感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
一気読みしました!めちゃめちゃ面白かったです!お兄さんよかった……
リアムとオリヴィアがなんというか……ちゃんとイチャイチャしてるので、こういうカップルなんだな〜がよくわかってよかったです。
クラリッサと義母もいいキャラでよかったです……描き方によってはただかわいい子供枠になったり悪役枠になってしまいそうなんですが、自分の人生がある人で。特に義母はただ義理の娘をいじめてたとか、実はいい人だったとかではなくて、考えて立ち回ってた人なのかなぁと解釈できました。
そしてマーガレットの立ち回りの下手さがいいアクセントでした。
[気になる点]
19話の子供の時のコックのエピソードが、どうでもよさそうにしている、という描写と本人の発言が合わないので、根に持ってるようにしか見えなかったです。
コックや家族の『生意気』『ケチをつけた』というところはオリヴィアが「思ったんでしょうけど」と言っているので実際に言われた言葉ではなく、オリヴィアが考えた言葉選びだと思うんですが、相手を悪く見せたいときの言葉選びです。素直に根に持っているか、これをそのまま言われたとしたほうが自然に思えます。
『私は考えを口にしただけなのに』に関わる描写への違和感もあります。オリヴィアはすごく子供っぽい性格ですが、ワガママとか気遣いが極度に下手って感じではないような気がしていて、社会経験もあることですし『私は考えをそのまま口にしてしまったけど』というニュアンスのほうが合ってると思いました。
一気読みしました!めちゃめちゃ面白かったです!お兄さんよかった……
リアムとオリヴィアがなんというか……ちゃんとイチャイチャしてるので、こういうカップルなんだな〜がよくわかってよかったです。
クラリッサと義母もいいキャラでよかったです……描き方によってはただかわいい子供枠になったり悪役枠になってしまいそうなんですが、自分の人生がある人で。特に義母はただ義理の娘をいじめてたとか、実はいい人だったとかではなくて、考えて立ち回ってた人なのかなぁと解釈できました。
そしてマーガレットの立ち回りの下手さがいいアクセントでした。
[気になる点]
19話の子供の時のコックのエピソードが、どうでもよさそうにしている、という描写と本人の発言が合わないので、根に持ってるようにしか見えなかったです。
コックや家族の『生意気』『ケチをつけた』というところはオリヴィアが「思ったんでしょうけど」と言っているので実際に言われた言葉ではなく、オリヴィアが考えた言葉選びだと思うんですが、相手を悪く見せたいときの言葉選びです。素直に根に持っているか、これをそのまま言われたとしたほうが自然に思えます。
『私は考えを口にしただけなのに』に関わる描写への違和感もあります。オリヴィアはすごく子供っぽい性格ですが、ワガママとか気遣いが極度に下手って感じではないような気がしていて、社会経験もあることですし『私は考えをそのまま口にしてしまったけど』というニュアンスのほうが合ってると思いました。
感想ありがとうございます。
義母は実物が登場していないのに、不思議と存在感が出てしまいました。欠点があっても何かに秀でている人は、魅力があるのかもしれませんね。
「どうでもよさそうに話しているので」のくだりは、作者的な都合で言うと、これよりもっと前の段階で「オリヴィアには幼い頃にトラウマがある」という伏線があるので、「コックの件はそれとはまったく関係ありません=これは彼女にとってトラウマ案件ではない=つまり本題はあとで出てきます」の意で書いています。
そして「私は考えを口にしただけなのに、根に持って意地悪までするというのは、道理に合わない」はオリヴィアの独白ではなく、リアム視点の文ですね――「オリヴィアはこう思っているんじゃないか?」という。
オリヴィア本人はさほど影響受けていないと思いますけどね。小石につまずいた、くらいで。
「強烈な人だったから、たまにネタで話すけどね」くらいの感じ。
ネタで「嫌なやつの話」をしているので、絵のデフォルメみたいに要所を選んで強調して、聞き手(リアム)を退屈させないようにオリヴィアは話しています。
義母は実物が登場していないのに、不思議と存在感が出てしまいました。欠点があっても何かに秀でている人は、魅力があるのかもしれませんね。
「どうでもよさそうに話しているので」のくだりは、作者的な都合で言うと、これよりもっと前の段階で「オリヴィアには幼い頃にトラウマがある」という伏線があるので、「コックの件はそれとはまったく関係ありません=これは彼女にとってトラウマ案件ではない=つまり本題はあとで出てきます」の意で書いています。
そして「私は考えを口にしただけなのに、根に持って意地悪までするというのは、道理に合わない」はオリヴィアの独白ではなく、リアム視点の文ですね――「オリヴィアはこう思っているんじゃないか?」という。
オリヴィア本人はさほど影響受けていないと思いますけどね。小石につまずいた、くらいで。
「強烈な人だったから、たまにネタで話すけどね」くらいの感じ。
ネタで「嫌なやつの話」をしているので、絵のデフォルメみたいに要所を選んで強調して、聞き手(リアム)を退屈させないようにオリヴィアは話しています。
- 山田露子 ☆ヴェール漫画4巻発売中!
- 2023年 02月10日 20時37分
[良い点]
ものすごく面白くて一気読みしました!
2人のすれ違いや両片思いの様子がもどかしくてたまりませんでした。
距離感が縮まっていく様子が、全然くどくも説明ぽくもないのに臨場感たっぷりに伝わってきました。
ハッピーながらも余韻のある終わりは映画のようでした。
とにかく素晴らしかったです!
[気になる点]
想像の余地のあるエンディングだけに、
これから継母との関係はどうなるのか…
妹はどんな成長を遂げるのか、
マーガレットやアンバーの今後などが
気になります!
また読み返しては妄想すると思います。
[一言]
こちらの先生の作品は初読でしたが
本当に面白かったです!
他の作品もこれから読ませて頂きます。
楽しみが増えて嬉しいです。
これからも頑張ってください!
ものすごく面白くて一気読みしました!
2人のすれ違いや両片思いの様子がもどかしくてたまりませんでした。
距離感が縮まっていく様子が、全然くどくも説明ぽくもないのに臨場感たっぷりに伝わってきました。
ハッピーながらも余韻のある終わりは映画のようでした。
とにかく素晴らしかったです!
[気になる点]
想像の余地のあるエンディングだけに、
これから継母との関係はどうなるのか…
妹はどんな成長を遂げるのか、
マーガレットやアンバーの今後などが
気になります!
また読み返しては妄想すると思います。
[一言]
こちらの先生の作品は初読でしたが
本当に面白かったです!
他の作品もこれから読ませて頂きます。
楽しみが増えて嬉しいです。
これからも頑張ってください!
エピソード56
嬉しい☆
いっぱい褒めていただき、ハッピーな気持ちになりました♪
頑張って書いてよかったぜ、と思いました。
わぁい^^
いっぱい褒めていただき、ハッピーな気持ちになりました♪
頑張って書いてよかったぜ、と思いました。
わぁい^^
- 山田露子 ☆ヴェール漫画4巻発売中!
- 2023年 02月10日 20時30分
[良い点]
めちゃくちゃ可愛かった…序盤から中盤のアンジャッシュコントが面白かったし、切ないはずなのになんだか可笑しくて、どんどん惹かれあう二人にもどかしくなりながら、すれ違いに気が付いた瞬間からのクラリッサちゃんの登場と怒涛の展開にはリアムさん混乱と驚喜で大変だったろうなと思いつつ、やっぱりなんだか可笑しくて…なぜか終始ほっこりしてしまいました。
おっついに元婚約者とマーガレットにざまぁしてかっこいいところを見せるのか!?と思ったら脇役のアンバーさんに全部持っていかれるところも、なんだかふわっとしていて好きです。
[気になる点]
義母の真意。果たして家の名誉の為だけだったのか。クラリッサが非常に良い子に育っているのできっと愛情深い女性なんだと思うし、クロエに対して複雑な思いを抱えながら彼女なりにクロエ自身の幸せのために動いてくれているようにも感じました。(クラリッサだけで他国のクロエの居場所を突き止められるとは思わないので)結婚式での再会と関係改善などの後日談があればうれしいです。
めちゃくちゃ可愛かった…序盤から中盤のアンジャッシュコントが面白かったし、切ないはずなのになんだか可笑しくて、どんどん惹かれあう二人にもどかしくなりながら、すれ違いに気が付いた瞬間からのクラリッサちゃんの登場と怒涛の展開にはリアムさん混乱と驚喜で大変だったろうなと思いつつ、やっぱりなんだか可笑しくて…なぜか終始ほっこりしてしまいました。
おっついに元婚約者とマーガレットにざまぁしてかっこいいところを見せるのか!?と思ったら脇役のアンバーさんに全部持っていかれるところも、なんだかふわっとしていて好きです。
[気になる点]
義母の真意。果たして家の名誉の為だけだったのか。クラリッサが非常に良い子に育っているのできっと愛情深い女性なんだと思うし、クロエに対して複雑な思いを抱えながら彼女なりにクロエ自身の幸せのために動いてくれているようにも感じました。(クラリッサだけで他国のクロエの居場所を突き止められるとは思わないので)結婚式での再会と関係改善などの後日談があればうれしいです。
えへへ、嬉しいです♪
クラリッサ登場の前後、リアムの心拍数すごそう。笑
実は彼、お兄さんよりも貴族らしいところがあるので、やるとなったらスイッチを切り替えてかなりのことをやる人なんですけど、なんか……勝負どころで脇役にかっさらわれちゃう間の悪さはさすがだな、と。
義母はもんのすごい複雑な人ですよね^^;
頭もキレすぎるので、誰も理解者がいないんだろうな……。
娘のクラリッサのことは愛しているみたいですが、愛し方も超複雑そう。。この家庭環境でいい子に育ったクラリッサって、子供ながらにすごい超人だな……;
クラリッサ登場の前後、リアムの心拍数すごそう。笑
実は彼、お兄さんよりも貴族らしいところがあるので、やるとなったらスイッチを切り替えてかなりのことをやる人なんですけど、なんか……勝負どころで脇役にかっさらわれちゃう間の悪さはさすがだな、と。
義母はもんのすごい複雑な人ですよね^^;
頭もキレすぎるので、誰も理解者がいないんだろうな……。
娘のクラリッサのことは愛しているみたいですが、愛し方も超複雑そう。。この家庭環境でいい子に育ったクラリッサって、子供ながらにすごい超人だな……;
- 山田露子 ☆ヴェール漫画4巻発売中!
- 2023年 02月02日 19時43分
[一言]
先生の作品すべてに共通しますが、登場人物に厚みがあるというか、人間味があり説得力がすごいです。脇役も悪役もみなチャーミングさ、人間くささがあり奥行きがあります。そのような登場人物たちが行動するのだからすぐに物語に引き込まれてしまいます。語り口も小難しい言い回しを使わずさらりとして読みやすく、なおのこと物語に没入できます。それと登場人物たちの感情の動きがとても納得できます。ヒロインが自分をいじめていた相手に最後に優しくするシーンで共感できるとは思いませんでした。読後爽やかでとても楽しい読書時間でした。読み返してみたらすごくえらそうな感想でスミマセン。
先生の作品すべてに共通しますが、登場人物に厚みがあるというか、人間味があり説得力がすごいです。脇役も悪役もみなチャーミングさ、人間くささがあり奥行きがあります。そのような登場人物たちが行動するのだからすぐに物語に引き込まれてしまいます。語り口も小難しい言い回しを使わずさらりとして読みやすく、なおのこと物語に没入できます。それと登場人物たちの感情の動きがとても納得できます。ヒロインが自分をいじめていた相手に最後に優しくするシーンで共感できるとは思いませんでした。読後爽やかでとても楽しい読書時間でした。読み返してみたらすごくえらそうな感想でスミマセン。
めちゃ嬉しいです^^ホクホク。
私自身、めちゃ天使な時と、めちゃ悪魔な時があるので、登場人物にもそういう揺らぎみたいなのを持たせています。そういう多面性って、嫌いな人は嫌いかもしれないので(明るい人は常に明るく、意地悪なやつは常に意地悪に描けばいいんだよって人もいると思うので)、複雑で割り切れない部分に人間味を見いだしてくださる方は「気が合いますね^^」って思います。
私自身、めちゃ天使な時と、めちゃ悪魔な時があるので、登場人物にもそういう揺らぎみたいなのを持たせています。そういう多面性って、嫌いな人は嫌いかもしれないので(明るい人は常に明るく、意地悪なやつは常に意地悪に描けばいいんだよって人もいると思うので)、複雑で割り切れない部分に人間味を見いだしてくださる方は「気が合いますね^^」って思います。
- 山田露子 ☆ヴェール漫画4巻発売中!
- 2023年 02月02日 19時32分
[良い点]
まだ途中までしか読んでいないけど
会話が楽しく、読みやすいです♪
[気になる点]
作者様は、なぜ主人公を27歳(アラサー)に設定したんでしょう?
どう見ても、会話能力も精神年齢も12歳くらいにしか思えないし
(この会話能力でろくに自分の名前や家族設定説明できず、にも関わらず、平民として10年働いたアラサーって、設定に絶対無理があるでしょ?)
外見も17歳くらいに思わせたいなら
悪役令嬢を終えた後、ちょっと外国半年くらい行った後の18歳くらいに設定した方が良かったんじゃ?
自分のお金を持たせたいなら、令嬢時代にお小遣いやおばあちゃんからの遺産を投資してたとかの方が全然自然だと思うし
歳下に萌えるなら、ヒーローを16歳で成人直前とかでOKでは?
まだ途中までしか読んでいないけど
会話が楽しく、読みやすいです♪
[気になる点]
作者様は、なぜ主人公を27歳(アラサー)に設定したんでしょう?
どう見ても、会話能力も精神年齢も12歳くらいにしか思えないし
(この会話能力でろくに自分の名前や家族設定説明できず、にも関わらず、平民として10年働いたアラサーって、設定に絶対無理があるでしょ?)
外見も17歳くらいに思わせたいなら
悪役令嬢を終えた後、ちょっと外国半年くらい行った後の18歳くらいに設定した方が良かったんじゃ?
自分のお金を持たせたいなら、令嬢時代にお小遣いやおばあちゃんからの遺産を投資してたとかの方が全然自然だと思うし
歳下に萌えるなら、ヒーローを16歳で成人直前とかでOKでは?
エピソード10
うーん……なんて言ったらいいか……
経験から実感したことですが、赤面症だったり、会話の際に言葉が出てこなかったり、慌ててしまう人って、実は地頭が良いと感じるケースが多かったです。これはおそらく本人の思考が深すぎるあまり、出口でつかえて混線しているだけなのかなと推察しています。あと、いい人率がすごく高い。
なのでそういう人と出くわすと、私はなんかニコニコしちゃうし、「この人好き~」てなっちゃうんですよね。こちらがフラットに接すると、相手もリラックスしてくれて、奥に隠れている光る部分を見せてくれる気がするので、そうすると「私って人見る目ある~♪」とちょっと得意になります。……つまり何が言いたいかというと、人間は色々なタイプがいていいと思うし、その違いを探すのが面白い。なので私は小説を書く時に、自信満々で断言する人=頭の良い人、みたいな書き方はあまりしないです。
ちなみに今回の主人公は、元々三十くらいのお兄さんが偽装結婚の相手に選んだ人材なので(ホリーに頼んで探してもらいましたが、年齢等の条件はマシューが決めたので)、若い女性はそもそも弾かれています。
経験から実感したことですが、赤面症だったり、会話の際に言葉が出てこなかったり、慌ててしまう人って、実は地頭が良いと感じるケースが多かったです。これはおそらく本人の思考が深すぎるあまり、出口でつかえて混線しているだけなのかなと推察しています。あと、いい人率がすごく高い。
なのでそういう人と出くわすと、私はなんかニコニコしちゃうし、「この人好き~」てなっちゃうんですよね。こちらがフラットに接すると、相手もリラックスしてくれて、奥に隠れている光る部分を見せてくれる気がするので、そうすると「私って人見る目ある~♪」とちょっと得意になります。……つまり何が言いたいかというと、人間は色々なタイプがいていいと思うし、その違いを探すのが面白い。なので私は小説を書く時に、自信満々で断言する人=頭の良い人、みたいな書き方はあまりしないです。
ちなみに今回の主人公は、元々三十くらいのお兄さんが偽装結婚の相手に選んだ人材なので(ホリーに頼んで探してもらいましたが、年齢等の条件はマシューが決めたので)、若い女性はそもそも弾かれています。
- 山田露子 ☆ヴェール漫画4巻発売中!
- 2023年 02月02日 19時24分
[一言]
コミカルで軽快な主人公二人の会話がとても素敵でした!
コミカルで軽快な主人公二人の会話がとても素敵でした!
ありがとうございます!
- 山田露子 ☆ヴェール漫画4巻発売中!
- 2023年 02月02日 19時20分
[一言]
なんだろう?内容は結構ハードな部分も多かったはずなのに読後感がふわふわしてる感じ。何となく夢見心地な気分。
それにしてもリアムさんはオリヴィアさんを子リスみたいに例えてましたけどどっちかって言うとそれはあなたです、と言いたいw年が若いからというよりも好きな人を前にするとイノシシ的な感じになるところがもうたまりません。可愛い、ひたすら可愛いしか出てこない。ぜひ結婚式を挙げさせてやって欲しいです。
とても楽しいお話をありがとう!
なんだろう?内容は結構ハードな部分も多かったはずなのに読後感がふわふわしてる感じ。何となく夢見心地な気分。
それにしてもリアムさんはオリヴィアさんを子リスみたいに例えてましたけどどっちかって言うとそれはあなたです、と言いたいw年が若いからというよりも好きな人を前にするとイノシシ的な感じになるところがもうたまりません。可愛い、ひたすら可愛いしか出てこない。ぜひ結婚式を挙げさせてやって欲しいです。
とても楽しいお話をありがとう!
- 投稿者: sakuya0916
- 40歳~49歳
- 2023年 01月29日 02時26分
エピソード56
展開が合気道ぽい?いなし方というか、全力で打ってきた相手が、気づいたら引っくり返ってたみたいな感じですかね。笑
確かにリアムは子リスかも。ドングリを両手に持ったまま、ずっと口に入れずに大事に抱えてそう。
確かにリアムは子リスかも。ドングリを両手に持ったまま、ずっと口に入れずに大事に抱えてそう。
- 山田露子 ☆ヴェール漫画4巻発売中!
- 2023年 02月02日 19時20分
[良い点]
なんだか赤毛のアンの世界に迷い込んだような素敵な雰囲気です
まだ読み始めたばかりですがどうなっていくのかワクワクします
なんだか赤毛のアンの世界に迷い込んだような素敵な雰囲気です
まだ読み始めたばかりですがどうなっていくのかワクワクします
エピソード14
嬉しいです♪
古典7:現代感覚3 くらいの割合でブレンドして書いてみました^^
古典7:現代感覚3 くらいの割合でブレンドして書いてみました^^
- 山田露子 ☆ヴェール漫画4巻発売中!
- 2023年 02月02日 19時16分
[良い点]
映像がはっきり思い浮かぶ語り口で、ヨーロッパの映画を観ているような気分になりました。
[一言]
両片想い系は焦れったくて読めなかったんですが、2人がとにかく可愛くて時間も忘れて一気読みしてしまいました。
疲れた時なんかに何度も読み返すであろう心の栄養です。
ごちそうさまでした。
映像がはっきり思い浮かぶ語り口で、ヨーロッパの映画を観ているような気分になりました。
[一言]
両片想い系は焦れったくて読めなかったんですが、2人がとにかく可愛くて時間も忘れて一気読みしてしまいました。
疲れた時なんかに何度も読み返すであろう心の栄養です。
ごちそうさまでした。
ありがとうございます、とっても嬉しいです^^
なんか人間の脳ってすごく神秘的ですよね。自分が書いた文章で、読んだ方が映像を思い浮かべて……って、コミュニケーションが進化した形のような気がして、高揚感を覚えます。これをさらに進化させていったらどうなるのだろう……と思ったり。
上手く言えないんですけど、なろうでいっぱい小説を書いてきてよかったなぁと思います。感想をいただいて、気づきを得ることが多いです^^
なんか人間の脳ってすごく神秘的ですよね。自分が書いた文章で、読んだ方が映像を思い浮かべて……って、コミュニケーションが進化した形のような気がして、高揚感を覚えます。これをさらに進化させていったらどうなるのだろう……と思ったり。
上手く言えないんですけど、なろうでいっぱい小説を書いてきてよかったなぁと思います。感想をいただいて、気づきを得ることが多いです^^
- 山田露子 ☆ヴェール漫画4巻発売中!
- 2023年 01月28日 00時07分
感想を書く場合はログインしてください。