感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 Next >> 
[気になる点]
よそもののレオに自分のやることが悪いことだという自覚がないのはわかりますが、奴隷解放が違法だと知っているはずの他の仲間まで悪事に荷担したり、貴族を悪辣であるかのように言うのに違和感がありました。

バスラだって、同じ共犯者でも相手が人間の場合と、人間社会から離れても生きていけるエルフとじゃ、背負うリスクに差が出るわけですから、追加報酬を要求するのは当然だと思います。

クラウスとの一幕も、町に危険が迫っている状況で相手の弱みにつけ込んで違法行為に荷担させようとする卑劣な行いなのですから、怒るのは当然です。

[一言]
全体的には結構面白いです。
悪い点に色々書きましたが、所詮は無責任な一読者の言うことですので、迷うことなく我が道を行ってください。
次回も楽しみにしています。
  • 投稿者: 盆暗男
  • 2011年 07月13日 22時31分

 ちょっと説明が足りないかなと思ったので追加します。
 クラウスに関しては、あの時点では違法行為と言う認識がレオにはなかったのであのような形になりました。
 それと一般人である仲間達は、スタンプを貸すのが違法だという事は知りません。
 バスラの方も同じです。立場によって善悪の基準が変るという事なのですが、前記の通りその辺りに関しては書く余裕がないので流しました。
  • りい
  • 2011年 07月18日 17時30分


 貴族の部分は多少悩んだ所もあるのですが、このお話はそれほど長くありません。

 前半を映画風にする。という目標があったので、全体的には展開が速いほうだと思います。

 なので、ある程度切り捨てている部分があります。貴族の件はそこに当たりますね。

 今後も何かありましたら遠慮せず感想をお願いします。
  • りい
  • 2011年 07月14日 17時31分
[一言]
ゲオルグというのは英語でジョージですから男性名かと思います
  • 投稿者: なか
  • 2011年 07月12日 04時31分

 一応本編でも書いてありますが、ゲオルグは仕事柄男の名前の方が良いという理由から、男性名の偽名を使っています。
  • りい
  • 2011年 07月14日 17時26分
[一言]
青銀の少女の
 そしてその話は、リサ達を護衛していた冒険者達にも聞こえてく来た。
聞こえてきた
人型の魔物下の
「解った、明日……いや、明後日にはでかそう。半端なものは渡したくないしな」
でかそうって方言でしょうか?
奴隷の国の
 結局最後は見かねた人間の神が~エルフの奴隷は見つけるが難しくて、
見つけるのが
これらは誤字っぽいです
面白かったです
  • 投稿者: 名無し
  • 2011年 07月11日 23時26分

 誤字報告有難う御座います。

 2~3日休んでから修正します。

 返信遅れてすみません。
  • りい
  • 2011年 07月14日 17時25分
[一言]
こう、レオくんがんばれ~ヽ(><;)ノ
って応援したくなるようなお話ですね
いつか、レオくんも皆もすかっとするような回を期待しつつ^^;
更新お待ちしております
  • 投稿者: みけねこ
  • 2011年 07月09日 00時32分

 頑張りました……ちょっと休みが入りますが、なるべく早く更新します。
  • りい
  • 2011年 07月14日 17時23分
[良い点]
テンポの良いストーリー展開。
キャラクターの性格わけが出来ている点。
[気になる点]
ちょこちょこ見かける誤字脱字。
正確にはカウントしていませんが、序盤からかなりの数があります。一度見直してみてください。

後は、他の方も書かれていますが、視点の不安定さが目立ちます。これも最初から統一すると、グッと読みやすくなります。
[一言]
無理をされない程度に自分のペースで頑張ってください。

 誤字の方は休憩中に直して行きたいと思います。

 11話まで……と、頑張ってきましたが、少し休みをいれます。ご意見有難う御座います。
  • りい
  • 2011年 07月14日 18時37分
[一言]
>私もドワーフに警告して回っているので、数日は滞在します。
何を警告するんだろうか?いまいち読み取れなかったんだが。
ドワーフと話していたのは解るが、奴隷についてとかだと大分昔からで警告するとかとは違うと思うしなぁ。


若干気になるのは、エルフなのにオークションに参加できるのか?
それと、奴隷の首輪が付いてるだろうが、それを解除できるのか?
という疑問が少々ありますね。


いま書いていて、魔物と戦う報酬が奴隷の解放を提案して、やり遂げた後約束を反故にして揉めるパターンとか。
このエルフが首輪解除方法を知って居て一緒に外すとかいうパターンが思いついた。
まぁ、もっと練られた展開があるかもしれませんが。

この襲撃により主人公達がどのように行動するのかも楽しみです。


  • 投稿者: haki
  • 23歳~29歳 男性
  • 2011年 07月08日 23時00分


 エルフの話が11話でメインになるため、ちょっと誤魔化していました

 セシリアの警告は、会話の始めにちょっと出ていたのですが、解りにくいようなので追記しておきました。

 返答遅れてすみません

  • りい
  • 2011年 07月14日 17時22分
[良い点]
なろうの小説ではほかで見かけにくい、風呂など現代感覚でもとめ、ないと返される、大量の既製品などない、食事は自分で頼む素泊まりなど、日本の常識が通らないような話ばかりなのでとてもよいです。
教育について義務教育がなく子供も仕事をすると考えると生活部分はともかく小学生よりも世界については知らないものですね。
[気になる点]
VRMMOとある部分を体感型はともかくほかのプレーヤーが出ないならVRに、チートはズル、イカサマ、反則であって強いという意味はない罵倒でゲームをする人に対して最低の罵倒なので最強や廃プレーヤーなどの表現にしたほうがよいと思われます。
[一言]
強いけど日本人感覚が抜けず、物質的、精神的、ずれがあり四苦八苦すると異世界物語としての魅力が上がると思います。歴史だったり、外国の観光地でなく生活してる部分を参考にすると書きやすいかもしれません。
買い物は普通にしていたけど、実は定額などなく値切ったりするのが常識だと出てきたりしますかね?

  • 投稿者: gom
  • 2011年 07月07日 18時50分


 チートの表現は改めました

 値切りについてはちょっと発想がなかったです……そのうち入れるかもしれませんが、今まで普通に買い物しているので厳しいかと思います。

 返信遅れて申し訳ありませんでした
  • りい
  • 2011年 07月14日 17時20分

 ごめんなさい、ちょっと現状答えにくい質問がありますので、数日後に答えさせてください。

 折角ご意見もらったのにすみません、必ずちゃんとした返事は書くので、少しお待ちを。
  • りい
  • 2011年 07月07日 23時30分
[一言]
単純にオーガやらジャイアントより強い魔物がいるって思うと思うのですが、そういう推察は出てこないんですかね。それでこの通りだったらひどいばかばっかになりますが
  • 投稿者: MUMU
  • 2011年 07月07日 01時07分
 なんてこった……ごめんなさいorz

 ジャイアントは北の街道から西の街道へ流れてきた可能性が高く、オーガとゴブリンは元々居たのが少し数が増えてきて狩っていた盗賊が撤退し、余計に良く見るようになった。

 という設定にするはずが、スッポリ抜けていました……完全に作者のウッカリです。
 直しておきました。

 指摘してくれて有難う御座います。
  • りい
  • 2011年 07月07日 10時51分
[一言]
最新話戦闘シーンの視点が判らん

主人公視点なのかと思ったけど
「レオが」と書いてあるから違うし
他の登場人物とも違うし…

主人公の内面描写(心の声)が普通に出てたから
ずっと一人称視点だと思って読み進めてましたが
もしかして三人称視点で書こうとしてます?

視点は統一した方が良いと思います

例えば1人称なのに「レオが」と書くのは変ですし
逆に3人称なのに脈絡もなく「キャラが思った事(喋っていない為に読者が知り得ない事)」を書くのも変です
 確かに読みにくいですね……

 三人称で書いて迫力が出なかったので、四苦八苦してるうちにちょっとおかしくなってまいました。すみません。
 近いうちに何とか直してみます。

 ご指摘有難う御座います。
  • りい
  • 2011年 07月06日 22時13分
[一言]
とても面白いです。ただ主人公は女の子に弱過ぎ(笑)
次回も期待。
 有難う御座います。レオは人間的に弱いので仕方ないかと……
  • りい
  • 2011年 07月06日 19時44分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 Next >> 
↑ページトップへ