分
[良い点]
完結おめでとうございます!今まで読んできた小説の中で最も好きです!私事なのですが、まさか自身の誕生日の日に人生最高のプレゼントを見れるとは思いませんでした。つらいときも支えてくれたのがこの物語なのでとても嬉しいです!これからも面白い作品を待ってます。
伏線が沢山あり、戦闘はもちろん、人間関係、絆、そして過去の謎と楽しめる要素が沢山で夢中になりました。
キャラをこんなに好きになり、感情移入したのは初めてかもしれません。それくらい魅力的な見方や敵がいっぱいあり毎章ごとで推しが変わったのが懐かしいです。
気付いたらこの作品を30回くらい読み返してみたり、質問や感想をワードで保存していたら40000字近くになってしまうくらいこの作品に夢中になっていましたw。
番外編の執筆もありがとうございます。20話くらい?100話くらい書いてもらってもいいんですが?むしろ書いてください!まあ本気発言は置いといて、楽しみに待ってます。
優人が前を向いて幸せに生きてくれそうで嬉しいです。特に兄を救って、生徒会に入り学園を変えて、正義の味方を造っていくという決意が、正義の味方を支えてきた彼らしくて良いなと感じました。恋愛の方も楽しみに待ってるよ。
ちゃんと過去を清算できたし、朝比奈(正義の味方)からの罰ももらって、友達と楽しく学園生活を送っている。まさに最高のハッピーエンドですね。
頼むから月姫が志善を救ってあげてくれ。行動は間違っていたとはいえ、優人の次くらいには頑張って皆を幸せにしようとしていた彼が、ただただ狂ってエビを殺し続けるだけの人生になるのは可哀想すぎる。というかなんとなくエミリアとも再会しそう。
完結おめでとうございます!今まで読んできた小説の中で最も好きです!私事なのですが、まさか自身の誕生日の日に人生最高のプレゼントを見れるとは思いませんでした。つらいときも支えてくれたのがこの物語なのでとても嬉しいです!これからも面白い作品を待ってます。
伏線が沢山あり、戦闘はもちろん、人間関係、絆、そして過去の謎と楽しめる要素が沢山で夢中になりました。
キャラをこんなに好きになり、感情移入したのは初めてかもしれません。それくらい魅力的な見方や敵がいっぱいあり毎章ごとで推しが変わったのが懐かしいです。
気付いたらこの作品を30回くらい読み返してみたり、質問や感想をワードで保存していたら40000字近くになってしまうくらいこの作品に夢中になっていましたw。
番外編の執筆もありがとうございます。20話くらい?100話くらい書いてもらってもいいんですが?むしろ書いてください!まあ本気発言は置いといて、楽しみに待ってます。
優人が前を向いて幸せに生きてくれそうで嬉しいです。特に兄を救って、生徒会に入り学園を変えて、正義の味方を造っていくという決意が、正義の味方を支えてきた彼らしくて良いなと感じました。恋愛の方も楽しみに待ってるよ。
ちゃんと過去を清算できたし、朝比奈(正義の味方)からの罰ももらって、友達と楽しく学園生活を送っている。まさに最高のハッピーエンドですね。
頼むから月姫が志善を救ってあげてくれ。行動は間違っていたとはいえ、優人の次くらいには頑張って皆を幸せにしようとしていた彼が、ただただ狂ってエビを殺し続けるだけの人生になるのは可哀想すぎる。というかなんとなくエミリアとも再会しそう。
エピソード239
誕生日おめでとうございます!
作者としても、毎度感想が長い人、として名前を覚えてる読者のひとりです。いつも『あ、また書いてるよこの人』と楽しみながら感想を読ませて頂いてました。
なんやかんやで執筆の励みになってました。
ほんと、ありがとうございました。
作者の心残りとしては。
『雨森とエミリア、会わせてみたかったなぁ』
と言った所でしょうか。
作者としても、毎度感想が長い人、として名前を覚えてる読者のひとりです。いつも『あ、また書いてるよこの人』と楽しみながら感想を読ませて頂いてました。
なんやかんやで執筆の励みになってました。
ほんと、ありがとうございました。
作者の心残りとしては。
『雨森とエミリア、会わせてみたかったなぁ』
と言った所でしょうか。
- 藍澤 建
- 2024年 09月30日 01時19分
[一言]
完結おめでとうございます。
長い間ありがとうございました!!!
今までで1番はまった作品でした。
受験期でもこの作品だけは追い続けていました。
1話1話に感情が揺さぶられ、時には読みながら涙を流すことも、発狂することもありました。
結末を見届けたいけれど終わってほしくはないという気持ちが1番大きな作品でもありました。
2年と少しの間この作品とともに時間を過ごせて幸せでした。
既存作品の続きなり、新しい作品で再び先生の文章に触れられることを願ってます。
本当にありがとうございました。
最後に私も駅の名前は雨森悠人だと思いました。
完結おめでとうございます。
長い間ありがとうございました!!!
今までで1番はまった作品でした。
受験期でもこの作品だけは追い続けていました。
1話1話に感情が揺さぶられ、時には読みながら涙を流すことも、発狂することもありました。
結末を見届けたいけれど終わってほしくはないという気持ちが1番大きな作品でもありました。
2年と少しの間この作品とともに時間を過ごせて幸せでした。
既存作品の続きなり、新しい作品で再び先生の文章に触れられることを願ってます。
本当にありがとうございました。
最後に私も駅の名前は雨森悠人だと思いました。
- 投稿者: さく
- 2024年 09月29日 22時01分
エピソード239
受験期だけは勉強しなさい(真顔)
それでも、僕が書いたもので誰かが涙してくれたり、怒ってくれたり。そういう話を聞けただけで、少しでも書いて良かったなぁ、と思えます。ありがとうございました。
それでも、僕が書いたもので誰かが涙してくれたり、怒ってくれたり。そういう話を聞けただけで、少しでも書いて良かったなぁ、と思えます。ありがとうございました。
- 藍澤 建
- 2024年 09月30日 01時16分
[良い点]
完結おめでとうございます。本当に、毎週楽しみにしてました。ありがとうございました
[気になる点]
あらすじの発売日間違えてますよ
[一言]
みんなが『天守優人』の名前で読んでて、『雨森悠人』の物語が終わったんだなって
それはそれとして、活動報告を読んで思ったこと。『星』なんてものが全ての元凶だったのでは。今考えてもなんでアレに勝てたのかって強さ
完結おめでとうございます。本当に、毎週楽しみにしてました。ありがとうございました
[気になる点]
あらすじの発売日間違えてますよ
[一言]
みんなが『天守優人』の名前で読んでて、『雨森悠人』の物語が終わったんだなって
それはそれとして、活動報告を読んで思ったこと。『星』なんてものが全ての元凶だったのでは。今考えてもなんでアレに勝てたのかって強さ
- 投稿者: ピーラー
- 2024年 09月29日 21時54分
エピソード239
9月になってましたね。
ご指摘ありがとうございました!
そして、言われてみれば星が原因かもしれませんね。
でも、最強にしたかったんだもん!!
と、心の中の作者が申しております。
にしても、よくアレに勝ったよなぁ、優人。
とにかく、ご愛読ありがとうございました!
ご指摘ありがとうございました!
そして、言われてみれば星が原因かもしれませんね。
でも、最強にしたかったんだもん!!
と、心の中の作者が申しております。
にしても、よくアレに勝ったよなぁ、優人。
とにかく、ご愛読ありがとうございました!
- 藍澤 建
- 2024年 09月30日 01時14分
― 感想を書く ―