感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100  Next >> [111]
[一言]
へなちょこだが素直な良い子だな。
  • 投稿者: jack
  • 2023年 02月02日 18時20分
感想ありがとうございます。
いいご依頼主で安心ですね。
  • 鳥助
  • 2023年 02月02日 20時00分
[一言]
息子様・・・なんか変ね。ご子息ではだめ?
感想ありがとうございます。
確かに変でした、修正しておきました、ありがとうございます!
  • 鳥助
  • 2023年 02月02日 19時59分
[一言]
喧嘩両成敗(二度と喧嘩できないようにした)ってやつですね!
感想ありがとうございます。
そういうやつですね、もう二度と喧嘩できないようになっちゃいましたがw
  • 鳥助
  • 2023年 02月01日 20時07分
[一言]
毎話楽しく読んでます。
が、前回の見習い錬金術師ならお金がないという理由で護衛が1人しか雇えないのも解るのですが、大商会の子息の護衛が1人というのはさすがに無理がありすぎる気が。
1人息子かどうかは不明ですが、親が商人の勉強をしないワガママ息子に見切りをつけて、わざと少ない護衛で亡き者にしようとしてる・・・なんてのならともかく。
感想ありがとうございます。
今回の大商会の子息の話は無理がありましたか、力不足で申し訳ないです。
んー、連れて行く場所が場所なので大丈夫かなーっと思ったのですが、それでもダメでしたか。
  • 鳥助
  • 2023年 02月01日 20時06分
[一言]
壁に人物の絵が掛かっていたら注意(笑)


隠し部屋からみてるかもしれん


あら、ちゃんとマナー出来るのね、あの冒険者




何?


ほぅ、確かに



とか(笑)
感想ありがとうございます。
確かに、お金持ちの家でそんな絵があったら勘ぐってしまいますね。
マナーは前世の知識を応用して対応している感じですね。
  • 鳥助
  • 2023年 02月01日 08時54分
[一言]
怖くなくいかつくない冒険者ってどうしてもまだ幼いリルをほぼほぼ狙っいうっている依頼っぽくて犯罪臭がする。
ギルド仲介しているとはいえなんかモヤモヤしちゃうな。

今後もこの依頼方法多用するとしたら言葉に上手くできないけどなんかやだな
  • 投稿者: Lauzent
  • 2023年 02月01日 00時42分
感想ありがとうございます。
確かに依頼の内容だけみると犯罪臭がしますね、そう考えるとギルドの仲介にもモヤモヤします。
今後の参考にさせていただきますね、ありがとうございます。
  • 鳥助
  • 2023年 02月01日 08時52分
[一言]
これはちょろい子と思われちゃってるなw
  • 投稿者: sekishin
  • 2023年 01月31日 19時36分
感想ありがとうございます。
扱いやすい冒険者って認識されているんだろうかw
  • 鳥助
  • 2023年 01月31日 21時03分
[一言]
>「私たちは自信を持ってリル様を紹介しております。だから安心して行ってください」

「私たちは確信犯で面倒な依頼をリル様に押し付けております。」に違いないww
  • 投稿者: jack
  • 2023年 01月31日 18時44分
感想ありがとうございます。
良い場面の裏側がw
そ、それ以上はいけないww
  • 鳥助
  • 2023年 01月31日 21時02分
[一言]
手に職を持つにもお金がいるだろうから、中々前途多難だなぁ
  • 投稿者: naka_miki
  • 2023年 01月30日 18時58分
感想ありがとうございます。
働く前にもお金は必要ですしね、苦労が目に見えます。
  • 鳥助
  • 2023年 01月30日 20時51分
[良い点]
読者としては不安要素があってスリルがあって面白かった。
感情移入して考えると大怪我せずに小さな失敗を経験できて、ただ依頼を成功するよりも得るものが多そう。
護衛任務で人数不足の理由も予算なら納得感がある。
[気になる点]
>そうか、残念だ。
これはどういう気持ちだったんだろう?
脅かしたいとかでなく素ですよね。
死体に馴染みがある冒険者と馴染みがない依頼者の感覚の違いに気づいてないとしたら怖いですね。

>100メートル
数字で書かれるとイメージしやすいですが違和感も持ちやすいです。私は近いなと思ったあと視界が悪い森の中の100メートルは遠いのかなと分からなくなりましたw
感想ありがとうございます。
今までの話とはちょっと違う展開でしたが、楽しんで頂けたようで安心しました。
そうですね、今回は大きなミスをすることなく小さな失敗を経験するようなお話です。
今回のことで色々と考えさせられたり、考えないといけない部分が見えて来たりしたと思います、得たものはありますね。

>そうか、残念だ。

この部分は依頼者に討伐したことを証明したいという承認欲求から来てますね。
リルは討伐部位を見慣れてしまっていたので、この辺り感覚が麻痺っているところがあります。
この辺りの気遣いはまだまだ経験不足って感じですね。

>100メートル

距離感って難しいですね。
具体的な数字を出すと色々と考えちゃって没入感なくなっちゃうんじゃないかって今では思います。
感覚的な表現で書いても、距離感は一人によってまちまちですし。
なんかいい表現法があればいいんですがw
  • 鳥助
  • 2023年 01月30日 17時23分
[1] << Back 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100  Next >> [111]
↑ページトップへ