感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [29]
スパダリのマリエーヌファースト凄っ……と、アレクシアの根回しに慄きました
( ゜Д゜)パネェ……
例えどの選択をしてもどうにかしちゃうんでしょうね、アレクシア。
それにしても、やり直しまで孤立奮闘状態だったマリエーヌが、アレクシアに甘えたいと思ったり、実際甘えられる用になったことにも、ニコニコです。
  • 投稿者: たきぐち
  • 40歳~49歳 女性
  • 2025年 05月23日 13時01分
たきぐち様、いつもありがとうございます!
彼はマリエーヌ至上主義ですからね…(笑)
特にお父様が遺してくれた手段のおかげでどの道も選べるので、アレクシアにとっても動きやすかったでしょうね!
そうなのです…。マリエーヌにとって甘えられる相手がいることって凄く幸せなことなのですよね…。
私もニコニコです!
マリエーヌ、知ってるつもりで分かってなかったことや、当事者意識が無かったことに対して、どう向き合っていくのか?!踏ん張りどころですね!!
ほわほわしてたマリエーヌですが、この試練を超えることができたら、『公爵夫人』としても成長できそうな気がします
!……アレクシアは、そのままで十分だ〜とか言いそうでしがwww
  • 投稿者: たきぐち
  • 40歳~49歳 女性
  • 2025年 05月23日 12時39分
たきぐち様、いつもありがとうございます!
マリエーヌにとって今までとはまた違う試練ですね…!
まさに公爵夫人(未来の)としても大きな決断になるでしょうね!
アレクシアはどんなマリエーヌでも大歓迎ですが(笑)
いつも楽しく読んでます!

ふと前世ジェイクさんが生きてたらあの襲撃もかろうじて防げてたのかな?
最近のジェイクさん見てると事故で死んだのが惜しいぐらいの人だったので!

ここまで来るまでは普通に有能な秘書のような感じだったので、過去を知ったりするとね〜

さて、マリエーヌ様にも選択の時が設けられたね〜
公爵様はあくまでマリエーヌ様第一だから、どんな道を選んでも気にはしないだろうけどね〜
どんな選択をするのか!?

しかし公爵様による歴史の本の修正!ふとイタズラ心が浮かんだのは、消込と合わせてマリエーヌ様の功績(公爵様視点)とかを公爵様が書き込んでたりとか思ってしまったのはゆるして(笑)

書いてたらマリエーヌ様がさらに混乱してたかもね!?
  • 投稿者: 黒にゃ〜ん
  • 40歳~49歳 男性
  • 2025年 05月23日 07時34分
黒にゃ~ん様、いつもありがとうございます!
前世のジェイクが生きていたら、また違う展開になってましたね…!
襲撃も防ぎ、意地でもレイモンドに爵位を継がせていたでしょうね…。
しかしジェイクは馬車の事故の際、咄嗟に土砂から免れる場所に公爵を突き飛ばして救ったという裏話があったりします…。本編では語られておりませんが…(不憫)
つまり、公爵が生きていたのはジェイクのおかげでもあるのですよね…!彼は最後までアレクセイの遺言に従っておりました…。

マリエーヌの選択の時…何を選ぶのでしょうね…!

未来の歴史書には公爵の脚色入るかもですね…(笑)


本編がここまで進み今更ながらの話になりますが…
短編を初めて読んだ時、アレクシアとマリエーヌが共に歳を重ね、孫が登場した際(公爵家の後継者教育はどうなった?随分明るく溌剌とした男の子だな、マリエーヌは子供と引き離される事に耐えらたのか?)と疑問に思っていました。ここに繋がってくるのですね、皆が幸せになれる過程の更新を楽しみにお待ちしております。
ご感想ありがとうございます!
そうですね!あのエピローグに変更はありませんので、2人の孫は家族の愛情にも恵まれ伸び伸びと育っております。
ハッピーエンドは確定しておりますので、今後の2人を見守って頂けると幸いです!
いつも楽しく読んでます!

少しずれるけど、いろんな親子の様子が見えてくるね〜
ここまで来るまでは公爵様の両親(特に父親)のよくないところ見えてたりしたけど過去編見ていろいろ悩んだな〜と思えたし、ジェイクさんの家族の想いやジーニアス君の生まれや育ての親の女将さんの事や家族でも想いはそれぞれなんだなと。

こうなると皇帝陛下とマリエーヌ様の親の毒々しさが際立つね(笑)
ま、マリエーヌ様の親は公爵様との結婚まで行ったことは唯一善行かな??

後、前回女神像の小型版も出てたけど、公爵様がもしもマリエーヌ様が人質なら抵抗は控えるけど、マリエーヌ様の肖像画や女神像でも人質に出来たりして?とふと思ってしまった(笑)

流石に人と物では命の重さが違うから間違わないけど、一瞬ぐらいの隙は出来たりして?!
人質などの作戦をするようなら暗殺者に明日はないけど!
  • 投稿者: 黒にゃ〜ん
  • 40歳~49歳 男性
  • 2025年 05月21日 05時12分
黒にゃ~ん様、いつもありがとうございます。

ここまでいろんな親子関係が出てきましたね…!
作者もびっくりです(笑)
家族が出てくると、その人の人となりというか…いっきにキャラに深みが出てくるなと、しみじみ思います。

確かに皇帝とマリエーヌは…ひどい親子関係ですね…(汗)

マリエーヌの肖像画や女神像を人質に…確かに、それは公爵様も動揺しそうです(笑)
しかしたぶん、向こうはまさかあの公爵がそんな物で…と思い、実行には移さないでしょうね…!(笑)
直接会話できないの、もどかしいですね
しかも引きこもられちゃうと、向き合うことすら大変そう
この兄弟喧嘩は一筋縄ではいかないようですね……
荒事を望まないマリエーヌも、分かっていても飲み込むのは難しそうですね。とはいえ、変に隠さず教えてくれたアレクシアは夫の鑑だと思います。それにきっと、マリエーヌの心の負担にならないよう、いい感じに収めてくれそう
頑張れスパダリ!(笑)
  • 投稿者: たきぐち
  • 40歳~49歳 女性
  • 2025年 05月18日 08時20分
たきぐち様、いつもありがとうございます。

この兄弟喧嘩はやっかいですね…!
マリエーヌにとっても踏ん張りどころですが、公爵様がいますからね…!
スパダリにお任せしましょう…!
いつも楽しく読んでます!

危機管理はやはり安全な所と、常に戦場にいた人では差が出るね〜!!
あ、退場か!と心配しました!

さて、もしもの世界でマリエーヌ様が公爵様に対する愛情そのままで悪役令嬢と言われるぐらい欲望があって、女帝になりたいと言ったら公爵様は進んで皇帝陛下排除したかな!(笑)
女帝になったら銅像も国中立て放題だしね〜!

ま、絶対ないだろうけど(笑)
女帝マリエーヌ陛下と旦那様で宰相の最強コンビ!
  • 投稿者: 黒にゃ〜ん
  • 40歳~49歳 男性
  • 2025年 05月17日 22時59分
黒にゃ~ん様、いつもありがとうございます!

退場はギリギリ免れました…!(笑)
女帝を望むマリエーヌ…かっこいい…(笑)
女帝になりたいマリエーヌと前世のマリエーヌが結びつかないのですが…!
公爵様は望まれれば最善を尽くしたでしょうね…!
いつも楽しく読んでます!

面と向かって口や手で喧嘩できたら仲直りも早いかもだけど、1つの肉体に同時に出てこれない不便さ!

何か昔見た何かで鏡を使った会話するドラマかアニメ見たような?それは無理だろうし、やはり1番の方法は手紙?のやり取りかな?
交換日記からはじめる恋愛初心者のように手探りで会話するとか(笑)

期限も決まってるし難しいな〜

  • 投稿者: 黒にゃ〜ん
  • 40歳~49歳 男性
  • 2025年 05月17日 22時53分
黒にゃ~ん様、いつもありがとうございます!

直接コミュニケーションが取れない所が、この二人の歯がゆいところなのですよね…!
交換日記…(笑)なんかかわいいです…!
ルディオスとしては、ジーニアスのピンチには守るものの、彼の人生にはなるべく干渉したくないという思いが強いので、書き置きも必要最低限にとどめておりました。
あまり自分に依存してほしくないと思っていたのですが、それが裏目にも出た感じですね…
いつも楽しく読んでます!

新婚旅行はいくつ(何年)までなら新婚旅行と言えるのか?!(笑)

気持ちの問題もあるかな〜
いつまでも新婚気分な夫婦もいるしね!

公爵様ならどんなに歳を重ねても旅行なら新婚気分で向き合えるだろうな〜(笑)
ま、現代みたいにお金と時間あればある程度どこにでも行けるけど、この世界だと旅行も大変だしね〜
1回1回が記憶に残る旅になるだろうな〜

さて、新皇帝への覚悟!
現代の世界史とかで(悪い言い方だけど)口を巧みに使い民衆をまとめる人は沢山いたよね〜

悪い良いはぬきにして、姿や今回だと瞳の色など体の特徴が優先順位高そうだけど、難しいな〜殻に閉じこもってしまったかな??
  • 投稿者: 黒にゃ〜ん
  • 40歳~49歳 男性
  • 2025年 05月16日 15時52分
黒にゃ~ん様、いつもありがとうございました!
新婚旅行はいつまででしょうかね…!?
1年というイメージがありますが、2年でもギリギリいけるかもですね!?

公爵様としてはいつでも新婚気分に浸れるでしょうね!

洗脳を受けている騎士たちにとっては、やはり視覚的なインパクトはかなり重要なのですよね…。
そして完全に閉じこもってしまったジーニアス君…前途多難です…!
前世の食いがあったからの今の人生を楽しもうとしているなんて、正直に伝えても信じてもらえないし……
今の時点では二人以外は事情を知らないですからね…!
今後、事情を話すかどうか…悩むとこですね…!
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [29]
↑ページトップへ