感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
えっと…前にもやったけど、被害者の会会長(違)のお言葉を貼っておきますね。
>「言えることは、あの方は困難が降りかかるまでは大人しい」
>本当に何故そうなるという疑問と共に、どうしてそうしたという不可解さが襲うのだ。
>恨み言を言えるなら、そんな手管を覚えるほど刺激しないでほしかった。
>本当に大人しい時には大人しかったのだ。
余計なことをするから痛い目に合うやつ…。
画策したの誰かなぁ、皇太后関係で出た公爵あたりかな?
普通の人の場合、大切な存在は弱点とも言えるけど、相手がドラゴン(並の触っちゃいけない存在)だと、それは逆鱗になるんよ…。
本人に手を出すより悪手という。
ニッコリするアーシャの近くで『うわ…』てなってる婚約者カップル察しが良いね、えらいね…(目を逸らしつつ)
>「言えることは、あの方は困難が降りかかるまでは大人しい」
>本当に何故そうなるという疑問と共に、どうしてそうしたという不可解さが襲うのだ。
>恨み言を言えるなら、そんな手管を覚えるほど刺激しないでほしかった。
>本当に大人しい時には大人しかったのだ。
余計なことをするから痛い目に合うやつ…。
画策したの誰かなぁ、皇太后関係で出た公爵あたりかな?
普通の人の場合、大切な存在は弱点とも言えるけど、相手がドラゴン(並の触っちゃいけない存在)だと、それは逆鱗になるんよ…。
本人に手を出すより悪手という。
ニッコリするアーシャの近くで『うわ…』てなってる婚約者カップル察しが良いね、えらいね…(目を逸らしつつ)
エピソード593
こっわ!
どこの誰だが知らんが虎の尾踏みまくりやん…(-_-;)
どこの誰だが知らんが虎の尾踏みまくりやん…(-_-;)
エピソード593
アズロフを頻繁に【ハイエース】するもんだから
【掛け算】の対象になってたりしてない?ソーとアーシャ
ディオラにそこまでの相手され無さ過ぎてソッチ走ったか、と思われてない?
今度の実験相手は東の反乱関係者が受けてくれるとウッキウキ?(スットボケ
【掛け算】の対象になってたりしてない?ソーとアーシャ
ディオラにそこまでの相手され無さ過ぎてソッチ走ったか、と思われてない?
今度の実験相手は東の反乱関係者が受けてくれるとウッキウキ?(スットボケ
エピソード593
犯罪者集団は、制御できないなら不利益があっても処分しておかないと後々の禍にならないか心配ですね。国に丸投げもできないわけだし。
エピソード592
今更ですけど、魔物を食肉にするって発言はイルメがしちゃダメでは? エルフは魔物食べない設定だったような。
エピソード362
先進研究から外された文官弟の研究者生命はもうどうにもなりませんな
ヒノヒメ先輩、神社に納められた封印図書館の知識お漏らししてない?(棒
ヒノヒメ先輩、神社に納められた封印図書館の知識お漏らししてない?(棒
エピソード592
この表に出せないってハリオラータでも錬金術の成果でも言動改善中のツンしかないツンデレさんでもなくアーシャ様だったってオチ?
エピソード592
音楽科がやる気なら、場所とワイングラスの確保をまかせて、実演も錬金科は有志のみ参加とすれば錬金科の負担は減りそうなんだけど。鍍金科はワインハープの原理のみ説明でいいわけだし
錬金術の評価に関してはアーシャの事もあって隠している事も多いから、現状はまだ価値を重く見られていないということなんだろうけど
それにしても、”表には出せない”だけどハリオラータの事だと思っていたけどアーシャの事なのかな?>”表には出せない”
錬金術の評価に関してはアーシャの事もあって隠している事も多いから、現状はまだ価値を重く見られていないということなんだろうけど
それにしても、”表には出せない”だけどハリオラータの事だと思っていたけどアーシャの事なのかな?>”表には出せない”
エピソード592
他学科のコラボまで広がった…。笑
どんどん規模が大きくなりますね! 大変だろうけど、錬金術のプレゼンス向上には役立つとおもう。キリル先輩がんばって!
ヌニェス氏、理論派というか、真理の探求と信念の人なのかな。理屈に合わないものを、ありえないの一言で済ませて、そのまま思考停止するのめっちゃ嫌いなんだろうな。
実用性の薄い天文分野で室長として予算とって研究続けてこれただけあってレスバ強そう…。
ドンピシャで適任者スカウトできてるのさすがアーシャというかなんというか。
とはいえ、そこまでヌニェスに詳しくないだろう陛下が喜んだのはなんでだろ?
謝ってきた情報技官の人、今後の発展分野と見込んで、(秘匿事項や殿下の正体は言えないまでも)研究に関われるように弟さんをそれとなく推薦してた背景ありそうですな。どんまい…。
どんどん規模が大きくなりますね! 大変だろうけど、錬金術のプレゼンス向上には役立つとおもう。キリル先輩がんばって!
ヌニェス氏、理論派というか、真理の探求と信念の人なのかな。理屈に合わないものを、ありえないの一言で済ませて、そのまま思考停止するのめっちゃ嫌いなんだろうな。
実用性の薄い天文分野で室長として予算とって研究続けてこれただけあってレスバ強そう…。
ドンピシャで適任者スカウトできてるのさすがアーシャというかなんというか。
とはいえ、そこまでヌニェスに詳しくないだろう陛下が喜んだのはなんでだろ?
謝ってきた情報技官の人、今後の発展分野と見込んで、(秘匿事項や殿下の正体は言えないまでも)研究に関われるように弟さんをそれとなく推薦してた背景ありそうですな。どんまい…。
エピソード592
感想を書く場合はログインしてください。