感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
石器とか手で引っこ抜いたりとかしないの??
石器とか手で引っこ抜いたりとかしないの??
- 投稿者: moto改め乱読家求む良い作品
- 2023年 01月01日 19時54分
エピソード4
感想ありがとうございます。
手で引っこ抜くと根がついて寝心地が悪いかな、と思って鎌必須みたいな感じになりました。
手で引っこ抜くと根がついて寝心地が悪いかな、と思って鎌必須みたいな感じになりました。
- 鳥助
- 2023年 01月01日 20時37分
[一言]
明けましておめでとうございます。
今年の更新も楽しみにしています。
明けましておめでとうございます。
今年の更新も楽しみにしています。
エピソード67
明けましておめでとうございます。
更新を楽しみにして下さってとても嬉しいです。
今年も頑張って更新していきます!
更新を楽しみにして下さってとても嬉しいです。
今年も頑張って更新していきます!
- 鳥助
- 2023年 01月01日 20時32分
[一言]
やっぱり、盾は欲しいね~
出来れば、手に持たずに済むタイプ
腕にくっついてるタイプとか
片手剣にしたみたいだから、片手剣を持たない方の腕の肘当てに、肘から、手首くらいを保護するタイプでもいいから、盾は欲しい
とっさに避けられなかったときに手、出ると思うから、それを保護するくらいの
やっぱり、盾は欲しいね~
出来れば、手に持たずに済むタイプ
腕にくっついてるタイプとか
片手剣にしたみたいだから、片手剣を持たない方の腕の肘当てに、肘から、手首くらいを保護するタイプでもいいから、盾は欲しい
とっさに避けられなかったときに手、出ると思うから、それを保護するくらいの
エピソード41
感想ありがとうございます。
同じ盾の形状を考えてました、いいですよね腕についている感じの盾。
ロマンあります(*´▽`*)
同じ盾の形状を考えてました、いいですよね腕についている感じの盾。
ロマンあります(*´▽`*)
- 鳥助
- 2022年 12月31日 17時21分
[良い点]
壁内の仕事はファンタジー世界のバイト巡りみたいでいいですね。真面目で頑張り屋な主人公と優しい人たちとのやり取りがいいかんじです。
[気になる点]
・ランクについて
壁外の依頼と壁内の依頼では求められることが違うので一括管理でランクアップするとまずいかも
知識が必要な学者の助手が出来るからドラゴン退治ができるよねとなりかねません。逆もしかりです。
前回の感想返しで瘴気について回答ありがとうございます。
これが世界の謎を解く系の話なら問題ですが、これはそうではないのでスルーしていいと思います。
ちなみにモンスターが武器を持つ理由付けの例を挙げると
・この世界はゲームだった
・モンスターも人間と同じく社会がある
・倒した人間から奪った
・瘴気がアカシックレコード的なのと繋がってて、過去に存在した物なら何でも生み出せる
……などでしょうか
[一言]
来年も良いお年を〜
壁内の仕事はファンタジー世界のバイト巡りみたいでいいですね。真面目で頑張り屋な主人公と優しい人たちとのやり取りがいいかんじです。
[気になる点]
・ランクについて
壁外の依頼と壁内の依頼では求められることが違うので一括管理でランクアップするとまずいかも
知識が必要な学者の助手が出来るからドラゴン退治ができるよねとなりかねません。逆もしかりです。
前回の感想返しで瘴気について回答ありがとうございます。
これが世界の謎を解く系の話なら問題ですが、これはそうではないのでスルーしていいと思います。
ちなみにモンスターが武器を持つ理由付けの例を挙げると
・この世界はゲームだった
・モンスターも人間と同じく社会がある
・倒した人間から奪った
・瘴気がアカシックレコード的なのと繋がってて、過去に存在した物なら何でも生み出せる
……などでしょうか
[一言]
来年も良いお年を〜
エピソード66
感想ありがとうございます。
しばらくは壁内のバイト巡り、ですかね。
少しでも楽しんで頂けてよかったです。
ランクアップに関しては確かにそういう不味い部分もありますね。
でも、結局ランクアップするにしたがって依頼が難しくなり結局二極化(壁内、壁外)していくので、なんとかならないかなーっと思っていたり。
そんな壁をぶち破って成り上がっていくのがリルです。
瘴気に関しては話しが広がる要素ですよね。
そういった設定を考えると沼にはまってしまうので、柔らかめに考えています。
いやー、でもロマンに似た何かを感じるので話を聞いてうずうずしています。
でもそうすると話が脱線してしまうという致命傷に……悔しい。
来年も良いお年をー。
しばらくは壁内のバイト巡り、ですかね。
少しでも楽しんで頂けてよかったです。
ランクアップに関しては確かにそういう不味い部分もありますね。
でも、結局ランクアップするにしたがって依頼が難しくなり結局二極化(壁内、壁外)していくので、なんとかならないかなーっと思っていたり。
そんな壁をぶち破って成り上がっていくのがリルです。
瘴気に関しては話しが広がる要素ですよね。
そういった設定を考えると沼にはまってしまうので、柔らかめに考えています。
いやー、でもロマンに似た何かを感じるので話を聞いてうずうずしています。
でもそうすると話が脱線してしまうという致命傷に……悔しい。
来年も良いお年をー。
- 鳥助
- 2022年 12月31日 14時06分
[一言]
ぼ、防具は……………?
マジックバックは、後でかな~
ぼ、防具は……………?
マジックバックは、後でかな~
エピソード41
感想ありがとうございます。
やっぱり、防具ないと不安ですよね。
今後どうするかな……
やっぱり、防具ないと不安ですよね。
今後どうするかな……
- 鳥助
- 2022年 12月31日 13時57分
[一言]
おいて行かれる分には、住む場所が解決するなら、いいんじゃないかな?
おいて行かれる分には、住む場所が解決するなら、いいんじゃないかな?
エピソード38
感想ありがとうございます。
そうなんですよね、置いていかれるほうが良かったりします。
そうなんですよね、置いていかれるほうが良かったりします。
- 鳥助
- 2022年 12月31日 13時56分
[一言]
ポーションでさっくり治らんのかな?
ポーションでさっくり治らんのかな?
エピソード66
感想ありがとうございます。
ポーションでは完治まではいきませんが、良い感じに治ります。
話作りに意識が行き過ぎてうっかりしてました。
ポーションでは完治まではいきませんが、良い感じに治ります。
話作りに意識が行き過ぎてうっかりしてました。
- 鳥助
- 2022年 12月30日 22時03分
[気になる点]
ふと思ったのですが足を挫いたのポーションじゃ治せないんでしょうか?
日給15000で2週間の人件費よりポーションが高いとか?
ふと思ったのですが足を挫いたのポーションじゃ治せないんでしょうか?
日給15000で2週間の人件費よりポーションが高いとか?
エピソード66
感想ありがとうございます。
確かに、ポーションでくじいた足を完璧ではないですが治せますね。
話し作りでうっかりしてました、教えて下さりありがとうございます。
確かに、ポーションでくじいた足を完璧ではないですが治せますね。
話し作りでうっかりしてました、教えて下さりありがとうございます。
- 鳥助
- 2022年 12月30日 21時02分
[気になる点]
Dランクのゴブリン戦について気になった点があります。
・この世界の瘴気とモンスターについて
武器を持ってるモンスターだけどその武器はどこから来たのか?
自然の生き物らしいモンスターはともかく武器は違和感を感じます。
瘴気は武器とセットでモンスターを作ってる?
だとしたら、武器を作れる瘴気ってなに?
現地人はともかく前世の知識がある主人公は気にならないのかな?
・モンスターの武器は持ち帰らなかった?
討伐証明意外は価値がなかったのかな?
書かれてないだけで持ち帰って換金済み?
Dランクのゴブリン戦について気になった点があります。
・この世界の瘴気とモンスターについて
武器を持ってるモンスターだけどその武器はどこから来たのか?
自然の生き物らしいモンスターはともかく武器は違和感を感じます。
瘴気は武器とセットでモンスターを作ってる?
だとしたら、武器を作れる瘴気ってなに?
現地人はともかく前世の知識がある主人公は気にならないのかな?
・モンスターの武器は持ち帰らなかった?
討伐証明意外は価値がなかったのかな?
書かれてないだけで持ち帰って換金済み?
エピソード64
感想ありがとうございます。
確かに自然の生き物がなんの脈絡もなく武器を持っている描写は可笑しかったですね。
この辺りの設定は沢山ある物語の中でも同じような現象があったため、それを利用させていただいています。
なので、詳しく考えたことが無くお答えするのが非常に困難な疑問になります。
また、武器を持ち帰らなかったのは使うに至らない品だったからです。
でも、今にして考えれみればリサイクル品として鉄の部分だけでも換金できた方が良かったなのかな、とも思いました。
力不足で申し訳ありませんが、本編のまま進ませて頂きます。
確かに自然の生き物がなんの脈絡もなく武器を持っている描写は可笑しかったですね。
この辺りの設定は沢山ある物語の中でも同じような現象があったため、それを利用させていただいています。
なので、詳しく考えたことが無くお答えするのが非常に困難な疑問になります。
また、武器を持ち帰らなかったのは使うに至らない品だったからです。
でも、今にして考えれみればリサイクル品として鉄の部分だけでも換金できた方が良かったなのかな、とも思いました。
力不足で申し訳ありませんが、本編のまま進ませて頂きます。
- 鳥助
- 2022年 12月29日 09時03分
感想を書く場合はログインしてください。